2013年12月28日土曜日

今年最後の練習

 今日は朝から寒い。モモと散歩していると水溜りには氷が少し張っている。
神戸のグランドに行くと内野はほとんどガチガチ。多分9時頃にはぬかるんでくるだろう。
新チームは先々週からボールは殆ど投げていない。
今日もグランドが良くなるまでは、バッティング練習はやるけれども、しっかり基礎練習をやっていきたい。

 新チームは今日は全員が揃っている。この時期に、嬉しいねこれは。
声だしランニングを始めると、やっぱり4年生の声が一番小さい。15分完走で5,6年生は終えたが、4年生の声は相変わらずなので、暫らくそのまま声が出るまで走らせた。それでも大きく成らないので、ランニングは負担が大きいかな、と今度は行進練習でやらせた。ミミコは風邪気味で辛そうだけど、それにしても声が出て来ない。もっと徹底してやりたいが、今日は途中で諦めた。
 
 子供達にとって、どんな練習をすれば自然にもっと声が出て来るのか?
無理強いしても意味は無い。そんな事を続けても多分、肝心な試合では元気な声は出て来ないだろう。
 永遠のテーマかもしれないが、どれだけ子供達の意識付けが出来るか?それしかないと思うね。
色々試行錯誤しながら、勉強しながらやって行きたい。

 10時頃までは下半身中心から筋トレも入れたトレーニング。線が細い子が多いので、肩、ヒジが故障しない様に。。。そんな事も考えて行かないと、今無理して怪我してしまったら春には間に合わない。絶対にそんな事が無いように注意しての練習が必要だ。

 10時過ぎからは6年生に投げてもらって、まずは5年生のフリーバッティング。
見ている限り、振れて来ている様に思う。まだまだ思い切りは足らないが、反り返るクセのシンペイも修正は出来て来ている。ケントも左側へのファウルの打球は少なく成った。でもまだまだ。もっとボールに、ポイントに顔を残して欲しい。
ルイの突っ込みグセも、もう少し。ケントもルイもバントも良くミスをしていたが、まず近くまで、ボールを見る事。これは守備でも一緒だ。

 出来る限り、個人個人のスイングをチェックしながら、打たせていた。クセが強い4年達はまだ少しかかるかな。

 お昼前に投げてもらった6年生も打たせたが、アモンは力で強い打球を飛ばす。飛距離はタロウが一番だろうが、まだ当らない。もっともっと良く見れば大きな体が有るんだから、ミートだけでも充分だと思うけどね。
小さなハルヤのストライクゾーンに来たボールのスイングは言う事が無い。しっかり体を作ってあのスイングが出来ていたら、もっと凄いバッターに成るだろうね。後、ハルヤに欲しいのはメンタルな強さ。アモンも一緒だけど、凡打すると下を向く。10回に3回、いい打球が打てればいい。それぐらいの気持ちの軽さ、ノリを持って欲しいね。

 午後からの6年生相手の新チームでのバント練習でも失敗が多かった。基本を忘れている子が多い。ヒザや腰は動かず、バットだけ前に出す。技術よりも、もっと意識付けが必要。
エンドランでは、コースを決めさせて打たせた。その様に意識している子は大体、その様に打球は飛んで行く。良かれ悪かれ、それでいいと思う。ライナーアウトは仕方が無い。
何本かは左中間を抜ける打球だ飛んでいた。これは楽しみ。高いボールは叩こうとする姿勢も見える。少しは意識が着いて来たのかな、と感じた。

 今日は3時過ぎに練習も終えてグランドを綺麗に均して、今年の練習は終わり。
6年生も怒られながら、良く頑張ってくれた。新チームの練習のお手伝いも良くしてくれた。
本当にありがとう。
 去年はこの時期に肩の休みを作れなかったけど、今年は今日もボールは握らなかったし、お正月も入れて最低3週間は肩の休みを作れた。
来年も2週目にはベルカップが始まるが、慌てずにチーム作りをして行きたい。
でもね、春はもうすぐそこ。皆、基礎トレーニングはしっかりやっておけよ!

 そして今夜は津リーグの皆さんとの納会。大会ではライバル同士のチームばかりだが、いつもの仲間の皆さんとの本当に楽しい一時でした。神戸で参加して頂いたご父兄の皆さん、また各チームの皆さん、ありがとうございました。
いよいよ、これで今年の野球の予定、カレンダーは終わり。

 明日はモモとたっぷり遊んで、家の片付けをします。お天気なら車も年末ぐらいは洗おう、とは思うけど多分、洗わないでしょう。
皆さんにも健康で、いい新年が迎えられますように!
今年一年、皆さんありがとうございました。

2013年12月23日月曜日

基礎体力、走力をつけよう!

 今朝は風が無く、冷え込んではいるが寒さはそんなに感じない。
昨日は本当に寒かったが、今日はこのお天気なら体も動かせるだろう。

 今日は午後から、ご父兄の皆さんが子供達みんなとお楽しみ会をして頂けるので、練習は10時半まで。新チームはボールを使うつもりは無かったので、朝に道具を出す必要も無かったけど、グランドに行くと、いつもの様に用意をしてくれていた。
 昨日に言っとけば良かった・・・と、ちょっと反省。

 15分、6年、5年、4年と別々にチームを組んで声だししながらのランニング。
そして長めのアップ。
チームメイトをおぶったり、手で歩いたり、馬跳びを続けたり。時間はすぐに1時間を超える。

 その後は、お父さん達にも手伝ってもらって、色んなメニューを入れてのレース。
ダッシュ、ダック歩き、登り棒、階段ダッシュ、腹筋、そしてベースランニングとスライディング。
グランドと校舎を使ってのトレーニングレース。フウジロウが楽勝みたいなペースで、一番に帰って来る。体のバランスが良いんだろうね。

 一番辛いのは、やはり登り棒の様だ。半分以上は鉄棒に捕まるだけで、登る事が出来ない。それだけ色んな遊びや運動をしていない、と言う証拠だろう。
これが、今の子供達の体力の現実だ。
野球の練習も大事だけど、そんな基礎体力を着けるトレーニングもやって行きたいと思う。

 このレースはもっとやりたかったが、フウジロウ達とは差が空き過ぎるので、6年生にはバッテリーと内野をやってもらって、新チームは走塁練習に切り替えた。
隙が有れば、少しでも前の塁へ。秋口の頃を思えば、走塁も良くは成って来たが、まだ塁間の途中で悩んでいる子がいる。もっともっと思い切ってやろう。

 最後にダイヤモンドを使って10分間の追い越しランニング。この追い越しGO!の時も、スピードは少しは出て来たな・・・と感じた。

 ほぼ予定時間に練習を終えて、お昼からは3年生以下の子供達もご父兄も沢山集まって頂いて、クリスマスのお楽しみ会。
今は練習場所が離れているので、普段に中々お会いすることの無い方もおられる。子供達もそうだけど、一つのチームだから、たまには野球を離れてこんな事もいい。
サンタさん役のお父さんも、トナカイ役の役員のお母さんも、色々手配頂いたご父兄の皆さんも、本当にありがとうございました。僕もお父さん方と沢山話せてとても楽しかったです!
 また、チームで、皆でやりましょう!!お疲れ様でした!

2013年12月22日日曜日

声だしランニング!

 昨日のOB会のお酒が少し残る朝。今朝も寒い。風も強い。
昨夜に少し雨も降った様だ。
昨夜は本当に楽しい一時でした。OBの皆さん、ありがとうございました。
ハワイへは本当に行きましょう!絶対に実行しましょう!

 今朝の神戸のグランドも少し湿り気が有るが、霜が出る程でもない。でも風は冷たく感じる。
今日も基礎練習をしっかりやりたい。

 昨日のJBC玉城カップでの6年生の試合。子供達は良く頑張ってくれたとは思うけれど、やはり弱いところがハッキリ出た試合内容だった。
1試合目は鈴鹿の旭ヶ丘さん。旭ヶ丘さんは今年の鈴鹿のA代表で3度の県大会に出ている力の有るチームだ。
 先発は今は神戸では一番ボールの力が有るだろうフウジロウ。
1回はライト前に打たれたが、アツシのファーストへの牽制アウトも有り、3人で終えた。ボールの伸びも良かった様に思う。

 そして2回、ライト前に落とされ無死2塁。2死満塁まで頑張ったが3-2から押し出し。そして次は痛いWP。タイムリー無しでの失点はチームにはとても重たい。
続くバッターにも四球で再び満塁。ここでハルヤに交代した。

 ハルヤは4回にセカンドエラーから1死3塁。続くショート前のバントを1塁⇒本塁へのバックの間に返球もワンバウンドで、アツシはタッチも出来ない。ここもノーヒットでの失点。いい返球ならアウトだろう。

 攻撃では1回にアモンの内野安打から送って1死2塁。フウジロウの打球がショート後ろに落ち、1死1,3塁。ハルヤのバントで先制。
2回には1死からミユのセンター横2塁打から、マサタケがナイスバントで3塁へ送り、アツシがセンター前に打ち返して2点目。
ここまでは攻撃も今出来る事をしっかりやってくれたし、アツシもナイスバッティングだった。

 そして1点を追う5回に2死から代打のタロウが、振り遅れながらライト越えの2塁打。そしてフウジロウが右中間に良く打ち返して時間切れ寸前で同点と成った。
そしてその裏、2死から四球で盗塁されて2死2塁。続く5番バッターには大きなセンターフライで、アツヤは斜め向いて落下点には充分入っていた。左斜めで捕球しようとしていた様だが、強い風も有る。太陽はちょうどその方向にも有って目にも入ったんだろう。
 打球はグラブからこぼれてサヨナラと成ってしまった。もっと後ろから回り込んでいれば何でも無かったと思うけれども、それ以上は責めれない。

 ハルヤは2失点はしたけれどヒットは打たれていない。エラーと四球のランナーだけ。試合を崩さず良く投げてくれたと思う。

 2試合目は和歌山の貴志さん。全国にも出ているチームらしい。朝のアップでも皆が揃ってとても大きな声も出ている。あれを見るだけでも力が有るなあ・・・と感じる。皆、足も速い。
先発はアモン。3回の2死まではテンポのいいピッチングだったが、9番に四球。盗塁の時にアツシが投げた送球がランナーに当たった様で、ボールはセンターも抜け、またノーヒットのミスで失点。

 この後2巡目の1番バッターから連打をされる。2死2,3塁と成って、レフト前にライナーで返されたが、レフトは打球を捕っても、どこに投げようか迷っている。何度も見たプレーだった。強い打球だったし、すぐにバックホームすれば、2人目はアウトに取れるタイミングだと思う。結局、返球は戻って来ない。これも残念なプレーだ。
 この後、左中間を抜かれて2死無走者からの大きな5失点と成った。
4回からは再びフウジロウに交代。3回で4四死球だったけれど、ヒットは無く、何とか良く抑えてくれた。
 攻撃ではアモンのセンター前のヒットだけ。打線とバッテリーの差。走力のスピードの差も感じた試合だった。

 3試合目が終わって帰る頃に別コートでの松尾さんと静岡のチームとの試合を見ていたら、その貴志さんの監督さんが、挨拶に来てくれて色々話をしていた。
「良く、声が出ていましたね。アップでも大きな声が出ていたけど、特別に何か指導されてるんですか?」

「最初からランニングなどでの声の出す練習からしていますが・・。今日は確かに良く声が出ていて嬉しかったです。」とおっしゃっていた。今年3回目の宿泊での遠征で、子供達も気持ちが入っていたんだろうと思います、とも。
確かに指導の仕方も有るんだろうが、一番は子供達の習慣、自覚だろうね。また夏に和歌山でチームを集めて大会をするので・・・とお誘いも頂いた。出来ればそうなれる様に強い、元気なチームに成るように新チームも頑張って行きたい。

 そして神戸に4時前に帰って、早速、行進しながら声だしの練習をグループに分けて行った。
それを見ていると、やれば声は出るんだよね。

 そして今日もそんな練習も入れながら、6年生と一緒に練習。
守備練習も投げる事は出来るだけ短い距離に抑えた。
今日は本当に寒く風も強かったが、午後からの練習が始まると、校舎の上には薄い虹がかかっている。何とかいい事が有るように!
寒い中でも、ちょっと嬉しくなった一時だった。

 午後からは6年生相手にバントとストライクエンドラン。そして最後はエンドランの練習。
アツシのボールは、今はフウジロウよりも伸びは有るかもしれない。中々5年生には打てないね。
マサタケもミユもアツヤも投げてくれたが、コントロールもまとまり、ちょうどいい練習に成ってくれた。
 エンドランでも、転がす意識は大分出て来た様だ。
内野フライはグランド1周の罰ゲームも入れたが、そんなには多くは無い。バントも走塁もそれなりに良くは成って来たかな、とは感じている。

 新チームの一つの目標は走れるチームに成ること。別メニューでそんなトレーニングも入れながら練習していた。
秋口での皆の走力と今の走力を比べたら、確実にレベルは上がって来ている。
3塁からの走塁でもケントも良く成って来た。今日の練習でスライディングをしなかったので、ルイには叱ったけど、ホームへのスライディングをさせたら、スピードも有るしナイススライディングをする。
リョウマなんかは、入団したころより、ずっと良く成ったね。

 今日は本当に寒く感じて、しっかりダッシュやランニングもさせて練習を4時前に終えた。
明日も寒そうだけど、またしっかり基礎練習をやろう。
 

2013年12月21日土曜日

皆でハワイに行こう!!

 今日はJBCの玉城大会。
早朝のまだ陽が登らない時にモモと散歩に出かけると、暗やみの田んぼ道に入っても、明るいお月さんが、辺りを照らす。。
暗い空には明るいお月さん、そして沢山の星が天空に有り、その光がモモを照らす。何とも言えない素晴らしい情景だった。
何だか、村上春樹の小説、1Q84を思い出した。これに月が二つあれば、まさにそのままだなあ。。そんな事を感じた早朝の散歩。寒い朝だけれども子供達は元気かな。

 今日は6年生は10人。今年の試合は多分これが最後に成るだろう。皆元気に集まってくれた。
試合結果は子供達は出来る事はやってくれたとは思うが、今年の弱いところがそのまま出た内容だったね。
 小さなミスでの失点。勝てる試合を勝ちきれない。これは仕方が無いけれど監督の責任でもある。そういう風にチーム作りを出来なかったんだから。
この教訓をしっかり刻んで、またチーム作りに皆さんの協力を頂きながら頑張って行きたいと思う。

 2試合が終わってから松尾さんと静岡の前田さんとの試合の終盤を見ていた。
どう見てもチーム力はバッテリーも含めて前田さんが上。試合も6回裏まで2点リードしている。けれどもその6回裏、時間切れの最終回に2死から4番のレフト線のHRで同点に成り、7.8回の2回のサドンデスを終えて松尾さんがサヨナラ勝ち。勝因はスクイズやバントの2失点のみに抑えて来たこと。バッテリーを含めたディフェンスの力は本当に大きい。諦めずに守って最後のチャンスを待つ。これは勝負の基本だと思うね。

 試合の内容はまたアップします。いい教訓でした。
そして今夜は少数のOBメンバーの忘年会。今まで、本当にお世話に成って、ずっと協力して頂いている皆さん。本当に楽しい一時でした。

 その楽しい中で、2年後に皆でお金を貯めてハワイに行こう!そしてスカイダイビングをしよう!
これは決定しました。
必ず行きますよ!
それまで皆さん元気で!また他にも参加される方は大歓迎です!
絶対に実行しますよ! 皆さんよろしく!

2013年12月15日日曜日

ゴメン!ゴメン!〇!

 今朝も寒い。風も冷たく強い様だ。
神戸に集合して、今日は3年生も一緒だ。新チームと次の3,4年生の試合もこれから沢山経験させてやりたい。

 8時頃には立成小へ。何度かお世話に成っているが、一昔前の新チームの頃を思い出した。
2006年の秋の新チーム。そのチームが出来たての真新しいユニホームを着て初めて練習試合に来たのが、ここだった。そんな事を何故か懐かしく思い出した。
あれからユニホームはマークや背番号の色を変えただけで、変っていない。あの時は黒枠に金文字だったね。

 それにしても今日は寒い。風も冷たい。神戸も冷たい風が吹くが、ここも今日は一緒だ。下のズボンもダウンも着込んでいないと、とても寒くて風邪を引いてしまうね。
元気な子供達は大丈夫だろうが、試合中も出来るだけ上着を着させた。このコンディションの中でどれだけ元気な試合を見せてくれるだろう。

 1試合目の先発はケント。昨日の6年生との紅白戦では余り良く無かったが、今日はどうだろう。
1回に2死2塁からレフト線に打たれたが、良くトモキが抑えてランナーを3塁で止めた。この後、後続を抑えて6回まではランナーを出しても危なげのないピッチング。バックにもミスは無かった。
 
 キャッチのユウヤの送球も少し早く成って来た。まだまだ早く成れる。もっと練習して行こう。
ケントは7回に2死から内野安打で1失点のみ。
攻撃ではシンペイの四球から盗塁、ユウヒが送ってリクトのセフティーで先制。これがFCと成りさらにソウイチロウのゴロで2点目。
 送りバント、セフティーのバント、エンドランのゴロ。練習して来た事が一応出来たね。

 4回に四球、内野安打などで無死満塁でシンペイにエンドラン。今はタイミングが合っていないシンペイだけど、インコースのボール球を何とか1塁方向へ転がした。
5回には1死3塁からトモキがライト方向へフライを打ち返し、ソウイチロウはすぐに戻ってリタッチしてスタート。
ランナー3塁の時に何とかノーヒットでも点を取れた事は大きいね。

 2試合目は3,4年生の試合。コーチに任せて試合を見ていたけれど、3年生は元気だしセンスも動きも楽しみだね。バッティングも思い切りがいいし、いい打球が飛んでいた。
ミミコもミートが上手くて内野を越える打球を飛ばす。男の子に負けないようなバッティングが出来るんだから、もっと守備練習もしっかりやろう。

 ピッチャーはコウキが先発したが、ちょっとボールが多かったね。4回からアユムに交代。まだ肩が開くフォームだけど、良く投げていた。
3年生のキャッチのカツミも良く守っている。ショートのハヤトも動きがいい。
そんな中で、セカンドに回ったコウキ。6回の最終回にランナーを置いて見事なタイムリー、トンネル。でもね、その後が良かった。

 もちろん、小差での展開だったら逆転されてしまう。でもコウキは下を向くことなく、両手を顔の前で合わせて「ゴメン、ゴメン」と皆に何度も頭を下げる。
それを見て、ベンチもこの寒い中に応援に来てもらったご父兄の人達にも笑い声が聞こえた。僕も思わず笑ってしまったね。
 あの顔を見たら怒れないし、ピッチャーもチームメイトも「いいよ、いいよ!」と思うだろう。
大事な事はエラーや失敗したその後。あれならまた気持ちを切り替えて次のプレーに入れるよね。

 「エラーや失敗したら、下を見ずにゴメン、ゴメンと言い切ってしまえ!」と何度かこのチームにも言った事が有る。その通りに明るくミスを断ち切ってくれたから、僕にはとても嬉しいプレーだった。

 午後からも風は強く寒い。
3試合目はレイヤで先発。
1回、2死まではボールの力も有るし、何とかコースにも来ていたが、高目に抜けるボールが多く成って来る。入れようとするとフォームも腕の振りにも、ボールにも勢いが無くなって来る。
 3回からはソウイチロウに交代したが、同じリズムで投げていると高く成れば打ち返される。
後半は抑えてくれたが、2人とも軸に成って欲しいし、この冬場はしっかり走ってフォームを作って行きたい。

 攻撃では1回に四球、ヒットなどからチャンスをつないで、ルイのタイムリーでも追加点が取れた。ユウヤのエンドランも何とか1塁方向へ転がした。ミミコもヒットを打った。
トモキは右方向へのバッティングで、チャンスを広げたり、タイムリーにも成っている。特に5年生にもこのバッティングは参考にして欲しい。

 内野でのゴロは大体アウトに取れている。今、弱いところは内野の後ろの当りそこないの飛球だ。今日もセカンド後ろに落ちた。多分今は1,2塁の後ろの飛球は一番難しいだろうね。まあ、これは今の6年生も弱かったね。何でだろう。何でもないフライと思うんだけど。
この冬の課題の練習にしよう。

 今日一日お世話に成った立成さんには、お昼にカレーの炊き出しも行ってくれて子供達はお腹一杯。僕も2杯のカレーを勧められて、断われずに何とか食べ切った。もうお腹ポンポン。暖かい部屋で、暖かいカレー。美味しかったね!
立成の皆さん、今日は本当にありがとうございました!

 来週は6年生の今年最後の大会、試合に成るだろう玉城の大会。
今日、コウキが見せてくれた様に、失敗しても笑って飛ばせるぐらい、楽しく思い切りのプレーを期待したい。

嬉しいひととき。

 12月14日 (土)
 
寒い朝。今年一番かもしれない。
モモを連れて早朝の散歩に出かけると、団地の裏の下の田んぼには所々の水溜りに氷が張っている。地面にも霜柱。
モモは氷の上を歩いて遊んでいた。

 神戸のグランドに行っても、やはり霜柱が有る。これだと9時~10時頃には地面はぬかるんでくるだろう。守備練習は後回しに成るかな・・・。 そんな事を思っていた。

 キャッチボールでは、まだまだ本当に声が小さい、出ていない。足も動いていない。
何組かは別で、キャッチボールと声出しの練習。休み時間にはあれだけ大きな声でしゃべり合っているのに、何で出ないんだろうね。

 グランドがぬかるんでいる間はバッティング練習。課題はセンターより右方向へ低い打球を打つ事。リクトもケントもコウキも先に体が開いてこねるサード方向への打球が多いから何とか直したい。シンペイは今、ちょっとタイミングが合っていないようだね。

 途中からは6年生にも入ってもらってバッティング練習。とにかく今はバットを沢山振ること。
6年生達の募金活動が終わってから、午後からは6年生達との紅白戦。
5年生はランナーを1,2塁からの攻撃というハンディを着けても、中々勝てない。
バッティングと走力、バッテリーの差は大きい。
そんな中でも、ランナーを2,3塁に送ったり、エンドランなどで、何とか点は取れる。でも普通の試合の中では、ただではランナーはもらえないからね。
 バントでも何でもいい。ランナーを出して、思い切って走れるチームを目指したい。

 今日の朝、ご父兄が入れてくれたコーヒー。これは覚えのある味。
「これ、何のコーヒー?」
聞くと、やっぱりコナ・コーヒーだった。
去年もハワイで買ったけど、今年はハワイ島のコナの本店にも行った。
息子の事もいろんな事を思い出させてくれた、嬉しい一時。ありがとう。。

2013年12月8日日曜日

リレーでは思いっきり声が出る!?

 早朝に外に出ると道路はぬれている。昨夜は雨が降った様だ。
朝はグランドがぬれていたらスライディングは無理かなあ・・・とモモと散歩しながら考えていた。
けれどもグランドに行くと、全くそんな心配は無用だったね。

 6年生も新チームもそれぞれに練習開始。
キャッチボールを見ていると、6年生と新チームでは本当に差が有るね。
5年生達は春までにどこまで、近づいてくれるだろう。クセの強い4年生はどこまで出来るだろう。

 今日の課題は走塁とバント練習。守備でも走塁でも少しでも早く動ける様にして行きたい。
キャッチボールの後、グランド状態も良いので、内野2組と外野の3組に分かれて連続ノックの開始。まず早く動ける様に成ること。ヒザを着いてしまう子は飛び込める様に成ること。

 昨日の練習でユウヒの足が目に着いていたので、ノックの時も動きを見ていたが、横には良く動けているし、飛び込みも出来る。外野フライでは球際の苦しいところを両手で行くクセが有るので、はじく事が多い。球際は片手で伸ばせば充分。
 午後からの6年生との試合でも、レフトから左中間のライナーのいい当りを球際で追いついた。盗塁でもベース手前のスピードは一番いい。これは自分の大きな武器に成る。
これからもどんどん練習して行こう。

 ノックの後はバント練習。2,3巡した後はセフティーバントと守備側の練習も入れた。その後はマサタケとアツシのバッテリーに入ってもらって、ランナー2塁からのバント、エンドランの実戦練習も入れた。悪くても最低2死3塁までの状況を作れる様に。
少しは形には成って来ただろうか?と、感じたが、セカンドからの2次リードがまだまだだね。
ルイは一歩早くスタート出来ているが、落ち着いたピッチャーには挟まれてしまう。でも今大事な事はやってみる事。アウトに成って覚えていく事だ。あのスタートが試合で出来る様になれば、これも大きな武器。どんどん練習してアウトに成って覚えよう。

 セカンドからは何人かはホームでいいタイミングで帰って来る。もっとバントや走塁を練習して行きたいと思う。

 午後からの6年生との試合。
6年生はフウジロウに投げさせたが、今はいいボールが来ているね。特に外よりのボールは少しシュート気味で伸びも有る。多分5年生では打てないだろう。
 そう思って見ていたが、やっぱり打てなかった。ルイだけ真ん中付近のボールをライナーで左中間へ返した。いつもの様に突っ込まず、ナイススイングだと思うね。後は内野ゴロやフライ。バントも失敗が多い。

 6年生とはハンディを着けてやったけど、走塁ミスや牽制アウトなどが有り、チャンスをつぶしてしまう。打たれるのは良いとしても、こんなミスや内野ゴロでアウトに出来ないスピードの弱さやバッテリーのミスなど。
こういうところをこれからしっかり練習して行きたいと思っている。

 新チームのピッチャーは4年生のトモキとコウキを投げさせたが、二人とも予想以上にボールはコースへ来ていたね。後はキャッチも含めてしっかりフィルディングの練習もやろう。

 このところの神戸のグランドには大きなトラックのラインが残っている。学校でマラソンの練習でもしているんだろうね。
今朝はそのトラックを見て、
「夕方は暮れるのも早いし、6年生との試合が終わったらリレーをやろう」 そう思っていた。
そして4時頃から2組に分かれてリレー開始。

 トラックを見ると、どうも1周は200mぐらいは有りそうだ。
最初の2レースは半周ごとでリレー。アンカーのみ1周勝負。
3レース目は1周ごとのリレーにしたが、これは結構エライと思う。中学生でも200m全力はしっかり練習していないと続かないだろうと思う。
 これから冬場、こんなリレーも入れながらしっかり走り込んで行きたい。

 でもね、こんな時には本当に皆の声が良く出る。試合では聞こえないような大きな声でのおしゃべりも聞こえる。リレーが終わってダウンに入る時も大きな話声は聞こえる。
子供達には言ったけど、なんでその声が試合や練習で出ない?アウトカウントの確認も出来ない?
出ないのでは無く、出そうとしていないだけ。
声を出して集中して、励まして、今日のリレーの様に元気なチームに成ろう!!
 

2013年12月7日土曜日

相変わらず。。声と気持ち!

 今日は新人戦の2日目。相手は桃園さんだ。
試合は2試合目なので、9時半過ぎまで練習して出発。
朝のアップからノックまでの間に、走塁練習も入れた。とにかく走れる事、転がしてつなぐ事を徹底したい。
 フリーバッティングでも、特に右バッターにはセンター方向を意識する様に注意していたけど、どこまで出来るだろう。
気持ちがすぐ表に出るレイヤは今日も足を気にしている様だ。守備練習にも気持ちや精彩は伝わって来ない。
辛い時こそ、声を出して、気持ちを表に出して、チームを引っ張るぐらいの気持ちで頑張れ!

 1試合目の高岡さんの試合を暫らく見ていた。この新人戦より、波瀬さんが合流している。小学校が統合されるんだから、これは当たり前の話で、リーグの総会でも了解している。
今日は下の子も連れて来ていた様だが、これだけ沢山メンバーが増えると、また運営もチーム作りも大変だろうなあ。。。と感じる。

 そして2試合目、シートノックが始まった。朝方は曇り空だったが、東の空には高く太陽が出て来ている。レフトは前回と同じくトモキを入れたが、最初から、打球が太陽に入るのか、全くボールが見えていない。何球か続けたが、同じだった。
 神戸のグランドとは向きが逆に成るけれども、朝のノックで僕がレフトに打った打球は、同じように太陽に入って僕自身が見えなかった。それと同じだろう。

 僕も年を取るにつれ、日差しがとてもまぶしく感じる様に成って、夏場なんかはサングラスをしようか、、とやりかけた事は有ったが、言葉を伝えてもサングラスでは目が見えないので、これは相手チームにも失礼かな、と思うし子供達に伝えるのも、それは同じだ。
目には辛いけど、出来るところまで、このままでやりたいと思う。でも本当に眩しいんだよね。

 トモキもそれと一緒で光に敏感なんだろうね。最初はご父兄のサングラスを借りて守備に着いた。1回で、ライトへ交代させようか、とは思ったが、サングラスで大丈夫の様だし、途中からは自分のグラスも着けたし、終わるまでそのまま。
 トモキには視力や利き目を聞いたけど、今日に解って良かった。もう大丈夫だね。

 先発はケント。アップでも良かった。本当は少し、いじりたかったが他のスタメンも前回と一緒。
1回は2人のバッターに3-2までファウルも何球か粘られたが、その後も良く踏ん張っていた。こういうのを不安定の安定と言うのかな。監督泣かせ、と言うか、昔、そんなピッチャーがいたな。。。
ケントは1死球のみで、四球は7イニングで出していない。
 3失点はしたが、ピッチングとしては充分の内容だ。

 その3失点。3回に1死からキャッチ前に当たりそこないのゴロ。リクトとケントとユウヤが来てユウヤが投げたが、ファーストは間に合わない。ここも本当は難なくアウトに出来るスピードが欲しい。続いて盗塁、内野ゴロで2死3塁と成る。
続くバッターに三遊間に強いゴロ。ソウイチロウは少し右寄りだったかな。グラブに当てたがレフトへ抜けて行く。
 まあ、これは仕方が無い。ただ、ケントの投球からサード、ショートゴロが多かったので、もう少し三遊間を詰めたポジショニングでも良かった。

 そして続くバッターはセカンドベース前に打ち取ったフライ。ショートの声は聞こえたが、セカンドも寄って来て、最後はお互いに引いてしまう。。。
今日はここが全てだね。続くバッターに外野を抜かれて大きな3失点となった。
今の6年生もそうだったが、今年、何度こんなプレーを見ただろう。。。もちろんお互いにぶつかってケガするのも良くは無いが、何で自分で行こうとしない!
 お互いの声も周りの声も、それに何よりオレがやる!と言う気が有れば、1点だけで終わる何でもないプレーだった。

 この後の高岡さんと桃園さんとの決勝戦で、7回の裏、2-1で高岡さんが1点リード。ランナーは2死3塁。バッターはピッチャー前に小フライ。誰もが、「終わった。」と思ったはず。
ところが、ここでピッチャーとキャッチがお互いが捕りに行き、交錯して落としてしまい、土壇場で同点と成ってしまった。

 交錯して落としてしまったけど、納得が行くプレーだ。次はしっかり声を出そうと思うだろう。でも、捕りに行かなかったら悔いは残るばかり。
この決勝戦でも四球と、暴投とこんなミスが失点に成っている。でもミスで点を取るには3塁まで進まないとチャンスは無い。桃園さんも高岡さんも何とか3塁まで、進めようとしているしその様に選手も良くつないでいる。

 今日もセンターから右方向を意識してボールを絞るように指示はしたが、まだまだ狙うべきボールを絞れていないようだ。
ヒットはトモキの右中間、シンペイのレフト前、レイヤのセンター前、全部バッターの反対方向でこれはいい。他はサード、ショートゴロが特に多い。
 ベルトより高目のストライクを狙え、言っているが低目のボールに1ストライクから手を出す子が多い。
ストライクゾーンの練習も、そのスイングもこれからの練習の課題だと感じた。

 守備ではセカンドのお見合い以外は守りのミスは無い。それは良かったが、後は打球処理、送球までのスピードがもっと欲しい。

 今日は残念だったけど、これからはバッテリーも含めてそんなところにポイントを置いて練習を積んで行こう。

2013年12月3日火曜日

小さな事こそ手を抜かない!

 昨日のNHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」の番組で、サッカー日本代表の前監督の岡田さんは、信条として、

「勝負の神様は細部に宿る」
と言う。

 勝負の分かれ目は、小さな事、ささいな事をやるか、やらないか。「まあ、これぐらいは良いだろう・・」と思う気持ちの隙の積み重ねが勝負を分ける。
だから、小さな事こそ、きっちりと行うように指導している。
 と、言っていた。

 相手はオールジャパンの岡田監督だし、比べるすべも無いが、僕も同感だ。

少年野球で言うと
・内野ゴロでアウトだから走らなくていいか・・・。
・楽勝でアウトだから、カバーに行かなくていいか・・・。
・誰かやってくれるから、やらなくていいか・・・。

解りやすく言うと、そんなところだろうね。あくまで基本が出来ての話だけど。
間違いなく、そんな事をしていたら、勝負の神様はこっちを向いてくれない。

 もう一つ、昨日はとても残念で心配な事が有った。
同じくNHKの夜7時前のニュースで、校長先生が田んぼで、たき火をしてエタノールを使ったのか、火が燃え移り全身やけどを負って入院されたらしい。
普通は業者に処分を任せるエタノールを、教師の奥さんが、自宅で処分するから、と勤務する小学校から持って帰ったらしい。

 皆さんもニュースは見られたと思う。
発端は本当にささいな事だ。
ルール通りに行っていれば、何も起こらなかった。
たき火のそばに引火性の強いエタノールの缶を置いていなかったら・・・。

 何度もお世話に成り、少年団活動にも大変協力して頂いた先生だけに、とても気がかりで心配だ。
ちょっとルールを間違えただけなのに、何で神様はこんなイタズラをする。。

 やるべき事はきっちりとする。小さな事こそ手を抜かない。
僕なんか、スピードオーバーなんてしょっちゅうだし、偉そうな事は言えないが、ルールは守る。
約束事は守る。。
 この事故は僕達に大きな警笛を鳴らしてくれている。
これぐらいはいいだろう。。と気を抜いていたら、人生をひっくり返してしまう。

 先生には何とか回復して元気に成って欲しい。

2013年12月1日日曜日

新チーム公式戦初勝利

 今日は、まずリーグ戦の閉幕式。
各表彰の盾も沢山準備して大三小で8時頃から始めた。
一応、神戸は勝率で3位だけど、本当は後2つは勝てた。勝てたと言うより勝たなければいけない試合だった。その一つは今日、新人戦で対戦する大三さんとの試合。春のリーグ戦、相手は5年生で、引き分けに終わった試合だ。
 そのチーム相手に新チームの皆はどんな試合をしてくれるだろう。

 リーグ戦での個人表彰は予算の都合も有って3人枠が精一杯だった。本当は皆にあげたいけどね。今年に入ったタロウは別にして、皆は1,2年生ぐらいから神戸に来てくれた子達だ。中庭での練習から始まって、片田グランドでの練習も。。ここまで、一杯怒られながら、時には泣きながら良く頑張ってくれたね。僕も沢山、力を貰った。今まで本当にありがとう。
6年生達が昨年に優勝した新人戦の優勝旗。みんないい顔をしてるね!
閉幕式が終わって、神戸に戻って練習。ノックして今日のフォーメーションを確認していた。ピッチャーはアップでは昨日よりは皆いい感じだったが、不安は一杯有る。
でも、今回はまずは力試し。相手は大三さんだし、どこまで声をつなげて自分達の野球が出来るだろう。そう思っていた。
ケガした後の足を少し引きずるレイヤはどこで使おう。。。ピッチャーは?、サードとキャッチは?
 
 昨日の練習で大体決めていたが、最終的には試合前にコーチと相談して決めた。
まず、内野で一つのアウトを取れる様に。それが基本のディフェンス。
昨日の投球練習ではケントのボールはスライダー回転が多くて、おじぎするボールが多く不安だったけれども全体のディフェンスを考えたら、それが一番良さそうだし、ピッチャーはケント、キャッチはユウヤ、サードはリクト、ショートはソウイチロウ、ファーストはレイヤで先発。

 その初回、やっぱりケントのボールは来ていない。低目におじぎするボールが続く。先頭に四球、ヒットが続いて1死は取ったが、セカンドゴロで先制される。内野は1点は覚悟で後ろで守らせたからこれはいい。続くサードゴロ、リクトはホームへ投げたが間に合わない、FCと成る。ここはファーストで良かったね。
 ラッキーだったのは、この後に細かく攻めて来なかった事。後続を内野アウトにして2点で終えたのが、後のチャンスにつながった。

 2回も先頭に同じボールが続き、3ボールと成る。僕はこの時点で、次はもう交代させようと思っていたが、そこから打たせて2回を0に抑えた。
少し早いボールを混ぜたのも、コーチがユウヤに早く構えさせてテンポ良く投げさせたのも良かった。
 3回以降は、6回に3番にレフトへ痛烈なライナーを打たれたが、トモキに深めにマークさせていたからシングルで止まる。ヒットはこれだけ。
緩めと少し速いボールを上手く混ぜながらの投球で、相手は中々的を絞り切れていなかった様だね。ユウヤもベンチに戻ると、スコアブックの相手バッターの打球方向を確認しに来ていた。
コントロールはそこまでは望めないだろうが、その緩急のリードも良かったと思う。

 打線は2回に四球2つをもらい無死1,2塁。ケントは空振り三振したが、キャッチはこぼしている。この状態では降り逃げは無いけれど、ケントは1塁へ走ったので、ランナーも前の塁へ走る。。。結局、2塁へも投げられたが、タッチプレーは無く結果的にランナーを送った状況に成った。
点差は2点有るし、打たないと勝てない。ケントにも次のレイヤにも「打って行け!」

 レイヤの時にキャッチがパスボール。シンペイは一度戻ったがスタートして、タイミングはアウトのタイミングだろうけど、ミットからボールがこぼれた。これもラッキー。
そしてレイヤが、セカンド後ろに落として同点。
1塁に足の痛いだろうレイヤが残ったが、様子を見ながら迷わず盗塁のサイン。

 試合前に
「試合に出るなら、足が痛いそぶりは見せるな!声を出して引張れ!」そうレイヤには言っていた。レイヤにはメンタルでも、もっとタフに成って欲しい。

 この後、タイキ、リクトが四球をもらい2死満塁でソウイチロウ。
今まで、中々内野を越えなかったが、このところはミートも良く成って来て、内野を越える打球も打てる様に成って来ている。ここで追い込まれながらショート後ろまで飛ばして2人が返り2点の逆転。この回はレイヤとソウイチロウが打ってくれたから、嬉しかったね。

 3,4回は早いカウントからの淡泊な攻撃で内野フライが多くランナーも出ない。
転がしてつなげよう。
追加点が欲しい5回裏。タイキが2ストライクから良く粘って四球。そして盗塁。今日は皆、怖さを知らないのか、1塁のリードは大きかったね。

 リクトのゴロで1死3塁となり、ソウイチロウ。相手の内野のダッシュもいい。けどまだタイキの3塁でのリードやスタートではセフティーではセーフには成らないだろう。
一度スクイズをやらせたが、ファウル。決めて欲しかったけど、この後にソウイチロウはしっかり頭を切り替えてくれた様だ。高目のボールを上から叩いてセカンドゴロとは成ったが、セカンドははじいている。
 タイキの走塁も中途半端だったけど、セーフと成りノーヒットでの貴重な追加点となった。

 今日の試合では守りのミスはセカンド後ろの飛球に誰も来れなかった事ぐらいだ。
大きな失点に絡むミスが無く、少ないチャンスを2本だけのヒットとゴロで得点出来た事。
ケントも3回以降は本当にテンポも良かった。そんなに力も入れていないし、このピッチングをしっかり覚えて欲しいね。
 新チームでの公式戦初勝利。皆おめでとう!

 6年生の皆も、またご父兄の皆さんにも沢山の応援をして頂きました。子供達の大きな励みに成ったと思います。本当にありがとうございました。
また来週、子供達の頑張りに期待しよう!
 

2013年11月30日土曜日

声を出せ!!

 今日は伊勢の有楫さんの大会。
去年は式年遷宮などの影響で、大会が縮小されて出場は出来なかったが、今年はまた声をかけて頂いた。神戸がまだ、伊勢や鳥羽など南勢方面のチームと余り交流が無かった頃に呼んで頂いてから、沢山のチームとの交流が始まったと思う。

 明日は新チームは新人戦が始まるので、申し訳ないけれど大会はご父兄やコーチの方にお願いして、僕はその後、神戸に残って練習。

 その大会のスコアブックを見ると、1回戦はハルヤが7回完投しているね。1四球でヒットは1番と4番にしか打たれていない。ナイスピッチングだった様だ。
打ではアモンが4安打で、チャンスを作り送ってバントで得点出来ている。ハルヤも長打が出ている様だけど、それ以下が続いていないね。
 2試合目はJBCさん。フウジロウは若いカウントのところで、大体打たれている。もっとコースを突くコントロールを着けよう。
打ではアモンのヒットだけだね。

 これで、開会式の有る大会は終わり。後はJBCさんの玉城大会だけだ。
ここまで、皆、良く頑張って来たんだから最後の大会は、悔いの無いようにもっと思い切ってやろう。もう、このチームで試合が出来るのも、もう本当に少なく成った。頑張って欲しい。

 神戸で、新チームのアップを見ていると。。。
声が出ない、小さい、人任せ、動きが遅い、ヒザが高い。。。いろんなところが見えてくる。新人戦が終わったら、まずそんなところから徹底して練習して行こう、そう思った。

 キャッチボールにもそれは、そのまま出て来る。ノックにも。
試しに4年生達に「思いっきり腹から、声を出してみろ!」とやらせたら、まあ小さい。入団間もないリョウマが一番大きいぐらいだ。

 そのリョウマは少し動ける様に成って来ているね。投げるのも打つのも変なクセが無いのがいい。フリーバッティングでも、体はまだ大きく開くが、こねないスイングなので、右方向に打球が飛ぶ。これからも少しずつでいいから覚えて行って欲しい。

 エンドランの練習で、2塁や3塁からの走塁で滑らない子が、本当に多い。ヒザが高くて滑れない。牽制を入れられると戻れない。ホームへちゃんと滑れる子が少ないので、午後からはスライディング練習も入れた。走れる事や、守ること、声を出す事にはスランプは無い。一生懸命やろうと思ったら全力で出来る。ヒットなんてそんなに打てないんだから。
打球一つで、少しでも先の塁を狙う事。今は沢山失敗しながら、そんなクセを着けて行きたい。

 エンドランや走塁を見ていると、ユウヒは思い切りが良さそうだし、足も5年生に負けていない。後はもっと大きな声を出してしっかり守れる事だ。5年生もいい加減に取り組んでいたら追い越されるね。

 シートバッティングで、ピッチャーも投げさせたが、今日は皆、良く無かった。まずコントロールが定まらない。
足を先週にケガしたレイヤは手投げに成っている。無理はしないが、またフォームを崩さない様に。ケントのボールの回転も今日は大きくスライダー回転に成っている。
 他の子の投げ方も直したいところが沢山有る。
いつも、言っているが、これが中々直らない。ユウヤはやっと投げれる様になったが、まだ少し抜けている。もっと投げれる様に成るはずだ。

 明日はいよいよ、新人戦の初戦。相手は大三さん。
今年の大三さんは今の5年生以下だけで、リーグ戦を戦って来ている。いいピッチャーも居るし、春先の神戸とのリーグ戦ではミスも有って、引き分けがやっとだったね。
そのチームがそのまま残っているから充分に力は有るだろう。
相手にとって不足はない。

 どんな試合を見せてくれるだろうか。楽しみだ。頑張れよ、みんな!

2013年11月24日日曜日

気持ちと声!もっと強く成れ!

 今日も彦根の大会へ。
今朝もモモと散歩して同じ時間に出発した。
彦根の試合会場へは7時半には着いた。1人だし休憩もない。
暫らくすると、子供達も長浜の宿舎から到着。グランドは昨日の金亀球場よりは外野は10~15mは狭いだろう。子供達の野球ならこれくらいの方が面白い。

 9時の開始予定だったが、それよりも15分早く試合開始。
先発はマサタケ。マサタケは6回終了まで無四球。しっかり試合を作ってくれた。

 攻撃では1回にアモンの3塁打からケイタがバントを決めて先制。でもその後は少しボールの早いピッチャーに力負け。
3回にコウタロウの四球からアモンのゴロがミスを誘い、2,3塁から再びケイタにバント。これが2ランと成ってやっと楽に成った。

 4回は相手のミスで1点。5回も四球、ミスがらみで2点。アツヤの高い飛球はヒットには成ったが、普通ならレフトフライだろう。
攻撃で一つ嬉しかったのはアツシのライト線のタイムリー。低目のボールを右足の前でさばけていた。この感覚を覚えて欲しい。

 2試合目は城西さん。もちろん初めてのチームだが、バッテリーだけはしっかりしている。そういう印象だった。
アモンに先発させたが、ボールのスピードも少し出て来た様だし、どこまで平常心で頑張ってくれるか期待していた。
2回まではテンポも良いし調子よく抑えている。

 3回1死から8番バッターにセカンドの上を抜かれる。この打球に外野は追いつけない。せめてラインに入る方向にスタートして欲しい。この返球が3塁への悪送球と成り、カバーには入っていたが、ファウルゾーンが狭いので、抜けてしまいランナーは帰ってしまった。
上手くつなげば充分に3塁でアウトに出来るタイミングだった。
 続くバッターに死球。そして1番に右中間を抜かれる。ケイタまでボールは戻って来たが、ホームへ投げようとした分、サードは間に合わなかった。この後、WPも出て大きな3失点となった。

 力の有るピッチャーに対して3点は重たい。チャンスは作るがタイムリーは出ない。6回にミスがらみで2点は返したが、後続は続かず。
これで、この2日間のリーグ戦2勝1敗と成って、八幡さんと同率。同率では有るけれど、直接対決で神戸が勝っているので、準々決勝へ進出と成り、この試合の後、また金亀球場へ移動して試合と成った。
 
 特にこの城西さんとの試合。外野の動きが僕にはとても悪い様に感じる。ピッチャーが投げても動いてはいるが、足は突っ立っている・・・。それでスタートが切れるのか?ランナーでの2時リードも緩慢。3塁ランナーでキャッチが大きくはじいているのに、スタートが切れない。結果論だけど、その1点が有ればどうなっていた?
 長浜での宿泊の疲れも有るのだろうか?
特にこのゲームには大きな気持ちのスキが有る。そう思った。

 そして金亀球場へ移動して秦荘さんと試合開始。地元彦根では優勝している力の有るチームの様だ。バッテリーも内野も安定して、しっかりしている。
先発はフウジロウ。アップでもボールは昨日と同じように良かった。
その1回も三者凡退で終えて来る。

 けれど、先の試合で外野の不安が残っていたけれど、打ち取った高く上がったレフトフライ。アツヤはグラブに入れて捕球してからこぼしてしまった。そこから左中間を抜かれてHR。98mのフェンスまで転がると間に合わないのか。

 3回は2死から四球、HR。そしてまた四球が続き、ミユ、マサタケとつないだ。宿泊の疲れも有るのかもしれない。バックのミスも有るけれども、フウジロウの3回は初回とはボールが明らかに違って来ていた。表情も違う。

 マサタケはチームの苦しいところで、いつも頑張ってくれている。
この後も打たれたけれど、今、チームがこの状況の時にストライクを取ってくれるのは、他に誰がいるだろう。こんな時にはアウトに出来るハズの打球もミスが出る悪循環。

 劣勢に成った時に声が出ない。バックのまとまりが出来ない。
力の差は有る。けれどそれを少しでも埋めるのは気持ちしかない。下を向かずに、もっと声を出して楽しくやろう!
 マサタケにも、自分のピッチングに徹して、我慢強く1人ずつ考えて考えて頑張って欲しい。

 この試合の前に主催者から、チームから1人頑張った子を表彰するので、名前を出して下さい、と言われていた。
この大会、今日の試合は力んでいたけれどアモンのバッティングは良かった。フウジロウも昨日はいいピッチングをしてくれた。マサタケも良く頑張ってくれている。アツシのバッティングもいいタイムリーが打てた。ケイタもポイントでしっかり決めてくれている。ミユも秦荘さんの試合では唯一の3塁打。
 そしてそのミユを2死からタイムリーで返したのが、代打で出たユウマだった。全くタイミングは合っていなかったが、セカンドの頭をライナーで返した。この試合の唯一の打点。

 他の子にも上げたいけれど、数少ないチャンスで、タイムリーを打ったんだから今日はその賞にユウマの名前を書いた。今日の様に打てる力は有る。投げる体の力も有る。後は気持ちを表に出して、体をしっかり動かして、もっともっと必死で頑張って欲しいと思っている。
後で、聞いたけど今日はユウマの誕生日なんだね。おめでとう。
 これが、一つ気持ちの起点に成ってくれたら嬉しい。

 2日間の彦根での大会。長浜ドームでの宿泊も有り、ご父兄の皆様にも大変ご苦労をおかけしました。
 疲れは有った様ですが、二日間、最後まで試合が出来ましたし、チームでの宿泊や彦根城の見学など、子供達もとても楽しかった様です。
皆さんも本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
 また来週も有ります。またよろしくお願いします!

2013年11月23日土曜日

しっかりボールはつなげ!!キャッチボール!

 今日は彦根での旭森交流大会への参加。
5時にはモモと散歩して、体を起こし出かけた。皆も遅れる事無く集まってくれている。
5時50分、予定通りに神戸を出発したが、開会式の受付は8時15分。高速は使わないし、ちょっと不安だったが、8時前には会場に到着した。
昨夜は結構雨が降った様だ。グランドの水は残っていないが、水を沢山吸っている様だ。
写真撮影をして、行進前の整列にライト側の球場の外に並びに行ったが、アナウンスはこの時間に成って「行進はアップシューズで!!」と連呼する。
もう、開会式の8時半まで15分も無い。今から駐車場まで戻って履き替えて来ても間に合いそうにない。けれども仕方なく、ダッシュで行かせた。
 
 駐車場は遠い。歩けば10分はかかる。ダッシュで行っても何人かはダッシュが続かない。結局戻って来たのは、30分ギリギリ。何とか間に合った。
グランドコンディションが悪いので、スパイクで荒らされるのが、困るんだろうけど、もっと早く言ってくれないと。。。今度からは僕達も注意して用意しよう。

 開会式が終わって、彦根球場近くの金亀公園の球場へ移動。グランドのセンター方向に彦根城も見える。周りの木々も紅葉がきれいだ。

 子供達は試合が終わってから、彦根城へ見学に行ったようで、待ちが出る程の沢山の人だったようだ。でも皆、楽しんでくれたようだね。
試合も何とか勝てたし、今日は今頃長浜ドームの宿舎で、騒いでいるだろうね。
明日も頑張って欲しい。

 その試合は八幡シャークスさん。例年、水口などの大会で試合などもさせてもらった事は有るが、僕の記憶では勝った記憶はない。殆どが力負け。とにかく良く打たれれて飛ばされる・・・そんな印象のチームだ。

 先発はこのところ安定して来たフウジロウ。朝のアップでもいい回転の伸びの有るボールが来ていた。マサタケのコントロールもいい。構えたところに八割以上は来ている。アモンの腕の振りも早く成った様な感じだ。ハルヤもいい。

 1,2回、フウジロウは落ち着いて危なげのないピッチング。そのフウジロウは4,5回からが・・・自分で言っていたが、結果はやっぱりその様になって来た。
3回にアモンのレフトオーバーの3塁打。ケイタのセフティーで、先制。1回に1死2,3塁で4,5番で点が取れなかったので、何としても1点は欲しい所だ。
ケイタもセーフに成って2死2塁からハルヤが左中間に詰まりながら落して2点目。

 フウジロウは四球とバント安打の1,2塁から左中間深く破られてHRと成って逆転される。試合前にレフト、ライトは90mも無い。センターも98m。抜かれても必至でつなげば、3塁で止めれるから、と注意していたが、ボールはショートのアモンにつながらなかった。これはミス。
仕方が無いけれど、最低限カットにつなげて欲しい。

 1点逆転されて4回に相手は何故かピッチャーを代える。四球やミスが続いて無死満塁でアツシ。再びピッチャーが代わって、アツシには満塁だし、エンドランと思っていたが、ラッキー?な死球で押し出し同点。
 アモンには最初から打たせるから、と言っていた。打球は、今度は左中間を抜いて行く。2点タイムリーで逆転と成った。この時の1塁ランナーのアツシはハーフウェイが小さかったね。
あの打球なら、セカンドベースまで行って確認して、もし捕られたらファーストへ戻っても充分に間に合うし、絶対ファーストへは投げて来ない。
セカンドまで、行って打球を確認してくれていたら、充分にもう1点追加出来た。これも反省点だ。

 4,5回が心配なフウジロウは5回に1死1塁から四球を出したところで、マサタケに交代。もう少し投げさせても良かったが、マサタケなら、と思っていた。
でも今日はマウンドからは、マサタケのボールが高い。四球を連発して押し出しして1点差に成ったが、後続は抑えてくれた。

 6回の攻撃もランナーは出すが、送りバントが出来なくてフライ。チャンスも作れない。

 その裏、マサタケは2死2,3塁まで攻められたが、最後はピッチャーゴロでゲームセット。
苦しい試合だけど、最後に1点でも勝っていればいい。アモンがチャンスでいいタイムリーを打てたのも嬉しい結果だった。

 明日もいい試合が出来る様に思い切って楽しいんでやろう!

2013年11月17日日曜日

いつも全力を忘れるな!

 今日は神戸で桃園さんと練習試合。グランドは昨日に整備もしているし、今朝のコート作りも皆さん早く出て来てくれて早く準備が出来た。
桃園さんも予定通り8時前には来てくれて、9時から試合開始。まずは新チームで。

 先発はレイヤ。
1回に2死からショートのエラーでランナー1塁。盗塁されて、今度はレフトを超されて先制される。越されたと言っても普通なら充分に捕れる打球だと思うし、捕らないといけない。この辺から、もうレイヤの投球は明らかに違って来ていた。もう気持ちがボールに入っていない。
2回には先頭にライト前へ。続く1塁線のバント処理もピッチャーもファーストも遅くて、3塁まで走られる。そして前進守備のショートゴロで、ファーストバックでホームをアウトに出来ない。

 3回まで我慢したが、またショートのエラーから四球を出して、レイヤは打たれていないのに、もう平常心では無かった。ここでソウイチロウに交代。
この後もサードのミスも有る。WPも有る。

 ヒットは3本しか打たれていないが、内野エラーが4個。記録に出ない失点に絡むミスも。
午後からの、新チームでの試合でも、ケントが7回投げたけれど、内容は桃園さんに完全におされている。4,5年生は経験が少ないのも有るが、それは相手も一緒。
一番違う所は、内野の守備力の差だ。前の打球へのダッシュが、特にサード、ショートは違うね。これは6年生も一緒。
 
 得点の差はそのミスの差。そして走塁でも残念な憤死が沢山有る。何でもない内野フライを落したり。
一番、残念なのは内野ゴロやフライで、アウトだと諦めて、全力疾走出来ていない事だ。2死で、2,3塁にいたランナーも一緒だ。3アウトと思ってとても全力には見えない走り。
とにかく声も、つながる声が出ない。
少なくとも6年生は、神戸も、もちろん桃園の選手達もピッチャーゴロでも全力で走っていた。
それを皆は目の前で見ていたはずだ。
そんな気持ちの甘さ、少しぐらい上手く行かなくて下を向く気持ちの弱さでは、勝負に成らない。

 何人かは交代させたけど、新チームの特に5年生はその全力疾走を肝に命じて欲しい。ベンチにいて応援してくれる控えの子やお世話をしてくれる皆さんに申し訳がないぞ。
思いっきり走る事、プレーする事、声を出す事は誰にでも出来るハズ。

 6年生の試合でも、その内外野の守備力の差が出ているね。内野も外野も一つアウトに出来るハズの打球が、アウトに出来ていない。送りバントも出来ない。これだと5年生と変わらない。

 今日の4つの試合で良かったのは、まずフウジロウのピッチング。ヒットも打たれてはいるが四球は2つだけだし、失点も内野のミスが起点。
緩急も上手く使えていた。牽制のタイミングも良く成った。2塁の時の牽制も少しは出来る様に成った。おじぎするようなボールも少なかった。バックがしっかりしてくれたら失点も、半分には減る。

 2試合目に投げたマサタケも今日は、前でボールを振れていた。長打も打たれたが、これも内野のミスがらみ。内容は良かったと思う。

 5年生ではケントも良く投げたが、投げた後の守備が課題だ。
僕が相手の監督だったら、徹底してバント攻めするね。もっと早く動ける様に成って欲しい。
中々打球が飛ばなかったソウイチロウは、自分なりにもバッターボックスで、スタンスなどを工夫していた様だ。右足に溜めてヒザを絞って、とは指導したが、今日は内野を越えるタイムリーも有ったね。

 1試合目に怒られて交代されたレイヤは、「フラフラしないで、しっかりやれ!」とその後の試合には6年生と一緒に使った。
他の5年生も今日は結果が出なかったが、6年生の試合にも積極的に使ってみた。
まだまだミスは沢山有るだろう。でも、これから沢山失敗して怒られて、少しずつでいいから覚えて行って欲しい。

 もう新人戦まで2週間だが、まずは力試し。これからしっかり走って、守備も走塁もスピードを上げて、強く成って行こう。

2013年11月16日土曜日

自分に何が出来る?まず動け!

 小雨上がりの朝。モモと散歩に出かけたが、空は雲は無く今日はいいお天気に成りそうだ。
グランドに行くと、ファースト辺りに残っていた水溜まりを早く来た子供達が、スポンジで吸ってくれていた。少しは自分達で・・・と意識が着いて来たのかと思ったけど、手が動かない子は動かない。
デコボコの内野をトンボで均そうとする者はいない。
こんなところが、言わなくても回りを見て、感じて、自分達で動ける様に成って欲しい。

 アップしてキャッチボールして、新チームはノックをしてもらっている。そのノックを見ていて、送球もだけど、まず捕球姿勢からもっと基本練習をしたい。
ノックの後は、2組に分かれてボールを手で転がしてもらって、前で捕球してダイレクトで投げる練習。アウトに出来る打球は、一つしっかりアウトが取れる様に。強い送球が出来る様にも成って欲しい。

 ソフトのクセが抜けないリクトは指先にかかった時は、一番いいボールが行く。でも抜ける時も有る。ユウヤも抜けるが良くは成って来た。おへそを前に向ける意識をしてみよう。リクトもユウヤも投げる前のトップの時にボールをわしづかみだったり、指先がかかっていなかったり、それが見える。そこを直せば、もっと伸びるボールが投げれる。

 4年生は皆、クセが強い。前の肩が開く子が多いし、中々直らない。自分で徹底して意識を持たないと、いつまで経ってもコントロールはつかないだろう。投げる力は有るんだからね。徹底して欲しい。

 午後から、後半のフリーバッティングではルイもシンペイも投げていたが、こんなところからフォームを作って、コントロールを着けてピッチャーも出来る様に取り組んで欲しい。
この時にトモキも投げていたが、投げる前のグラブの中のボールを持つ手が逆だね。ダメとは言わないが、ヒジが下がりやすいから直して欲しい。

 午後からの6年生との試合。レイヤに投げさせたが、6年生はそれ程ヒットは打てていない。キャッチはユウヤにやらせたが、それなりにイン、アウトとリードしている様だけど、ストライクで勝負しているね。打たれているのはそんなところだと思う。

 この試合の中で6年生には、午前中にしっかりティーをやったし、もう少し打って見本を見せて欲しかったけど、そこまでは行かない。スライディングしない者もいる。まとまった声も無い。
タロウが強い打球でネットを越えたけれど、誰もボールを取りに行かない。
誰がいく?お父さんが行くのか?アツヤは後でオレが行くから、と言ったそうだけど、そんな問題では無いし、僕には伝わって来ない。何で、自分達でやろうとしない?声が無いから伝わらない。
人任せにする。それで、どれだけミスをして来た?

 この後に試合はやめた。
自分達で、何がいけないのか?どうしたら良いのか?
ちゃんと話し合って、まとめてみろ!

 とても時間はかかったけど、小さなメモにそれなりにまとめていた。
皆、やらなければいけない事は解っている。
僕に今、チームの為に何が出来るか?考えて、声を出して、いつも廻りを見て、人任せにせず自分でまず動いてみる事。そしたら相手に、周りに、伝わって行く。
 皆に望むのは、それだけだ。

 

2013年11月13日水曜日

スカイダイビング!! と お礼

 今年の秋季交歓大会も終わり、残りは招待大会が残るのみとなった。
去年は高岡さんとの決勝戦も最後まで素晴らしい試合をしたけれど、それからもう1年。本当に早い。
 
 息子の命日からも、もう9か月が過ぎました。まだまだ整理はつきませんが、気持ちの区切りをつけようと、10月末からの家族でのハワイ旅行。
息子の遺灰も思う所には全部まいて来たし、やりたかった事が殆ど出来た素晴らしい1週間でした。
 
 チームの皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、皆様のご厚意に改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
気持ちの整理はいつまで経ってもつきませんが、この交歓大会が終わってからは少し仕事も始めました。生活も少しは元に戻りつつあります。
愛犬モモとも楽しく一緒に暮らしています。

 ハワイでは素晴らしいところも沢山有るし、体験もして来ましたが、何と言ってもどうしてもやってみたかったスカイダイビング。
それも息子が3年前に飛んだ同じ所で、彼の誕生日の10月30日に。

 オアフ島が見渡せるような高度4000m以上からのスカイダイビング!
言葉では表せないぐらいグレイト!グレイト!な体験でした。

 一緒に飛び降りたカメラマンに撮ってもらったDVDビデオが、やっと変換出来てアップ出来ました。娘も一緒に飛んでいます。
是非、また行きたい!!

 スカイダイビングのビデオ、見てやって下さい!!

20131030 yasuhiroのスカイダイビング 




2013年11月10日日曜日

ディフェンスは力!

 今日は津市少年野球交歓大会の2日目。天気予報では雨量は多くないようだが、雨の確率。小雨でも何とか持って、試合を少しでも消化したい。
昨夜の総会で、皆で応援なども調整して朝から早めに準備を進めた。

 8時頃にはポツリポツリと来たが、50分スタートの当初の予定から、どこの会場も10~20分は早く試合を開始した。
北部での神戸フェニックスさんと名張さんの試合も1点差のいい試合だった。
どちらもピッチャーが安定していて、大きなコントロールミスも少ない。内外野の守備もしっかりしている。特に内野は後ろから前。強いチームはセカンド、ショートも深めから前のダッシュがとても早くて良いし、送球もミスが無くダイレクトで投げる。これは準決勝、決勝の試合でも、ここまで上がってくるチームは、本当にここがしっかりしている。ミスをしそうな雰囲気が無い。

 ベスト4が決まって、北部グランドではその後に、熊野の紀宝さんと神戸は練習試合。少しの小雨は降って来るが、何とか持ちそうだ。暫らくして試合はコーチに任せて安濃から津球場へ。
津球場では名張さんと御浜さんの試合を後半観戦していたが、小さな子が多い名張さんも本当に良く守っている。ミスらしいミスも無い。小さな体で外野の間まで打球を返す。
この試合も1点差で御浜さんが、やっと逃げ切ったと言う試合だった。

 それにしても今年の熊野のチームはどこも強い。結局、決勝は有馬さんとの熊野対決に成った。有馬さんは大きな子は1人だけ。それもべらぼうに大きいが、他は神戸と比べても変わらない。けれども守備は本当にしっかりしている。バントも上手い。実力的には御浜さんだろうが、大事なところで星を落としている様だ。

 そして、この試合も2対2のまま7回裏に入り、有馬さんの攻撃。先頭がサード後ろへの小フライで、これが捕れず、ヒットに成る。2死2塁に成ったが、次の打球はファースト後ろに上がり、これもポテンヒットと成って、サヨナラと成った。小粒なチームでもしっかり守っていれば、必ずチャンスが有る。そんな見本の様なゲームだった。

 この決勝戦の7回裏には少し雨が強く成って、一旦試合を止めたが、それも御浜さんにはアンラッキーだったかもしれない。

 この後は雨も上がり、試合終了の後に閉会式。
優勝、有馬さん、準優勝、御浜さんの熊野地区のチームでした。

優勝した有馬さん。1人だけ大人がいるね。

 
 神戸の皆さんにも色々無理をお願いしました。皆さんありがとうございました。
6年生も新チームの皆さんにも、小雨の中での練習試合の対応にも沢山協力して頂きました。
ありがとうございました。
ちなみに、今日の小雨の中で練習試合に来てくれた紀宝さんは、去年は井田ジャガーズというチームから合併して出来たチーム。
 
 その井田さんとは、去年のこの大会の津球場での試合で特別延長戦と成り、ウジロウのナイスプレーでのDPとその裏のアモンのサヨナラタイムリーで勝利しそのままの勢いで決勝戦まで行った。
紀宝さんもあの試合は覚えていてくれて、今日も声をかけてくれました。
 あの大会は格上のチームに対して本当に良く守っていたし、劣勢でも諦めない皆の気持ちが良く感じられた大会だった。
 今日の決勝戦の様に、ミスの無い試合が出来る様に皆にも、もっともっと練習して強く成って欲しいね!

2013年11月9日土曜日

何で声が出ない?確認しない?

 今日は津市少年野球秋季交歓大会。
今年は遷宮の影響も有って、他の大会とのラップが有って招待チームの調整が当初から大変だった。二月かけてやっと決めて要項も出来上がって、発送も終わってからまた
「すみません。。。」の電話がかかってくる。
ひどいところは今週に成って言ってくる様な非常識なチームも有る。
ちょっと大人としては恥ずかしいのでは無いかな。

 昨夜は色んな準備で大変だった。
安濃球場での開会式。この様な大きな大会ももう4年目になるだろうか。当初から苦労したけれど、今は各チームの皆さんも、特に細かな説明までしなくても要領よくやってもらえる。
もうベースは出来たから、後はやってもらうだけ。
他の次の人達にももっともっとこんな事をやって欲しいなあ・・・と思う。

 開会式も無事に終わって、後片付けをして担当の北部球場へ。
今日は神戸の子は神戸っ子広場で、学校が有ってお昼前にしかグランドには来れない。フウジロウ達の学校は参観日だ。5年生を入れた残りのメンバーでやるしかない。

 1試合目の試合進行を見ながら外野フェンスネットの奥で、トスを見ていたが、5年生は何人かは良くミート出来ている。
先発メンバーには5年生も3人。ピッチャーは神戸っこ広場を休んで来てくれたアモン。アツシも居るし2人に任せようと思っていた。

 1回に1アウトの後、心配していた内、外野のエラー。外野も慣れていないのかポジションが深い。ポジショニングで防げる打球も有ったが、これらのミスは仕方が無い。
アモンも1,2回はタイミングを上手く合わされて外野を抜かれて2回で5失点。試合前に来てくれてアップも出来ていたフウジロウへの交代も考えたが、3回以降は少し緩いボールも使いながら、上手くはずして行く。その後は6回まで抑えてくれた。

 でも打線は熊野の成川さんの10番が投げるスピードに完全に押されている。芯で捉えた打球はミユとハルヤだけだったね。
 
 成川さんの内野ははじいても前に落とし、後の送球でのミスが無くアウトに取れる。このディフェンス、送球の力の差も有る。
残念だけど、1試合目でこの大会での上位進出は断たれてしまった。

 そして次は第一試合で敗れたチーム、川島さんとの対戦。川島さんはエントリー変更で急きょ参加してくれたチームだ。
このところ感じる事。それは本当に今のチームは声が出なくなって来ている。そう感じている。

 声を出せ!しゃべれ! 
ずっとそう言っているが、指導の仕方が悪いのかな・・・。自分ではずっと同じ事を手を抜かずにやって来たと思っている。気を抜いた事は一度も無いが、伝わらないのか。。。

 何点かリードしながら、少し長い守りになると全く声の連携が無い。
「アウトカウントを確認しろ!!」と言った時は声を出していた様だったが、まだ1死なのに次のアウトで、半分ぐらいがもうベンチに帰って来る・・・・。どうなってる??この意識は!!

 つい最近も同じ事を言われている。今日なんかは言った尻から確認していないし、解らないままプレーをしている。だからつまらないミス、簡単な送球ミス、与える失点・・・こんな事で強く成れるのかな?
とても残念だった。

 明日は少しお天気が心配だけど、順延したくは無いし出来るところまではやるつもりだ。
6年生は練習試合も入れた。どこまで集中出来るか?
僕が怒るよりも、自分達でやってみるのも良いかもしれない。

ミユ達が参加したガールズトーナメントのメンバーも今日は久し振りに再会しました。

2013年11月4日月曜日

A/Bコートでの8試合の1日。お疲れさまでした!

 昨夜は雨が強く降った様で、早朝も小雨が続いている。グランドにも水溜りが多く残っていた。
今日は神戸で松尾さんと全学年が揃っての練習試合。少し試合開始は遅らせて準備を進めよう。
皆で、グランドの水抜きをして、A・B面のコートとも9時半には予定通り試合がスタート出来た。

 最初は5,6年生で、先発はフウジロウ。
今日のフウジロウは7回で72球。球数も少なく2四死球のみ。
失点は死球の後の3番の大人の様な6年生に打たれたHR。続くバッターにもタイミングがピッタリで左中間のHR。これは完璧に打たれているから、仕方ないんだけども、もう少し低目にコントロールが出来たり、少しの緩急が使えるだけでも打ち取れる術は沢山出て来ると思う。
 それと内野エラーの後のパスボールで4点目。その後、四球を出してセンターへのタイムリーで5点。

 失点はそれだけで、他は少しの緩急も、ボールの伸びも良く、四球も無くて安定したピッチングだった。後はミスと四死球を減らしてくれたら良い。自信を持って欲しい。

 打線は1回にアモンの内野安打から、3塁でフウジロウが転がして1点。
3回にはハルヤのライトオーバーからアツヤのライト線のタイムリーで2点目。ここまではフライも無く、いい打球だ続いていたが、逆転されてからは淡泊な攻撃だった。2点取ったまでは、いい攻撃が出来ていただけに、もう少し頑張って欲しいと思う。

 2試合目の新チームでの試合はレイヤで先発。6回で2死四球で、良く投げてくれたが、ボールが高い分、長打を打たれる。もっと低目のボールをしっかり練習しよう。
松尾さんの5年生もバッテリーはしっかりしている。ヒットは2本だけ。それ以外で外野に飛んだ打球は3本だけ。バッティング練習も大事だけど、素振りもお家で出来る事はしっかりやって欲しい。

 3試合目も新チームで、ケントの先発。ケントは有る程度のスピードは有るけれども、勢いで勝負に行っても松尾さんの上位にはしっかり飛ばされる。
3回からは、少し緩めのボールを中心に使え、と指示したが、そこからはストライク先行で球数も少ない。緩急とコントロールを使った投球が出来る様に練習して行こう。

 Bコートで行った6年生だけの試合ではハルヤもアモンも良く投げてくれたようだね。
バッティングでもやはりアモンは今、一番振れている。打球も強い。
ハルヤも小さな体から力で飛ばすスイングが良く成って来た。

 Aコートの4試合目は5,6年生。マサタケで先発。内外野に5年生も入れた。
内野のミスも有り、今日はコントロールも良くなくて珍しく3四球。ボールが高く甘い分、長打も打たれる。ガマンしてガマンして、スピードよりも低目中心で攻めれる様に徹底して行こう。
松尾さんは10番が投げて来る。オーバースローから伸びの有るいいボールを投げて来る。このピッチャーに対してのヒットはアモンの2本と代打タロウの詰まりながらも力で左中間に返した1本だけだ。

 今日は6年生も新チームでも、4年生以下でも久し振りに2面を使って8試合を消化出来た。4試合全部に出た子も沢山いるだろう。
バットを振っている子は、それは解るし、今ヒットは出ていなくても打球には必ず結果が出て来る。ヤル気の見える姿勢はどんどん引張って行きたいと思う。
5年生にも、良く振れている子は居るし、6年生にも負けない打球も飛ばせる様に成って来た。
内野も今日は色々試してみた。子供達のヤル気を少しでも伸ばしながら、いいディフェンスが出来る様に頑張って行きたい。

 

新チームでの勝利。

 昨日、11月3日。日本に帰って翌日はすぐに試合だ。
7時過ぎに神戸に行くと、新チームのメンバーが集まってくる。今日は6年生は森林教室で別行動だし、新チームだけでの行動と成る。

 オオタカGでアップして、8時半過ぎには栗葉さんと試合開始。
ピッチャーはレイヤとケントをまずアップさせたが、まだレイヤの方がまとまっていたのでそのまま先発。
 キャッチは2人以上は作りたい。まずはユウヤでスタート。

 レイヤは四球も有ったけど、良く投げたね。失点としては1点だけだ。もう少しフォームをまとめて行けば、安定してくると思う。
6回に1点差で、ランナー2人を残しケントに交代したが、2死からバッターを追い込んで高目に外すボールをユウヤは構えたが、腰が下がっている。ボールはバッターの頭より高い投球で、ユウヤは捕れず、暴投で同点と成ってしまった。
 ミスだけども、この辺はまだ経験不足。練習して行けばいい。

 同点に成った6回裏、2死からルイのタイムリーで再び逆転。ルイは良くバットを振ってるんだろうね。小さい体だけど体が前に少し泳いでもヘッドを前に出せる。打球も低い、いい打球だった。
ちょっと今日はコントロールが良くなかったソウイチロウが、何とか1点差で逃げ切って勝利。

 全体のディフェンスとしては暴投以外、大きなミスはなかった。ライト横のライナーもアユムが良く捕った。抜けていれば逆転はされている。セカンド後ろの打球にも、ファーストのベンチ前のファウルフライにも飛び込んでいたし、捕れなくてもこんなプレーはチームを勇気着ける。
ユウヒもセンターでの飛球。グラブには当てて捕れなかったけど、僕は良く追いついたと思った。
シンペイもセンター前の打球をファーストアウトにした。
皆、良く守れる様になってきたね。

 2試合目は野登さん。5年生は4,5人だが、2,3年生が外野を守っている。
この試合は2失点。ソウイチロウの2四球が得点に成ってしまっている。力では抑えられない。まずコントロール。しっかりフォームを作ろう。

 今日の2試合の中で、エンドランとセフティー・バントのサインミスが2つ。バッターはちゃんとしていたから、後はしっかりサインを覚えてくれたらいい。
ピッチャーはまだ不安が残るが、全体としては2つ勝てたし良かったと思うね。

 今日は松尾さんとの練習試合。またいい試合が出来る様に頑張って行こう。
また、昨夜は新チームでの結束会。ご父兄の皆さん、色々と準備をして頂きありがとうございました。美味しいビールも頂きました。
 ありがとうございました。

2013年10月26日土曜日

残念な試合。。。

 今朝も昨夜から雨が続いている。
6時に成っても雨は止まない。予報では10時頃までは雨が残りそうだが。。。
やはりこの状態では大会は出来ない。東員町の大会は大会そのものが中止となった。

 今日は4年生以下は神戸で高岡さんと練習試合の予定だったが、昨日の段階で試合開始も遅らせていた。高岡さんのAチームも今日は東員の予定だったが中止となって、
「どうしよう・・・」
結局、高岡さん全チームが来て練習試合をする事に成った。
10時半頃からなら試合も出来るだろう。それを目安に集合も9時に遅らせて準備開始。
神戸のグランドは本当に水はけがいい。風は強いが、その時間には砂も入れずに充分に出来る状態に成った。

 まず6年生Aチームでの試合。
そのアップの時の最初のランニング。高岡の監督さんと話をしていると、本当にダラダラと列も乱れてランニングしている。。。
何で、ちゃんと並べない?2列ランニングのはずなのに何列だ?何を集中している?
朝から怒ってしまった。
「こんなランニングを相手が見たら、何と思う?何を集中している?だからミスをする。そう言われても仕方がないぞ!」

 そしてその試合は。。。本当にそのままだった。
力の差は有るだろう。ミスもするだろう。でも一生懸命集中して声を出して励まし合ってやってくれたら何も言わない。
それが出来ない。

 2アウトなのにベンチに帰ろうとする。アウトカウントも解っていない。誰も声が出ない。確認、指示をする声が出ない。
1死2,3塁で、右中間の少し深いフライを捕ったのはいいが、3塁ランナーの事が頭に入っていない。何も考えずに山ボールを中継にゆっくり返す。それを見た3塁ランナーはゆっくりホームイン。。
この時期にこんなプレー。僕は恥ずかしかった。
打たれても、エラーしても、一生懸命声を出して頑張ってくれたらそれでいい。
 今日の試合は他に書けるいい事は無い。
 
 他にも言いたい事、初歩的なミスも有る。僕の指導が悪かったのか。
言っていることが伝わらないならそう考えるべきだ、とも思う。

 どうしたら集中出来る?1球ごとに声が出る様になる?試合の状況を把握しながら声を出して指示出来るようになるにはどうしたらいい?
整理整頓も、回りの状況を見て、今何が必要なのかも考えて欲しい。
新チームもこれからしっかり作って行きたいが、野球の練習も大事だけど、そんなところをもっと大事に取り組んで行きたいと思う。

2013年10月20日日曜日

練習休み。雨の一日。

 今朝は予報通り、昨夜から雨が降り続いている。
早く起きてもモモとも散歩にも行けない。
とても、これでは無理だなあ。

 集合時間も一旦遅らせて待機してもらっていたが、5時50分には中止の連絡が入った。
練習はどうしよう。。。天気予報を調べても今日は午後まで雨が続くだろう。
雨をしのぐ練習場所もないし、仕方が無い。練習も中止にした。

 今まで、雨が降っても練習休みは無い、とずっとやって来たが今年は耐震工事の影響で中庭も使えない。この10年近くで、完全休みにするのは今年は一度有ったかな。他は殆ど無いと思う。
雨が降っても、ずっと中庭でバットを振っていたから、その練習量の差は少しは影響しているのかもしれないなあ。。。と最近は思う。

 この貴重な時間に新旧の代表さんらに集まって頂いて、秋の交歓大会やこれからの事も含めて再確認。
櫛形での起きた問題も、これからはしっかり反映して行きたい。
櫛形のグランドは皆さんのお蔭で、教頭や校長先生がビックリするほどきれいに成ったし、ホームベースも埋め込んで、しっかり練習出来るようにしよう、と思っている。

 秋の交歓大会の要綱は先週末にギリギリ間に合い、19日の総会の中で各チームに説明も出来た。午後からはその要綱の発送段取り。
準備を進めて、近所のご父兄にも手伝ってもらって全部作業も終わった。後は発送だけだ。

 東員町の大会は来週に順延されたが、6年生の大会はこの後も秋季大会、彦根の大会、そして伊勢の大会も12月後半まで続いて行く。
しっかりバットを振って、いい結果を残して欲しいね!

 

2013年10月19日土曜日

時間を無駄にするな!

 今朝は予報通り雨が残っている。が、モモとも散歩出来たし何とか一日持ちそうな感じだった。ところが、8時前には少し降り出して来た。
子供達はもう集まって来ているし、どこまで今日は出来るだろう。

 暫らく昇降口近くで柔軟、アップをゆっくり進める。
それでも9時近くに成ると、少し小降りに。これが続けば何とか出来そうだ。
暫らくして、グランドでキャッチボール開始。

 5年生のユウヤはボールが、かなり投げれる様に成って来た。フォームも固まって来たし、先日はシートバッティングでも投げさせた。投げれる様に成った分、キャッチも面白い。後はフットワークだ。どんどん欲を出して取り組んで欲しいね。

 4年生は皆、クセが強い。5,6年生はロングティーをさせて、4年生はまずキャッチボールの基本、トップの位置から。何度も何度も同じ事をくり返す。それでもクセは簡単には直らない。
キャッチボールもノックでの返球も徹底して、ワンバウンドの送球をやらせたが、アツヤと一緒でヒジが低い分、ボールが高く、バウンドすると捕れない。

 1時間近くノックを続けてやっと捕球出来るようなボールが来るようになった。でもまた明日に成れば変るだろう。。。何度も続けて行くしかない。これが出来なかったらアウトは取れないし、試合に成らない。

 5,6年生のロングティーやティーバッティングを見ていると、どれだけ無駄口が聞こえる。。。
本当に情けない。何でチームとして練習が出来ない?皆の為に声を出してやろうとしない?どこまで集中出来ている?ポンポンフライが上る様なロングティーで、試合で勝てるのか?
何の意識を持ってバットを振っているのか?

 子供達を休憩の前に集めて叱ったけれど、無駄口を叩いて笑っている余裕が有るのかな?他のチームは平日もしっかり練習している。土日だけの神戸では出来る中で目いっぱいの練習をしているつもりだけど、練習時間や量ではとても追いつかない。その中で勝とうとするならどうすればいい?
 無駄に出来る時間は無いぞ!集中できない、声が出せないならランニングしとけばいい!

 今日は運動会などで、休みも多いが4年まで17人いたので、午後からは紅白戦。最初はアツヤとフウジロウの先発でスタート。
アツヤはヒジが低い、一度ヒザが折れて下がってしまうので、ボールが全部高い。勢いの有るボールは来るが、これが直らないとね。
 フウジロウは初回はいつもの様にインコース低く外れるボールが、多くて「またか・・・」という感じだったが、腕を頭近くを意識させると大体まとまって来た。ボールの伸びが有るからストライクさえ入れば、そうは打たれないと思う。

 打線は予想通り、本当にフライが多い。朝のロングティーのまま。
明日の試合も考えてマサタケとハルヤも。マサタケは今ちょっとワンバウンドが多い感じだなあ。

 午後から櫛形へ、ちょっと用事で出かけた。この雨の後でも神戸と変わらないぐらいのコンディションに成った。学校にも許可はもらったし、今度はホームベースも埋め込もうか、とも考えている。
先週の櫛形のグランド。もう内野らしくなって来た。
そして、監督さんと話をしている間、その練習を見ていたが、2年生の素晴らしい投球フォームの子がいるね。2年生にしては体も大きい。フォームは僕が見る限り腰も肩も回っているし腕も前で振れている。ボールもブレが少ないし、新チームの中に入っても見劣りしないぐらいのボールだ。どこまで伸びるだろう。楽しみだ。

 先週に来てくれた体験の子は、運動を余りしたことが無い様な感じだったけど、今日も来てくれて、やりたいと言ってくれている。
投げる事も打つ事も初めて、と言ってもいいぐらいだが、変なクセが無い。今日の半日の練習で投げる事は大体フォームも出来て来た。これなら後はそんなに時間はかからない。そう思う。皆と一緒に出来る様になれば、嬉しいね。

 今日は古新聞だけども、先週の木曜に中日新聞に掲載された積水ハウス旗の記事をアップしてみます。著作権に絡むかも解らないので、少しの間だけですが。


 明日は東員の大会だけども、今夜は雨が降っています。この調子だとちょっと難しいかな。
早く止む事を祈ろう。

2013年10月13日日曜日

楽しくやろう!!

 今朝も東の空には朝日が赤く差し込み、空は青く、今日もいいお天気に成りそうだ。
昨日は残念な試合に成ってしまったから、今日は練習だが、新チームの試合にスモールさんが来てくれるので、6年生は午後からの練習にした。今までで言えば、練習を午後からにするのは余り記憶に無い。

 それまでに櫛形のグランドを均しておきたかったので、朝一に出かけて暫らく均していた。今週から続けて来たし、昨日は3年生以下のご父兄の皆さんが草刈やグランド整備をしてくれていた。まだ多少凹凸は有るけれど、バックネットから草だらけだったグランドが、もう下級生の試合なら充分出来るぐらいのコンディションに成っている。今日は、また集めた草の片付けもしてくれる様だ。1人では出来ない。本当に皆さんのお蔭だね。
 3年生以下のチームの皆さん、本当に有り難うございました。また、ご父兄の方からも「グランド、有り難うございます。」と声をかけられて僕もとても嬉しかった。これからも協力をして頂きながら、しっかり手入れして行こう。

 神戸に戻るとスモールさんはもう来られてアップもしている。新チームの5年生は頭数は揃っている様だ。この監督さんもいつも県で勝てるチームを作って来る。6年生チームから新チームへの切り替えもいつも早い。コーチの方も僕が知る限り変っていない。基本に忠実でミスのない守り。ストライクの取れるピッチャーの育て方も上手だ。

 今日は試合を外から見させてもらったが、ピッチャー含めたディフェンスの差が有ると感じる。けれどもバックは大体守れる様には成って来たね。
ピッチャーの四球も多かったと思うし、これは6年生と一緒でそれが得点に成ってしまう。バッテリーのセンターライン。ピッチャーが代わっても、それ程ディフェンスが落ちない様に。特にピッチャーと内野。しっかり練習して行こう。

 午後からの練習では、弱いところは6年生も同じ。ランナーが出た時のバッテリーを含めた内野守備。簡単に2塁へ行かれないように盗塁も何とか減らしたい。必ずミスが出て失点してしまうピッチャー周りの守備も何とか良くしたい。

 まずサード、そしてピッチャー、ショートでのバントや当りそこないの打球をイメージしながら、早くダッシュしてファーストへ投げる練習を全員で回りながら続けた。
まだ、Cチームだった頃に、このBコートでこんな練習を良く繰り返していた。
こんな練習を見ていると、それなりに良く動けていると思う。普通にやればファーストはアウトに取れると思う。

 でも、それが試合に成るとアウトに取れない。動きが遅い、ボールに目が行かずファンブル、悪送球・・・。特にこの2週間はどれだけそんなミスが有っただろう。

 トスをやっている間にアツヤの投球練習も兼ねてキャッチの2塁への送球練習。アツシとユウマのバッティングコーチ。何とか2人に上位へつなげるバッティングをして欲しい。

 実戦練習もしたいが、Aコートでは試合をしているので、三遊間を狙ったヒットエンドランの練習も始めた。ピッチャーはアツヤ、フウジロウ、最後はアモンでやらせたが、予想以上に左バッターも含めて、その方向へ転がせていた。ハルヤやフウジロウはこのバットコントロールは上手だ。でも試合ではもっとしっかり振って欲しい。
 意外だったのが、フウジロウの投球。エンドランの練習だけど、大体のところへ来ている。
表情はとても楽しそうにニコニコしながら投げている。
この気持ちの軽さ、明るさが軽く腕を振れるんだろう。この明るさが試合中に欲しい。

 どうせやるなら、皆、楽しくやろうよ!
試合中も、これぐらい出来たら、守備でも、一つぐらいミスしても、もっといいプレーが出来ると思う。
ミスしたら、大きな声で「ゴメン」でいい。楽しく思い切ってやろう。 

2013年10月12日土曜日

残念な試合と気の緩み

 今日は甲賀・甲南の東日本大震災復興支援を兼ねた学童野球大会。
まだ日が登らないうちにモモとお散歩。今日はいいお天気に成りそうだ。


6時過ぎに出発して甲賀スタジアムへ。ここは5年前に、水口の大会の時に来た事が有る。その時もここで試合をさせてもらった。
 あの時は、まだ出来立てのグランドで外野の人工芝は毛が高くて固い感じがしたが、5年経つと、とっても野球にはいい感じの芝状態で、固さも感じない。でも球足は早くなるだろうし、雨の日は滑りやすいかもしれない。

 


 60チームが集まる大会で勝ち上がれば5日間はかかる。これだけの規模の大会の準備も本当に大変だろう、と想像する。その事務局さんは今日の試合が終わった後に挨拶に来てくれた公式審判の方だった。僕よりは年配の水口のOBらしいが、その年齢でもフェイスブックを活用し、今回の大会の事務局としてそのページも作成している。そこから全ての物がダウンロードできる。
 
僕もそこからエントリーをさせてもらったが、聞いたところではまだまだ、その様にしてくる所はかなり少ない様だ。でもこれが広まれば主催者側としては、とっても手間が省ける。郵送代も要綱の作成も不要に成るかもしれない。雨天での開催判断も試合結果も随時アップ出来るからそれを見てもらえばいい。
 来年はウチもやってみようかな。

 




スタジアムの周辺ではアップするところが無いので、いつもお世話に成っている水口の代表さんに聞いてみると、
「ウチへおいで。」 
もう定年されてセルシオに乗っている。左うちわの生活をされてるようだ。僕の息子の時からのお付き合いだからもう15年以上だ。皆さん、年を重ねて来て、孫娘もおられて丸く成って来たのか。。。色々懐かしい話を練習の合間にさせてもらった。僕も、もうちょっと頑張らないと。

 今日の課題は内野。先週の決勝戦での恥ずかしいぐらいのミスのオンパレード。大事なのは声を出して気持ちを切り替える事。ミスなんて付き物だ。計算のウチだ、と言ってるんだから。練習を見ていても今、ハルヤは守備では思い切りが無い。思い切ってアツヤのサードでやることに決めた。送球が不安だし、細かい事は出来ないと思うが、ファーストでアウトにしてくれたらいい。

 その試合前、スタンドで食事して試合の進行を見ながら、子供達には○○時に下に集合!とは言った。その時間までに僕はそこに行ったが、誰も来ない。
どうなってる?
上を見ると、まだゆっくりとトイレに行く者。。。グラブも持たずに手ぶらで来る者。。時間も守れないしちょっとビックリした。この立派なスタジアムでこれから、もう試合だと言うのに!そんな調子だとまたミスが出るぞ!!

 外の芝生のところでアップをしながら投球練習するボールを受けていた。マサタケは余り投げさせたくなかったが、相手は県にも出ているチーム。ミスや四球を出したら見込みは無いだろう。
何人か投げさせたが、やっぱりマサタケだった。最高3回まで、を目安に先発させた。

 1回にアモンが出て、ケイタ、フウジロウできちんと1点は先制したが、2回に先頭四球からピッチャー前の当りそこないをファンブル。2死からのバッテリー間の打球もアウトに出来ず同点。そしてタイムリーで逆転される。3回にも先頭の死球から、1死3塁。ファーストゴロと成ったが、ここもグラブに入らず、ファーストアウトがやっと。
 4回からアモンに交代したが、5回にも先頭四球から1死3塁。アツシには2球目、外せ!のサインを出したが、バッターに飛びつかれてファーストゴロ。苦しい4点目となった。
でもね、ヒットって2人でレフト前に2本打たれているだけ。後は先頭を四死球で出してしまった事が3塁まで進められて、全部得点にされている。タイムリーは1本1点だけなんだよ。

 攻撃では4回にケイタ、フウジロウのヒットで無死1,2塁。この時は2点差だったし、ハルヤにはバントを指示したが、2塁ランナーは牽制でアウト。4番にバント指示している。慌てる事は無かった。
この後、ハルヤはレフト線に3塁打で、1点差。そして今度はハルヤがキャッチからの返球でアウト。タイミングはセーフだろうけど、手から帰らなかった分、審判はアウトのコールをしたと思う。これも少しの気の緩みだ。

 5回にも2,3塁まで進めたが、後が続かない。6回にも四球でファーストへ出ながら、ボールを見ていない。下級生がやるような牽制アウトだった。
これだけ、3個の牽制死。点は要らないと言っている様な物。ヒットも7本打っているのに。

 先頭の四死球もいけないが、失点にからむ内野のファンブル、ミスも有る。それに牽制死。これでは勝ちようが無い。残念だけれどもこれが現実。しっかり受け入れて集中して練習するだけ。

 救いは外野のミスが無かった事とアツヤのサードも不安は有ったがアウトが取れた事。ユウマも左中間の当りを何とか追いついてシングルにした。これぐらいかな。。。

 今週から櫛形小学校のグランドの均しを子供達がいなくなった夕方に続けている。かなり草も取れてコンディションは少しずつ良く成って来た。せっかくグランドをお借りしているので、下級生の練習場所も何とか良くして行きたい。
 明日は6年生の試合は無くなってしまったから、グランド整備に行こう。

 

2013年10月7日月曜日

皆さんへのお礼

 昨日の津球場での積水ハウス旗大会の決勝戦。
スタンドには本当に沢山の方々が応援に来て頂いていました。小さなチビッ子達も卒団生達も来てくれていたようです。
試合内容は残念でしたが、皆さんの応援を受けて本当に子供達の記憶に残る大会になったと思います。
この場を借りて改めてお礼を言いたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。これからも応援してやって下さい。

 そして、翌朝起きると疲れを癒やすように外は小雨。ところが昨夜からおかしかった腰回りが痛くて曲がらない・・・。疲れも有るんだろうけど、年かなあ・・・。とちょっとブルーな気分。
久し振りに病院に行って少し楽に成りました。週末までに直そう。

 今回の積水ハウス旗の大会は台風影響での順延で後日程の調整が大変だったが、ナイターや午後からの試合を入れる事で最終的にはやっと調整が着いた。と、言うかそれをしないとお互いに調整が着かない。放っておいたら年内に出来るか・・・というぐらいのベスト8のチーム日程だった。
 各チームに無理はお願いしたが、最短で日程を詰める事が出来たのもラッキー。結果的に神戸は一番いい所で試合が出来たんだし、これは台風のお蔭かな。

 費用の集計も済ませて夜半に積水ハウスさんへ。担当の事務局さんには連絡を入れて、可愛らしい事務員さんが応対してくれたが、
「昨日はありがとうございました。とっても楽しかったです!」と挨拶してくれる。会社ぐるみで、スタッフの皆さんも閉会式には沢山来てくれていたし、とても皆さん楽しそうだった。
 仕事を離れて、球場での少年野球。しかもナイター。普段に縁の無い人達にはとても新鮮ではないのだろうか。ここには駆け引きも損得も欲も無い。
最高の場を与えてくれた積水の皆さんには本当に改めて感謝をしたい。

 大会の結果報告、礼状の発送も今夜にやっと終わった。やっとこれでこの大会は終了。大変だったけど、いい大会に成ったね。来年もまた盛り上げて行きたい。皆も頑張れよ!

 来週からは遠征での大会参加が続く。そして11月には津秋季大会。まだ、この準備が全然出来てないんだよね。もう今週がタイムリミットぐらいだ。
ちょっと気合を入れないと・・・。また忙しく成る。頑張ろう。


2013年10月6日日曜日

小さなエースと小さな4番

 今日は積水ハウス旗の大会の準決勝からの試合。
午後2時過ぎから、まず美旗さんとの準決勝だ。これに勝たないと津球場での決勝戦は無い。
いつもの様に朝から練習を始めて、今日は特にその試合に向けての練習。

 まずは内野の守備練習の確認。左の三遊間だし、最近はファーストを守っているミユもそんなには慣れていない。その再確認とスクイズを含めた守備と攻撃の練習。
キャッチボールの不安は残るが今、出来る事をしっかりやるしかない。

 ベスト4で残るチームは桃園さん、伊賀の友生さん、名張の美旗さんと神戸。
美旗さんは、去年の伊賀の大会で対戦していると思うが、まだ下級生中心のチームだった。コーチの方々も昔からお世話に成っている人達がまだ残っておられる。今年はこの大会で榊原さん、立成さん、そして高岡さんにも打ち勝って来ている。

 お昼過ぎに神戸に来られてその練習を見ていると中軸のバッティングはしっかりしている。四球やミスでランナーを貯めてやられたら、ピッチャーもしっかりしているし、相手のペースにはまってしまうだろう。マサタケは疲れも有るだろうが、勝たないと決勝戦には行けないし、ここはマサタケしか無いと思っていた。

 2時過ぎから始まったその準決勝。
1回先頭にレフト前の後、ライトへの打球をファーストへ投げる事が出来ない。無死2,3塁のいきなりのピンチ。また次の打球はライト前にポテンと落ちる。ミスが重なってあっという間に1失点で尚、無死2,3塁のピンチ。何度も見たビデオテープの様だった。
 けれどもこの後、切り替えてしっかり守った事が逆転につながる。

 その裏にアモンの無死3塁からケイタとフウジロウのバントで同点。2回にはミユとリクトのヒットで逆転。今日のマサタケは疲れも有るんだろう、先頭を四球で出す事が多かった。それでも最少失点で抑えてくれる。
 3回にはハルヤのライト越えからアツヤの内野ゴロで追加点。
4回にはケイタのナイスバントでの追加点と2死と成ってからのハルヤのまたライト越えの2塁打で追加点。小さな4番ハルヤの2死からの長打でやっと行ける!と言う試合だった。

 そして津球場への決勝戦へ。相手は友生さんと成った。選手の体も大きい。スピードも有る。
ミスをしたら勝ち目は無いと思っていた。
先発は迷わずマサタケ。この大会の決勝戦はトータル10イニングまでと大会要項でも決めていたし、ここまで勝ち上がって来たのは一番はマサタケのピッチングだからね。

 その立ち上り。マサタケのボールを上手く合わされて外野へ運ばれる。コースも狙われていきなり3失点。浅目だったポジショニングのミスも外野の落球も有るが、打たれているんだから仕方が無い。
 問題は2回。
先頭に2塁打の後、サードゴロのトンネル。外のボールを上手く合わされていたので、インコース中心に、とアツシには指示したが、その打球をアウトに出来ない。
また、ファーストへの悪送球。ミユは捕れない。
ファーストゴロをはじいてアウトに出来ない。
ショートゴロを片手グラブではじく。ホームへも悪送球。。ミスをして下を向く。その悪循環が続く。

 確かにこの回に3本のヒットは有る。でもどれだけエラーをした?マサタケは辛いだろうけどバックの責任だから代える理由はないし、代わっても良くなるとは思えなかった。
慣れないナイターの影響もあるだろうが、何故相手にミスは無い?

 勝敗は3回で結してしまったが、後は審判団のご好意も有り100分まで試合をさせて頂いた。
3回からフウジロウに交代し、6回最後にはアモンにも投げさせた。
本当はこの2人にもっとチームを引張って欲しい。自分達が主役になるぐらいに必死に頑張って欲しいと願っている。

 でも今夜は本当に沢山の人達が応援に来てくれていたね。こんな立派な球場でしかもナイターで決勝戦をさせてもらえるなんて、一生の内に有るかな??
まずこれからも無いと思うね。高校野球の決勝でもナイターはないんだから。

 表彰式を終えて、球場の外に出て皆を集めようと思ったら、出入口の横にバットやグラブや野球道具が本当に乱雑に、、、本当にがっかりするぐらいに置かれていた。
準優勝チームを他のチームの人達がこれを見たらどう思うだろうね。
このチームの弱さ、気持ちの切り替えが出来ないミスを連発する気持ちの弱さには、これが原因だと思うね、僕は。
何事も順番が有って、練習も一つずつ積み重ねて行く。一つの事をキチンと片付け出来ないのに次の事がちゃんと出来る訳がない。これは練習にも試合にも、勉強にもテストにも通じて行くものだと思う。

 子供達には叱ったけれども、指導する側にもそこまで出来なかった責任は有るな。。。と感じた。今日の友生さんのベンチを皆は見たかな?自分達のカバンはキチンとベンチの中に並んで吊るされていた。練習も大事だけど、これからは本当にそういう所から真剣にやらないと。。。と思った。

 3位に成った桃園さんも美旗さんも津球場の表彰式まで、参加して頂いた。
沢山の方々がまだスタンドにおられて、津球場でのナイターでの表彰式。
チーム集めから大会運営まで積水さんや各チームの皆さんに協力してもらってやって来たけど、神戸のチームがここまで来れた事は本当に嬉しい事。津のチームが決勝戦にいなかったら本当に淋しいよね。決勝での試合は全くいい所が無かったけれど、今のチーム力でここまで来れた事は子供達皆が良く頑張って来たからだと思っている。

 アツシのキャッチは本当に良く成って来た。アモンもチャンスを作り、フウジロウも得点を上げてくれる。小さな4番ハルヤも投打ともに頑張ってくれている。ミユのレフト線の打球も印象に残る。ケイタのつなぎのバントも今日も完璧だった。
 けれどもやっぱり小さなマサタケの投手としての頑張りがここまで、チームが出来る様に成った一番の要因だ。誰が見ても今は神戸のエースだ。だから個人表彰での優秀選手には迷わずマサタケ。
真面目に真剣に手を抜かずに努力する事。野球で上手く成りたかったらそれが一番の近道。皆にも、5年以下の選手達にも一つの目標にして欲しいと願っている。


 決勝戦は残念だけど、昨日の中日旗に続き準優勝。
まずは良く頑張ったね。おめでとう!
まだまだ、足らない所は沢山有るけれども、今日の場面を提供して頂いた積水ハウスの皆さん、リーグの皆さん、参加チームの皆さん、沢山応援に来て頂いたご父兄、指導者の皆さん、みんなに感謝を忘れないでおこう!!

2013年10月5日土曜日

まさかの無死満塁特別延長9回

 昨日から天気予報のチェックが続く。。。何とか今日の試合を消化したい!
気持ちが通じたのか台風は予想より西にずれ、早朝のモモと散歩していると少し雨の後は残るが、重苦しい空模様では有るけれど何とか一日持ちそうなお天気に成ってくれた。

 試合開始時間も8時半からに繰り上げて第一試合、栗葉さんとの試合を開始した。
先発したマサタケは1回に先頭のファースト前小フライがヒットとなり1死3塁までランナーを背負ったが、3,4番を打たせて、その後は4回まで、四球もヒットも無く完璧なピッチング。

 対して攻撃も4回までアモンのヒット、2四球だけでチャンスも作れない。
そして5回、2四球をもらって2死2,3塁からケイタのサードゴロが、相手の送球ミスを誘ってラッキーな2点の先制。当りは良く無かったけれど、転がしてくれた事が相手のミスにつながった。
これで楽に成った打線はフウジロウのライト線3塁打、四球、内野安打、マサタケ、ミユの長打などで一挙に7点。一つのミスから緊張が緩んでしまったバッテリーのリズムが、バッターとのタイミングを合わせてしまう。
 今まで、良くやられていた事だけど、今回は運良くそれが逆に成った。

 得点差も着いたしマサタケは次も投げさせたいので、5回からハルヤに交代。
ハルヤは先頭にヒット、タイムリーも打たれて尚、2,3塁のピンチを背負ったけれど、1番バッターが3-2から高目のボール球を振り、これが1塁線のファウルフライ。少し深めだったミユが思い切ってダイビングしてこれを好捕。ランナーを貯めたくない所だし、こんな球際の思い切ったプレーがチームを救う。本当にナイスプレーだった。

 そして決勝戦はやはり高岡さん。
相手は左の10番。ちょっと力みが見えるが、ピッチングは上手い。このピッチャーを崩さないと勝てない。
1回にアモンの内野安打からケイタの3バント。四球などで1,3塁からハルヤがライトへ大きな飛球。ライトは落下点に入ったと思ったが、これをはじいて1点先制。その後、相手のミスとアツヤのバントでラッキーな3点を先制。
 3回にもフウジロウのヒットから1死3塁でアツヤのバントで4点目。

 1試合目に続いて先発したマサタケは1回に先頭サードエラーから1死3塁を背負ったが、それ以降の3回まで、この日トータル7イニング目まで完全に抑えてくれた。いずれも低目にボールを集めて打たせるナイスピッチングだった。

 4回から先週にリリーフで良かったアモンに交代したが、先頭にセンター横へヒット。センターに入っていたケイタはライト寄りにシフトをしいていた。普通なら楽に捕れる飛球だったね。
そして3番にライト線を抜かれて、これがHRと成って2点。ホームまでボールが戻って来ない。ファーストはグラブに当てているし残念だったけど、アモンの投球とは高岡さんのバッターはタイミングが合っている。
 すぐにハルヤに交代。

 ハルヤはその後を抑えてくれたが、6回に先頭四球からセカンドゴロで2塁アウトの後、ファーストへ投げたボールが悪送球と成りランナーが残る。この後2死とは成ったが、またライト線を抜かれてこれもHRと成り同点と成ってしまった。この時はリクトからボールはつながったけど、あと一つ間に合わなかった。ちょっとしたキャッチボールの差が得点に成ってしまった。
 7回には四球から盗塁。確かここもアツシの送球はアウトのタイミングで、審判は一度は手を上げかけたが、グラブからボールがこぼれていた。そしてこのランナーが3盗。サードが後ろへそらす間に1点、ノーヒットで痛い所で勝ち越されてしまう。
 普通ならここで、崩れてしまうところだけど、まだ3塁にランナーを背負いながらも後続をハルヤは抑えてくれた。

 そして7回裏、四死球2つから無死1,3塁。サードゴロで3塁ランナーが突っ込んでしまうミスも有ったが、2死1,2塁となったが、代打のルイのセカンド方向の緩いゴロが内野安打と成り満塁。続くフウジロウが四球を選んで再び同点。

 8回の表の無死満塁の特別延長戦。ここをハルヤは内野ゴロの1点に抑えてその裏。
パスボールも有って再び同点に成ったが、2,3塁から内野ゴロ、フライなどで攻めきれない。ピッチャーも代わっていたし、スクイズで勝負しても良かったかもしれないが、打って勝って欲しい。

 再び9回、無死満塁からの延長戦。
8番バッターにレフト頭上を越されて3失点。これはちょっとポジショニングが甘かったね。打たれたんだから仕方無いけれど、長打警戒の指示をしておくべきだった。
その裏、1点は返したけれど、打つだけでは後続は続かず。

 7回裏からサヨナラのチャンスは有ったが、6年生の主軸も押し切れない。
ピッチャーの交代や代打の起用、スクイズをしなかった監督のミスも有るかもしれない。
3塁ランナーでの走塁もまだミスが有る。キャッチボールでのミスも失点に絡んでいる。
けれども、この決勝戦、ここまで崩れずに頑張れるようになって来たのは、左の三遊間はセオリー無視だけれどもバッテリー中心に守りで踏ん張れる様になったからだ。
 
 とても緊張の続く疲れた試合だったけれども、子供達にもいい経験に成っただろうし、自分達のまだ甘い所をしっかり認識して、これからも練習して強く成って行こう。

 明日は続いて積水ハウス旗の決勝トーナメントが有る。一つ勝てば津球場でのナイターでの決勝戦。津球場まで頑張れ!!

 

   残念ながら中日旗は準優勝と成って不満げな表情・・・。不満なら勝て!!

 

2013年9月29日日曜日

ケガの功名?

 今日は神戸で、中日旗大会の1日目。
初戦は波瀬さん。来年からは小学校が高岡小に統合に成り、チームも合流する事になった。昔から良く交流させてもらっているチームだ。

 先発はハルヤ。1回に先頭に四球を出し、盗塁、バントで1死3塁。そして3番にスクイズで1点先制される。
その裏にアモンが1死3塁からフウジロウにセフティー。同点と成ってフウジロウもセーフと成り続くアツヤのタイムリーで2点目が入り逆転したが、4回には先頭バッターのピッチャーゴロをはじき、また同じパターンで同点にされてしまう。

 先頭を出すと簡単に盗塁、バントで1死3塁にされて失点。きっちりとバントを決めてくるところは上手だと思うけれども、1点でも今の打線では余裕が無い。
2回にミユの2塁打から無死2,3塁と成ったけれど、ストライクバントが出来ない。結局センターフライで、ミユはタッチアップしたが、ホームでアウト。点が取れない。

 3回にも1死1,2塁からセカンドはマークが緩く成ってDスチールをかけたが、セカンドランナーはスタートを切らず、1塁ランナーが挟まれてアウト。
4回に2死3塁から打球がレフト前にショートバウンドで落ちてやっと1点勝ち越したが、普通のレフトだったらどうだろう。

 6回に先頭四球から、また1死3塁と成ってマサタケに交代。2死と成って2ストライクまで追い込んだが、3塁ランナーがスタート。マサタケが投げてホームでアウトには成ったが、相手はボークを狙っていた様だ。審判協議でアウトとは成ったけれど、こんな時もボークと言われない様に覚えて行かないといけない。

 何とか1点差で逃げ切ったが、打ち勝った試合でも無い。守り切った内容でもない。走塁ミスも有るし後味の悪い試合だった。

 2試合目は高茶屋さん。先週の積水ハウス旗の試合でもバントで点をもぎ取ってやっと勝った内容だ。
1回裏にアモンの2塁打から送って、フウジロウのバントで先制するが、2回にセンターのファーストへの送球がそれて1死3塁。ここでマークしている4番に叩かれて同点にされる。僕としては打たれる方がイヤだったが、1点ですんだのはラッキーだと思うね。

 4回には1死2,3塁からまた4番に、今度は強く引っ張られてファーストゴロ。ファーストは1塁はアウトにしたが、ホームへの送球がワンバウンドで抜けて2点、逆転されてしまった。ここもミユが痛い失点に成る。
マサタケには前の試合から続けて投げさせていたが、今日はちょっとタメが無く低目に外れるボールが多かったね。この大会も1人7イニングだから、この試合は5回までしか投げれない。
アモンとフウジロウには準備をさせた。

 そして5回裏、アツシの四球から1死2塁で、アモンがセカンドへ高いバウンドの打球。これが抜けて1点差で2塁。ケイタにも送らせて、2死3塁からフウジロウが追い込まれながら左中間へライナーを返して同点。2死2塁から今度はハルヤが追い込まれながらもライトオーバーの2塁打でやっと逆転出来た。2人のバッティングは本当にいい打球だったけれど、アモンがつないでくれた事が大きいと思う。

 6回にはミユのレフト線のライナーの打球をレフトがグラブに当てて後ろに抜ける間にホームイン。大きな追加点。この後、2死2塁から今度はアモンが左中間の大きな2塁打で追加点。これも大きな1点だった。

 何とか5回まで3点で頑張ったマサタケの後は久し振りにアモン。腕も良く振れている分、バッターはタイミングが合わない様だ。2イニングをしっかり抑えてくれたのは怪我の功名とでも言うのか、大きな収穫だった。

 この後は午後から3チームで練習試合。3時前からもう一度高茶屋さんと試合。ここではフウジロウに投げさせたけど、5回で5失点。バックのミスも自分のミスも有る。
1番から3番までにはヒットも打たれているが、それ以外は四球も無く抑えているので、これだけで済んだと思う。ピッチングとしてはまずまずだろうと思うが、僕としてはもう少し思い切って投げ来んで欲しいし、ボールの伸びも有るので、もっと抑えれると思う。

 1回に先週の試合のビデオを見る様に、ヒット、四球、そして送球ミスが2つ出てまた2点先制される。本当に、こんなに簡単に失点してしまう。ただのキャッチボールなんだけど。。。

 打線は2回、先頭のハルヤがライトのネット越えのHR。打線を勇気付けるHRとなった。
アツヤも先発で使ったタロウも、そして高目は一番良く振り抜けるミユはレフト越えの2塁打。エンドランなども入れてこの回に5点。本当に久し振りに打線がつながったね。

 3回には相手のミスからまたミユが今度はライトへヒットなどで2点。
6回にはアモンの2塁打からハルヤ、アツヤのヒットなどで2点。
やっと速いボールにも合って来た様だ。

 フウジロウが5回まで投げた後はまたアモン。バッティングもいい打球が飛んでいるので、気持ちも乗っているんだろう。この試合の2イニングも良く腕が振れていた。
こんな自信のあるピッチングをしてくれたら、有りがたい。
次も試してみたいね。

 今日も中日旗の試合は苦しい試合が続いたが、何とか打線もヒットが出る様に成った。先発したピッチャーはバックのミスも有るが、何とか試合を作ってくれたしアモンの投球も今日は大きな収穫だ。
来週は中日旗の決勝トーナメントに続き、日曜は積水ハウス旗の残り試合も有る。今の調子をもっと向上させていい結果が出る様に頑張って欲しいね!

2013年9月28日土曜日

声を出せ!!

 今日は神戸で練習。神戸の6年生は修学旅行でいない。と言っても3人いないだけ。後は運動会とかの子達が欠席だが、4年生から全部で17人。今日はミユがキャプテンなんだね。

 キャッチボールでは4年生の数人は早くフォームを直さないと、と特に感じる。相変わらず声は少ない。20往復のラリーを始めても声も無い。足も動かない。。。
途中で止めて発声練習にした。
自分達で、声を出して引張って行く、そんなチームに成って欲しい。

 新チームの課題の走塁。ハルヤにピッチャーをやらせてキャッチも着けて盗塁練習。ハルヤは牽制もフォームの変化が解り辛く上手い。リクトのボールも少し良くは成って来た。2盗、3盗も練習したが、まだまだ安心してサインを出せる状態ではないね。リードもスタートも、もっと練習して行きたい。

 内外野のノックをやってもらった後はお昼すぎまでシートノック。
6年生のタロウは体の力が有るので、速いボールにもタイミングさえ合えば打ち負けない。何とか覚えて欲しいし守れる様になって欲しい。この所センターで練習しているが、ある程度の動きは解って来たようだ。
ケントと一緒に練習させたが、当たり前だけど、試しに守らせたケイタの守備範囲まではまだまだだ。これからの守備練習も課題を持って進めていこう。

 午後からバント練習をやってから、バッティング練習もしたかったが、明日は中日旗の試合が有る。ハルヤの調子も見ておきたい。
ランナー2塁からのシートバッティングを始めた。
ところが、6年生も4,5年生もフライ、凡打の連続。ランナーも中々進められない。

 ハルヤからソウイチロウ、ミユ、ケント、トモキとピッチャーを交代しながらランナー1塁からのエンドラン、1,2塁からのストライクバントなど、積極的に動く練習に切り替えた。
守備側の練習にも成る。
予想外だったのは、3塁線のバントが良く出来ていた事。単に打たせるよりも、ずっとこっちの方が面白い。
守備も走塁も練習出来るこのような練習をしっかり続けて行きたい。

 明日は勝てば2試合。来週に何とかつなげるつもりで、頑張って欲しいね。
来週日曜には積水ハウス旗の決勝リーグの試合も組んだ。
勝ち上がって津球場のナイターでの決勝戦まで行きたいね。いい結果を期待したい。

2013年9月23日月曜日

緩み、甘さ。キャッチボール。。。

 今日は一志球場での積水ハウス旗の大会、準々決勝の3試合。
神戸は高茶屋さんとの第一試合だ。
8時頃に球場に行って、コート作りや大会の準備。そんなに時間の余裕は無い。アップしてトスまでやって少しのノック。9時半には予定通り試合が始まった。

 この試合、一番の心配は子供達の油断、気の緩み。今まで何度か対戦はしているし、大体の力は把握出来ている。けれどバッティングについては神戸でもホームランを打たれているし、とても余裕で挑める試合では無い。バッティングと投手力については間違いなく向こうが上なんだから。
子供達はそれが解っていない。昨日からも、その前からも、気を抜くなよ!1点ずつだぞ!基本のキャッチボールだぞ!と何度言っただろう。

 今まで、ミスや気持ちの緩み、弱さで、どれだけ悔しい思いをしている?少しは教訓にして取り組んでいるのか?
 今朝も同じ事を言ったが、その心配が1回からいきなり連発してしまった。
もちろん先発はマサタケ。ただのライトゴロの送球暴投から始まり、アツシはしっかりカバー出来ていたが、これも捕れない悪送球と成ってしまった。バントはホームベース前で打球が止まり、ファウルに成ると思ったアツシとマサタケ。これは仕方無いが、次の打球にも大きなミス。1アウトも取れず、2点を先制されてしまう。

 でも今日の勝因の一番はこの後も、腐らずにしっかり試合を作ったマサタケ。次打者をショートゴロDPでピンチをやっと脱してくれた。
その裏にフウジロウがレフトへ上手く返して、これをレフトが後逸。HRと成ってラッキーな1点。

 1点差となって3回、1番にライト頭上を超されたが、代わったライトのリクトから4-3-5と上手くボールがつながって3塁をオーバーランしたランナーをホーム前でアウトに出来た。これはとても大きなプレーだった。3塁へ投げる練習をしていたからこれが出来たと思っている。

 そしてその裏、1死からアモンがセンターへヒット。センターが少しはじく間にアモンは2塁まで滑り込むナイスランだった。続くケイタには2球目までは打てのサイン。けれどやはりタイミングは合わない。1,2回はフウジロウの打球以外は内野ゴロと三振3つ、お決まりの内野フライだけ。外野にも飛んでいない。

 1死だけど、バントで狙うしかない。ここでケイタは100点の3塁線バントを決めてくれてオールセーフと成った。2回を終えた時点で狙い所はそこしかないと思っていた。
1死2,3塁でフウジロウ。さっきはヒットを打っているが、次はどうだろう。3塁ランナーはアモンだし、同点には出来るハズ。ここも迷わずセフティー。ケイタのスタートも良く、これが2ランと成ってやっと1点勝ち越し。

 1点リードはしたものの、その後の攻撃はマサタケのポテンが有っただけで、ノーヒット。何の策も無かった。
4回からもマサタケはいつもの様に外野にいい当りをされながらも四球を出さずに打ち取って行く。
この後はミスも有ったが、難しい飛球にもバックは良く守ってくれたね。

 結果として7回、1点差の勝利とは成ったが、バッティングの内容からして完全に負け試合の内容。ケイタのバントが決まらなかったら、勝利は無かったのではないか、そう思う。

 この試合の後は僕は一志に残り、後の試合の進行段取り。津のチームはいないし高岡さんが来るまでは仕方が無い。
第二試合の越賀さんと友生さんの試合を見ていた。
両チームとも内野の守備はしっかりしている。特に友生さんは内野に転がったら無理だな、と思うぐらいに固い、堅実で速いディフェンスだ。外野もいいポジショニングをしている。チームでしっかり共有が出来ているのだろう。
 いい打球を飛ばされても好捕したり、シングルで抑えている。

 勝負の分かれ目はやっぱりキャッチボールの差だ。
1死3塁で友生さんはサードゴロでランナーが思いっきりスタート。サードはホームへ投げたが、ボールが高くセーフ。これで先取点。
続く同じ場面で、今度はファーストゴロ。これも返球が高くセーフ。
その後は後半にミスも出てしまったが、勝負どころの差はこれだけだ。この2点、低いいい送球なら2つともアウトだと思う。
 神戸の内野だったらどうだろうね。アウトに出来るだろうか?

 3試合目の高岡さんと美旗さんの試合が始まる前に球場を出て、4年生以下が、練習試合でお世話に成っている高岡小へ。ここも耐震工事でレフト側は大きく工事で専有されて当分はAの試合は出来ないだろう。高岡さんの4年以下は粒が揃っている様だ。点差は着けられていた様だが、これから沢山経験を積んで、強く成って欲しい。

 そしてオオタカに行くと栗葉さんとの練習試合はハルヤが投げて同点で7回に入るところだった。このところハルヤが7回を投げて試合を作ってくれる様になったのは本当に有りがたい。
結局、同点で終わった様だけど、問題の6年生はスコアブックを見る限り、余り打てて無いようだね。

 次は5年生も入れて試合をしてもらったが、この試合も前半はキャッチボールが全く出来ていなかった。サードゴロの悪送球、ショートと続き、ランダウンプレーも動きが遅くてアウトに出来ない。落球も続く。外野はバッターに合わせたポジショニングが出来ていない。
フウジロウに投げさせたけど、今日はこれだけバックに足を引っ張られても6回で1四球だけ。
ボールに伸びも有った様で、外野にも飛ばされていたが、ちゃんと守れば防げる打球も半分以上は有る。

 バックはフウジロウの投球は大体バッターを押していたんだから、それも考えて状況を頭に入れながらポジショニングをして欲しい。そしたらもっとアウトに出来る打球は増える。失点も少なく成る。そこを覚えて欲しい。
昨日にキャッチをやらせたリクトは今日は2塁への送球も昨日よりは速く成っていた。指先にボールがかかる様に成れば、もっと伸びの有るボールも投げれるだろう。盗塁も出来たし、この試合はフウジロウの投球とリクトのキャッチが収穫だった。

 今日の積水ハウス旗の試合は、子供達にも勝負への甘さ、気持ちの甘さが、少しは良く解ったのではないか。勝負は最後まで、ゲタをはくまで解らない。
絶対に勝負事は油断してはいけない!!

少しも、何の余裕も無い。1試合1試合、気を抜かず集中して基本を忘れずに頑張るだけ。それでダメなら仕方無いよね。また気持ちを切り替えて練習すればいい。
今日の教訓を忘れずに、また集中して頑張って行こう。
 

2013年9月22日日曜日

伸びしろが見えて来た試合

 今日は神戸で新チームは栗葉さんとの練習試合。
4年生はまだまだこれからだと思うが、5年生はどこまで伸びているだろう。楽しみな試合だった。
アップの時にバントやトスバッティングでの調子を見て大体スタメンのも打順も決めた。
サイン通りに、どこまで出来るだろうか。

 1試合目はソウイチロウで先発。5回までは、充分に内容のいいピッチングだった。それまでは1四球で1安打だけ。バックも予想以上に良く守っている。
センターへの飛球が多かったが、シンペイが良く動ける様になった。左右の打球にも追いついている。レフトもライトもミス無く守っている。センターゴロも一つ取れた。ここまでは予想以上の守りだった。

 打線は1回にリクトのヒット、ルイ、ケントが内野のミスを誘って2点、シンペイの内野ゴロで3点。
2回はユウヤの2塁打からトモキのライトへのポテンで4点目。
3回にはケントの3塁打から内野ゴロで5点目。5回にもケントのヒットからソウイチロウのバントで6点目を入れ、本当はこのまま押し切らないといけない。

 ところが、6回に下位打線に四球から次打者のサードゴロをリクトはDPを狙ってセカンドに投げたが、これが外野に抜ける。カバーも出来ていなかった。この回に2失点。
そして7回には、また四球から、何でもないセカンドゴロをファーストへ悪送球。
この後、レフトへ打たれ、次にセンター右への打球にセンターはグラブに当てたけれど、ボールは後ろへ抜けて行く。この後は投球も単調で小さなミスやヒットを打たれて6失点で逆転されてしまう。

 ミスは仕方が無い。これからしっかり練習して減らして行けばいい。でも今、やって欲しいのは一生懸命にボールに向って動く事。抜けたら必死で追いかける事。誰も助けてはくれない。声も少ないし、簡単なキャッチボールのミスも有る。

 2試合目は4年生のトモキで先発。
この試合も7回まで4対2とリードしている。
3回には2死2,3塁からソウイチロウの3塁線のバントが安打と成り1点。その後1,3塁から時間差のダブルスチール。キャッチが2塁の盗塁刺殺を狙って来たので、ソウイチロウは練習した通りベース手前で止まり、シンペイも理想的なタイミングで3塁からスタートを切れた。これは練習した成果かな。でも他のランナーなら出来るだろうか?

 4回にはルイの長打とケントのゴロで1点。5回には四球からミミコの1塁ゴロで4点目。攻撃としては予想以上に打てている、と感じていた。
 
 そしてまた7回、先頭にヒットを打たれてから投球は単調に成ってしまった様だ。ミスも、連打もされて4失点でまた逆転されてしまう。ほとんどが早いカウントか初球で打たれている。
キャッチもピッチャーも、コースを狙いながら打者を揺さぶる、という事が出来ていない。
これはまだ仕方が無いね。

 試合前にケントには両サイドの低目のストライクと2つ外れたボール、高目なども入れて攻めろとは言ったけど、ピンチに成るとまだまだ出来ていないし、声も出て来ない。
途中から代わったリクトも良く守ってくれたが、まだそんな事は、今日は初めてだし教えていない。
これから練習の中で、代わりのキャッチも皆入れて、ピッチャーも交えながら練習して行こう。

 3試合目はケントで先発。ケントは7回終わって見れば3失点。その失点は先頭打者の四球からWPで2失点。3点目はピッチャー前のバントを1塁悪送球からスクイズで3点目。
7回でヒットは打たれていないし、速いボールと緩いボールを交えて、その3失点以外は充分な内容だった。でも四球とWPと悪送球だから、バックは防ぎようが無いね。

 ケントにはいいボールが有る。荒いけれど、バッティングも飛ばせる力は有る。でも1人相撲では野球に成らない。もっと速く動ける様に、キャッチの時は声を出してピッチャーをリードして行けるように、走塁でのミスも有るから、しっかり練習して野球を覚えて行こう。

 今日の3試合を見て、良くは成ったけれど、まだまだ外野の守備力を上げて行きたいと思う。また、盗塁の走力もリードもスタートも、もっと力を着けて行きたい。いいバッタリ―だと、今の走力では中々盗塁は難しい。アウトカウントの間違いや、走塁ミスも有る。バッテリーのピンチでの落ち着いた攻め方も教えて行きたい。
 伸びしろは見えて来た。もっと集中して練習して野球を覚えて行こう。

 今日は6年生は立成さんで練習試合。マサタケやハルヤやミユが試合を作ってくれた様だ。明日は順延された積水ハウス旗の準々決勝の試合を一志球場でやる様に予定を組んだ。いいチャンスだし、チーム力も上がって来ていると感じている。いい結果を残せる様に頑張って欲しい。
 

2013年9月21日土曜日

今の内に沢山失敗を!

 今日は神戸で、新チームの4,5年生も入れて一緒に練習。これからは6年生チームも遠征試合が多く成るし、新チームとの別行動が増えて行きそうだ。
だから一緒に練習出来る時は、6年生も入れてスピードに少しでも着いていける様に練習して行きたい。

 アップしてキャッチボール。5年生もだが、4年生はまだまだクセが有る。今日は小学校の運動会も有って数人が休んでいるが、その子達もそうだし、まず基本のキャッチボールからだ。ある程度のバッテリーの安定が有れば、後はバックがどれだけ守れるか、ミスをしないかだ。
決してバッテリーで、相手の打線を抑えるなんて事は出来ないから、一番大事なのはバックのディフェンスだ。外野に打たれても、点が最小で抑えればいい。

 5年生以下は主に内野のノック、左右のボールの球際の飛び込みも入れて練習していたが、まだまだスタートが遅いしグラブに入らない。送球も中途半端が多い。本当にキャッチボールから練習をしっかり積んで行かないと試合の中でもまだ沢山ミスは出るだろうと感じる。

 この後は午前、午後も主に6年生と5年以下の試合形式のシートバッティング。
まずはランナー2,3塁からどんなバッティングやバントが出来るか?逆に守備での対応は出来るか?そんな事を試しながら進めた。
6年生のピッチャーはアモンから、フウジロウ。アツヤも少し試したが、フォームは良くなったね。フウジロウもミユも今日はまずまず安定していた。最後に投げたマサタケはちょっと力が入っている感じで低目に外れるボールが多かったね。もっと力を抜こう。

 5年生ではソウイチロウ、ケント、そしてレイヤ。まだまだコントロールが課題。
キャッチはシンペイとケント。走塁もキャッチの動きもまだまだ迷いが有る。今の内に一杯失敗して、一つずつ覚えて行って欲しい。盗塁刺殺の練習もしたが、まずまずのボールは投げれる。後は投げるまでのスピードと正確性。間違ってもいいから、大きな声も指示も欲しい。

 バッティングでは試合では中々打てない6年生達が、いい当りを飛ばしていた。気持ちのプレッシャーの無いのがいいのかな?試合で、あの打球を打って欲しいね。
6年生達には午後からは、皆でサインを出しながらそれなりにミス少なくやっていた様だ。

 5年生にもスクイズやエンドランを試したが、ランナーでのスタートがとにかく遅い。この差は6年生とは特に大きい。ちょっとしっかりしたバッテリーだったら、何人に盗塁のサインを出せるだろう。かなり少ないと思う。新チームの一番の課題の一つはこの走塁。

 それで、ランナー1塁から、また2塁からの送りバントも練習した。
スクイズやセフティーも試したが、まだ数人しかサインは出せないね。
反対の守備練習もしたが、これらも含めてしっかりアウトが取れる様に、バントでは確実に転がせる様に、サインプレーの時の走塁は迷わずスタート出来る様に。
失敗の数だけ、頑張ればプラスに成る。しっかり練習して頑張って行こう。

 

2013年9月16日月曜日

台風

 昨夜から台風の雨風が凄い。朝方に成ると更に強くなり、木々は大きく揺れている。モモも風の吹き抜ける音が恐いのか落ち着きが無い。
7時過ぎには停電も。

 こうなると情報はスマフォかIpadだけ。テレビの情報が見れないのも困るけど、ウォシュレットも使えない。電話は光だし使えない。本当に不便だ。

 福祉センターのグランドは地盤が固いので、雨でもぬかるみには殆どならない。台風はお昼頃には抜けて行きそうだし、福祉センターで3面、神戸のグランドも使えば積水ハウス旗の準々決勝の4試合は同時スタートで出来るだろう、と見込んで各チームにも協力を頼んでいた。

 見込み通り11時頃には台風も過ぎ、雨も小降りになる。福祉センターのグランドも2時間有れば大丈夫だろう、と思える状況に成っていた。
そして神戸のグランドを確認しに行くと、何やら工事業者の様な人がいる。
すると、バックネット横の鉄棒の横に有る大きな木が根こそぎ倒れていた。その根の上を通っていた水道管も引きちぎっていて、噴出していた水を止めに来ていたらしい。

 僕も長く見させてもらっているが、こんな事は初めてだ。かなりの風だったんだろう。
倒れた木は3塁側のベンチにかからないぐらいの所だったので、試合には大丈夫だろう。
グランドにも水は残っているし沢山の葉っぱや折れた枝が散乱しているが、2時頃には開始出来るかな、と思っていた。

 気に成っていた暴風警報は解除されていたから12時の集合時間に皆に集まってもらったが、グランドの水抜きをしていると、校長先生がこられて
「今日、練習するんですか?」と聞かれる。
「ハイ、これからグランド整備して2時頃から試合をしようと思っていますが。」

 「倒れた木はグランドの外の林の中にも有って、子供達には危ないからこれから柵をしてもらうので、今日はやらないで欲しい。」と言われる。
これでは仕方が無い。
僕も注意力が足らなかったかも知れない。子供達の安全の為に、と試合は中止にして各チームに連絡を入れた。
天候も回復して来ているし、福祉センターの空コートでする事も、高茶屋さんのグランドへ行ってする事も出来たが、この状況が有ったので、今日は試合も練習も無しで、申し訳ないけれどその後で解散してもらった。
 
 福祉センターのグランドは各チームの皆さんも手伝ってくれて1時過ぎには試合が出来る状態までに成った。桃園さんと豊浜さんは2時には試合開始。
志摩のチームは台風で来れない。
名張のチームは名阪の通行止めで来れない。
こればっかりはどうしようも無いね。

 教訓を得た一日だったけど、問題はこの後が大変。
準々決勝からの残りのチームの日程を全部確認して、出来るところを調整して消化出来る様にしないといけない。
去年の雨に泣かされた神戸大会の日程も本当に大変だった。結局やっと終えたのは7月末頃だったと記憶している。

 今回は積水さんのバックアップも有る。その後、必死に日程をつめた。チームにも無理を頼んで、ナイターも入れながら9月中には何とか3,4チームには成りそうだ。
残りは津球場でのナイターでやれば、何とか10月の県大会日程までには終えれると思う。

 10月からはまた大会が沢山有る。ギリギリの日程で大変だけれども、残りの試合、6年生達には悔いの無いようにしっかり頑張って欲しいね。

2013年9月14日土曜日

ハルヤの登板と左の三遊間

 今日は積水ハウス旗争奪の野球大会。
6時半に神戸を出て福祉センターのグランドに向った。
積水ハウスさんは同じ頃の時間にグランドに来て、準備も進めてくれる。開会式用の発電機も用意をお願いした。またA1の組合せ表も、お願いして今日に持って来てくれるという予定だったが、他会場についても、積水ハウスの社員の方々が組合せ表なども全部貼り付けまでやってくれた様だ。
沢山の支援もしてもらっている。来年はもっといい会場で、沢山のチームで出来る様に・・・そんな事も話をして、来年の日程調整を早めにする様にはしたが、これが、段取りが大変なんだよねえ・・・。

 開会式に準備したマイクのアンプはとうとう電源が入らなくなってしまった。昨日に確認した時はちゃんと出来たんだけどね。まあ、何しろ25年以上は前の代物。マイクも一つ壊れて、これは新しく買ったが、アンプはもったいないからバラしてみようか。

 開会式が終わって色々調整して、神戸に戻ったのは9時を回っていた。お天気も思わしく無いし出来るだけ早めに進めたい。相互のチームに確認して9時45分には第一試合目をスタート。
先発はこのところ、シートバッティングでも大体来ていたし、ブルペンでもいい感じだったハルヤ。
6月頃のシートバッティングは、まだボールが多かったが、このところは日増しに安定して来ている感じだ。だから全く迷わなかった。

 ハルヤは7回で2四球のみ。2失点だが、四球は失点には絡んでいないし、その内容としてはちょっとバックの判断ミスも有る。
投球内容として僕の予想以上の内容だった。打ち気な大柄のバッターには上手くスピードを殺したボールで、追い込み打ち取って行く。横から見ている限り、アツシのミットのところに半分以上は来ていたと思うね。今朝、試合前に教えた1塁牽制も問題無かった。ランナーが溜まっても、慌てるそぶりは見せない。また、次も投げさせて見たい。

 その2失点は3回に1番にライトへライナーの2塁打。この時のライトは足が動いていたかな?シングルで本当は止めて欲しい。その後、一番マークすべき3番バッターに右中間に打たれて1失点。
 2点目は8番の小さなバッターなのにセンターは前に来ていなかった。これはレフトもライトも同じ。状況に合わせたポジショニングがまだ出来ていない。
 打球がセンターの前に落ちる。1球ずつ状況を確認してポジショニングをして欲しい。センターならキャッチの構えも良く見えるハズ。どこのポジションもそうだけど、考えて防げるヒットは沢山有る。

 このランナーを送られ、WPで3塁と成り、1番にレフト前に打たれて、これが決勝点と成った。ハルヤの投球で反省するところといえば、このWPぐらいだと思うね。その後のピンチも落ち着いて抑えているし、試合は敗れたけれどナイスピッチングだ。

 打線はアモンとフウジロウの2安打のみ。
勢和さんのピッチャーは速いボール中心に緩急も上手く使っている。そうは打てないと思うけれど、ミートに徹底しろと言っても、変らない、策が無い。意識はしてくれているとは思うが。
得点は5回にエラーから3塁に進んだランナーをユウマのライトゴロで返しただけ。
3回には1死2,3塁からサードゴロで送球の後、無理に本塁へ走ってDP。これはどう見てもセーフを狙えるタイミングではない。2死に成っても次の3番バッターに期待するのがセオリーだ。

 第二試合の勢和さんと阿山さんとの試合。どちらも良く似たチームだ。主軸のバッティングがどちらも高い確率で、チームを引っ張るし、ピッチャーもどちらもボールも速く安定している。ちょっとしたミスの差、阿山さんが4対3で逃げ切る。
次は阿山さんとだけど、失点が少なくて勝てば勝ち残りのチャンスは有る。
1試合目は外野のちょっとした判断ミスが失点につながったから、阿山さんとの試合はセンターにアモンを入れた。これで抜かれたらもう仕方が無い。
 まだ、肩に不安の有りそうなケイタはセカンドに置いて、サードはハルヤ、ショートはフウジロウの左の三遊間に成った。

 先発はマサタケ。1回に四球から2死3塁で5番バッターの背番号1。ここでライトへ痛烈な2塁打で1失点。3回には4,5番の連続2塁打で2失点目。この時、ランナーセカンドのカバーに着いていたケイタは戻るのが遅れたね。当りは痛烈だったけれど、普通のポジションならセカンドゴロでは無かったかな。マークする5番バッターだったし、ベンチも指示すべきだったね。

 5回には一番足の速い1番にバントヒットから3盗。この時の審判は後ろからジャッジしたね。タイミングはアウトと思ったけど、まあこれも仕方なし。この後、レフトへ大きな犠牲フライで3失点目。

 攻撃では1回にアモンのヒットから送って1死3塁で、フウジロウにセフティーで1点。これが内野安打にも成って、続くハルヤにもバントで、これもミスを誘って1死2,3塁。
ところが、ここから5,6番が返せない。
 この攻撃を見て、「普通に打たせたら、点は入らない。次はスクイズか、エンドラン。絶対にやるから集中しとけ!」皆にはそう言った。

 次の2回。アツヤのヒットからミスも有って1死3塁。アツシのボールカウントは2B-1S。迷わずスクイズ。内野のプッシュもきつかったけど、アツシは上手く転がしてくれた。やっぱり点を取れるのは、今はこれが一番確率が高い。取らないと勝てないんだから。

 5回に、アツヤのライトの飛球。大きいけれどあれだけ上がれば普通はアウト。これが落ちて、アツシのゴロもミスを誘て1点追加し、無死、2塁。
この後、アモンの久し振りの右中間のタイムリーで1点追加し、無死3塁からケイタにセフティーで追加点。
 5対3と成り、このまま逃げ切れば勢和さんと失点は同じだが、得点差で勝る事が出来る。

 6回、7回、5番と1番に、それぞれ打たれてランナーを背負ったが、マサタケはスピードを殺したボールを使いながら、後続を打ち取り、最後はセンター、アモンへのフライでゲームと成った。
マサタケは7回、2四死球ながら3失点のみ。良く踏ん張ってくれたね!

 今日はハルヤの投球も敗れたけれど、次につながる楽しみな投球だった。
マサタケもゲームを作ってくれたし、アモンのタイムリーも出た。ケイタやフウジロウ、ハルヤ、アツシのバントも良かった。アツシのセカンドへの送球も相手が警戒するぐらいに良くなって来た。後はもっと小さく早く。
 何とか次の試合につながったから、もっといいゲームが出来る様に頑張って行こう。

 
 

2013年9月9日月曜日

投球、バッティングのハイスピードビデオUP

 9月8日の練習で撮ったハイスピードビデオを You Tube にアップしました。
投球練習、バッティングの良さそうなのをアップしています。

見てやって下さい。

NG集はご希望有ればアップします。。

「練習編」

 ・ハルヤの投球練習 ① Or ②
 ・アツシの投球練習 ① Or ②
 ・ユウマの投球練習 ① Or ②
 ・ミユの投球練習 ① Or ②
 ・フウジロウの投球 ① Or ②

「バッティング編」

 ・アツヤのバッティング ① ちょっと詰まり気味ですが。。。
 ・アモンのバッティング ① いいところで捉えてます。
 ・レイヤのバッティング ① 詰まり気味ですが、ヘッドが動かないのがいい。
 ・フウジロウの流し打ち?  まだまだ後ろが大きい様に思います。
 ・アモンのバッティング ① これもいいところで捉えてます。

このページの少年の夢 リンクリスト
少年の夢 You Thube 動画 からクリックして下さい。

2013年9月8日日曜日

課題の走塁練習

 今日は朝から曇り空。今にも雨が降って来そうだが、予報では何とか大丈夫そうだ。
昨日は残念だったけれど、今日からはまた気持ちを入れ替えて頑張って行く。来週には積水ハウス旗の大会で、神戸は会場にもなっているし、このところの雨で、雑草も一気に伸びて来た。
昨日の決勝戦が終わってから、それらに向けて出来たら草刈をやりましょう、とご父兄にもお願いしたら、今朝から沢山の人が準備して手伝ってくれた。

 小雨も降る朝の1時間弱、皆さんありがとうございました。子供達も皆で草抜きもやりました。まだBコートの奥は残ってはいるが、それ以外はきれいに成った。何とかこの現状を維持して行きたい。

 草刈を終えて9時過ぎから練習開始。気温も低いしいつもよりは動けているかな。。
午前中はキャッチボールしてバントからトスバッティング。5年生のバッティングも良く成って来た。
来週は積水大会なので、今のAチームで参加する予定だが、それ以降の大会は出来るだけ6年生チームで参加し、5年生以下の新チームはしっかりチーム作りをやって行きたい。

 午後からはシートバッティング形式で、ランナーを2,3塁に着けて、走塁も守備も実戦形式で練習。
まずピッチャーはトスやフリーのバッティングピッチャーでもコントロールが良く成って来たハルヤ。春先はマウンドからだと、まだストライクは続かなかったが、今日は大体のところへ来る。
 最初は5年生。そして入れ替えながら6年生にも打たせたが、結構いい打球を飛ばされている。丁度打ち頃のスピードだと思うが、今日ぐらいストライクが入っていたら今度は試合でも試してみたい。左でサードをこなすだけ有って牽制もすぐに覚えて、それも早い。実戦がちょっと楽しみだ。

 次はミユ。今日はハイスピードカメラで色々撮って見ていたが、やはり今のミユは球離れが早く高い。フィニッシュの腕も一緒。ボールが高く外に外れるのが多いのはそれが要因だと思う。もう少しタメを作って前を意識して腕を振ろう。
そしてコントロールが課題のフウジロウ。今日は少しまとまっていた様だ。けれども打たれた時やWPの時のカバーが、遅い、甘い。
体を真っ直ぐ、もっと右手で目標を意識してくれたら絶対に良くなると思う。次は試合で投げれる様に取り組んで欲しい。

 次はアツシ。ブルペンでもスローボールが良くワンバウンドしていたが、それは大体修正出来た。上体が余り動かないので、そんなにボールは乱れないが、真後ろから見ていると少し1塁側に流れる時が有る。アモンとここは一緒だけど、これも修正出来ると思う。

 最後にマサタケにはミユとアツヤのキャッチで、盗塁の刺殺練習。ミユのボールもダイレクトで行く。アツヤも昨日の試合では本当にダメだったけれど、今日は気を入れたのかな。ずっと速く良く成っていた。後はボールの勢い。アツシの様に前で切れる様になったら、もっとボールは行くハズ。

 バッティングでは5年生レイヤがいい打球を飛ばす。ハイスピードカメラで見ていてもトップの動きが少なく割りとコンパクトにバットが出て来る。だから詰まっていても内野を越える。シンペイもライトを越える大きな打球が有ったね。好きな低目のボールだったけどちょうどヘッドの早いところで上手く捉えているんだろう。
 小さなルイの打球も良く飛ぶ。体は前に少し動くがこねないのがいい。だからバットにボールが上手く乗る。そんな感じだ。

 ハイスピードカメラで見ると高目のボール球に手を出してこねる様もとても良く解る。
アモンのレフトへのライナーのヒットは、それはとてもいい感じのスイングだ。後、直して欲しいのはは無理矢理、手前でこねない事。
整理が出来たら、またそれらのビデオもアップして行きます。お楽しみに。

 課題の走塁練習は経験の少ない5年生はハッキリ言ってまだまだ。ライナーの時はまだしもフライの時のリタッチがとにかく遅く、スタート出来ない。内野ゴロでも5年生はまだまだ判断に悩んでいる子が多い。ベースに戻り過ぎてスタート出来ない。6年生も余り変わらないが。。これはとにかく色んな状況を経験して覚える事。
守備側では、ファーストからのホームへの返球でもアウト出来ない送球が有る。
これからも、このような練習をしっかり積んで覚えて行こう。 

東京オリンピック!

 早朝、モモと散歩に出かける前にちょっとテレビを着けた。
少し気に成っていた2020年のオリンピック。。。

 東京に決定!と報じている!
これは嬉しい!

 猪瀬東京都知事のコメント。
・チームワーク、チームジャパンの成果。
若い選手から安部首相、プリンセス高円宮・・・
皆さんのお蔭です。

 フェンシングの太田選手は大泣きしていた。
・いままでの人生で一番嬉しい瞬間でした!
本当に皆さんにありがとう!とお礼を言いたいです!

猪瀬知事のチームワークと言う言葉・・・太田選手のクシャクシャに成った顔・・
ちょっと感動しました。
子供達にも一生懸命やって、結果を出して泣ける喜びを味あわせてやりたい!

 2020年、あと7年だ。
2021年は三重で国体も開かれる。

 その昔の東京オリンピック。僕は小学生だった。聖火ランナーの応援に道路に並んで小旗を振った記憶が有る。
東洋の魔女と言われた女子バレーのテレビ中継の決勝。
学校は授業を止めて皆にそのテレビを見せてくれた。
今の小学生達はその頃は高校を卒業する頃、大学にも入っているだろう。年齢的にもスポーツで言えば一番伸びる頃だ。
野球でも何でもいい。無限の可能性が有るんだから夢を持って頑張って欲しいね。

2013年9月7日土曜日

キャッチボール!!

 今日は秋の県予選2日目。まずは高岡さんに勝たないと次は無い。
7時半からアップを始めて9時半頃間まで、ノックやシートノックもしてディフェンスを確認。
その後はバント、トス。時間の関係で6年生中心には成ってしまったが、フリーバッティングまでこなした。バッティングはそれなりに良く成って来たとは感じる。後はチームとしてどれだけミス無く守れるかだね。

 10時前にはオオタカに着いて少し第一試合を観戦。今の桃園さんは調子が上がっている、そんな感じを受けた。
高岡さんとの試合。先発は今日もマサタケ。ディフェンスも前回と一緒。今のチーム状況ではこれがベストと思う。

 1回の表。四球、盗塁、バントの1死三塁からセンターへ返されて1点先制される。
3回には無死3塁から、どうもタイミングが合わない3番バッターに3バントスクイズ。これがキャッチ前の小飛球と成ってDP。ここはラッキーだった。

 6回にはその3番に左中間に3塁打を打たれたが、ここはボールがつながら無かった。2塁打は仕方無いが、この中継をしっかり出来る様に成って欲しい。この後、ファーストへ打たれて2点目。1点差とされる。7回には2死からセンターの後逸で3塁とは成ったが、最後のバッターをセンターフライでゲーム。
今日もマサタケは1四球と4安打散発だからね。ナイスピッチングだった。

 攻撃では1回にアモンのヒットから盗塁、バントで1死3塁となったが、フウジロウの打席の前にファーストからピッチャーへの返球が高くてファウルラインを抜ける。ラッキーな1点目。
2回にはアツシのセンターへのヒットからアモンのゴロでランナーが入れ替わり、ケイタにはエンドラン。これが2塁手前に落ち、これもラッキーな2点目。
その後、フウジロウがライト線をライナーで抜いて3点目。本当はホームまで帰って来て欲しかったが、3塁打。ここが外野の守備力だと思う。結果的にはこれが決勝点に成った。

 4回には2死2塁からユウマの右中間への当り。何故か2死なのランナーは3塁を大きくオーバーランして戻る。6回にも同じ場面でセンターへユウマは打ち返して、センターも少しもたついたが、ランナーは3塁で止まっている。。。この走塁の甘さは残念。2死だったら何も見ずに一目散にホームへ帰るつもりで走塁して欲しい。
 後の桃園さんとの試合。こういった所の甘さに大きく差が出てしまう。

 食事をして桃園さんとの決勝戦。
先発はアツシで行こうか、と考えていたがキャッチに大きく差が付いてしまう。アモンの調子は未知数だけども1番でエースなんだから「頑張れ!」と先発させた。
1回は早打ちに助けられて三者凡退。2回は先頭に2塁打で、ミスも続いて無死1,3塁。
次バッターはピッチャーライナーでアモンは良く止めて前に落とし牽制して1塁へ投げたが、1塁はホームへ投げれる体勢に成っていなかった。
 5回にも1死3塁からセカンドゴロで、ファーストからホームへ返球したが、送球も悪くアウトに出来ない。
 バッティングの差も有るけれど、この辺のキャッチボールの甘さが、失点につながっている。
逆の立場に成っていたとして、同じ内野ゴロで神戸の子はどれだけホームへ帰れるだろうか?

 1回にアモンのヒットからフウジロウの3塁ゴロでアモンは思い切り良く走って1点先制したけれど、止めれるハズの場面で簡単に同点にされてしまう。
3回にヒット、四死球が続き無死満塁。ここでレフトに打たれて1点入れられたが、ここは仕方なし。
この後にほぼ定位置のレフトフライで、タッチアップで帰られてしまう。これも普通なら充分にアウトが取れる距離だ。それがボールがつながらない。

 ピッチャーがアツシに代わった4回にもセンターフライのタッチアップで追加点を取られる。難しい距離かもしれないが、僕は充分投げれると思うし、思いっきりバックホームして欲しかった。これもホームまで戻って来ない。
桃園さんは2塁からでもレフトの大きなフライで3塁へ走る。こんなところはしっかり勉強して欲しい。

 4回に1,3塁からのダブルスチール崩れで1点と、ミユのレフトへのヒットで2点を返したが、後が続かない。ヒットはこのミユとアモンの2本の計3本だけ。
3回途中から代わったアツシは、3点は取られたけれど、良く投げてくれたと思う。今、早いボールでコントロール出来るのはアツシだから、次からももっとチャレンジしてみたい、と思っている。

良く頑張ったけれど、残念ながら準優勝でした。泣くなよ!
残念だったけれど、大事なところはキャッチボールと走塁。弱いところはハッキリした。
内野のホームへの返球や外野のバックホーム、中継プレー。ここがしっかり出来ていたら3点は入っていないと思う。


来週からも大会は続くが、6年生達は今日の教訓をしっかり生かして、練習して強く成って行こう。
 また、沢山の応援の皆さんありがとうございました。6年生も新チームもこれからも応援してやって下さい。

 

2013年9月1日日曜日

守りの力。

 今日はいよいよ予選1日目。試合は4試合目だから8時に集合して練習して進捗を確認しながら出発する予定だ。

 朝のアップ。今日は大体動けている様だ。何でいつも土曜と違うんだろうね。動けている者はいつもと変わらないが。普段何をしているんだろう?

 キャッチボールして、もう一度確認したかった内外野のノックを始めた。フウジロウのショートもハルヤもアモンも色々試してみた。やはりまだ慣れてないフウジロウは不安が残る。ハルヤをショートにしてもいいが、アモンが投げる時は三遊間はどうする?

 マサタケが投げる時はアモンを内野に残してフウジロウはセンター。ファーストは前の試合でも不安の無かったミユ。セカンドはケガ明けのケイタでも充分こなせるだろう。これなら二遊間のサインプレーも問題ない。ケイタは無理はさせたくないけれど、バッティングでは有る程度ミートは出来ていた。それに、何よりケガしてからでもずっと練習に来てくれているからね。出してやりたい。僕はその気持ちを買いたい。

 昔のチームで津の学校を伊勢に6年生になる前に転向した団員がいた。彼はチームの中心だったし、彼も「僕、神戸で野球をやりたいから」とお父さん達にそう言って、それ以来卒団するまでずっと伊勢から通ってくれた。ご家族の苦労も大変だったと思うけど、彼は卒団までキャプテンでやり通してくれた。風邪で熱の有る時もジャンパーを着込んでベンチに入っていた。
 昨年、「今、就活中です」と神戸に彼女を連れて来てくれたけど、今はどうしているかなあ。。。

 バント練習から、フリーバッティング。ハルヤもアモンも調子は少し上向きの様だ。強い打球は有るが、アモンはまだまだこすっている感じが有る。もう少し前に押し込む様に出来たら、タロウの打球の様にもっと飛んで行くと思うけどなあ。。。
 フウジロウもバッティングは少し良く成った。マサタケもフライは多いがライナーの打球が増えて来ている。アツヤは飛距離は良いが、まだ打ち損じが多い。少し右肩が突っ込んでしまうのか。

 お昼には神戸は雨も降って来て少し心配したが、家城グランドは順調に試合が進んでいる様で、少し早めて12時半には神戸を出発した。
先発はマサタケと決めていた。フォーメーションも今はこれがベストだと僕は思うスタメン。外野にはどんどん飛んで行くだろうが、ボールをつないで最小失点で抑えればいい。

 1回レフト線に打たれたが、準備が出来ていたからシングルで抑えた。
その裏、先頭アモンのヒットから盗塁、ケイタが送って3塁。フウジロウにはセフティーでまず1点。その後、2死満塁でミユにDBで押し出し追加点。この1点は有りがたい。

 2回の先頭の5番バッターは大人の様な小学生。ランナーもいないし内側は回らないと思ってインコースを攻めさせたが、これが甘く成って特大HR。これは仕方が無いね。次に攻め方を考えればいい。
マサタケは4回にも先頭4番に右中間を破られたが、フウジロウからの返球がセカンド、ショートとしっかりつながって2塁で止めた。多分そのままだったら3塁はセーフだろうなあと思う打球だったけど、これは大きなプレー。連携にミスが無かった。
 無死2塁もこの後は先のHR打たれた5番も低目のボールで、それ以降は7回までノーヒット。7回73球で3安打1四球だけだからね。低目の両サイドをガマン強く攻めたナイスピッチングだった。
外野深く飛ばされても、それなりの準備を今日はしっかり出来ていたからカバーも出来る。
バックにミスが無かったのもこのテンポの良さが大きいと思う。

 3回にはフウジロウのヒットから4番ハルヤの右中間の大きな打球で3点目。ちょっと残念だったのはこの後の無死3塁から内野ゴロのDPなどで追加点が取れなかった事。
2回にもアモン3塁でケイタにセフティーをやらせたが、キャッチ前でDP。
今日の試合での反省点はこの二つだけ。
 
 5回にはフウジロウのライト線のライナーの2塁打。4,5番は凡退して2死に成ったけれどマサタケが貴重なレフト前。大きな4点目だった。

 今日はバッテリー中心にしっかり守れた事。それに1,3,4番がチャンスメーカーに打って成ってくれた事。これが勝因。攻撃での反省点はあるけれども皆、良く頑張ってくれたと思う。
今のチーム力から見て僕はナイスゲームだと思う。
 次は来週、高岡さんだ。
今日の様にしっかり守ってチャンスで打てる様に頑張って欲しいね!!

2013年8月31日土曜日

手を抜くな!工夫しろ!

 今日は朝から曇り空。天気予報では午後からは雨が降るかもしれない。むし暑い朝だ。
この木曜の平日練習では、いいお天気に恵まれたけれど、久し振りの雨が有ってグランドの雑草は一気に伸びて来ていた。
「そろそろ草刈をやりたいね」

 そんな話をご父兄としていたら、今日は数人でグランドの草刈を行ってくれた。
この蒸し暑い中、本当にありがとうございました。また、今度は皆で草抜きをやりましょう!

 朝のアップ。いつもの様に動けていない者は変らない。ケイタもヒジを打撲してから、良くは成ったけれども、試合を外れていた分、体がまだ着いていけてないね。暫らくガマン。徐々に自分で取り組んで体力を戻して欲しい。
 ケイタがまだ出れない分、内外野のフォーメーションは変ってくる。何とかベストを・・・と6年生達を中心にノックを始めた。
最初は飛び込みの練習も入れて早く低く動ける練習。でも中々グラブに入らない。皆、ヒザ、腰が高い。

 この後はシートノックでも色々トライし、午後からのシートバッティングでもポジションを試しながら進めて見た。常識なんか考えていたらベストは出来ない。タブーなんか関係なし。何でもやってみようと思っている。ハルヤやフウジロウの左の三遊間や二遊間も有るかも解らない。

 課題のバッティング。トスからフリーバッティングも行ったが、まだまだフライが多い。少し良くは成ったが、前に動いてしまう子が多い。
 投球練習も始めたが、アモンはやっぱりボールが来ていないね。30球投げて
「どうやった?」とアモンに聞くと
「調子悪い・・・」
「調子悪い??」
解っていたら、何とか出来る事はトライしてみようよ!!

 そのアモンのシートバッティングでの投球を見ていると、バッティングと全く同じで、踏み出した左のヒザが大体外を向いて、体重が抜けている感じだ。そこをヒザが割れない様に注意させるといいボールが真っ直ぐに来る。これが出来れば、そんなには荒れないと思う。

 マサタケはいつもの様に大体安定している。チームの中では一番の安定感だ。
ミユは少しボールの勢いは戻っていたが、高目に抜けるボールが多い。
投げさせたくはないが、アツシも低目に大体来ている。
フウジロウも試したが、ランナーが出るとコントロールが定まらない。基本のキャッチボールのフォームから、もう一度しっかり作っていこう。

 最初に投げたマサタケの時は、本当に打球が外野まで飛ばない。外野の動きを試合形式の中で確認したかったけど、それも出来なかった。
やっと後半に成って6年生の強い打球が出て来る。小さなハルヤにもライトオーバーが出た。アモンも、開きが早い、こねるバッティングは変らないが、強い打球は飛んでいる。贅沢は言えない。今出来る事で、しっかり気持ちを入れて頑張って欲しい。

 今日はそんなシートバッティングをしていると、2008年のメンバーだった涼介が来てくれた。今日は高校の試合が終わっての帰りだと言う。シートバッティングが終わる5時前まで、一緒に色々話をしていた。
 あの時のチームは春先の一けた背番号中心のメンバーから、夏前には二けたのメンバーが力を付けて来て、ピッチャーも含めて先発を競うぐらいに成っていた。

 今のチームの子達も、今は出来なくてもそれは仕方が無い。一生懸命やってくれたらそれでいい。小学生で出来なくても中学になって出来ればいい。
でも、今、手を抜いたプレーや集中していないプレーをしていたら、もう伸びる事は無い。
今日のバッティングではルイのミートする打球が良く目に着いた。小さい体だけど、もっと守備や走塁が出来る様になったら、試合にももっと出れる様に成る。

 6年生達も負けない様に、もっと欲を出して取り組んで欲しい。

2013年8月25日日曜日

雨のちバッティング練習。

 昨夜から久し振りの雨。本当に久し振りだ。
今朝に成っても止まず、天気予報も午後3時頃までは雨が変りそうも無い。
練習はしたかったが、午前はどう見ても無理。
14時に集合して、雨が止んだらバッティング練習が出来たらいい。

 早朝からそれまでの時間、久し振りの日曜の家での時間。
昨日は秋の県予選の組合せも先の大会の日程も決めた。それらをホームページに更新したり、そんな時間にたっぷり使う事が出来た。

 そしてお昼が過ぎ、1時を過ぎても雨は止まない。でも天気予報はまず完璧だ。
2時には6年生10人が集まってくれた。
1時間近く軽くアップして、課題の素振りやティーバッティング。
上体が前に動いてしまう子が多いので、とにかく重心、頭を動かさず、前の肩を動かさない様に。

 そして見込み通り、3時頃には雨も止み、グランドで5時までしっかりフリーバティング。休憩を挟みながら20スイングの3セットが出来た。
ユウマのスイングは少し良くはなったと思うが、まだまだ上体が先に動いてしまう。目線がずれる、バットは遅れる。真っ直ぐ立ってグリップをピッチャーに向けるだけ。家でしっかり1スイングずつ確認しながら練習して欲しい。

 ハルヤもいい当りは増えて来た。少し右足を開き気味にキャッチ寄りのポイントで意識して欲しい。
打球が強いのはやっぱりアモン。伸び上がらない、右腕でこねないを意識しよう。
フウジロウは全部タイミングが早い。体が開いたところで、バットの先に当たる打球が多い。
マサタケも後ろよりにポイントを置くと小さく振れる。打球も低くなる。
アツヤはミート出来た打球はいいライナーで飛んで行くが、打ち損じが多い。まだまだ上体が動くのが大きいと思う。

 右腕を打撲で骨折と言われたケイタは昨日からギブスは外れた。今日は軽くトスバッティング。意識はセカンド方向へ。今月は到底無理だろうと思っていたが、来週の検査によっては少し早く練習にも参加出来そうだ。これは有りがたい。

 今日は最低限やりたい練習が出来たから、3時間の練習でも充分に収穫は有ったと思うしやって正解だった。
来週日曜はいよいよ秋の県大会への予選が始まる。6年生には最後の県大会へのチャンスだし、しっかり頑張って欲しいね。

2013年8月24日土曜日

打てない打線。

 今日は5年生達は少年団のキャンプ参加でいないが、6年生で家城グランドへ。
ケイタはケガしているので、出場できるメンバーは9人しかいない。申し訳なかったけど、4年生のミミコに一緒に参加してもらった。

 久し振りの昨夜からの雨でグランドは適度のおしめり状態だが、暑さが続いていたから全然問題無し。時おり小雨も降って来たが、今日の3試合には影響なく消化出来た。
過ごしやすいと言っても今日は土曜日。アップでも体の重たそうなのが、沢山いる。。。
一体、誰が動けている?いつもこんな心配から始まるが、今日は先発を考える程、メンバーはいない。
 
 皆はそんな甘さで、試合に来ていないか?
今日の試合、沢山注意はしたけれど、一番はそういう所だ。元気な5年生がいたらすぐに交代させたい・・・。残念だけども、そんなプレーが沢山有った。

 1試合目はアモンで先発。今日も高目に抜けるボールが多い。ヒットは上位の4人だけだが、毎回の様に6四球。それも下位に多い。
相手の攻撃でのミスも有るが、良くこれで、3点の失点に収まったぐらい、と思う。
慣れないポジションを守っている、と言うのも有るけれども、セカンド、ショートのピッチャーのカバーも本当に緩慢・・・。
 甲子園の高校野球は終わったけれど、僕が見たチームは「そこまでするか! 」ぐらいの2人が重なり、グラブまで出して構えて完璧なカバープレーをずっと繰り返していた。
 
 内野も外野も言わないと声は出て来ない。
スコア付けのお母さんが、「眠たくなるような応援やな・・・。」とつぶやくぐらいベンチでの応援も迫力が無い。
そんな所から、落球や送球ミスやアウトカウントが解っていないミスが出るのではないのか!

 今日もそんな気のないミスが走塁ミスも含めて沢山有ったね。
1試合目は1,2塁から、まだタイミングが合っていないハルヤにバントさせ、これがミスを誘い、次にヒットも出て一旦は逆転したけれど、7回に一番マークすべき10番に右中間を割られて同点にされてしまう。打たれたのは仕方無いが、HRにしてしまう外野も、もうちょっと頑張って欲しい。
 それに本当は中軸のバッターにバントのサインなんか出したくない。打たせてやりたいけれども、今はそれがベストだと思うぐらい、中軸バッターは打てていない。

 この試合のヒット性の当りはマサタケとアツヤのレフト前、フウジロウのセンター前だけ。
2試合目はアモンのレフト前、相手のミスも有って決勝点には成ったが、フウジロウのレフト前。ミート出来ていた当りはそれぐらい。アツヤも相変わらず打球が上がる。

 この試合のマサタケは初回、アップ不足も有ったのかボールが定まらず高目に外れる。1回にめずらしく5四球でミスも重なり4失点。アウトカウントを解っていないのか、緩慢なプレーでの失点も有る。ちょっと考えさせられる内容だった。
2回以降はマサタケも落ち着いて試合を作ってくれたが、バックが普通にやってくれれば、失点は2点は無くなっているハズだ。

 午後からの3試合目。先発はフウジロウと決めていたが、アップを見ていても僕が受けてもボールはコントロール出来ていない。仕方無くアツシにアップさせ、キャッチはアツヤでスタート。
この試合も下級生のピッチャーに対してミスを誘ったようなヒットは有るが、まともな打球は本当に少ない。相手のミスも有って勝利はしたけれど、誉められた内容では無い。肝心の1,3,4番はノーヒットだ。

 ちょっと結果にはとても満足出来ないが、もう少し集中して気持ちを出して欲しい。ディフェンスや走塁でのミスもほとんどはそれで改善出来るのではないのか。
暑い中で、せっかく試合をさせてもらっている。もう少し一生懸命さを見せて欲しい。

 今夜は秋の県大会への予選の組合せも決まった。その後も6年生の大会は11月まで続く。
もっと上を目指して、欲を出して頑張って欲しい。
 

2013年8月21日水曜日

野球はフェアプレーで!!

 今日は行きたかった甲子園へ。
昨日は休養日が設けられ、今日は11時から準決勝の2試合。
7時半に家を出て、新町に車を置いて電車で出かけた。

 10時過ぎに甲子園に着いたが、やっぱりすごい人、人。内野席売り場は凄い人が並んでいる。一部はもう売り切れで閉鎖されている。
これに並んでいたら、試合が始まってしまう。シートノックから見たいし、そのまま外野席に向った。

 しかし、今日のスタンドは本当に暑かった!
暑さに強い僕が、そう思うんだから相当暑い。泡の出るお茶は一気に汗に成る。気持ちいいぐらいに。
最初はまだ、外野も空席が有ったが、すぐに沢山の人が流れ込んでくる。
すぐ隣に座ったおじさんは「どこからですか?」と話しかけてくる。
色々話していると、この甲子園のすぐ近くで年金生活。
大会の有る時は散歩がてらに良く来るらしい。
 第一試合が終わる前に、「帰って洗濯してきますわ。」と言って帰って行った。

 第一試合のポイントは山形のライトの守備。先制点と成ったライトの犠牲フライも前の打球だ。いいボールも返っていない。
3塁打に成ったライト線の打球も処理が遅れていた、と僕は思った。

 第二試合はちょっと注目したい花巻東。特に、徹底したカット打法で四球を狙うあの小さな2番バッターだ。
その試合。現場で見ていても花巻東の選手にはどうも気迫が感じらないような感じを受けた。

 彼がバッターボックスに入っても、いつもの様にカット打法に入らず、早いカウントで打ちに行って凡打に成っている。今日の4打席、三遊間やセフティーバントなど、際どいタイミングも有ったが、ファーストはアウト。何だか審判に嫌われている様な、オーバーだけどもそんな感じさえ受ける。
結局、彼は4打席、一度も出塁出来ず。

 特に2点目に成った左中間の打球を打たれた時、センターの彼は殆どスタートしていなかった。レフトが捕ると思っていたのか?
「心、ここに有らず」と言うようなプレーだったね。
 延岡のピッチャーも完封したんだから、テンポも早いしストライクがどんどん先行するし、いいピッチングをしたんだろう。
それよりも、良い、悪いは別にして花巻東の今までの野球が出来ていなかった、それが一番の敗因だと思う。

 試合が終わってから色々スマフォで見ていると、やっぱり鳴門戦での花巻東の野球の有り方に異議を唱える人がかなり多い様だ。
あのカット打法については大会本部と審判部から花巻東に通達が有ったようで、その内容は。。。

 「高校野球特別規則に『バントの定義』という項目が有ります。
「バントの定義」とは「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆるカット打法は、その時の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合も有る」というもの。

 彼のカット打法はその動作が審判がスイングでは無くバントと判断したら、それでスリーバント、アウトと成る。その様に大会本部から言われれば、監督さんは止めざるをえないだろうね。厳しいとは思うけど、僕もそれは正論だと思う。だってスイングしてないんだから。
また、他の打者も同じような事を続けたら、これは野球に成らない。

 そしてもう一つ。彼がセカンドランナーに成った時、味方の打者に対してキャッチの構えるコースなどをサインを出して教えていたのでは?という疑惑。多分、これは僕もやりそうだな・・と見ていたし、多分やっていると思う。あの試合をテレビで見ていてそう思った。実際に主審はその時に、タイムをかけてランナーの彼と花巻ベンチに注意している。

 これについて、沢山の非難がネット上に流れているね。僕もここまでとは思わなかったが、試合後の電車の中で色々見ていると、強権派は「没収試合に!」と言っている人もいる。その様な事が先日の鳴門戦以来、報道されているので、今日の花巻東はとてもやりにくかっただろう。多分、今日も、もし同じ事が有れば周りが黙っていないだろうね。

そして、今日の花巻東と延岡学園の試合の主審のコールを見ると。。。堅田さん。

 彼はあの箕島×星陵の延長18回を投げ抜いた、元星陵のエースだ。彼はあの試合が終わった後、その時の主審から「ご苦労さんだったね。」と声をかけられボールを手渡された。そして今、企業に勤めながら恩返ししたいと、この時期に審判に成って甲子園に戻ってくる。
 
 その人の名前をスコアボードに見て、とても嬉しく思った。

また、今度来よう。

2013年8月19日月曜日

夢の舞台

 今日は高校野球を久し振りに見ていた。
甲子園は準々決勝の4試合で、どれも1点差のいいゲームだった様だ。
その一つ、花巻東の試合を見ていて一つ感じた。

 花巻東には2番の小柄なバッターがいる。小柄だけれども俊敏な選手だ。
彼は2ストライクに成ると、徹底してファウルだけを狙う。決して前に打とうとしない。
そして根負けしたピッチャーから四球を選ぶ。

 対戦していた鳴門のピッチャーは、4度とも根負けして出塁させてしまう。その内2度、ホームへ帰られて同点に追いつかれたのも彼のホームインだった。
結局、彼の出塁が勝負を左右した試合だった。

 彼のバッターボックスを見ていて思った。確かに相手はイヤだし、自軍からはとても助かる存在だ。
でも、どうだろう。ファウルだけ打って四球を選んでガッツポーズする彼の姿勢にはちょっと賛同できない。その試合、勝つためにだけならそれでも良いかも知れない。
ファウルするのも、スイングしてなら何も言わない。素晴らしいと思う。

 彼はど真ん中のボールもカットしかしない。それも技術だけど、野球の本質からは外れている様に僕は思う。コースのきつい所はカットして、いいボールをスイングする。これが本質だと思うね。
彼が野球を続けて行くなら、花巻東の監督さんは彼の将来を考えた時、どう思っているんだろう。

 彼があの体でレギュラーを掴むのは、相当練習しただろうし、苦労もしただろう。あれが彼の選択肢なのだろう。
けれども、甲子園は子供達の憧れ、夢の舞台だ。子供達にはしっかり粘れ、とは言うが、あの様な事は教えたくない。
体は小さくても自分のバッティングで勝負して欲しい。

 他の野球好きの人達や指導者の方々はどう思っただろうね。
多分、殆どの人は誉めるだろうね。