2023年12月31日日曜日

2023年もありがとうございました!!

  とうとう今年もあと一日だね。。28日には仕事も休みに成って、一気に年賀状を片付けて、家の片付けから可愛いワンズ達の世話やシャンプーも済ませました。

日差しの暖かい小さな庭で日向ぼっこ。

 気に成っていた大きくなり過ぎた桜の木の剪定も済ませました。この桜の木はまだ1mほどの苗木を植えて10年目だよ。歩道にも大きく張り出し隣の家にも少しかかって来ている。本当は切りたくないけどね。。その蕾の付いた切った枝を捨てるのももったいないので、数本を残して小瓶に生けている。去年は2本ほどが桜の花を咲かせてくれたんだよ。命はつないで行きたいからね。
でも僕がくたばる前には全部切っておかないとな。。

 寒い日も有ったが暖かい日が続く年末。もう、ろう梅の木の蕾は黄色く膨らんで来ている。おそらく年が明けて暫くしたら咲いてくるだろう。

 年末の神戸のグランドは荒れ気味だったけども、また年が明けて綺麗に均そう。倉庫の間には去年にボロボロに成った一輪車の新しい代替えが置かれていました。ご父兄から使っていた物を持って来てくれて、入れ替えてもらっています。本当にありがとうございます。

新しく入れ替えて頂いた一輪車。ありがとうございます!!

 いいお天気が続いたそんな年末に、ユウとマーキュリーを連れて団地の下の田んぼ道から1時間以上歩いて団地に上がってくると、リュウノスケと体験に来てくれた友達やそのお母さんと出会って、ユウもマーキュリーもシッポを振って挨拶に行く。ユウ達はとっても大人しく、僕の知り合いだと解るんだね。その子も沢山舐められていたよ。「可愛い~!」と言ってくれたお母さん、またその子も一緒に体験に来て下さいね!

 昨日には車の洗車も済ませてお墓参りへ。この時期には沢山の人が偕楽霊園へ来ているね。いつも思うが家から近い所で建てられ本当に良かったよ。今日は大抵のお墓にも新しいお花が生けられていた。先祖を思う家族の気持ち。でも僕らのお墓には先祖はいない。息子がいるだけだが、このお墓を建てて息子を入れたお墓を見た時に僕の考えは大きく変わった感じがした。僕達のゴールはここ。それは明白に成った。ここへ入るまでしっかり生きようとね。僕は来年70歳に成り、終わりはそうは長くはない。それでも多くの人達に助けて頂きながら、いつまでも元気でいられる様に残りの人生を沢山の夢を見ながらしっかり生きて行こう。

 今年も皆さまには本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します!!

2023年12月24日日曜日

アキセも目標クリア!ティーボール大会も準優勝!

 今日は今年の練習最終日。昨日に比べて暖かく成りそうだ。8時過ぎに神戸に行くとみんな元気にアップを始めていたが、1人足りない。。体調不良は仕方ないが、普段からそうならない様に気を付けて欲しいなあ。。せっかく昨日はいいゲームをして頑張ったんだから。
 
 今朝はスコアブックの確認から始めた。ホームページへもアップするのに新人戦から昨日までを確認していた。そして昨日のAチームのクリスマスカップでの試合内容。第一試合の多賀さんは10番含めて一桁の背番号が5人いる。他は2桁の背番号だ。あれだけの有名なチームだし出来る子が沢山県外からも集まって来るとは思うが、ソラが投げて良くしのいでいる。ミスも有るが3番のセンターへのHR1本だけだ。先制されながら終盤にユウジロウの2点タイムリーで逆転し1点リードのままでの最終回、無死満塁に成ってるね。そこから一人ずつアウトにして逃げ切った様だ。相手は多賀さんとは言っても混成チームといってもいいだろう。無死満塁をしのいだんだから良く守ったと言うべきだろうね。

 二試合目は庄野シリウスさん。今年も鈴鹿では断トツの強さだったね。2点先制されて5回裏にはソラのタイムリーで逆転したが、6回表に突き放されてゲーム。惜しい内容だった様だが、スコアで見る限り、フウタが5回まで良く投げていた様だ。この後、会場を移動しての交流戦をMマリンズさんとも行い、1日3試合の日程。大変お疲れ様でした。サンフォレストの試合結果と共になるべく早くホームページにもアップしておきますね。

 グランドではグランド外周ランニングが始まる。もう今年最後だし、何とかアキセには10分を切って欲しい。昨日もいいプレーを見せてくれたし、走れるはずだよアキセ。何とか意欲をスピードに替えて欲しいとチームから離れて別メニューでもトレーニングしていた。スタートからアキセにはゲキを飛ばした。ところが1週目から全体が遅いペース。。最後尾のアキセにはペースを上げろ!何とか付いていけ!2周目も3週目も。。そして4週目も何とか頑張って回ってくる。8分は過ぎていない。このままペースを維持したらクリアできるよ!!速い子達は8分付近で5周ゴールしてくる。アキセは5週目もペースを落とさず10分を20秒近く切るタイムでゴールした!やっと今年の最後にクリア出来たよ!アキセ!おめでとう!!この後の練習でもアキセの動きにはやる気が見えるね。嬉しい。他の子達もそうだが、その後のメニューもかなりキツイと思うがみんな良く最後まで頑張っていた。本当にお母さん方にはこういう子供達の姿を見てやって欲しいと願う。試合やお家の中だけでは見えて来ない姿だよ。

 この後もキツイい練習が続いていた。ゴロ捕球の基本練習の繰り返し。投げるフォームの矯正も。そして内野のアメリカンノックと外野ノック。監督の厳しい声も良く聞こえていたなあ。
 午前の間に櫛形へも行くと、今日はティーボールの3年以下の大会が桑名で有る。試合は午後からなのでチームは早めに行って食事して試合に入る様だ。混雑する時期だし気を付けて行って欲しい。今日はメンバー10人全員がティーボールの練習に励んでいた。そして夕方には準優勝の報告を監督から頂いた。決勝戦は庄野さんと1点差での惜敗。でも凄いね。本当に良く頑張ったと思うね。5人の3年生と5人の2年生だよ。しかも3年生1人は小指の骨折で出ていないだろう。FBにも上げてくれていたのでその写真も一部載せますね。本当にお疲れ様でした。そして監督の気持ちに応えてくれた子供達、みんな本当におめでとう。ご父兄の皆さまも大変お疲れ様でした。とってもいいクリスマスイヴに成りましたね!今夜は子供達と楽しく過ごして下さいね。

3年生5人ながら素晴らしい活躍振り!!

 Aチームは午前中、基本トレーニングの徹底。投げる、打つ練習は無し。昔は12月2周目ぐらいから1月初旬まで、肩、ヒジの休養も兼ねてその様にしていたが、2009年からベルカップに参加する様に成ってからそういう事も余り出来なく成って来た。どこのチームも同じだと思う。子供達にもお正月明けまではお家で投げる事は出来るだけ避けて基礎トレーニングに徹底して欲しいと思っています。明日から新年あけ4日の神戸の神社参拝まで練習も休みに成ります。

 午後からはグランドの整備や各倉庫の片付け、用具の掃除片付けなど徹底して綺麗にして頂きました。子供達も皆で手伝ってくれました。この子達は皆真面目だね。ご父兄の皆さまもご協力頂きありがとうございました。最後にしめ縄もバックネットにかけて今年の1年の活動も今日で終わりに成りました。1年なんて本当に早いね。今の5年生達は春の予選までもう3カ月ちょっとだよ。チームとしても来年からは逆転の年にしたいと思っています。この2年ほどは上級生が揃わず、3学年でのチーム構成に成っていましたが新チームからは2学年のメンバーで活動できる見込みです。少しでも上を目指して、ご父兄も一緒にチーム一丸で頑張って行きましょう!
グランドも倉庫も全て整理片付けも終えて今年最後の終礼。来年はいい年になる様に!!

 このブログ「少年の夢」も2007年新人戦優勝から開設以来、来年には17年目に突入と成ります。沢山の人達に支えられてここまで来ました。辛い事も有りしたが何より子供達の活躍、喜ぶ笑顔が続ける大きな力に成っています。まだまだもう少し頑張って行きたいと思います。また新年からもよろしくお願い致します!!

2023年12月23日土曜日

久し振りのサンフォレストカップ優勝。

  昨日から一気に寒く成って来たね。。今朝の寒さも覚悟して冬仕様をしてユウ達との早朝お散歩。風が無かったのでそう寒くは感じなかったが、空は晴れているし、今日はいいお天気に成るだろう。

 7時半前に神戸に行くと4年生以下の子供達は全員揃って元気に並んでいた。ショウタやキョウゴ、コタロウなどは久し振りだね。体力は落ちて無いかな。。


 戸木小学校で開会式が始まり、第一試合が始まった。神戸は2試合目なので、グランドの奥でアップ開始。僕は第一試合の模様を見ていたが、高茶屋さんのピッチャーはコントロールに苦しんでいたね。何よりこの試合はコントロール。それで勝負は決まってしまう。戸木さんは高岡さんから数名の4年生も合流してピッチャーも安定していいチームに成っている。試合はそのまま戸木さんがリードして終わり、第二試合が始まった。

 1回表、先頭から6番まで連続ヒットや出塁で5点取って、チェンジ。2回も同じように5点、6人、3回は1人アウトに成ったが7人で5点で勝負を決めた。相手のミスや四球も有るが比較的低い打球が多かった様に思う。この試合は何と言ってもキョウゴだね。先発したユウトは全くコントロールが定まらない。殆どが高目の外へ外れている。1,2回で6四死球。1本打たれただけなのにね。何で力む必要が有るんだろう。肩、ヒジの高さも変わる。ボールの出どころが変わってはゲームを作れないよ。代わって3回途中からリリーフしたキョウゴ。四球は出したが、アウトは全部三振。腕の高い所からベルト下付近へストライクが来ているナイスピッチだったね。打っても逆らわないバッティングでセンターへ2本のタイムリーを打っている。

 第三試合の間にグランド奥で練習する子供達。ピッチング練習するショウタ。次は先発らしい。大体ボールが来ていた。他のメンバーは3ヵ所でのペッパートスをやっている。それぞれ5回は回った様だ。まだまだしっかりピッチャーへは返せていないが、新チームでは特にトスを多くしている練習での成果は少しは出て来ているのかなな、と感じた。

 そして始まった決勝戦。初回に2点先制し、その裏の先発ショウタ。先頭に三遊間を破られたがその回は1点に抑える。2回表はコタロウのバントヒットも決まり9番キッカのセンター横へのタイムリーで2点。ユウトのレフト前、リュウノスケのヒットも続いてこの回5点。ショウタは2回以降、アキセの2盗刺殺も有り4回までノーヒットで抑える。4回表にも5点を追加し、5回裏には再びキョウゴのリリーフ。3三振で試合を終えてしまったよ。藤田コーチの采配も良かったが、インフルなどの休養明けのショウタやキョウゴの活躍は嬉しい。2人はこの試合でもいいヒットを打った。他の子達もヒットには成ってはいるが上がった打球で喜んでいる様ではダメだね。普通は全部アウトだよ。

 他に目に付いたのはセカンド、ショート、サードとピッチャーが代わる度にポジションを変えて守ったハルト。何より基本に忠実で送球も安定しているのがいい。バッティングはまだまだだけども守備だけでも試合に出れるんだよ。Bチームから応援に来てくれたアオイも打席に立ちヒットを打ってくれたね。今日はありがとう。チームとしてもキャッチのアキセやリュウノスケ中心に声は出ていたが、まだ物足りなく感じる所は攻撃の時でも応援する声が揃って出ない事だ。それぞれに声援は有るだろうが、チームでまとまっての応援は無い。他のチームにはそれがそれぞれ有る。新チーム5年生を入れてもそれはまだ聞いた事が無い。それが出来る様に成ったら、もっといいチームに成れるよ。

最優秀選手はキョウゴ。阪神湯浅選手のバッグ!

 決勝戦後の表彰式。沢山の表彰やプレゼントが有り、とても楽しかったね。最優秀選手にはキョウゴが選ばれて阪神の湯浅選手が使っていたバックをもらった。監督賞も藤田コーチは頂き、プロ野球選手のバッテやサイン色紙、その他沢山のプロ野球選手ゆかりの品物を主催して頂いた方からジャンケンで選んで行く。大きな盛り上がりだったね!去年は表彰式も出ていないので解らないが、これだけの沢山の品数。主催して頂いた方には感謝しかないね。何より子供達の大きなやる気につながって行くだろうな。今日は本当にありがとうございました。

プロ野球選手ゆかりの品々をジャンケンでの争奪戦。とても盛り上がったね!

 今日の試合をほぼ全部見ていたが、4年生以下の大会という事も有るがミスしても誰も叱る人はいなかったね。空振りしてもナイススイングの声が聞こえる。アウトにすればナイスプレー。エラーしても惜しいよ!そんな声が随所に聞かれた。キャッチがスライディングキャットすると、捕れなくても両方のチームからナイスキャッチの声も聞こえる。いや、いい雰囲気だった。戸木の皆さんも大会運営をありがとうございました。この様なフェアプレーに徹底した大会も僕も行って行きたいね。フェアプレー賞も設けてもいいかな、と感じる。サンフォレスト、戸木の皆さま、今日は本当にありがとうございました。

 Aチームはクリスマスカップ、多賀さんにも勝って、今日は3試合して帰って来たようです。大変お疲れさまでした。明日は練習収め。午前中しっかり練習して、午後からはグランド整備、倉庫などの片付けに成ります。もう今年も後一週間に成りました。明日も皆元気でよろしくお願いします。

2023年12月17日日曜日

厚生宮山・有緝の皆さま、ありがとうございました。

 今日はチームから離れて大阪茨木へ。チームには申し訳ないが、大変お世話に成った方とのお別れ。。11年前の11月頃、抗がん剤以外の色んな治療方法を必死で探していて温熱療法を見つけた。沢山の詐欺まがいの治療法などは山の様に有るが、それらはとても高額で信用できる物は少ない。。温熱療法は電子レンジの様な作用で42度以上の熱でがん細胞を死滅させるという物。大きな設備でMRIぐらいの機器が有る。その中で局部だけを照射して治療する。日本中の大抵のその治療をする病院の治療費は高額で保険適用もされていなかったが、その彩都の新しい病院では保険適用が効く。入院も何度かは必要だが、月の内の3,4度の治療などは通っても可能だ。息子は嫌がったが、初回の治療から治療を受けながら雑誌を読んでリラックスしていた。温熱治療の原点は温泉療法と同じだと考える。昔からよく湯治で熱い温泉にゆっくり浸かり温泉地で暫く過ごすと回復するという事も有る。特に動く臓器以外には効果は有ると僕は思うね。実際に乳がんなどは大勢の方が来られていた。抗がん剤は一時的には効くが2カ月ももたない。その後はまた違う抗がん剤。。しまいには方法が無くなる。。あの頃、オブジーボの治験も始まっていたが、もう5年でも早ければね。本当に悔やまれる。

 その茨木へ通う毎月。入院の時はよくこのお宅に僕達は泊めてもらって通ったんだよ。ほぼ1年間通ったなあ。その病院の近くに有ったホームセンターの中のペットショップにいたのがとっても可愛いモモだった。あの病院に行かなければ会う事もなかった。今考えても何かつながりを感じる。すぐに連れて帰ったよ。モモは初めて会う家族に車に乗りヨメのヒザに抱えられてへそ天で寝ている。それを後ろの席で見ていた息子も笑っていた。忘れないなあ。。

 チームは今日は宮山さんとの毎年恒例の交流戦。いつからだろうか、もう10年近くは成るのかな。かつて三重高の甲子園準優勝の時の選手も何人かいた様に記憶する。今日は子供達は楽しんでくれたかな。4,5年生達はまだ休みも多かったとは思うが、いい結果が出たかな?厚生宮山の皆さま、また有緝インパルスの皆さまも今日はありがとうございました。これからも春に向けてお互いに頑張って行きましょう。写真は宮山の代表さんから送って頂いた物です。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 来週は5,6年生と4年生以下に分かれての大会参加に成ります。人数がギリギリと成るので可能な限り休む事の無いようにお願いしたいと思います。ご父兄の皆さまにも子供達の体調管理をよろしくお願いします。来週もみんな元気で!! 

2023年12月16日土曜日

たかが15年の年月。。アッという間だよ。。

  今日は廃品回収。8時前にグランドに行くと、グランド整備をしていたのか今日はスタートが少し遅れたね。今日のアップからグランド5周のランニングは廃品回収で見れなかったが、アキセは今日も10分切れなかったようだ。それも10秒ほど。。5周10分以内で走るのがノルマだが、アキセは1周1分40秒ぐらいで走る事は出来るのに、なんで最初からその力を発揮できる様に走らないのか。。もう少しの意識の差なんだよ。それでもね。。その後のホームからライト線奥、そこからグランドを横切りレフト線の最深部、そしてホームへ戻る色んなメニューを入れたサーキットトレーニングを何周も。。。これもかなりキツイと思うが、その中ではアキセは積極的に取り組んでいた様に感じた。いつもと違うな、と感じる取り組み方だったので、今日はこれで良しでも良いだろう。でも次は10分切れよ。

 今日は4,5年生が少ない。特に4年生は4人しかいない。最近のインフルの影響も有るが、この時期のこの休みの多さはとても残念だ。体力を付ける大事な時期。ここで冬場、しっかりやっておかないと暑い夏場に続かないよ。。何よりシーズンの中での守備、走塁がしっかり出来るかがチーム力につながる。走れなかったら僅差の試合では勝てないよ。。そんな事が本当に気に成るが、今日の練習の中では皆元気に良く頑張ってくれていた。特に4年生キャッチのリュウノスケとアキセの2人。ライバル同士ながらそれぞれに一長一短。でも2人を足して2で割れば、5年生に負けないのは見て解る。5年生に負けない様に頑張っている2人のキャッチングも2塁への送球も良く成って来ている。これなら春先の4年生キャッチも有りかな、と感じる盗塁練習振りだった。2人はシートバッティングでもヒットを打つ。リュウなどは打ち気満々で振りぬく。5年生キャッチも必死で頑張らないと抜かれちゃうよ。。

 5年生では伸びしろを一番期待したいレン。先週は学級閉鎖だったので、2週間振りだったが今日は元気で練習参加。ピッチングでは右バッターのインコース高めに抜けるボールがまだ多いが、これからは何より経験だね。セットでのけん制や投球を繰り返していた。5年生のフクトも今日はミスも少なかった様だね。ライトゴロも取れる様に成って来ている、バッティングでも下半身でしっかり振れたらいい打球も飛ぶように成って来ている。

 今日の午前中は12月とは思えないほどの気持ち悪いぐらいの暖かさだったね。子供達がグランド一杯にトレーニングしている間、僕はホームから、ファースト、セカンドベース付近の土を削っては均して行く。上着も脱いで汗をかいたよ。。マウンド右側の3塁前付近は土を削って、一輪車に3杯以上の土をブルペンの後ろまで運んで置いた。ブルペンの削れた所にも入れた。マウンド中心のプレートから後ろの傾斜の位置を元にして円をかくと明らかに3塁側が盛られている。その柔らかい土の部分を、もうちょっと削りたかったが、もう体力の限界かな。また今度やろう。

 その一輪車の動きが何かおかしい。。運ぶとブレる。良く見るともう一輪車のホイル部分が錆びて破れてタイヤがむき出し。しかもタイヤも裂けて来ている。このタイヤは新品でノーパンクタイヤを入れて取り換えたんだよ。今から5年も経っていない。外の倉庫の間で雨さらしなので仕方無いかな。それにしてもひどいホイルの壊れ方だ。今度もホイルとタイヤを交換しようと思っているがいくらかかるかな。。

一輪車のタイヤはもう交換必要。。

 そんな作業をしていたら、ライトの林の方で小さな子供2人を連れた人がいるね。どこの人だろうと思っていた。するとバックネットの方へ来て挨拶してくれた。2007年のキャプテン、ユウイチロウのお子さん2人だった。その2人を連れた今はバアバアと成る今も変わらない当時のお母さん。来てくれて嬉しいね。ユウイチロウは河芸の方に住んでいる様だ。来年年長の男の子は父ちゃんそっくりながら人見知りで中々側に来てくれなかったが、父ちゃんと一緒に野球した人だとは解ったようかな。。是非また来て欲しいね。今日は本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。

ユウイチロウの長男。来年は年長らしい。

 ところでその2007年。僕が初めてホームページを立ち上げた年です。その時の最初のチームがユウイチロウのチーム。走る事や守備練習、バント練習は徹底してやったね。今でもそのメンバー達の写真は神戸のホームページのバックナンバーを開いて行くと見る事が出来る。普通なら上書きして行って、過去ニュースは消えて行くんだけどね。せっかく作ったのに消してしまうのはもったいない。。と考えてしまう。だからバックナンバーをこの15年もつないで来た。いつかは出来なく成るだろうけどね。。

 明日は伊勢宮山さんへの遠征交流試合です。私も行く予定でしたが、息子の闘病中に探し回った病院が大阪の茨木彩都に有り、そこへ1年近く通い、時には入院もしましたが、その時に大変お世話に成った方が亡くなられた連絡を昨日に頂きました。明日は大阪茨木へ行ってきます。明日は一気に気温も下がってくるようです。気温調整用のアンダーシャツの予備や上着は忘れない様にお願い致します。皆様にはお世話かけますがよろしくお願い致します。

2023年12月10日日曜日

3人のミニ体験会と二期なり桜

  今日もほんとうに暖かい気持ちのいいお天気だね。神戸のグランドでは子供達のアップも終わりグランド5周の外周ランニング。まだまだ気持ちが見えないアキセは10分切れるだろうか。。子供達はスタートしたが、すでに1週目でアキセは2分ぐらいのペース。これでは無理だね。3周に限ってスタートすれば1周1分40秒ぐらいで走る事が出来るのに何でそのペースを維持して行こうと思わないんだろう。。頑張ってくれているとは思うけどね。アキセのタイムは少しずつ遅れて10分は今日も切れなかった。もうそろそろ殻を破って欲しい。

 今度は特訓しよう、と話した。今日は出来なかったけども少しでもタイムが上がる様に成って欲しい。何より走る事。一生懸命走る事。基本の守備を何より大事にする事。バッティングも大事だが走塁やディフェンス、バントがしっかり出来ればチームは自然と強く成る。アキセに限らず、特に新チームのメンバーはしっかり意識を持って頑張って欲しい。

監督と3人の1年生の体験の子達。みんな足が速いよ。

 櫛形へ行くと年末のティーボール大会に向けて、ティーボールの練習をしていた。今日も皆が元気に挨拶してくれる。そろそろ入団一年に成る子達も頑張ってくれているね。何より続けてくれる事が嬉しい。今日は体験の子が来てくれる様でその子達も楽しみだった。10時頃にはその体験の子達も元気に来てくれた。神戸での体験会にも来てくれた子達だ。監督と4人での体験会が始まる。もう何度もこの子達は来ているようだね。来てくれた3人とも足が速い。何よりそれが有れば大丈夫だ。約1時間の体験メニュー。監督が気持ちを途切れさせない様に色々メニューを入れ替えてやってくれている。1年生3人の子達は元気に走り回っていた。この様に続けてくれているから次が有る。いずれはAチームへつながって行く。本当に大変だけどもこれからもチームとしてしっかり続けて行きたいと思う。監督もお疲れ様でした。これからも頑張って行きましょう!

 そして本当に暖かいこの日。上着を脱いでいて丁度いいぐらい。櫛形の校庭の桜も咲いて来そうな暖かさ。その桜と聞いて思い出した。美里の二期なり桜が咲いているはずだ、と思って櫛形からの帰りに美里へ向かった。美里の丘学園の土手に有る沢山の桜は殆ど二期なり桜で、この時期はもう散る頃だが今日も沢山の可愛い花を見る事が出来たよ。不思議だけども他の地域にも二期なり桜は有る。彦根城の場内にも同じ桜が有って大会の帰りに立ち寄ってこの時期の桜を楽しんだ事も有ったなあ。。


美里の二期なり桜。

 神戸に戻ると監督やコーチの厳しい声が聞こえる内外野のノックが続いていた。お昼12時を過ぎてもノックは終わらず監督の大きな声は続く。。しっかり強く成れ!強く成って欲しい。午後からはトスやロングティー、フリーバッティングも始まったがリュウキのスイングは相変わらず振り遅れている印象。4年生のリュウノスケが大きく飛ばすのにリュウキの打球はこすった当たりが多く、それは試合の中でも全く同じ。ユウジロウの方がライナー性で良く飛んで行くよ。。何よりバットの出方が遠回りなのと前のフォロースローが足りない。前で切るスイングに近い。それではいい打球は3塁線の大きく外れるファウルだけだよ。。目覚めて欲しいけれどもこのままでは4番はとても難しい。。キャッチのポジションも含めて監督も悩む所だ。

 そして今夜は指導者MTを兼ねた会食。新旧指導者や父母会代表も集まって頂いてのとっても楽しい会食。今年で退任する宮田コーチも本当にありがとうございました。シュンが卒団してもまた時間の有る時は神戸に来て子供達の成長を見てくれればと思います。僕達の感覚や常識以外の所で新しい目線で子供達を見てくれている新しい父母会コーチもこれから1年、新鮮な目線でよろしくお願いします。今夜は本当に楽しい時間をありがとうございました。来週も皆さまよろしくお願いします!

2023年12月9日土曜日

感謝・感謝のリーグ納会。本当に皆さんありがとう!!

  そして9日の夜は恒例の津リーグの納会。津駅前の料亭で本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。今年はリーグの事務局を次の人達に引き継いでいく、と総会の中でも皆さんへ宣言してから約10か月。今年の秋季大会は殆どやって頂いた。すでに来年の準備も春季、秋季とも進んでいる。今回は事務局としては最後に成るだろうな、と我ながら思いながら本当に皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。僕はお酒もソーダ割りもビールも飲みながら料理もどれも美味しくて、デザートまで全部完食しましたよ。本当に美味しかったです。

  そして、何かは有るだろうな、とは思っていたが皆さんがそれ以上のサプライズを用意してくれていました。いや本当に感謝しか有りませんね。。。心の中では泣いていました。。。事務局を引き継いでから15年ほどには成ると思います。2009年の秋から始めて多くのチームを呼んで始めた秋季大会。あの頃は断るのに苦労する程の40チームの参加数が有りました。1会場に5チーム、8会場。1日目さえ勝ち上がるのに3試合勝たねばならない。そんなトーナメントを組んでいました。それがベースに成り、春の大会も開催する様に成って年に2回の津リーグとしての主催大会。それ以外に津のリーグ戦、神戸大会も住友杯新人戦も有り、色んな準備も大変でしたが皆さんの協力のお陰でここまで頑張って来れました。本当にありがとうございます。 

立派な盾と大好きな梅酒の一升瓶!


 そしてそのサプライズ。2008年の神戸の監督を一旦下りて迎えた2009年の春。まだ1年生に成る前から見ていた2014年卒団生のソウイチロウとレイヤの2人の手紙を用意してくれていました。今は大学生の2人。手書きではなくパソコンで打った手紙でしたが、それを他チームの監督さんが読んでくれる。。また宝物が増えたよ。本当にありがとう。そして大きな盾と大好きな梅酒の一升瓶。そのビンには名前を入れてくれているよ。。これ、大好きだけど勿体無くて飲めないね。。いや本当に皆さん、ありがとうございます。長く、本当に長くお付き合い頂いた皆さんのそれぞれのお言葉も頂き、本当に嬉しかったです。また「少年の夢」のこのブログも書き始めてもう16年目を超えました。リーグの方々に限らず県内外の方々でも見ている方がおられる様で、今日はそんな記事の中でも思い出につながるお話も頂き、本当に嬉しく思いました。これからもまだまだ続けて行きたいと思います。感謝感謝の本当に楽しい納会でした。本当にこちらこそ大変お世話に成りありがとうございました。

 今後は次の世代に事務局はお任せして神戸のチームのサポートに専念して行く予定です。大会でのスポンサーなどはこれからも対応して行きます。また神戸大会も続いて開催出来る様に頑張って行きますので、これからも皆さまにはご協力をよろしくお願い致します。私は来年古希を迎えますが、まだまだこの先の人生、やりたい事が一杯有ります。山登りも、本当に可愛いワンコ達との時間も貴重な時間と成っていまが、時間有るうちに日本中を巡ってみたいとも思っています。これからもよろしくお願いします。今夜は本当に皆さんありがとうございました!!

気持ちが伝わるプレーをしろ!そして大事な大事なお母さん達の輪

  今日は午前中に少し用事が有ってグランドへは10時過ぎに行く。今日は予報通り暖かい日だね。子供達はアップもランニングも終えて、キャッチボールを始めていた。僕はグランドに練習を見に来た一人の傍観者だった。そのはずだったが。。何と声の出ない気持ちが伝わらないキャッチボールなのか。。行くぞ!も。来い!の声も聞こえない。特にそんな子達は投げ方もいい加減だ。それで上手く成れるのか。。ミスをしないチームに成れるのか。。いや、本当に情けなかった。キャッチボールを終えてダラダラと集まる。そして次のメニューへ入ろうとする。

「ちょっと待て!」見学に来ていた中学野球の指導者と話ししていた監督には少し時間をもらって思い切り叱った。「こんなやる気の伝わらないキャッチボールで上手く成れるのか!!声も出ないキャッチボールでミスは起きないのか!!試合で負けるのは何が原因だ?ミスだよ!ミスばっかりだよ!簡単にトンネルする内野も外野も!イツキはどこまで意識ある?アキセは?。。。」僕が見た今朝の印象は試合前の相手チームが見て感じる事と一緒だよ。こんなもんで試合に勝てる訳がない!!試合する前から勝負は決まってしまう。しっかり叱った。ほんの少しでも良く成って欲しいと願う。何より気持ちが伝わる様なキャッチボールで有って欲しい。

 その後の監督のノックは更に厳しく成っていたね。監督の体力も心配には成るが、声も大きく、叱る。怒鳴る。なぜそうなるかはそれまでの経緯をちゃんと見ていたら誰でも理解できるはずだよ。それを見ていても僕には何の違和感もない。これでいい。監督の気持ちが少しでも子供達に伝わって行けば嬉しいしチームも強く成って来るだろう。

 そして今日は午後から新チームの決起集会。僕の記憶に残るのは2014年の新チームの時の決起集会だ。それ程強いと言えるチームでは無かったが4年生の頃にやっとメンバーが揃ったチームで何よりも子供達、そしてご父兄、指導者のチームワークが本当に良かったチームだった。それがスポ少の全国大会まで駆け上がれた要因で有る事は何より間違いがない。今後もそれを目指して行きたいが、この数年のコロナでご父兄と指導者の交流が減り、お茶当番も無くし子供達も含めて全体のチームワークに影響して来ているのは事実。先日の関さんとの練習試合の後の終盤のアメリカンノック。ユニフォームを汚して滑り込む子供達を鉄棒の奥の花壇に腰かけて67人のお母さん方が話ながら、それを見ている姿が見えた。子供達の練習の時間にこれ程のお母さん方が見てくれていたのは本当に久し振り。この数年無かった事だ。昔はこんな光景が毎週の様に見れたんだよ。子供達の一生懸命の練習を見ながら、応援しおしゃべりするお母さん方。この様な輪から他の人達も集まりそれがチームワークにつながっていく。これからはこんな場を何とか広げていきたいと思う。お茶当番は無くしてしまったが、何か違う形でお母さん方の輪が広がる様に考えて行きたい。試合の時だけ来ても本当の子供の姿は見えないんだよ。

ユウジロウの流石な決意表明。

 そして始まった子供達の決意表明。それぞれに自分のいい所や個人としての目標、チームとしての目標などを発表する。先頭にたったユウジロウ。流石だね。しっかりとチームの目標まで話してくれた。中には中々整理ついていない子もいたが、キャッチのポジションで負けたくないと言う子が3人いて、それはそれでとても楽しみだね。4,5年生での争いに成るが5年生が一番と言う訳でも無い。4年生が出来るなら僕はそれでも良いと思う。春までにチーム為に一番の選択が出来たらいいね。新チームでは4年生の方が今は伸びしろが出て来ているのも事実。5年生達も、もっと必死に頑張って行こう。今の神戸の白ユニフォームは強い神戸のユニフォーム。子供達にはそのユニフォームを着て自信を持って頑張って欲しい。強い神戸を目指そう!!

2023年12月3日日曜日

ミスの連鎖。。気持ちの甘さ。。しっかり守れ!

  今朝は寒い朝だったね。ユウ達との日に出前の早朝お散歩も霜が多く見られた。寒くなってユウ達はとても元気だけどね。神戸では朝のアップが始まっていた。今日は6年生はシュンとソラだけ。5年生は全員いるが4年生でもアキセがいない。ハッキリ言って新チームのこの大事な時に休むのはチームには痛い事だよ。他の子供達もこれから更に寒くなるだろうけども、もう春までそう時間は無い。1日たりとも無駄にしないで欲しいと願う。ご家庭の皆さまにも子供達の体調管理はしっかり見て頂きたいと思います。

 アップの後のグランド5周、今日も全員が10分をクリア。最後尾には成ったがコタロウも昨日のタイムよりも早くゴールする。アキセは更に頑張らないとね。そんな9時過ぎには監督に栗葉さんからLINEが来たようだ。今朝のニュースではフィリピンでの大きな地震が有って、日本の海岸沿いの各地には津波注意報がずっと出ていた。尾鷲の大会に参加予定だった各チームには津波注意報が出ていた為に大会中止の連絡が入った様で、急遽、お昼から栗葉さんとの練習試合を行う事と成った。それから暫く練習を続けながら外野のネットなどを張ってもらう。内野ではノック、外野ではマシンでのフライ練習をしていたが、その内野の練習振りを見ていても不安要素は尽きない。唯一、セカンドに1人入っていた4年生のハルトが無難にゴロをこなして行く。セカンドベース付近でのゴロにも強い。その守備については僕が見てもこのまま任せてもいいぐらいだと感じる。何よりミスが少ない。対してサードには5年生3人。トンネルも有る。。こぼす打球も多い。。本当に誰が守れるのか。。ファーストではリュウキとリュウノスケ。球際の伸びもリュウの方が伸びる。このポジションも課題。そしてキャッチ。今日はアキセはいないがリュウキが伸び悩んでいる状況だ。キャッチングやスローイングの早さでは申し訳ないけどアキセの方が良いと僕は感じる。後は力の差だ。

 課題満載の新チームの守備練習を見て、櫛形へ向かう。今日は高茶屋さんでの午後からの練習試合で子供達は元気にバッティング練習をしている。でも1人足りないよ。8人しかいない。幸いに後から1人合流して9人は揃って練習試合も出来た様だね。3年生以下だが数人はしっかりバットが振れている。ロングティーの様にバッティング練習をしていたが、いい打球が外野へ飛んでいた。何人かはAでも出来るぐらいだね。本当に5年生達、必死で頑張って欲しいよ。

 神戸に戻るとまだノックが続いている。今のレベルでは当たり前かな。。その3塁側ではキャッチ組がソラ、リュウ、リュウキ、ショウタがコーチからワンバウンドの練習や抜けた後のボール処理などの練習を繰り返している。それを見ていても、ボールをスムーズに返すのは誰が早いだろう。。キャッチボールでもリュウキはワンテンポ遅れる。以前から直そうとしているがそれが直らない。キャッチなら「鍋のフタを取って投げる」それを教えて来たが、また今は元に戻っている。後ろの下へ腕を回して投げるのと、鍋のフタを取る様にミットからボールを取って投げるのと、どちらがコンパクトで早いだろう。

午前の練習。内外野の練習とキャッチの練習。誰が出て来てくれるだろう。。

 栗葉さんが1時前には来られて最初の試合が始まった。先発したレン、今日はコントロールはまずまずだったと思うね。以前の様に高めに外れるボールも少ない。が、その初回の先頭の打球。レフトに上がったが打ち取った当たりだ。普通ならアウトだがレフトはグラブをだしながら両手で捕りに行こうとする。ボールはこぼれて無死1塁。そこからアウトに成らない打線が続く。打者一巡して再び1番バッターのライトフライで飛び出した2塁ランナーをアウトでDP、2番をセカンドゴロでやっとチェンジに成った。レンは打者18人で四球は3つ。緩いボールを絡めた投球も有ったし、成長の後は充分に見れる。2番手で投げたリュウキ。暫く見ていなかったが、いいボールが来ていた。栗葉さんの6年生には打たれるが3イニング無四球だった。いや、ちょっとこれは僕には意外だった。投げる力は出て来ている。今日の様なピッチングが出来れば5年生相手ならそこそこ試合は作れるのではないかな、と感じる。この試合は1点を返しただけでシュンとソラ2人の6年生にもヒットは出ず完敗だった。

 そして2試合目の新チームでの試合。先発したショウトは初回の先頭に四球。1死3塁から内野ゴロで簡単に先制されるが、その後は良く粘って5回まで無失点。四球は1番に与えた2個だけだった。打線は3回に1死3塁にイツキ。ショウトが1塁線に転がしたがスタートも悪くホームアウト。4回に1死2,3塁からユウトはセカンド方向へ返し、やっと同点。速いピッチャーに対し、良く打ったと思うね。

 そして6回。ピッチャーはユウジロウに代わったが、ユウジロウはオオタカでも有ったがマウンドでの足場が合わないとボールは全く行かない。ちょっとそれは自分でしっかり投げれる足場をずらしてでも作って欲しいと感じる。先頭にレフト前に打たれ2死2塁から7番の打球はサード正面の低いゴロ。下位打線だったし、その時のレフトのユウトのポジションはショートの後ろぐらいにいる。いや、いくら下位でもそれは近過ぎるよ。2アウトだし戻れと行ったが届かなかった。打球はサードのグラブの下を完全に抜けて行く。普通ならレフトが止めて悪くてもランナーは3塁で止まると思ったが、近過ぎたユウトはそれに間に合わない。この試合では初回にもトンネルし、1試合2回もトンネルするサードも悪いが、ちゃんとポジショニングしなかったユウトも大きな責任だよ。ダブルエラーで勝ち越されてしまい、その裏もチャンスは作ったが得点できず敗戦。ユウトにはこういう所が有る。試合を決められるミスにつながるプレーが多い。試合後には注意したけども本人はどこまで解っているだろうか。。

今日、櫛形小の入口に有る沢山のいじめ防止の生徒達が書いた標語の中の一枚。
暖かい声をかけてやりたいが何度も何度もはもうダメだよ。。

 1試合目はともかく新チームでの試合ではもうちょっと真剣に守って欲しかったね。午前の試合前の内野の守備練習の心配な課題がそのまま出た試合だった。まあ。。しかし本当にミスが止まらないね。普通にポジショニングしてくれていたらレフトで最悪でも止めれるはずだよ。せっかくの練習試合も今日は残念な結果と成ってしまったが、これからは本当にミスを無くせる様に徹底して練習して行こう。今日も皆さんありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

2023年12月2日土曜日

練習前のグランド整備を忘れるな!

  今日はAチーム5,6年生は伊勢の大会参加へ。4年生は居残りでしっかり基礎練習の予定だった。普通なら9人の4年達との練習に成る予定で、僕もその対応をする予定で少し楽しみだったが、6年生に休みが出て4年生1人が大会へ一緒に行く。熱が少し出て休みの子もいて4年生の練習は7人と成った。その7人との練習開始。10分程前に行くと、7人は元気にもう来て道具出しなどを行っていたが、気に成るグランドはいつもの土曜日の朝の様にデコボコだった。。子供達はアップの準備をしようとしていたが、まずグランドだよ。僕がマウンド付近から均し始めたが、誰も均しに来ない。。ここでまず叱る。。「アップの準備なんて後でいい。すぐにグランド整備をやれ!」子供達はしぶしぶトンボを持って均し始める。10分ぐらいでグランドは綺麗になり、やっと終了。練習前のグランド整備は当たり前だよ!時間は8時を回ったが仕方ないね。

 そして7人でアップが始まる。今日は9人で有っても午前中はボール無しで練習する予定。何より基礎体力、野球での基礎を徹底的にやろうと思っていた。アップのメニューもポイントを説明しながら続ける。長いアップもダッシュのメニューに成って暫く。。ここで1人抜ける。自分なりには頑張っていたと思うが、ベンチで休ませていても咳も出ている様だし、おでこの熱も少し有る感じて、休ませよう、と思い、お母さんへも連絡して頂き、来てくれていたお父さんに送って行ってもらう。残念だが仕方ない。熱が有る様なら無理はさせれない。これで6人との練習に成った。

 今週は色々感じる事が有った。11月22日は60年前にあのケネディ大統領が暗殺された日だよ。そんなドキュメンタリーがNHKで流れていて、見た記憶の有る映像が多く流れていた。今から60年前だよ。僕の小さい頃、あの頃は今から逆算すると9歳だった。今の4年生と同じ頃だよ。田舎の当時の白黒のテレビで流れたニュースを記憶している。その後、ワシントンへ帰るエアフォースワンの機内の中で副大統領だったジョンソンが大統領の宣誓をして大統領に成った。その翌年にはベトナム戦争がアメリカも介入し当時の南ベトナムを支援して長いジャングルの戦争が始まる。。あの頃にジャングルを全部枯らしてしまおうと多量に飛行機から巻かれた枯れ葉剤。その影響は今生まれる子達にもまだ出ている様だ。今、僕は自動車販売の会社で働いているが、そこには20代のベトナム人が来ていて、彼らはまじめてどこかの国の人とは違い良く働く。けれども自分達の国の過去に何が有ったのか知らないんだよ。それは今の30代の働き盛りの日本人達も同じで、ベトナム戦争すら知らない。何が言いたいかと言うと、今の時代、大事な事が忘れられている。それは日本でも同じ。もっとこの先、日本は更に厳しい状態になるかもと感じている。そして今はうつやいじめで自ら命を絶つ人が毎年増え続けている。生きて行く世の中も大変厳しいし、回りの責任も重いが、何よりがまんする事が足らないのでは、と僕は感じている。みんな平等もそれはそれで良いが、スポーツでも学力でも力の差は有って当たり前。それに足りない人は頑張り上を目指して行く。大学入試では学力の差で力の差が付くよね。スポーツの世界でもそれは同じのはずだ。今の学校の教育はどうなのかな。叱らない、怒らない。やりたい事をやらせる。それで我慢強い子が育つのかな、と感じる。生きたくても生きれない人達もいるんだよ。。本当に。それが出来るぐらいならもっと頑張れるはずだよ。僕も古い人間だし今の時代の情勢に合わせなければ、と思っているし、出来るだけそうしてはいるが、人として譲れない事は有る。そんな時は今でもしっかり叱る。

 アップの後のグランド外周5周。今日はアキセはいないので全員10分は切れるだろう。1週目はスローペースで始まったが、予想通り全員が10分を切った。キッカは8分30秒台でゴールする。2番手ハルトは9分ちょっと。最後尾は9分50秒。良く走ったよ。今日はアキセは休みだったけど、必ず今度もやるからね。絶対に10分切るまでやり続けるよ。

練習の合間も6人の4年生は元気だ!60年前の僕もこの子達の様に
野球をしたかったなあ。。そんな活動は何も当時は無かったんだよ。

 その後は盗塁練習。走る前に左ピッチャーでのけん制のやり方を説明して行く。右足を上げてからどっちに踏み出すか?左足のセットの外し方など、充分に説明したが、先頭のアラタは何度もけん制しているのに飛び出す。。僕が左ピッチャー役でやったが、ほぼ全員が説明しても理解していない。仕方ないとは言え、もう来年は5年生だよ。。そんな事を3周繰り返し最後は右ピッチャーでやったが、それでもまだ解らない子もいるね。2塁、3塁、ホームへの走塁練習、3人対抗でのベーラン競争も行い、その後はフライ飛球での背走の仕方。先日やった練習の反復だ。その後はゴロ捕球の基本形の繰り返しなど、そしてお昼前の20分は6人でのダイヤモンドを使った追い抜きランニング。昔は練習終わりのメインメニューだった。それでも6人の子供達は良く頑張って、徹底してボールを使わない基礎練習をお昼まで繰り返した。

 午後からの練習開始前、またボールが綺麗に整備されたマウンド付近へ転がる。。どうするのかな?と見ていたら、アラタはヒザを着いて腹ばいに成って取りに行く。キョウゴは?またスパイクを脱いでソックスのままで行く。笑わせてくれるよ、この子達は。

 そして午後からはやっとキャッチボール。その後はノック。そしてアメリカンノックを3時前まで続けた。その後は、ここまで子供達は良く頑張ったからね、フリーに打たせてやろうと1カ所でのフリーバッティング。課題はフライを減らす事を皆には言ったが、まだまだフライは多いね。アラタもいい打球を飛ばす時も有るがバットが外回りだね。1番バッターを打つつもりならもっと内側から出す努力をした方がいい。リュウノスケも飛ばせるがフライが多い。キョウゴもコタロウもキッカもアラタもだが、両足が動く。しっかり踏み込んで振れる様に成って欲しい。久し振りに投げて1時間ちょっと。マジで疲れたけれどもまだ大丈夫だ。時間は4時と成り片付けて、後はBコートまでダッシュ5往復。いつものメニューだが、4年生6人、最後まで弱音をはかずに頑張ったよ。今の段階では良く頑張ったと思う。まだまだ強く成って欲しいし覚えて欲しい事も沢山有るが、今日の様に頑張って続けてくれたら4年生も強く成るだろう。厳しいだろうけどね、弱音をはかず頑張って行こう。きっと強く成れるよ。

 色々考える事も多く、今の時代の指導も難しいけれどもご父兄の皆さまにもご理解頂き、これからも協力をよろしくお願いしたいと思います。チーム皆で盛り上げていける様に!明日は神戸での全体練習です。明日もしっかり走って走って基礎練習。春には強く成れる様に。明日もよろしくお願いします。