2021年3月28日日曜日

予想以上の雨。。予選2日目は来週へ順延

  今日はやはり雨だったね。。早朝5時過ぎには雨は無かった。ただ予報は雨の降り初めは11時頃からと成っている。昨日の予報より少し後ろへずれて来た。その後の雨の量も1㎜ぐらいと少なく、ひょっとしたら午前からお昼過ぎまで2試合は出来るかな、とも思った。

 それでもお散歩に出ると雲は低くいつ降って来てもおかしくない空模様。ただ西の山手、長谷山やその先の青山は見えていて暫くは大丈夫だろう。これが見えないともうダメだね。お散歩の帰りには少し雨が落ちて来た。やっぱり無理かな。。それぞれのチームには大事な大会の予選をお天気を気にしながら進めるのは、ちょっと申し訳がない。万が一でも途中中断とは大変しずらく成って来る。雨雲予報は5時間後には被ってしまう。。2便目のお散歩も終えて6時過ぎにはオオタカへ向かったが少しウインドウにも雨がかかる。少ししてワイパーを回すぐらいに成って来た。一旦止んだがこの雨は想定外。予報にも無い。オオタカのグランドはまだ何の問題も無かったが、1試合は出来てもその次の試合を終えるのは難しいだろう。すぐに関係するチームと審判部には連絡を入れた。もう来週にかけるしかないね。

 丁度今頃は桜が満開近く成る季節。オオタカの周辺の桜も今は7分咲きぐらいかな。来週にはもう散り始めているかも知れない。この桜を見ると思い出すんだよ。。2014年にスポ少予選で何とか2着に成って出場を決めた頃。そして2016年の同じようにスポ少予選で7回裏2点差、誰もがもうダメだと思った2アウト走者無しから同点に追いついて特別延長戦で逆転した試合。この試合は本当に忘れない。

 2016年3月 ⇒ 桜咲く!!まさかのまさかのミラクル!!

 8時頃には雨が少し強く降って来る。。これも想定外。今年の天気予報と現実は予報より多く雨が降る傾向に有るようだ。。これからはこれも計算に入れておこう。神戸のグランドもぬかるむ程では無いが試合を続けさせるには申し訳ない雨量だったね。その後、少しは止んだが11時頃からも雨は降って来てやむ事もない。予選は中止で正解だったね。神戸では子供達が中庭でアップやトレーニングを続けていた。グランドでは小振りだが雨も続いているのでちょっとグランドでは出来ないね。11時頃には練習も終えた様だ。

オオタカグランド下の桜

 オオタカからの帰りには道路沿いの桜。そして家に帰る途中の西部クリーンセンターの桜も綺麗に咲き誇っている。団地回りの桜も沢山咲いて来ている。暫く楽しみな季節だね。

西部クリーンセンターの道路沿い

 高校野球も中止に成って残念だけど、雨のお陰で少し時間も出来て You Tube で高校野球の試合などを見ていたが全体のプレーは見えないけれども内野ゴロでのカバーリングなどを気にしながら見ていたが、大阪桐蔭との智弁の試合、智弁はやはりサード、ショート、セカンドゴロでもピッチャーはファーストカバーに走っている。ファーストが捕る頃には1塁線を超えるぐらいの勢いで。もちろんキャッチも来ているね。近畿大会での試合も見たが、抜けそうなセカンドゴロ、1塁送球が少しそれたが、もうそこにピッチャーとキャッチがいるよ。。セカンドゴロなら普通だと思うが、サード、ショートゴロでもファーストカバーに走るとはね。昔はこんな事まで気にした事は無かった。このレベルの野球だけかも知れない。桐蔭のピッチャーも1塁線には走っている。後は外野のカバーリングを良く見たいなあ。今までの常識からは少し変わって来ているかも知れない。

 少年野球レベルではそこまでは必要ないかも知れない。ただライトが深いポジションだったり、セカンドも打球カバーに行く場合はピッチャーがファーストカバーが一番速いだろう。サード、ショートゴロでのピッチャーのカバーリング。試合会場の状況によっては覚えた方がいいかも知れない。来週水曜は仕事休みで、ヨメの会社の関係で名古屋ドームの観戦チケットが取れたので久し振りに野球観戦に県外へ行きます。。プロの試合でどんなカバーリングをするのかしっかり見て来たいと思います。あんまり参考には成らんかもね。。巨人戦だし。。

 来週は順延した予選2日目です。もう日程が無いので少々の雨でもやるつもりです。来週もよろしくお願いします。

 

2021年3月27日土曜日

まだまだ課題一杯の特別延長戦での勝利。

 今日はスポーツ少年団県大会の津予選の1日目。桃園さんとの第一試合だ。オオタカでの開始予定は10時予定。8時半過ぎにグランドに行くと外野でノックを始めている。気に成るのはその捕球の仕方。左手のグラブの出し方だよ。。正面でのゴロでも、最初から逆シングルでグラブを出す子が数人。。そんなんで信用してもらえるプレーが出来るだろうか。。返球も一定でなく高低、ワンバウンド、ツーバウンド、それで意識が有るのかな。そんな所が目に着いてしまう。

 シートノックも終わって始まったその試合はやはりそんな心配が的中する様な内容だったね。。勝つには勝ったが今日も課題多い内容だった。
1回の表、簡単に三者凡退、5球で終わってその裏、オウカの先発。アップの時からボールの高低が多かったね。先頭にライト前。盗塁を警戒するキャッチのタイラは、僕はバックネットの左の方から見ていてちょっと動き過ぎかな、と言う印象だった。ファウルチップも多かったがミットからこぼれるのも多かった。2番の時にインコースに大きく外れたボールをはじいてランナーは2塁へ。その2番に三塁側にバント。普通なら処理できる打球だと思うがオウカの1塁への送球は高く、ライト線に抜ける。その後のカバープレーもミスが出て1点先制されて尚無死2塁。3番には送らて1死3塁とは成ったが4番は三振。5番にはDBを出して2,3塁には成ったが後続は良く抑えた。良く1点で済んだ、と言うべきだろうね。

 2回表、1死から5番タイラが出て6番カナト。タイムリーを期待出来そうなのはカナトかシンゴだろうと思っていてここは打つだろうと思っていた。打球は狙い通りの右中間タイムリー3塁打。同点に追いついてタイキがスクイズで1点入り、1点リードと成り、4回にはカナトがライトへ返して1塁から盗塁。でもリードは本当に小さいかったよ。。送って8番のピンチヒッターに出たハルヤはスクイズをしっかり決めて2点リードと成る。

 ところがその裏、先頭にセンター前。前の回もセンター前に打球が落ちて誰も勝負出来ない。下位打線だしどうみてもセンターは深すぎかな。4回からタイキに代わっていたが、今日はコントロールに苦労していたね。いつもの様な伸びの有るボールも無かった。1死3塁から四球で2,3塁と成り前進守備とは成ったが、相手はどうみてもスクイズを狙って来る。それも2ランを。出来れば2塁ランナーのマークや1球は様子を見る余裕も欲しかった。その対応を考える前にピッチャー横にバントを決められ、ファーストへのタイキの送球もそれて1塁はセーフ。ホームにボールは戻って来たが、難なくセカンドランナーも入り2ランスクイズを決められ同点に成ってしまう。更に打者走者はセカンドを狙いタイラがいいボールを投げたのでセンターのシンゴが捕球してセカンドでアウトにはしたが、後ろには誰もカバーはいない。ミスの後のとっても危ないプレーだった。その後もまた四球でバッターは4番。追い込みながら打球は右中間真ん中の打ち取った打球。先日の高茶屋さんとの高円宮予選での決勝点になった打球と同じような打球。あの時は誰も勝負せず見ていただけだったが、今日はピンチヒッターからライトに入ったハルヤが、その打球をずっと追っている。普通はセンターの打球だけどね。。ハルヤはギリギリのタイミングでダイビングし手を伸ばしたグラブにその打球が入っていた。これ、もし抜けていたら1塁ランナーは間違いなくホームに入っているね。チームを救ったプレーだよ!あのプレーを見せてくれたなら捕れなくても誰も批判はしない。あの諦めない気持ちを見せるプレーが大事なんだよ。他の子にももっと勝負して欲しい。今日も内野と外野の間に落ちる打球が何回か有った。いずれも捕らなければいけない打球だ。勝負してくれた子はいなかった。あれが最低でも球際まで勝負出来る様に。声が出て指示が出て、捕れそうもない打球でも人に任せず勝負して欲しい。それが出来る様に成ればチームは間違いなく強く成れる。

 同点と成って6回表。シンゴ四球から1死3塁。オウカの打球は高く上がったセンターフライ。犠牲フライには成ったがオウカはイン寄りの低目のボール球に良く手を出す。そこはどうしてもフォロースローはアッパーに成るからフライが多くなる。今日のオウカの4打席、全部フライ、それも内野フライ2つ有る。これではチャンスは広がらない。徹底して強い低い打球を打つにはどうしたら良いか?どのコースを狙えばいいか?良く意識して欲しい。その後のエイタの打球はセンターの左中間寄り。捕られると思ったが打球は落ち、返球に手間取っている間にエイタはホームに入りラッキーな2点目の勝ち越し点。

 少しは楽になったか、と思った6回裏。この回から代わったカナトはボールの高低がハッキリしていたが2つのショートゴロでナオタロウもいいボールを投げて2アウトと成ったが、7番にストレートの四球。8番にも粘られて連続四球で2死1,2塁。それでもバッターは9番。ここも粘られたが打球はショートゴロ。普通はセカンドアウトを狙うだろうが、セカンドは入っていたとは思うが声は聞こえなかった。慌てる事は無かったが僕が見てもナオは大事に行こうとしているな。。とその動きの中で感じた。送球はワンバウンド。悪いワンバウンドでは無いと思う。ショートバウンドでも無い。イレギュラーが有ったかも解らないが捕らなければいけない、最低でも止めないといけない送球がライト線ファウルゾーンに抜けて行く。ライトのカバーも遅れた様だが、セカンドへ投げると思い、多分2塁カバーに先に入ったのかな。打者走者は2塁へ行き、1塁ランナーまで帰ってしまい同点と成ってしまった。そして次の打球もショートゴロ。ナオはミスを引っ張らず、いい送球でアウトにしたよ。ナオは公式戦では初めてのショートでは無いだろうか。今日は貴重な経験をしたね。これからもっと覚えて後ろの打球も、前進守備をしていてもワンプレーが終わったらすぐにベースカバーへ走る。止まって見ているヒマは無い。そんな事もしっかり覚えていって欲しい。
 
甲子園球児のショウゴ
 同点に成って苦しくなった7回表も簡単に三者凡退。それでもカナトはその裏、落ち着いて投球出来ていた。セカンド、ライト、ファーストゴロで7回終えて同点。時間は1時間40分を過ぎている。8回への特別延長戦となった。1,2塁からセイゴウが送って1死2,3塁。バッターは1番シンゴ。一番思い切りよくバットが振れている。その初球、打球は左中間の間を抜く大きな打球。2人が返り2点で尚ランナー2塁。ところがその後が続かない。フライアウト2つで追加点取れず。フライアウトは僕が見ただけでも10個以上ある。これは大きな課題だよ。

 その裏、同じように桃園さん。1,2塁において5番バッターがバント失敗の後2ストライクと成り三振で1アウトを取れた事が大きかった。次の6番の打球。ハルヤが5回にファインプレーした打球と同じような打球。同じようにハルヤは勝負してくれたが、あれはどう見ても簡単なセンターフライだよ。。ここも大きな課題。打球はグラブからこぼれたが、ランナーはスタート出来ず、サードへ投げてアウト。2アウトになる大きなプレーだった。8回も落ち着いた投球を続けたカナトがよく0に抑えてやっとの勝利。2日目に何とかつなげる事が出来た。
 今日も課題一杯の内容。内外野ともまだまだ。打線も同様。ヒットはシンゴ、エイタ、カナトだけでは無いかな。もちろんバントや犠牲フライも有るが、もうちょっと頑張って欲しい。

高校生に成るマナヤ
 2試合目は栗葉さんが勝ち、悩むのは明日の予定。雨予報は10時頃からに成っているので明日の準決勝2試合が消化出来るかどうか、、だ。1試合だけ残ってしまったら決勝までの2試合がアンフェアに成ってしまう。オオタカと神戸での2会場での同時スタートも手配を進めたがサッカーとの都合で明日は出来なく成った。予定通りに進めるしかない。雨が降っていたら判断はたやすいが、出来るだけ公平に、いい環境で、と言う思いも有る。難しく成るけれどもそれらを主眼として判断しようと思う。

 帰りに櫛形にも寄ってチビッ子達との挨拶も嬉しい。みんな元気だ。明日は練習試合の予定だが雨の影響がこちらも有りそうだね。団員募集の体験会も、チームの皆さんに協力してもらって、出来るだけ早く行いたいと思っている。またよろしくお願いします。
 神戸に戻ると子供達が投げての2ボックスでのシートバッティング。守備の動きも確認しながらね。外野から見ていても今日の試合と同じような内容。甘さが出ている。打球が飛んでいても見ているだけのポジションの子もいる。これではもうこの時期、チャンスは無くなるよ。全部自分が捕るつもりで動かなきゃダメだよ。

 そんな神戸での時間、お昼過ぎにはショウゴが来てくれたよ。仕事もしている様だが野球チームにも入っているそうだ。夕方には高校進路も決まったマナヤが来てくれました。小学生の時は大きい方だと思っていたが、もう4月から高校生だけどもそう大きくは見えない。ユニフォームを着てないからかも知れない。同じ高校には神戸の先輩達もいる。身体を壊さずしっかり頑張って欲しいね!今日は来てくれてありがとう!

2021年3月24日水曜日

身体を大事に。夢を追って生きよう!

  日曜はやっぱり雨だね。中々色々やる事が沢山有って日曜にはブログを書く時間も無く今日に成りました。日曜の明け方は少し小降りに成ったが、雨は止みそうもない。この日の練習は校舎の渡り廊下での午前だけの練習に成った。ただこの雨は僕にとっては恵みの雨。日曜の支部総会への準備も全部やらなければいけない。普段にそういう事を進めておけばいいんだけども、中々そうは行かないんだよ。。この雨のお陰でそれ以外の溜った仕事や用事も片付ける事が出来た。

 支部総会では今週末のスポーツ少年団県大会への津予選の組合せも決まった。リーグ戦の日程や会場調整、この先の春季大会、プラスワン・神戸大会、秋季大会の予定も全部PRして月曜には会場の確認も取れた。スポーツ少年団本部には春季や秋季大会の会場の本予約も全部申請して頂いた。仮予約までは自分達でやるけども、まあこれが大変面倒。今回は手分けしてやって頂いたので少しは楽だった。ここまで半年以上前に済ませておけば後は大会準備だけだ。本部主催とするので各会場の開場時間も本部から要請してもらえる。普通ならそうは行かない。通常8時や9時開場のグランドなら何故早く開ける必要が有るのか、その証明が必要に成る。まあお役所仕事だから仕方無い。。

 日曜の雨の中での渡り廊下での練習。ティーバッティング組とシャドウ組、階段から廊下でのトレーニング組に分かれて練習していた。ティーでのその振りを見ていると、フォロースローが大きく振れているのはやっぱりシンゴ。試合での結果にもつながっていると思う。ヘッドスピードが一番速く感じるのはヒロキ。ヒロキは独特のタイミングで近くまでボールを呼び込めるので打てるように成れば広角に打てるのでは無いかな。。それも楽しみだがまずは野球を覚えて欲しい。時間が許せばフリーバッティングでもしっかり打たせてやりたいなあ。

エイタもスイングはいい。後はタイミング。詰まるぐらい呼び込んで打て。

 昨日に職場の昼休みで見ていた選抜甲子園。丁度、智弁と大阪桐蔭の試合は中盤。智弁がリードしながら桐蔭が追い上げている。智弁のピッチャーは球速は140㌔も出ていないが伸びが良いんだろうね。桐蔭の強打者そろいの打線が、大抵振り遅れている。秋の近畿大会決勝でも敗れていると言うのもうなずけるなあ。腕の振りもフィニッシュで強く速く、ピュッと振れている。おそらくスナップの良く効いた回転のいいボールなんだろう。そしてバックの動き。レフト前ヒットを打たれたが、レフトはヒザを落として両手正面で捕っている。。甲子園に出てくる常勝チームがだよ。。もちろんランナーがいれば捕球の仕方も変わって来るだろうが。。そしてショート三遊間寄りのゴロ。ショートが捕って投げようとする時にはピッチャーはショートのプレーを確認し、ファーストカバーへ走る。。三遊間寄りのゴロだからセカンドはファーストカバーに走っているだろう。もちろんキャッチもライトも。プロ野球でも高校野球でもピッチャーやバッターだけで無く、そういう所を子供達も見る機会が有るのなら見て欲しいな、と思う。甲子園も見に行きたいが、入場制限が有るしどう考えても無理だね。。あの心躍る、洗われる場に、あの素晴らしい雰囲気の中に行きたいなあ。。夢を無くしたら人は終わりだからね。これからも年を重ねても好奇心、向上心を忘れず生きて行きたい。

 それでも今日の寂しいニュース。。あの平成の三四郎、古賀選手が亡くなったと。。まだ僕より一回り以上も若い。昨年あたりから体調を崩していたらしいが、何で・・。と考えてしまう。ツイッターとか見るとガンで昨夏には手術しているらしい。若い人でも体調がちょっとおかしい・・。内臓のどこかが・・。と思う人はしっかり病院で精密検査でもしてもらう様にして欲しい。いつも病気は一気に来る。抗がん剤では身体を弱めてしまうだけ。まずはそう成らない様に。皆さんも本当に日々自分の身体を大事にして下さい。

2021年3月20日土曜日

とっても嬉しい卒団生達の報告。本当にありがとう!!

  今週末の天気予報は雨。。この20日土曜も夕方からは雨。21日夜には次のスポーツ少年団予選の抽選も予定している。万一20日か流れてしまったらスポ少予選はまた後ろへ流れて行く・・。日曜は一日雨模様なので高円宮津予選が何とか今日に終えれればいいが・・と思っていた。早朝からのお散歩も雲が一面空を覆っているが何とか今日一日持って欲しい。

 神戸のグランドではもうアップが始まっている。皆が挨拶に来てくれて今日も元気な子供達。次へ向けてのチームの課題は沢山ある。まだ時間はかかるだろうがしっかり修正して欲しい。優勝旗を持って9時前にオオタカへ行くと、もう第一試合が始まるところだった。先攻高茶屋さん。中軸の強打で幸先よい先制。その後も強い打球が外野へ飛んで行く。2回で6点差が着き、今日は卒団生が来てくれると聞いていたので、10時過ぎには神戸に戻った。

 ノックを4か所でゴロやフライ、外野も含めた練習をしていたが、ゴロの打球を左手下でシングルキャッチして返球しようとするが、この子達、一体どれくらいの確率で捕球出来ている???この練習を見ていたらとても試合では使えない・・。そんな子が何人も見える。左手シングルでも右手の意識のある子は身体も起きて来ない。ボールを良く見ているし近くに右手も有る。そういう子はまず後ろへは抜けない。何度も同じ事を繰り返す子は、何より捕球するグラブへの意識が無い。目線すら着いて行っていない。この打球が抜けたら試合ではどうなるか?その意識も見えない。徹底してゴロ捕球の基本の練習からやった方がいいな。グラブを外して素手でね。入団した頃にやる練習をこの子達には徹底した方がいいように思う。コンマ何秒、バックホームまでの動きで遅れてもしっかり捕球する事を覚えるか、一か八かの目線も離れるシングルキャッチで勝負するか、チームに取ってどちらが良いだろう。返球してくるボールもワンバウンドだったり、高い送球だったり。まだまだ意識が足らない。相手が捕れる送球をしないと野球は意味が無いんだよ。

試合状況を想定してのシートノック。しっかり覚えよう!

 そんな練習を注意もしながら見ていると、卒団生達がご父兄の皆さんも一緒に来てくれたよ。今年、大学に進学する卒団生達。あの2014年のメンバー達。リーグの中では抜けたチームでも無かった。私を全国に連れてて!!のお母さん達から頂いたバナナから始まった春の予選。高円宮予選でも勝てず、スポーツ少年団予選でやっとB代表で県大会を掴んだ。でもそこから一気に波に乗った。県大会での大一番の準決勝。強いバッテリーだったが、相手の動き、それ以外のディフェンスの隙が見えた。全国がかかる東海大会でも相手のバッテリーの攻め方が見えて来た。それを狙って一つの2アウトからの四球を足掛かりに、2死2塁から9番からの3連続エンドラン。打球はボテボテでも全てその通りに成った。一つでも失敗していたらどうなっていただろう。北海道の全国大会でも本当に良く守った。0-0から延長8回特別延長での押し出しの1点を守り切った試合。忘れる事の無い一年だったね。

 2014年4月 ⇒ 県大会優勝!! 

 2014年6月 ⇒ 夢が叶った!全国大会出場!

今日はありがとう!お父さん達も元気で!

 ケントは東北の大学で野球を続ける。身長は190を超えているね。足腰も胸板も厚く成った。これからも怪我をせず頑張って欲しい。ソウイチロウは僕の息子と同じ大学で臨床工学士を目指す。レイヤは滋賀、リクトは愛知、ユウヤは福井の大学へ。みんなそれぞれこれからが大事だよ。野球を離れる子も多いが色んな事を学び経験して自分の進む道、しっかり見つけて目指して欲しいね。 

今も変わらぬママさん達と。ありがとうございました!

願いが、夢が叶ったあの時のバナナ。忘れないなあ。

 あれから6年が過ぎたけれども変わらぬご父兄の皆さん。今日は本当にありがとうございました。とっても嬉しい時間でした。子供達へのお土産もありがとうございました。皆さんも何よりお身体気を付けて下さいね。

 また午後からはその3年後輩に当たる、マサトがご家族も一緒に来てくれたよ。この世代は労基杯の県大会準優勝の世代。彼らもこの春から高校生。野球の名門校へ進学する子達も聞いている。マサトは静岡の高校で寮生活に入る。午後からはもう静岡へ行くそうだ。その前に皆で来てくれたよ。マサトのポジショニングの上手さは天性の物。センターを守った事も有ったが、あ!と思った打球でも、もう落下点にいるんだよ。何より打者やその状況下でのポジショニングが何も言わなくても、もうそこに居た。何度も助けてもらった記憶が有る。セカンドベースのショート寄りのセンターへ抜ける打球。難なくセカンドのマサトが捕球してベースを踏みファーストへDP。労金の県体会での素晴らしいプレーだった。一番下のやんちゃそうな弟は年長さん。来年からは神戸のメンバーだね。楽しみだ。まだまだ僕達も身体が続く限りしっかり頑張って行きたい。沢山のお土産もありがとうございました。

 2017年9月 ⇒ チーム一丸準優勝!良く頑張った!

静岡で頑張れ!マサト!!

 卒団生のみんな。そしてご家族の皆さま。今日は本当にありがとうございました。また嬉しい報告を待っています!

 2時過ぎからはオオタカへ向かう。もう決勝戦が始まっているだろう、と思っていたがその試合、高茶屋さんと戸木さんの試合はまだ1回、始まったばかりだった。この決勝戦はやはり高茶屋さんの打線が好調でランナーを出しては上位から中盤までの強打で返し、小技の2ランスクイズを決めたり攻撃での強さが良く出ていた内容だった。そんな試合を見ながら審判部の人達や戸木さんの代表さんもおられて色々話をしていた。それぞれの卒団生達の話も良く聞いたがマサト達の世代の子達、野球名門校へ行く選手も多い様だね。今年のセンバツにも出ていた神戸の高校へ行く子もいるようだ。

 そんな中での審判部さんとの話。準決勝のIKUSEIさんと戸木さんとの試合で長い中断が有ったようだ。ランナーが1塁へ出て2アウト。主審のボールカウントは盗塁の後、2ボール1ストライク。ところがバッターは2ストライクと思っていた様で次のボールを空振りし、キャッチがワンバウンドだったのか、こぼしたのかは解らないが、1塁へ走った。キャッチはそれにつられてファーストへ投げる。この時の塁審、1,2,3塁塁審ともカウンターは主審とは違って3人とも2ストライク1ボールだったらしい。だから三振振り逃げと思い、1塁塁審はアウトのコールで3アウト、と思った。が、攻撃側のスコアも含めてカウントは2ボール1ストライク。主審だけ同じだった。その間にセカンドランナーはホームへ入る。これはどうしたら良いんだろう。。結局のところ、打者は故意ではないプレーと判定され、その間はインプレーだからセカンドランナーの生還は認められる。走者なしで2ボール2ストライクから試合を始める、と成ったそうだ。

 まあ良く守備側は納得したと思うなあ。こんな事が起きてしまった後の処理はどうするのが良いのかな。子供達の野球。やって頂いてる審判部の人達。そんな人達でも勘違いや間違いが起こる。でもそんな所でやっぱり大事な事はフェア精神にのっとる事。して頂いているという気持ちが有れば大人達が、子供達に見本を見せる姿勢だよね。我慢する事も時には必要だろう。それが人としてとても大事だと思う。でも本当に皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。これからもよろしくご指導お願いします。

優勝した高茶屋さん。素晴らしいバッティングでした。おめでとう!

 話はそれて、その人として。。だけどもこの所の国会もメディアも本当にアホらしい状況。。先日、車でテレビを着けると国会中継。またしても週刊文春。。この国は三流週刊誌に動かされているのか。。今、そんな事が急を要する事なのか。。その質問をする野党第一党の偉そうな議員。その質問振りは失礼を度を過ぎているような質問振りで僕が聞いていても腹が立って来る。この党はそんな議員が多いね。前代表といい、幹事長といい、大阪弁の天皇が生理的に大嫌いだと言っていた議員達。著名人から人間性に欠けると批判もされていたが、本当にその通りだよ。その後に質問に立った維新の会の議員。○○議員、あの様な質問の仕方は失礼ですよ!!と冒頭に言う。その通りだよ。僕は運転しながら拍手を送りたい気分だった。これだけ聞いて人はどちらの人の言う事を信用するだろう。応援するだろう。人は多くても何であんなに支持率が低いのか、あの党の人達がそれが解っていない。

少し桜も咲いて来たよ!!

 LINEの情報が中国に筒抜けも有ったね。そんな所から国会質疑まで出ている。日本人は大人しいから間違っていても騒ぎ立てる事が多い中国人や韓国人とは生理的に合わないのでは、と思う。いつかウソが本当に成ってしまう。過去の歴史を見てもそうだ。そんな所を相手は攻めてくる。オリンピックは成功して欲しくない中国や韓国。裏でその様な国のプロパカンダが大きく動いているのではないか、多分そうだろう、と僕は思うね。それに輪をかける野党。はっきり言って国賊では無いのか!とさえ思う。今、週刊誌ネタでそんな事をしている場合なのかと。

 色々有るけども選抜甲子園も始まっている。時間は前に動き始めている。津での聖火リレーももうすぐだ。僕が小学生低学年の頃、1964年の東京オリンピック。中、高校生達が走る聖火リレーをとってもカッコ良く見えて声援した記憶が有る。あれから何年経った。。日本人で有る事を誇りに思い、これからも止まらずしっかり生きて行こう。

2021年3月14日日曜日

高円宮津予選敗退。次へ向けてやり直そう!!

 今朝は寒かったね。早朝お散歩は空は青空だけども風は冷たい。昨日は午後にも雨が降り、夜にも小雨が落ちて来ていて気には成っていたが、この風とお天気なら今日は大丈夫だ。8時半頃のグランド。もう試合準備は万端。子供達はもうノックをしてもらっている。外野の方まで歩いて行くとまだ地面は柔らかい所が有る。外野の奥では滑るかも知れない、そんなコンディションだ。かなりの量の雨が降ったんだろうなあ。
 
 ノックを見ていて気に成るのはその捕球姿勢や返球。いいボールが行っているだろうか。。1回戦の対戦相手の高茶屋さんも9時前には来てくれてアップを始めている。大きな1番、10番がいるね。秋口よりもずっと大きくなった様だ。監督さんと団の運営や団員募集など、これからのどのチームでも課題に成るだろう、そんな話を暫くしていた。神戸でもこの先を続けて行くには体験会もしっかり続けて行かなければいけない。特にこれから大きなチームの課題に成って来ると感じる。勝つ事も大事だが続けて行くのにはそれだけでは人は集まらない。一緒にやりたいと思ってくれる、任せてみようと感じてもらえるチーム。そのバランスは大変難しいけれども考えて行かなければ、と思う。予備日の今日も審判部の人達も今日は大会や講習会など忙しい中で都合を着けて来て頂きました。ありがとうございました。
試合前のノック。捕球も送球もまだまだ甘さが見える。。

 始まったシートノック。グラブに入らない内野。ボールが抜ける外野。。思い切ってやってくれたらいいんだけども不安は残るシートノックだった。先攻の神戸。高茶屋さんは小さな4番の子が先発。低目にストライクを集めて来ている。1,2番は追い込まれて内野フライ。オウカも打球は上がったがセカンド前に落ち1塁。ところが4番の打席の時に牽制アウト。2回表にはシンゴ四球から盗塁。バントで送ってタイラのスクイズで1点は先制したが、その裏、先頭4番にセンター前から盗塁。左の5番バッターをセンターのシンゴはマークしていたのかポジションは右中間へ大きく寄っていて、打球はその反対の左中間寄りの詰まり気味の打球。これに対応できず同点。先発したカナトも悪くは無かったと思う。コントロールに気を付けていたんだろうね。良く投げていたと思う。

 3回にナオタロウが先頭四球で出てセイゴウが3塁線バント。この間にナオタロウは3塁まで入り、ナイスラン。だけどセカンド回ってちょっと緩めなかったかな。オウカのセンターフライが犠牲フライに成り再び1点リードと成ったが、オウカは低目のイン寄りだろうボール気味のコースに良く手を出している。好きなコースだろうけどフライに成りやすいスイングだからね。ちょっと修正必要かな、とも思う。その裏のカナト。2死から2番に四球。これが痛かったね。左の3番には3ボールと成り1球ストライク取ってから次のボール。甘い高さだったと思う。打球は右中間のネットを超えて2ランHRと成り逆転された。これは仕方無いだろうね。完璧に打たれたんだから。悔やむのはその前の四球だ。

 4回からは高茶屋さんはピッチャーは1番に交代。ボールの力は有る。その立ち上がりで2死満塁とは成ったが攻めきれない。メンバーの中では4番のシンゴが先発したピッチャーにもこの1番にもしっかりタイミングが合って振り切れている印象。ヒットや内野安打は有るがいい打球はシンゴぐらいではないかな。タイラも腰が前に大きく動く分、バットは遅れてくる。

 4回からピッチャーはタイキに代わり、そして5回裏。1死から2番の打球はレフト線。レオは飛び込んではくれたけれども打球は抜け、ネットまで転がる。この時はショートにナオタロウが入っていたがそのナオがその打球に一番速く追いついて内野まで返し何とか3塁で止めた。これは僕はファインプレーに近いと思う。HRに成っても仕方無い打球だよ。カバーするなら右バッターだし、本当はセンターかレフトがすぐ追うかだ。ただレフトのポジショニングは良かっただろうか。。長打に成るコース。抜かれてはいけないポジショニングが必要だと思う。この後前進守備で3番の打球はセカンドゴロ。セイゴウは良く止めたがはじいて投げれない。そして四球で1死満塁と成った。ここまでは仕方無いだろうな。ディフェンス側としては内野バックホームでDPを狙う場面だ。誰もがそう思っていたはずだと。バッターは左の5番。1ストライクの後、打球はファーストゴロ。でもファーストはホームへ投げず、ベースを踏みに戻る。その後投げたがワンバウンドでキャッチは止めるだけ。充分にホームゲッツーが取れる打球だっただけに、ちょっと残念だったが仕方無い。チームの中でやる事が徹底されていなかった。更に6番の左バッター。ライトはマークしていたのかネット近くのポジション。打球はその右中間寄りの前に高く上がった打球。ライトフライかな、と思ったが誰も勝負に来なかった。2死で2者が帰りこの回痛い3失点。色んな状況下での内野守備の対応、ポジショニングも含めてもう一度練習必要だね。

 7回表に高茶屋さんの1番は1死の後、シンゴの内野安打や四球が出てここで70球を超えピッチャー交代。でもやはり反撃は2点だけで届かず。悔しい1回戦敗退と成った。残念だけども今はこれが実力だろう。まだまだつながら無い打線。守備でのカバーリングの甘さも感じる。

 この予選から70球制限での投手の投球数管理表も今回から活用したが神戸ではその都度記入して頂き混乱は無かった。得点板の近くのバックネットに吊るして記入し、試合中には審判にも確認出来る様にコート側に向けた。7回の高茶屋さんの1番の投球数が70球に近づいた時も主審も理解されていて、混乱は無かった。この試合の後にオオタカから連絡もらって少し確認表も書き方が統一されていなかった様だが、午後から2試合目の途中から確認しに行くと神戸同様に都度記入して頂いて問題は無かった。改善の余地は有るだろうが、しばらくはこれでやって行けると思う。

 そのオオタカでは栗葉さんも敗れた。新人戦の優勝、準優勝チームが敗退し、次のスポーツ少年団の予選抽選では初戦に当たる可能性もあるね。神戸での2試合目の高岡さんと立成さんの試合。どちらも大きな選手はいないが投手も含めて良く基本はしっかりしている。4回ぐらいまで観戦していてオオタカへ向かったが、少し試合慣れしているのは高岡さんかな、と言う印象でリードしたまま勝利した様だ。オオタカの2試合目はIKUSEIさんがリードして桃園さんの終盤の攻撃。どのチームも先発投手はそこそこ頑張って抑えて試合を作っているが、やはり2番手、3番手の投手の出来が試合を左右する様だね。その試合もIKUSEIさんが最後は押し切った。

 来週は日程が空いてしまう結果に成ってしまったが、今日の課題はハッキリ見えている。少しでも修正して春の最後のチャンスに向けてしっかり頑張って行こう。

2021年3月13日土曜日

アホらしい国会。。高円宮予選は14日へ順延

  今日、13日の土曜は前日夜から大雨で朝の6時頃には上がってそれからは晴れマークだった。高円宮のこの予選日程はお正月前からいつも考える。審判部の予定も有る。大抵3月半ば頃に審判部の講習などが有って例年、その時期は予選が行えない。なので3月一週目から予選を入れた事も有る。コロナの影響や高円宮予選が終わってからのその次のスポ少の抽選日、その予選日程、念の為の予備日などを入れて4月一週目までに終わらせる日程で行くと3月半ばがリミットに成って来る。そんな事も審判部の方々にはご理解頂いて13日予選,14日はその予備日で組む事が出来た。だから最悪14日に伸びてもいいが審判部の皆さんも13日がベターだ。

 6時に雨が上がって10時からの試合開始なら神戸は問題ない。オオタカは外野の水は残るだろうが10時までには大丈夫だろうと思っていた。それぞれのチームも13日に合わせて来ているだろうし出来ればその方向で行う。ただ雨も伸びてオオタカが無理なら朝7時までには判断して14日に順延する。リーグの連絡網やチームにも金曜の朝には連絡を入れた。

 そして今朝。。5時でも雨は強く降っている。それでも天気予報は8,9時までの雨でそこからは晴れだ。悩む所だけで6時まで待った。6時過ぎの神戸のグランドは内野以外は水浸し。雨は小降りだが天気図を見てもまだ暫くは続きそうだ。神戸でこれならオオタカは無理。栗葉さんにも確認して今日の中止、明日への順延を決めて連絡した。

 仕方が無いね。。取りあえず14日は晴れ予報だし、今日の予備日で設定してある。審判部さんの都合も大丈夫と連絡も頂いた。ところが今日の天気。。晴れたのは1,2時間も有ったかな。。

 神戸では8時半から練習している。9時過ぎにグランドに行くと子供達は校舎の前の広い駐車場でアップしている。予報ではもう晴れて来るはずなんだけどね。。小雨も落ちて来てまだ10時頃にはまだ雨雲も通りそうだ。グランドの水は大体引いて少し手入れすれば試合も出来るだろう。ところが10時頃には天気図通りまた強い雨が降って来る。。一気にグランドも水浸しに成ってしまった。天気は本当に解らないが今日は中止で正解だった。

オオタカは3時過ぎても外野は水浸し

 1時から2時頃には日差しも出て来てやっと晴れて来たのか。。それでも用事をしてオオタカへ行くと、その途中にも小雨は落ちて来る。青空は一気に無くなってまた黒い雲が低く空を覆う。こんな状況でオオタカも外野はこの時間でも水浸しだった。

色々考えた球数集計表。
上手くいくと良いけどね
 この予選に合わせて今年から投手の投球数を70球制限で管理する為の投手の球数集計表をずっと考えていて、それも今週にはやっと出来た。チームのお父さんにラミネート加工もして頂きました。得点板の近くバックネットにでも掲示してどちらのチームにも確認出来るようにね。1人70球だとまず7回完投は無理。3回には交代球数に近づくだろう。1試合6人の投手まで設定してある集計表だがそれを超えたら空きスペースにでも書くしかない。でも両チームとも6人以上はまず無いだろうしそれまでに時間で試合は終わってしまうだろう。暫くこれで使ってみて悪い所が有れば修正して行けばいい。

 3時過ぎからも小雨は続き夕方のユウ達とのお散歩も雨が降って来る。。本当に解らないお天気。でも明日の予報は今夜からずっと晴れマーク。まず大丈夫だろう。今日は少しでも身体を動かしただけでもいい。明日いい試合が出来る様に期待したい。

 ちょっとグチだけども、このところの東京周辺のコロナ感染。収束するどころかリバウンドでは無いかと思えるぐらいの感染者だ。日本の感染者の半数以上を1都3県で発生させている。人口が多いからとは言うけども人々の意識の差ではないのかな。良くインタビューされて「こんなに人が多いと心配で。。」と言う人達。なら出て来なければいいのに!小池知事も国ももっと強く規制しないとまず減らないだろう。このままだと本当にオリンピックも危うい。

 そんな中で国会は何をしているのか、と思えば三流週刊誌記事で国会で質疑している。。週刊誌の記事からしか野党の人達は質問する内容が無いのか?この国の国会は週刊誌の記事を元に質疑するのか。。政治家は何をしなければいけないんだろう。情けない。このコロナ禍や震災復興へ向けて直面している難題が山の様に有るのにそんな事をしていていいのか?それが政治家の仕事だろうか?アホらしい。辞めてしまえばいいのに、とさえ思う。それにしてもその週刊誌の取材内容はアホらしいながら凄いね。証拠写真や録音データーまで揃えている。何でそこまで出来るんだろう。そこまで出来るって不思議で仕方が無い。全てセッティングされているのではないのか、とさえ思うね。

 そんなアホらしい政治家達。震災復興やコロナ対応などで何かやれば良いのにと思う。身を粉にして何かやれば良いのにと思う。人の心を動かすのはそういう事だよね。そんな人達なら野党の人達でも協力しようと僕は思うな。3.11には沢山の変わらぬ思いが有る。チームの皆で募金活動も何度かした。津駅前でも近鉄に申請許可をお願いして津警察にも道路使用許可申請を出して行った。2,3度行ったかな。ぎゅーとらさんでもね。4,5年は続けた様に記憶するな。またチームとして何か出来る事が有ればチャレンジして行きたいな、とも考える。

 明日はいいお天気に成る様に!明日もよろしくお願いします。

2021年3月7日日曜日

オオタカグランドのネット張り替えと少し良く成って来たバッティング。

  今日は朝から曇り空。でも予報では夕方までは大丈夫そうだ。朝8時からオオタカグランドでの外野ネット張り替えの予定。リーグの皆さんにも応援をお願いしている。8時前にグランドに行くと皆さん集まってくれていた。以前にネットの高さも測っていて伸ばして90cm。120ぐらい有るかなと思っていたが意外に低かった。当初は高さ120のネットをとも思っていたが、それだと支柱その物から交換して行かなければならない。実際に張ってみても90で丁度良かった。今回は長さを120m用意したが交換ついでに、いつもホームランが出てしまうライト奥のコーナー部分をポールの有る所までに手前にネットを設置した。長さはちょっと足らなかったが、これでライト線のホームラン警戒のディフェンスも少しは楽に成るかも。。約1時間半ほど皆さんありがとうございました。また栗葉の皆さんもその後の調整作業などありがとうございました。これで予選会も新しいネットを張ったグランドで出来ます。楽しみだね。

オオタカグランドでの外野ネット張り替え。

 その後は櫛形のチビッ子達。今日も元気に練習している。内野練習は1,2年生中心。外野練習も低学年の子がマンツーマンで軟球やテニスボールを打ってもらって練習している。もちろん後ろにも沢山のボールが転がっているが、嫌がりもせず頑張って練習してるよ。。ちょっと感心した。内野では1年生のアキセがサード。ちゃんと捕って1塁へワンバウンドを投げている。見ていてもおもしろい。みんな楽しみだね。

1,2年生の内野練習。

 神戸に戻るともう11時頃。3か所でのノックをしていたが、その中で一番に目に着いたのがヒロキ。昨日のメンコを投げるフォームの練習が良かったんだろうね。今ままでとは全く違って来ていた。もう少しだがここからも時間はかかるだろう。チームメイトの中でも身体のバネは一番ではないかな。速く正確に動ける様に成ればとても面白い。エイタも少し良く成ったかな。リュウノスケも昨日よりはいい。普通に近く成った印象。これからだ。

 ロングティーでは力の抜けたヘッドの走る、飛ばせるスイング。打球もライナー性の飛球が林近くまで飛んでいる。エイタだよ。昨日にバットを鷲掴みにするような握りだったので少し教えたが、腕とバットが上手く回っている印象。これがバッターボックスに入った時に頭の整理が出来てこのスイングが出来たら言う事ないね。

 1対1で行うペッパー。新チームのメンバーが行っているがずっと続いているのはタイラとカナトの組だけ。。皆それなりに形には近づいているがまだまだ。まずストライクを投げれない事が一番。1球ごとに抜ける組も有る。。まずバットの芯に当てるコントロール。これが出来ていたらフリーでも打てると思うが、最近はずっとタイミングが合っていなかったタイラ。そのペッパーを見ていたら何の問題も無いと思うね。タイラにはあれで良いんだから後はフリーで振り抜くだけだよ。と言った。

当たるかな。。

 そのフリーバッティングではタイラのいい打球も2,3打席見れた。カナトもナオタロウもいい。オウカは引っ張り気味だが細かく修正するよりは思い切りで良いだろう。セイゴウはアウトコースを同じ様に振ってしまう。バッターボックスに入ったらインコース以外は踏み込んでレフト方向意識でボールを待てるタイミングの方が良いと思うね。

 ブルペンでは何人かが投球練習。独特のフォームのタイキもまあ良かったかな。久し振りに見たタイラの投球も良かった。キャッチの呼ぶ大体のコースに7割以上は来ていたと思う。フォームもコンパクトだが、無駄な動きが無い。腕も良く振れているし肩も回っている。対照的にケイトはまだそこまで固まらない。それらがコントロールに大きな差に成って来る。サイドからのケイトの投球も面白いが、まずは何よりフォームを作ってコントロールを着ける事だ。そんなタイラの投球フォームをYou tube にアップしてみました。ページ内での限定です。

こちらをクリックして下さい。⇒ タイラの投球フォーム

 いよいよ来週は高円宮の津予選が始まる。今年からは70球制限でそれらの管理も必要。支部総会で決めた内容で、相互に確認出来る投手の球数集計表などをずっと考えていて、やっと大体アイデアが固まって来た。今週辺りから実際に作ってみて何度か確認する。。今日のオオタカでのネット張り替えの時にも監督さんや代表、指導者の方もおられたので、それらも相談して方向性は決まった。今夜はそんな資料作りも何とか終えて、記入マニュアルも作りました。リーグ連絡網にも配信しました。チームの皆さまにも監督や代表通じて配信させて頂きます。確認して頂いて対応頂くようお願いします。

 先月に取材の有ったフリーペーパー、月刊フリークの今月号にその取材内容が掲載されています。先日に編集部から送って頂いた冊子もお配りしましたがまた覘いて見て下さい。来週もしっかり頑張って行きましょう!

2021年3月6日土曜日

マスクでの1年。。そして感動したべべ。

  今日は予報通り朝方まで雨。。早朝お散歩も少し小雨が残っていたが7時過ぎには晴れ間も少し見えて来た。多分、神戸のグランドは少しぬかるんでいる程度かな。9時前にグランドに行くともうキャッチボール。少し水抜きもしてくれていた様だね。みんなありがとう。

 そのキャッチボール。。投げ方が定まらない子達が気に成る。見ていても変って来ている様子はない。キャッチボールでも抜ける組はボールは抜けて来る。。試合の中でもそれは出ているんだからね。正面に入れ!と言われていてもわざわざ横に動いて逆シングルで捕る。。なんやそれ。。。直す意識が有るのかな。そんな子は必ずシートノックでもそれが出て来るんだよ。今日の午後からのノックでもそれは何度も有った。フライでもゴロでも左のグラブを右腕の外に出して捕ろうとする。。何でもないフライ、ゴロなんだよ。。もう4月から6年生だよ。。

 今日はBチームは雨のグランド影響で10時からの練習開始。その頃の時間に行くと今日は卒団した6年生の父兄代表さんも来られて、Bチームに贈って頂いた備品も届けて頂きました。6年生ご父兄の皆さま、本当にありがとうございました。今日は12人のチビッ子達。この子達が外野の地面に座って監督の話を大人しく聞いている風景も中々いいものでした。何事も気持ちを切らずに続ける事が大事。でもこれがどれだけ大変か。。Aチームでも同じだけどね。

 そんな中で今週特に感じた事。去年の今頃からコロナ感染は拡大を見せ、その1年が過ぎた。マスク着用で過ごした1年。今思うのはこの冬も風邪やインフルエンザにかかる子も大人も僕の回りでは殆どいなかった事だ。もちろんコロナにもね。例年ならインフルエンザでの学級閉鎖も毎年の様に有っただろう。もうこれはこれからの生活の常識。スタンダード。マスクの効果は絶大だと思うね。年を取って花粉症が僕もひどく成って来たけど夜寝ている間もマスクする様にしている。少しはマシに成る。ワンコと一緒に寝ているし埃防止にもいい。

 もう一つ感動した事。もう半年に迫った東京オリンピックの話題で両手両足の無い車椅子フェンシングの選手の事がテレビのニュースで紹介されていた。重い髄膜炎の影響で生きるために両手両足の切断をした彼女。普通の人から見れば「そんな身体で。。」と思うだろうが彼女はそんなひけ目などみじんも感じない。クールでエキサイティング。試合に勝って沢山の人達とハグする事が楽しみ、と言う。凄い精神力だな、とニュースを見ていて泣きそうになった。親とすればね、わが子はどんな形でもいい。生きていて欲しいと願うだろう。けれどもそれがその子の幸せに成るか・・と考えたらそんな判断を迫られた時、どうするだろうね。。僕もずっとそれは繰り返し思う。ずっと考え直す。何度も何度もね。。生きる、生かせる方法は有る。でもそれが幸せかどうかだが、彼女にはそんな負い目など全く感じなかった。常にポジティブ。素晴らしい選手だ。

 彼女を紹介する記事です。⇒ フェンシングへの恋は一生冷めない。べべ・ヴィオ 

 午後にはオオタカグランドへ。栗葉さんもグランドの雨の影響で練習は午後から。明日はオオタカの外野ネットの張り替えを朝から予定しているので、そのネットを届けに行った。先週の神戸での練習試合の時の一部は実際に張って確かめている。明日は午後からはお天気心配だけど午前は大丈夫だろう。そんな打ち合わせもして神戸に戻った。

 ノックを見ていても良くは成って来たけども、全体で見ればまだまだ。ヒロキやレオンは別メニューでノックしてもらっている。投げ方その物から教えてもらっている。。昔は小さい頃に良く遊んだメンコの投げ方だよ。僕らは子供の頃にベッタンって言ってたけどね。そんな遊びしかないから自然に投げ方、腕、ヒジの使い方が身に着く。今でもそれは変らない。投げるヒジや腕の振りは地面に向かって投げるメンコの投げ方なんだよ。今日の栗葉さんの練習開始のキャッチボール。正対して手首だけで投げる練習から始めている。監督さんともどこも一緒だね、とそんな話をしていた。最近の子は投げ方を教えるのから苦労が始まる。

 ロングティーなどの練習に入ってから、コーチの練習から外してもらって僕もエイタとリュウノスケの投げ方のレッスンを始めた。エイタで言えばそのメンコの投げ方が出来ていない。身体が突っ込んで行って腕が振れていない。リュウノスケは投げれるのに腰から回ってしまい手投げに成ってしまう。勢いの有るボールが行かない。お互い投げる方向に真っすぐ反身に成ったままで投げる練習をさせる。左腕は相手を指さしたまま。後ろ足を地面に着けたまま上体だけの回転で投げさせる。メンコの投げ方、ヒジの使い方も少し教えた。結果から言うと、こうして練習している時は大体出来ている。でもね、またノックやシートノック、シートバッティングに成るとクセが出て来る。暴投する。すぐには直らない。繰り返し練習して意識の中でしっかり整理して取り組んで行くしかない。

 今日はお昼過ぎまでは本当に暖かい陽気。ところが午後からは神戸らしい強風も出て来て本当に寒く感じて来た。気温の差が大きくこの頃。明日は寒く成るようです。体調崩さず明日もよろしくお願いします。