2023年5月31日水曜日

今日も目一杯の休日。無駄な動きは無くせ!

  今日の早朝お散歩は雨上がりの中。少し雨は残るが公園にも水は無くいつもの様にユウ達と遊ぶ休日の朝。今日はやる事が一杯有った。

 プラスワン神戸大会での後援依頼の資料を作成する。教育委員会、中日新聞、三重テレビ、スポーツ協会、FM三重など例年に沿って作成する。それぞれに形式は違うが似たような書類。収支見込、大会要項なども付けて一式。9時過ぎに作り終えて、そこから各事業所へ申請に行く。例年行っている申請なので、大抵すぐに受付も終わった。家に戻ると10時半を回る。そこからユウとマーキュリーのシャンプー。いや疲れた。めちゃ疲れた。特に毛量の多いユウは疲れる。2頭洗って乾かして2時間半はかかるよ。。でもフサフサに成ったよ。

練習終えての夕刻のお散歩風景。

 そして今日はもう一つ。校長先生には3時頃にと聞いていたので、その時間にティーボールの報告とプラスワン神戸大会の開催報告。中日新聞と伊勢新聞の切り抜きページを印刷して持って行った。もちろんもうご存じだったがとても喜んで頂いた。



 月曜の朝にはユウトがメダルを持って来てくれたそうだ。リュウノスケも。校長先生はこれらの資料をラミネートして掲示しておこう、と言って下さる。とても嬉しいね。主催した三重県生涯スポーツ協会のHPにも大会の様子の写真が多く掲載されています。また見てやって下さい。HPアドレスです。⇒ 三重県生涯スポーツ協会 ティーボール県大会の模様など

 また校長先生にはプラスワン神戸大会の開会式への出席も了解頂いた。これで大会への準備も進んだ。それが終わったのが3時半過ぎ。グランドへ戻るともう子供達が来てくれていた。今日は参加人数が少なくてAは6人のみ。そこにカイト、少し後からレンも来てくれて8人に成った。来た順に準備が出来た子から監督がノックをしてくれている。

 後から順に来る子達とキャッチボール。ユウトは4年生ながらいいボールが来る。もう少しフォームが安定して来たらピッチャーも楽しみだ。そしてソウタロウ。ソウタロウはもう入部してまだ1年経たないと思うが、いいボールを投げれる様に成ったよ。もう少し前に体重が乗って来れればもっと良く成るだろう。そして最後は来年の主力に成るかレン。身体も大きく成った。ピッチャーやりたいんだろうね。その投げ方を見ていてボールの握りやひざを落として投げるフォームが気に成った。握りやフォームを注意して投げる。いいボールが来るね。後は一番難しいコントロール。それはソラも同じだ。左足の着地前の無駄な動きも見えた。一つ良く成ればまた他が気に成ってくる。とにかく動きが大きいソラ。それはバッティングでも同じだ。

 監督も投げてくれて2か所でのフリーバッティング。ハルは小さな構えから一気に振りぬく。ミスも有るだろうが指摘する所は無い。対してソラは本当に動きすぎるんだよ。左足が上がって、またそれが小さく動いて大きなステップに入る。上体も同じだ。フィニッシュも体勢は色々。。ピッチングの上手な子なら責めどころは沢山見えてくるのでは無いかな。後半にはノンステップで打て、と言った。まだその方が確率はずっと良く成ると思うね。

 今日は午前まで小雨も有り少しお天気が心配だったが2時頃からは晴れ間も見えてしっかり出来たね。来週については私は用事で出来ないので来週水曜は有りません。またその次にしましょう。今週末には支部総会が有り、神戸大会の代理抽選も行う予定です。運動会の学校も有る様です。今週末もよろしくお願いします。

2023年5月28日日曜日

ティーボールは優勝!4年振りの全国大会へ!

  今日はBチームはティーボール決勝トーナメント。Aは12時過ぎから鈴鹿での練習試合。まずは神戸のグランド。練習試合に合わせてアップを行っていた。今日は4年生はティーボールでいないし、人数はギリギリ。そんな中で主力のシュンは足をねんざしたらしい。と成ると、ハルは午前中はいないしキャッチはリュウキしかいない。初めての先発マスクだろうが、内野のシフトはサードにユウジロウ、ショートのショウト。セカンドはイツキでファーストはレン。全部5年生だよ。外野はソラ、ソウタロウ、フクト、ピッチャーはフウタに成るのか。。内野がこれで守れたらいいが、と思っていたが、どうだったかな。。

 神戸の練習を見て津球場へ。今日も駐車料金が取られる。。どう考えても納得行かないよな。ティーボールとは言え、子供達の県大会。何度も言うが、そんな所、全国に有るのだろうか。。

 子供達は元気に津球場でアップしていた。今日の準決勝はスモールさん。昨日の試合も見ても良く打つなあ、という印象。神戸はどこまで外野シフトのポジショニングで対応できるか、だと思っていた。

スモールさんとの試合前、監督からの話を聞くBチーム。。しっかり聞けよ。

 この試合、スモールさんのバッターは考えてる子が多い様に感じたね。神戸はバッターに合わせて外野シフトを前後にハッキリとシフトさせている。これはしっかり決まった印象だった。外野でミスしたのは2つぐらいでは無かったかな。初回も1点に抑えた。2回にはランナー1塁でセンター前への打球、ユウトは2塁を踏み1塁へ転送してDP。ほぼこれで勝敗は決まったかな、という印象だった。3回表を終えてスモールさんのリードは3点。その3回裏の神戸の攻撃はランナー3人置いての攻撃から始まる。先頭がタイムリーを放ち、ゼンも続く。アキセの番に成って打球は外野の前に落ち、ランナー2人が返ってそこで試合終了。この試合も3イニング目の裏まで全部回らずに試合は決まった。この試合、外野の守備がどこまで守れるか、が課題と思っていたが、その守備は本当に良かった。特にライトはミスが無くしっかりプレー出来ていたね。打線では小さな40番のセカンドを守る先頭バッター。この子が内野と外野の間に落ちるライナー性の打球を返せていてチャンスを作る。他の子達は以前から見ているし、大抵出来るだろうが、特にこの2人の活躍が大きな力に成ったのでは無いかな、と感じる。

 そして決勝は加佐登ウイングスさん。隣のコートで行われていたその戦い振りも見ていて、大きな子もいるし油断は出来ないね、と思っていた。そして始まった決勝戦。この試合も内外野のポジショニングが大きく勝敗を分けた感じだね。神戸の子達は深く守る加佐登さんのその外野の前にライナー性で打球を打つ。対して神戸は打者によってそのポジショニングが有る程度出来ていたのでは無いかな。フライアウトも良く捕れていたと思う。3回表の加佐登さんの攻撃途中で試合結果は決定し優勝が決まった。攻守とも主軸を任されたユウトは大泣きしていたね。。そのプレー振りも素晴らしかった。でもまだ始まったばかりだよ。まだまだこの先は一杯苦しい事が有る。これからも目標目指して頑張って欲しい。

 いや、ここまでの昨日からの5試合、素晴らしい勝ちっぷりだった。ポイントはスモールさんだろう、と思っていたが、それもしっかり対応も出来ていた。2019年の全国制覇以来、4年振りの全国大会出場。本当におめでとう。全国大会は7月24日の月曜、所沢埼玉ドームです。あの2019年の全国優勝も素晴らしかった。接戦の連続だったね。あの優勝の後、僕はそのまま御殿場まで走り、車で仮眠してそのまま富士山へ登って来た。いや体力低下も有ったが全国大会の前夜から車で走り、全国優勝を見届けてのその後の富士山登山は本当にしんどかった。それでも素晴らしい富士山だった。あれからその12月頃からコロナが中国で騒ぎ出し、一気に世界中に広がったんだよ。もうあれから4年だね。今年も優勝して富士山へチャレンジしたいと思う。

 失礼ながらまだ新しい知らないご父兄の皆さんも今日は沢山来て頂きました。また卒団生ご父兄も沢山応援に来て頂きました。本当にありがとうございました。これから全国遠征に向けて忙しく成ります。また皆さま、よろしくお願いします。

 表彰式を見届けてすぐに鈴鹿へ向かった。鈴鹿の神戸小学校。今までも交流は何度か有るがここへ来るのは僕も初めて。会場に着くと、フウタのピッチャーで3回に入っていた。相手は先ほどティーボールで対戦した加佐登さんのAチーム。大きな子が数人いるね。いい当たりのセンター越えを打たれていた。今日はハルは試合途中から合流はしたがゲームには出ていない。シュンはねんざしたのかベンチ。6年生はセンターのソラとレフトのソウタロウだけ。後はみんな5年生達だ。後半の2イニング、ソラに交代したが、2死からストライクが入らない。ワンバウンドの投球を何度も続けてその修正が効かない。足元の踏み場を気にするが原因はそこではないよ。四球を出し、簡単にWPを続けてランナーは労せず3塁まで行く。これではね。。

 そのイニングが終わって、打席が終わってからソラを呼んで伝えた。腕の振りが上から下だけで、タメ・目標がない。ヒジを前に出し、ヒジを真っすぐ出してそこからミットにめがけて振れ。解りにくいがボクシングで言う右のカウンターパンチを打つヒジの使い方だよ。ヒジを前に出して内側へひねるイメージ。そうすれば自然にフィニッシュは小指が後に成る。

 それを取り組んでくれたとは感じる。先のイニングとは違い少し腕の振りにタメが出来た。ワンバウンドは無かった。タメが出来る分、踏み出した左足は地面に先に着いてその瞬間にボールを切る、そのイメージだよ。

 2試合目は神戸フェニックスさん。ハルも出て先発で投げるが1番の子には真っすぐを完璧に捉えられたね。スピードは有ってもそれだけでは狙われやすい。今日はキャッチはリュウキが頑張っていたが、構えも真ん中だけ。色々考える余裕はまだない。それも仕方ないが、もう少し機敏に動ける様に頑張れ。まだまだ覚える事は一杯有るよ。高円宮の県大会はてい水さんの優勝と成った様です。1回戦からすべて1点差での勝利。勝ち方が素晴らしい。余程ミスが無いという事だろうね。Aチームもしっかり目標に置いて頑張て行きたいと思います。

 今日はBチームのティーボール優勝も有り、その夜は急遽祝賀会を開いて頂きました。今回は子供達、お母さん方も一緒。いやその賑やかさも大変でした。本当に皆さまおめでとう。3年コロナ規制が続いて、この様な祝賀会も3年振り以上の事だ。子供達や家族皆が集まっての祝賀会。とても楽しい時間でした。Bチームの皆さん、本当におめでとう!Aチームの皆さんもしっかり頑張って行きましょう!来週もよろしくお願いします。

2023年5月27日土曜日

貴重な時間とティーボールは準決勝へ!

  今週土曜は運動会でお休み予定。神戸や他の小学校も同様で休みは仕方無し。けれども今日はティーボール県大会が行われる。お天気もこの土日良さそうだ。

 今週水曜の平日練習も運動会前でお休みにした。僕にとっても貴重な休みなので、この日は亀山の野登山へユウ達連れて行って来ました。お天気は超快晴。風は冷たいが日差しは強いのでユウ達には堪える。でもすぐに登山道に入り木立の急斜面を登って行く。マーキュリーはホイホイ先を行く。もう10歳6か月過ぎてるのにね。5歳のユウは登りの斜面で何度か動かなく成った。行きも帰りもユウの様子を気にしながらの道中。何とか最後まで頑張ってくれたよ。登りよりも下りが足には堪える登山。でもね、少しでも体力維持を続けて行きたい。休みの日は出来るだけ近郊の低山でもチャレンジを続けて行きたいと思っている。

伊勢湾へ広がる展望も素晴らしい。

 そして今日の土曜は津リーグの事務局MTを8時から行う。積水カップのまとめ資料や来週の支部総会の予定などを打ち合わせ。夏から秋に向けての予定も含めた約1時間、貴重な時間だった。そしてその後は津の西武グランドへ走る。今日は櫛形は運動会で使えない。それで今日のティーボール県大会への日に午前中に練習出来る様にと準備してくれた。このグランドはかつてAでも借りた事も有る。が、当時は本当にひどいグランド状況だった。もう20年以上前だと思うが、僕が当時乗っていたストリームにグランド均し用の鉄のレールを乗せてこのグランドへ入り、グランド均しや草抜きをしっかりやってから使用した。一時は神戸大会でも使った事は有ったが、何しろ使うまでに手間暇がかかる状態だった。昔はこれが現状。トイレもひどかったと記憶している。あれから1,2度ぐらいしか使った事は無いが、今日の西武グランドはグランドだけ見ると、他のグランドに劣らないかな。。とも思う。すぐに使えるグランド状態だった。

 そのグランドでのBチームのティーボールの練習風景。短期間でここまで良く出来たな、という印象。それぞれに選手達の能力は有るからある程度は、と思うが守備での力はまずまず有ると思うね。バッティングでも大体いい当たりを飛ばしていた。腰を故障していたショウタも間に合ったんだね。良かった。ただ外野のワンバウンドの打球を超えてしまう事が何度か有った。またバッティングでのティースタンドと身体が空きすぎているのも何人か感じた。大抵皆は踏み込んで打つが、そこまで踏み込んでも足らない位置に構えている子が数人。大抵打順の前半に打つ子に多い。野球と一緒でそれではバットの先っぽ。もう少し前に寄った方が良いと思う。それは今日の試合の中でも感じた。

西部グランドでの練習。ショウタも間に合たね!

 そしてお昼過ぎからは津球場へ。今日は駐車場でもかなりの台数が来ているね。駐車場が有料なのは理解しがたいし、僕のハイエースなどは座席が高くて、ここのゲートでは出る時に車を降りないと清算のおつりの所まで手が届かず、仕方無く降りて処理したよ。。市の施設の高校野球も行う津球場で駐車場代が必要なんて、他の地域に有るかな。。他の球場に有るだろうか?津市民の僕としては恥ずかしいぐらいだ。スポーツ少年団の交流大会は無料と成るが、スポーツ少年団の県大会は有料だと。。その根拠が全く理解できない。

 神戸Bチームは今日は快調に勝ち進み、明日の準決勝までつなげた。1イニング0点や1点に抑えた試合も有ったが、準決勝は庄野さんに勝ったスモールさんだね。今日の様には行かない。打線も強いし外野の守備力も良い。外野4人プラス1でのディフェンスやポジショニングが大事だろうなと思う。ここまで来たら是非優勝目指して頑張って欲しいね。明日も応援に行きます。明日もよろしくお願いします。

2023年5月21日日曜日

暗と明。少しはチーム課題も修正方向かな。

  今日は遠征試合。7時前には集合して出発した。伊勢道から玉城インターで降り、そこから宮川に沿って伊勢の山の中を走る。更に宮川の支流に沿って行くと、ふれあい広場栗山の看板が見えた。山の中に作られた野球場。到着してからその周辺を歩いてみたが管理棟もトイレも小さいが子供達の遊び場も有る。球場の左手にはテニスコートも整備されている。誰も使っていない様だけども。。ここは平成7年に山村林業構造改善事業で作られたと有るね。1995年、今から28年前だよ。僕が神戸で息子と共にお世話に成っている頃だ。その年月をみても野球場の手入れはしっかりされている様だ。かつてここで活動していたんだろうか。ソフトボール少年団の一ノ瀬イーグルスの石碑が有るね。外野の芝を暫く歩いていたが、この地方は昨日から雨だったんだね。芝は水を吸ってボールは弾まないだろうし、転がりもブレーキがかかるだろう。

 渡会の選手達は元気にアップしているね。フリーバッティングを見てもアッパー気味でも良く振れている様に見えた。緩いボールばかりでは打たれるだろうな、と感じた。

曇り空の下でアップを始める。

 9時過ぎから始まった試合。この試合では内野、外野の球際の弱さを特に感じた内容だった。主力のハルやシュン、ソラの3人にも余りいい所が無かった。1回の表。セカンド横の打球が簡単に抜けて行く。捕球姿勢にも入れない。2回のレフトへの打球2つ。どうもスタートが悪いよ。。この回ピッチャーのFCも有って2失点。4回は右中間の打球、左中間の打球、センター前も有って3失点。外野のスタートは必至で追っている風には僕には見えないんだよ。。ハルの速いボールは殆ど渡会さんのバッターを押していて大抵は打ち取っている。それが、その上がった打球が捕れない。チームとしては致命的にさえ見える。5回はピッチャーとセカンドとショートのトライアングルの中に高いフライ。何でこれが捕れないんだろう。。この後、ハルからソラに交代したが四球、レフト越え。6回にはレフト前、左中間2本で5,6回で5点を取られた。。打たれるのは仕方ない。けれどもそのディフェンスの動きの内容なんだよ。勝負してくれるような子は1人もいなかった。攻撃では2回のソラのライト越えからの1点のみ。バッティングの工夫も見えず余りに残念。。サードエラーも有るが、セカンドのポジショニングの甘さ、外野のスタートの悪さ、打球を追うにもオレが捕る!!と言う姿勢には僕には見えない。この時期に来てまた気持ちの無さが見えてくる。とても残念な内容だった。

 監督の思いも同じに辛いだろう。叱らずに叱らずに育てて来てくれているが、それが甘さにも成っているのではないか、と考えてしまう事も沢山有るだろう。次の試合はB戦、6年生抜きの9人でやる。ファーストにはレンを初めて試す。外野を何とかしたい。その気持ちは見えてくる。センターにはアラタ。6年生のいない布陣でのこの試合は一つのきっかけを作ってくれた様に感じた。1回、いきなりショート、ユウトからのファーストへの悪送球から始まる。そしてセンター後ろへの打球。そのスタートはアラタは速かった。小さいながら小気味良く動けている。後は問題のキャッチングだけだ。リュウキの先発で始まったがDB、WPなども有り、初回に4失点。この先が思いやられる展開だったが、6年生達とは違った。その裏、1死から四球、3番のユウトのセンター越え、4番リュウキの左中間、四球、サードエラー、ユウジロウ、イツキの連続レフト前などが出てこの回6点。

 2,3回と1点ずつは返されたが内野ゴロとセンターアラタのフライ2つ。特にセンター、アラタの動きが良かった。まだ小さいから同じように走っても距離は届かないかも知れない。けれども球際で勝負をしてくれているんだよ。それだけでチームの勢いが変わる。4回にもセンターフライを良く捕り、もう一つはグラブからこぼれはしたが勝負をしてくれている。これならエラーと言われても何にも言わないよ。むしろ勝負してくれている事が嬉しい。打線は2回にもアキセのヒットなどで3点。3回にも1点。4回にはフクトのレフト前ヒットも出て1点追加した。初めてのファーストのレンも一生懸命に守っていた。

 そんなアラタの打球にいとわずチャレンジする姿に6年生も少しは感じてくれたとは思う。アラタは捕るのも打つのもまだまだだけども、実戦向きだな、とBの頃から感じていた。今日も1塁へのヘッドスライディングも有ったが、これからももっともっと貪欲に練習に取り組んで欲しいね。

 次の3試合はフウタの先発で始まり、5回まで無四球散発5安打のみ。腕の振りが安定して来たかな。少し遅れて腕が振れてくるフォームも相手にはタイミングが合わせにくいかも知れない。1回はセンターに入ったソラの守り。左中間の打球を好捕する。2回にはヒットのランナーに盗塁されるが、センターライナーでセカンドへ送りDP。アラタの動きに刺激されたのか、足の動きも速く感じた。左中間を抜かれてもシングルで抑えた。やっぱりセンターは本当に大事だよ。セカンドのイツキも良く守っていたが、本心はもっと考えて守って欲しい。。必要なのは状況に合わせたポジショニングだよ。特にセンター、セカンドはそれが出来るかで、チーム力に大きな違いが出てくる。頑張れイツキ。

 打線は四球を足掛かりに1回に1点。2回はレンのセンター前、ハルの左中間の当たりなどで2点。3回にも2点を追加。ピッチャーが代わった4回にはセンター越え3塁打、フウタのライト前、リュウキのセンター前。その後にはソラがライトを狙ったバッティングだったね。ライトゴロには成ったが1打点のヘッドスライディング。気持ちは伝わる。フライを打ち上げるよりはずっといい。

 そんな試合の間、グランドの背には大きな山が有って、そこを削り取ったような構造のグランドに成っている。その山の上空を大きな鷹が悠々と何度も飛んでいた。2頭と言うか2羽と言うか、時折仲良く飛んでいる風に見える。このグランドの最初の印象は高野山のグランドを思い出したよ。高野山での開会式でのグランドもセンター奥には山が有り、ここと同じ様なレイアウトだったね。

グランドの上空を悠々と舞う鷹。

 今日は渡会の皆さま、3試合もさせて頂きありがとうございました。まだまだ課題満載のチームですが、しっかり頑張って行きましょう。来週水曜の平日練習は運動会前のトラックの準備などが有ると思うので、無しとします。運動会を終えてからまたやって行きたいと思います。来週土曜は神戸や多くの小学校は運動会で練習は休みに成ります。が、Bチームはティーボールの県大会が有るので出場予定です。また高円宮の県大会も四日市で有ります。順調に運動会が終われば鈴鹿での遠征試合も予定されています。来週もよろしくお願いします。

2023年5月20日土曜日

まだまだ意識が見えてこない。。

  今朝の早朝お散歩。夜半の雨はまだ道路にも残っていたが、公園の水溜まりも少なく成っていた。この程度なら神戸のグランドは大丈夫だろう。でも今日に行われる安濃球場での予定のスポーツ少年団の県大会は大丈夫だろうか。時間を遅らせてなら出来るだろうが。。

 今日はプラスワン様との打ち合わせも有る。そんな準備も全部済ませた。大会要綱も初版は出来た。今年はA大会28チーム、Bの4年生以下交流戦も12チームと計40チームの大会に成る。一番悩むのは開会式をどうするかだ。出来ればAもBも一緒にしたいからね。以前は会場を変えて別々に開会式を行った事も有る。

 神戸のグランドでは今日は高岡さんとのリーグ戦最終戦。もう8時半過ぎには高岡さんも来てくれていた。今まで2勝3敗。せめてタイには戻して欲しい。出来る力は有る、と思っていた。試合開始は10時頃の予定だろうから、先に安濃球場へ走る。戸木さんが準決勝第一試合。バックネットスタンドで観戦していたが、相手は有緝インパルスさん。ピッチャー、キャッチともいい感じに仕上がっているな、と感じたが1,2回にそれぞれ1点ずつ加え2-2のまま3回に入る。僕が見た中では両チームともこの3回ぐらいまでは身体が動いていないな、と感じるミスも有った。この頃に軟野連の理事長も来てくれて暫く話する。やはりホームベース周辺や各ベース、バックネットやベンチ前はかなり水に浸かっていたそうだ。ここはお世辞にもグランド整備は良いとはいえないしね。。グランドを均すトラクタも無い。せっかくの球場なのに、もう少し各設備などを手入れをしてくれたら、と願う。

 9時35分を過ぎ、急いでプラスワン様へ向かった。今年も昨年同様に表彰賞品や副賞などを用意して頂けそうです。今年は開会式も大変ですがやります。また皆さまのご協力をよろしくお願いします。もう大会は1か月半ぐらいしか無いからね。これから協賛頂くメーカー様や後援申請なども早く進めて行きたいと思います。

 その後は櫛形へ。今日は朝から奉仕作業も有った様で草刈りなども沢山してくれたようです。内野も均してティーボールの区画コートを作り、ティーボールの練習をしっかり続けていました。もう大会は来週です。来週土曜は神戸は運動会ですがティーボール大会の初日が有ります。いいゲームが出来る様に頑張って欲しいね。

Bチームはお父さん方とティーボールの練習

 そして神戸に戻ると。。まだ高岡さんとの試合は4回途中。ソラが投げていたが相変わらずコントロールに苦労している様だ。四球を出して、、走られて、、一番悪いパターン。それも際どい所を狙ってではない。左足が着地する前に投げようとしている感が有る。ヒジの高さも低いし、これ以上は、と思ったがバッテリーとも交代した。変わったハルは2死3塁まで粘ったが、右中間へ打たれ痛い追加点が入る。この後もレフト落球、センター前に落ちる打球も有ったが、ショートに入ったソラは少し追ってから「センター!」と言ったがレンは来ていない。ソラには最後まで追い切って欲しい。センターと言うなら最初に言え。レンにはノーバウンドで捕れる様に思い切って突っ込んで来て欲しい。はっきり言って、こういうプレーが続くようだと、これからも少し強いチームには勝てないよ。打ち取った打球がアウトに成らないんだから。。監督としても何ともやるせない気持ちだろうね。それは痛いほど感じる。その他にも今日も攻守ともミスが有った様だ。。子供達は一生懸命だとは思うが、まだその姿勢が見えてこない。セカンド、ファーストは?2死満塁で、どういうポジショニングを取る?ファーストはベースに付くのか?ライトはセンターは?高岡さんのポジショニングを自分達と比べてどうなんだ?そんな事、誰も考えていないのか?ハルの真っ芯の当たりのセカンドライナー。高岡の女の子が好捕したが、アウトカウントやランナーの状況、バッターの右左でポジショニングは変わって来る。ユウジロウのポジションで捕れるかな?チーム力の差はそういう所を合わせた所で差に成って来る。終わりの2イニングを見ただけだが、とても残念だった。

 県大会では戸木さんが勝ってお昼からの決勝戦に成った様だ。神戸では午後からもう1試合。どちらも見れないので、1回の攻撃だけ見て安濃へ向かった。高岡さんは6年生は下げた様だね。神戸は今日は4年生はいないので、フクトやイツキが代わっているだけでメンバーは余り変わらない。イツキにも、もっと頑張って欲しい。イツキはフリーを見ていてもどこを狙っているのか解らない。何かを変えて行かないとね。セカンドやショートの上を狙うならそういうスイングが必要だよ。それがまだ見えない。ハルのバッティングなんかは一番の参考に成ると思うけどなあ。

 安濃では3回を終えて2-3で勢和さんがリードしていた。反撃したい戸木さんだったが、中盤以降、勢和さんの3番、10番にピッチャーがリレーされチャンスは作るも抑え込まれてしまった印象。固さの見えた準決勝とは違い良く守っていたと思う。勢和さんは右狙いが上手い印象だった。

 高岡さんとの試合を終えて神戸での練習でのフウタ。バックネットから見ていると良く解る。ホームベースから離れて左足はアウトステップで待ち、ボールが来ると右肩から入って振りに行く。それで芯に当たる所はアウトコースしかないよ。後ろ足も動くし、動きが大きすぎてストライクゾーンが掴めないのでは無いかな。ボール球を振るのもそういう所だと思う。真ん中のコースでも肩が入って行くと詰まってファースト方向へ打球は行く。多分自分の意志とは反対だと思う。少しでも動きを小さくとは注意したが、中々難しいだろうな。でも少しずつでも直して行け。今日もセンターを超える打球は有ったが、飛ばす力は有る。動きを小さくすればもっと打てると思うぞ。

 明日は遠征試合が有ります。ご父兄の皆さまにも色々大変ですが、明日もよろしくお願いします。

2023年5月18日木曜日

ちょっと残念な。。平日練習。

  昨日は確かに暑かったね。この日は朝から2度目のお散歩では道路沿いの歩道も日差しも強く成り、日陰は少ない。。マーキュリーの動きも遅く成って来たが、ユウは団地の下り坂の歩道を歩く途中で、「もう帰る。。」と訴える。しばらく歩いて戻り家の近くの歩道沿いを歩くが日陰は少ない。唯一、ウチの桜やツバキ、キンモクセイの木影が歩道に影を作ってくれるぐらいだ。ユウはそこを出ると、また「帰る。。」と訴える。黒い身体は日差しを浴びて暑いね。。

 それで、ユウ達が日中暮らす外のサンデッキには今年も早めに日除けシートを張った。庭のリビングのガラス戸の日除けシートも付けた。小さな庭は日陰も出来て少しはマシだ。お昼前からエアコンの掃除もして、出入口のビニールカーテンも付けて昼からはエアコンも入れてやる。飼主はまだまだエアコンは着けないけどね。。まずは可愛いワンコ達だ。

 夕方からの平日練習。神戸のグランドは運動会用のトラックのラインが書かれている。釘で目印を打ち込んでは有るが、これが危ないんだよね。すぐに抜けてくるのも多い。これが有る間は車でのグランド均しも出来ない。そんな中での練習開始。キャッチボールでのシュンは上から左脇の下への腕の振りでいいボールを投げている。のに、、何でキャッチやショートでの送球では横から投げてフィニッシュでは右手は左肩の上だよ。。何でそう成るのか。。今日のノックでのキャッチ。それを意識させるが変わらない。送球がズレる。上から下へ、何度か意識させる。左足ステップが真っすぐ前に来ると腕も上からには成りやすい様だ。普通キャッチは開き気味で素早く投げる事が多いと思うがシュンの場合は真っすぐステップがまず必要だね。その方がボールのブレも少ない。腕も上から振りやすい。いいボールが行く。ショートでも自分で意識して直して欲しい。

 フリーバッティング。今日は特にバッティングよりも外野の守りが余りにも適当過ぎる。。そんな感じを強く感じた。何の為に練習に来ているのだろう。打たせてもらう事だけが目的なのかな。それならバッティングセンターへ行けばいい。ネットやベース、ヘルメットを用意するのは大抵決まっている。他の子は何している???おしゃべりが大事???ボールが抜けてライトの林へ入る。「もう!!」と文句を言うのも聞こえる。そんなんなら来るなよ!止めとけばいい。バッティングセンターへ行け。

 フリーが終わってもおしゃべりが有って、すぐに守りに行かない。ただでさえ外野は少なくて動かないのに。。もうそんな間には外野のポジションに付くまで投げるのも止めた。そんな時間が特に勿体ない。練習は3巡回りきらずに途中で止めた。もう僕にも時間は無い。ダウンしている間に外野の周りを確認する。フクトのお父さんが先に回って4球拾ってくれた。僕も2球拾った。大変残念だけども子供達にはボール一つ、大事にする気は余り無いようだね。。

 その後は直ぐに家に戻り、ユウ達との夕お散歩。早めに終えてご飯あげて、すぐに出かける。今日はスポーツ少年団本部の年次総会。7時前にやっと会場に着いた。幸いにも会議は1時間少しで終わった。津リーグのスポーツ少年団の代表さんも数人来られていたが、半数以上は来ていないね。スポーツ少年団の団数は市内で100チーム以上は有ると思うが3割にも満たないかな。残念だね。僕個人としてはリーグとしても大変お世話に成っているスポーツ少年団。春や秋の交流大会では多くの支援を受けている。なら出来る所は協力しようと思うのは当たり前だよね。この様な総会にも出来る限り協力はして行こうと思う。

 そんな調子で休日の一日が終わりました。子供達にはちょっと叱りましたが、まずはチームの一員で有る事。なら何が優先されるのか?僕にはチームの為に何が出来るのか?それを考え、行動してくれたら自然と上手く成れる。ほっといてもね。今週末もリーグ戦、遠征試合などが有ります。少しでも子供達には意識を持って欲しいと願います。週末もよろしくお願いします。

2023年5月14日日曜日

県大会は中止順延。寒い雨の中での練習。

  早朝、窓を叩く雨の音は余り聞こえない。小雨状態なのかな。。5時過ぎにユウ達と起きてリビングへ降りる。戸を開けると小降り状態だね。カッパを着てお散歩に出かける。少し行くと雨が強く成って来た。。これは雨量2㎜ぐらいの雨だろうな、と思いながら歩く。

 それからはずっと雨が予報通り降り続いたね。時折小雨には成ったが夜も続きそうだ。6時半には理事長から電話を頂いた。「今日の大会は中止。大会は翌週20日に順延して安濃球場で行う」と連絡を頂いた。津リーグの応援Pの皆さまのお手伝いは想定外の日程の為、20日は相互チームや大会委員などで対応するので、次回は不要です、とも頂いた。でも良かったね。20日はあらかじめ取っていたとは思えないけども、安濃球場が使えて良かった。20日の今の所の予報は曇りかな。決勝トーナメントが思い切って出来る様に願いたい。

 神戸では朝からAチーム10人が渡り廊下で練習中。1階2階のランを階段ダッシュも含めて10周を2本したのかな。結構お疲れの様子だ。そんな子供達を見ていると。。大きく見えるソラが意外と背が低い。。5年生のリュウキに完全に抜かれている。レンにも。次の世代の中心、リュウキやレン。力が着いて来たな、と感じる昨今だ。

隠れているソラはレンやリュウキにも抜かれている??

 今日はティーバッティングのサポートをずっとしていたが、ソラは動きは大きいがポイントは掴めて来たようで、ある程度は打ってくれるかな。ノンステップにしたシュンは8分ぐらいで充分だね。それで外野は超えて行くよ。フウタはバットを身体より一番遠い前で構える。左足は大きく開いている。少しその構えをコンパクトにしたが、まあまあいい感じで振れてはいる。本当はもっとコンパクトにしたいが。。右肩が入りやすいのでフライに成らない様に注意しよう。ソウタロウも最後の頃には身体の軸に近い所で振れる様に成って来た。

 そして5年生達、レンは身体が開くのが早いがそれを修正して欲しい。手首が強くてバットを手首中心から大きく振れる所が魅力だ。もう少し軸が安定して来たらもっと打てるだろう。ユウジロウは前で打てる時はまだいい。外の低目は叩きに行っては飛ばない。ゴルフスイングでいい。フライを打つつもりで前にバットを出して欲しい。イツキは今日はノンステップで小さなスイングに成ってしまっている。4年生の時の方がもっと思い切りが良かった。もっと思い切り振って欲しい。そしてリュウキ。バットを背中に乗せて少しかがんだ状態で振りぬく。それはそれで後ろは小さくコンパクトでいい打球を飛ばすが、本当はもっと、かがんだ状態を無くして振りぬいて欲しいけども修正はもう少し先でも良いかな、とも思う。ただいつかは変えて行かないとね。次の4番、構えは変えても後ろは小さく、しっかり振りぬけ!

 そんなセットを何回続けただろう。11時過ぎまでしっかりやった。雨は降り続き身体も濡れて寒さも感じる。帰ってすぐにお風呂へ浸かったよ。ゆっくり時間かけて温めてやっと体調が戻った。今日はBチームも午後から同じようにティーバッティングに来る予定だったがちょっと行けなかった。ティーボール県大会に向けて練習出来ただろうか。午後からも小雨の時間帯も有ったが降り続く。来週は少しでもいいお天気に成って欲しいね。今日の神戸のグランドで積水カップの大会前の平日夕方からグランドを均したが、特に柔らかかった内野のサードからマウンド付近はかなり車で踏みしめたよ。今日はその確認をしたが前回よりはぬかるみも少なくマシに成ったような気がする。次回も機会が有ればしっかり均したいと思うね。来週はリーグ戦最終戦と日曜は遠征試合です。来週もよろしくお願いします。

2023年5月13日土曜日

Bチームはティーボール練習開始。

  今日はAは神戸で練習。4年生3人はBチームでのティーボールへ向けた練習の為にBチームでの合同練習に成る。明日はお天気が心配だがスポーツ少年団県大会の最終予備日が豊里球場で有るが、もうこれが最後で更に順延される事は無い。どうするのか?と聞いたら抽選に成るそうだ。仕方ないね。やらせてあげたいが、明日の予報の様子では難しいだろう。津リーグの皆さんのお手伝いへの連絡も必要だが、明日は軟式野球連盟より自宅待機して下さい、と連絡を頂いた。いずれにしても朝、7時には決定するだろう。それからの連絡に成る。

 今日は廃品回収も有り、8時頃に神戸に行くと、もう子供達はランニングに入っていた。今日のアップやキャッチボール。シュンは少し控えめに。。膝のオズグッドの様な症状が有る様で、先日の青山大会でもキャッチではそんな仕草が見えた。シュンは少々痛くてもやってしまう子だからね。今、無理させる事は無い。朝のアップのダックでもやろうとするので、止めさせた。キャッチボールも控えめに。。今の時期に休める時に休ませていきたいと思う。キャッチボールではソラとやっていたが、今日のシュンは上から脇の下へ振りぬくいいフォームで、いいボールが来ていた。この投げ方ならヒジへの負担も少なく、キャッチではいいボールがセカンドへ行くだろう。何で横から後ろ荷重で投げてしまうのかな。。左足に体重が乗らず、ヒジに負担多い投げ方だよ。ショートでも同じだが、今朝のシュンのそれはヒジの低いソラよりずっといいボールだった。ソラにその話をするとヒジを上げていいボールが行く。が、踏み出す左足は内側(サード側)を向いている。もう一つスピードが乗らないのもこういう所に原因があるのでは無いかな、と感じた。ソラはトップの位置から、真っすぐに流れるフォームとヒジが下がらない事に注意して行こう。

 廃品業者へ走り、その後は櫛形へ向かう。櫛形へ行くと皆が挨拶に来てくれる。今日はティーボールの練習を皆で行っていた。ユウト達がメンバーに入ると打線の厚みも増すだろう。そんな中でユウトはティーボールでもしっかり出来ている印象だったが、アキセもアラタも、もう一つパワーが欲しいね。止まっているティーボールを飛ばすにはまず軸でしっかり振らないと飛んでは行かない。アラタはお兄ちゃんとは違うが下半身から動きすぎだよ。バッターボックスから出る反則打撃が有るのもそういう所だと思う。逆に3,4年生のBチームの子達のバッティングの方が新鮮味が有ったなあ。時間はもう2週間先だからね、しっかりチームの中で一緒に成って覚えて行こう。

 午後から神戸に行くと雨が落ちてくる。まだそれ程強くは無いが、今日はこんな感じのお天気だろうね。僕は早めに戻り、プラスワン神戸大会の要項準備。気が付くともう2ヵ月を切った。A本大会は参加チームも決まり、B交流戦も12チームのエントリーが決まった。今、悩むのはB交流戦の開会式をどうするかだ。Aと同じ場所で安濃球場でも良いとは思うが、トータルすると40チームに成る。過去にAチームでそれぐらいはやった事が有るが。。Bチームの小さな子達も行進させてやりたいな、と考えている。

 雨は夕方4時頃には小降りにもなり練習も中断しながら終えた様です。ハルは今の内に体調戻して下さい。シュンも今は無理しない様に。次は労金予選が6月に有ります。そこに目標置いて、ワンチームで頑張って行きましょう。明日は雨模様ですが、明日もよろしくお願いします。

2023年5月11日木曜日

どこにでも有る危険。。

  昨日の平日練習。朝からとても天気が良くてユウ達とのお散歩もルンルンで2度3度行く。ユウはいつも何度も見上げて撫でてもらうのを待っている。いつも頭をなでて戯れながら歩く。前半戦はそんな風景のお散歩だ。こんな時間も後、どれだけ続けられるだろうね。。良くそういう事を思う。僕も年を取ったしいつまでもは続かない。でも可能な限り元気に続けて行きたい。

とっても可愛いユウ王子

 午前中には積水カップの礼状と大会結果を印刷し、招待21チームへ本局へ走り発送した。もう送るのは今日しか無いと思っていたしね。全部の支払いも済ませたし大会収支報告もほぼまとめ上げた。これで積水カップは全部終わり。後はリーグ戦表彰だ。やっと一段落。でもほぼ同時進行でプラスワンカップ・神戸大会の準備。もう2か月先無いんだよ。。アッと言う間だ。大会招待チームもほぼ決まった。Bチーム4年生以下交流大会も12チームの参加と成って、今年は開会式をどうしようか?と悩む。もちろんA本大会は行うが、出来るなら4年生交流戦もやりたいなあ。。一緒の開会式は難しいだろうな。。色々考える。。

 そんな今日は最初は暖かいし半袖で練習に行こう、と思ったが、やっぱり止めた。長袖来てグランドに行くとやっぱり正解だった。神戸は風が強い。そんなグランドにも今日は沢山来てくれた。ハルは風邪で休みには成ったが大丈夫かな。来る予定と聞いていたイツキは来ていないなあ。。11人の子供達。早めに来た子達には30分程ノックしてその後はフリーバッティング。少し後から来た子達はフリーをやっている横の外野で少しノックを続けてフリーに入らせた。この後便組の外野ノックでも、皆上手く成って来たと感じる。アラタはまだ身体の左肩の上で捕球するクセが有るので、それは直して行こう。落球が多いのはそういう所だよ。シュンの内野フライも身体にグラブが横で近過ぎるね。そういう所も落球の原因に成る。

 今日のフリーバッティング、最初はまずまず皆良かった。ソラもシュンもフウタも。でも2度3度巡ってくると、また悪い時の感じが見える子が出てくる。怒らないでおこうとは思うが、外野に抜けるボールも多い。端っこへ抜ける打球を打つのは大抵決まっているし、捕りに行く子も大抵同じだ。はた目には楽をしている子が多いのも目に付く。今日はフリーの終盤で一旦止めて注意した。初心に戻れ、いい時の印象を忘れるな!僕には今何が出来る?何が望まれる?チームの為に僕は何が出来るか考えろ!ボ~と打球を見ているだけではダメなんだよ。それが試合に出て来ているんだよ。練習終わって皆がトンボをしている中で数人がバットを並べている。。またか。。そんな事は各自がきちんと並べておけば済む事だよ。すぐにトンボやれ!

 そんな中で近づく運動会。今日のグランドには運動会のトラックのアンカーを探して掘った後が何か所か有った。グランド中央付近に有るアンカーは深く掘られて今の地面から3~4センチは深い所に埋まっている。それだけ土が校舎側から流れて来ていると言う事だよ。教頭先生も来られて、トラックの目印やロープも張りたいとは言われていた。ロープだけは止めて欲しいんだけども学校の言う事は反対は出来ない。目印のロープを張られてしまうとサード、ショート付近まで来ると思う。何かいい方法は無いかな。。

 5月に成って熱中症が多く成ると言われる。まだ身体が暑さに成れない中で運動に成れない子達が運動を続ける事がその原因に成っている。10月はまだ暑いから5月に運動会を、と成ったんだよね。それが正解なのかな。中学、高校ではテスト期間中はクラブは休みで、そのテスト明けの5月のクラブの練習で熱中症に成り、全身マヒの大きな後遺症が残った子の現状をテレビで放送していた。顧問の先生は3,4時間の練習のメニューだけ子供達に任せて30分ほどで練習からずっと離れたらしい。その後に子供が倒れた。親御さんにはまともな報告も未だに無いと言われていた。練習帰りに、自転車で帰ったユウジロウとフクトが歩道上で止まっている。どこかのおじさんも寄って来ている。何?どうしたんだ?直ぐに車を止めて駆け寄るとフクトが自分でこけたらしく泣いていた。お父さんも後ろから来てくれていた。大した事無くて良かった。どこにでも危険は有る。本当に気を付けて行かなくてはと常々思うね。皆さまにも同じく注意して頂きたいと思います。

 今週末は練習試合や県大会へのお手伝いも有ります。お天気が心配ですが今週末もよろしくお願いします。

2023年5月7日日曜日

県大会は雨天中止の完全オフ日

  昨夜の雨は大降りは無かった。この程度なら出来るかも知れないな、と思いながら早朝お散歩。最初は小雨だったが暫くして雨が強く落ちてくる。カッパを着ていて良かった。6時過ぎに審判部に確認するが連絡はない。しばらくして半頃に電話がかかって来た。「これから各チームへ中止連絡を入れようと。。」今日の予報は一日雨。雨量1㎜なら出来るかも知れないが2㎜。3㎜予報も有る。それは正解だろうな。すぐに津リーグの大会応援Pには連絡を入れた。

 チームは午前練習と成った。雨の中、本当にご苦労様。ありがとうございます。改めて先の積水カップや昨日の青山大会。連日の大会参加ながら子供達はある程度の結果を残す事が出来て僕としても嬉しい。先頭ハルの長打や内野ゴロでもセーフに成る足。シュンやソラの調子も出て来て、更にフウタも復活して来てくれて打線もいいつながりに成って来ている。次に向けたリュウキのピッチャーもほぼ安定して来た。ショウトは流石のコントロールを見せてくれた。ユウジロウも。レンの打力も守備も。4年生のユウトのセカンドも良かった。これからも少しでもチーム力を上げれる様に頑張って行こう。来週水曜も平日練習は行いたいと思います。少しでも力に成れば良いと思います。よろしくお願いします。

 今日は県大会も雨で中止に成り、僕は完全オフ日とさせて頂きました。ゆっくり休んでソファーでマーキュリーと寝ころびながらアマゾンプライムのテレビを見る。本当に色々有って画質も綺麗で、大抵これか衛星放送を見ている。今そのプライムのシーズン物にはまっています。1時間弱のストーリーが続いて行くFBIの刑事もの。今日はシーズン1を見切ってしまいました。。

 その後は積水カップのまとめやピンナップ集を作成して行く。明日には積水さんへ送付する予定です。神戸HPの更新も沢山残っていて、試合結果なども全部更新した。まあ、その試合結果を見ると、ダイムカップの頃に9連敗が有り、春の予選最中にも9連敗が有る。春先までのチーム力についてはこの結果が物語っているね。チームとしては苦しい時だったが、今、やっとチーム力は上昇傾向だ。いい結果が出ても驕らず、常に基本に戻って練習してチーム力を少しずつでも上昇出来る様に頑張て行こう。

青山大会、忘れ物のバケツ。。

 6日の豊里球場へは青山大会での忘れ物を青山の監督さんが津へ仕事で来られたのかな、わざわざ豊里まで来られて届けてくれました。バケツとボール洗い。忘れ物はしない様にしましょう。本当にありがとうございました。来週には練習試合も入れてくれた様です。来週もよろしくお願いします。

2023年5月6日土曜日

今日は県大会のお手伝い。出たかったね。

  今日は津、松阪でのスポーツ少年団県大会。津では豊里球場と津球場で行われる。松阪では2会場。開会式は豊里で行うが、ここからその後に松阪まで移動する。。これはちょっときついよね。ただ津市内には県大会が行えるほどの立派な球場が無い。安濃球場はなぜか軟野連は使わない。グランドコンディションも良いとは言えないしね。でも過去に北部や芸濃グランドでも高円宮の県大会は行った事が有る。津と豊里球場の4会場でね。ただ北部は放送設備が無い。また芸濃はあの広いグランドでは抜けたら全部HRに成ってしまう。過去に神戸でネットを張った事は有るけれども。今のこのスポーツ少年団組織の中で例えば一支部で県大会をやろうと思えばその様な会場の対応とか、駐車場、そして何より運営協力者が必要に成ってくる。今普通に単一支部で対応が取れるのは四日市だけでは無いかな。鈴鹿支部では4会場とれる所は無いのでは無いかな。。

 7時頃に豊里球場の入口へ入ろうとすると、その駐車場の手前から混んでいた。以前に2回ほど積水ハウスカップの大会をこの豊里で行ったが、あの頃は32チームの参加で2段の駐車場やアップ場も駐車場、歩道上に片輪乗せての駐車レイアウトまで書いて準備した。32チームの皆さんに協力頂きながら何とか収まった経験がある。今日はその半分の16チーム、と言ってもその応援する人達や大会関係者が多い。それは仕方ないけども大きな車に1人と言う人もかなりいたのでは無いかな。僕もそのウチの1人だ。。そりゃ駐車場はアッという間に一杯に成ってしまうよね。かなりあふれた車が有ったのでは無いかな。

 球場付近を歩くと沢山の人達が声をかけてくれる。そんな中、先の積水カップで大変お世話に成った積水ハウスの方も員弁ビッキーズさんと一緒におられた。しばらくするとお手伝いの神戸の子達も来てくれる。球場内へ入り係員の説明を聞く。時間はまだ7時10分頃だったが他のチームの子達も集まり全員が揃った様だ。ハルのお父さんもいてくれたので後は任せてスタンドで開会式の準備からずっと見ていた。




戸木さんの入場行進


 開会式はとても簡略で早かった。それでもライト側からホームベース、レフト側まで行進して行く。開会宣言の後、国旗掲揚、スポーツ少年団本部からの挨拶の後、選手宣誓。沢山の審判員や軟式野球連盟の重鎮の方々も大勢おられたが、審判諸注意も無く終わった。行進開始から20分もかかっていないのでは無いかな。それでも選手達には思いに残る開会式には成っただろう。

何してるんだろう。。

 開会式が終わって松阪の会場へ移動するチームの時間なども考慮して試合開始は遅らせるのかな、とも思っていたが、豊里での第一試合、戸木さんと松阪ファイターズさんとの試合は9時前には始まった。戸木さんは初回に先頭レフト前ヒットから相手のミスも有って2点。その裏、松阪Fさんは先頭ヒットから3点を取り逆転。2回裏にも2点を取り3点のリード。戸木さんは3,4回と1点ずつ返し、松阪Fさんのピッチャーはキャッチの2番が交代して投げる。キャッチとしての動きは、ベルカップの時にこの選手を見て凄い選手だな、と感心していた。この試合でもセカンドへの送球も完璧なコースで盗塁を刺している。戸木さんにとっては彼がピッチャーに成る方がチャンスかな、と思っていた。

 5回に4番のヒットから2死には成ったがバックのミスで同点に成る。更に6回表には1死から2番にライトへのヒット。ランナーはセカンドを回りボールはサードへ返ってくるが中途半端なバウンドに成ってサードは後逸。普通ならカバーはレフトかピッチャーが入ると思うがそれがいなかった。これが決勝点に成る。この試合、4回から投げた戸木さんの5番。5年生のまだ身体は小さな選手だが緩急を上手く使い、ヒットは1本のみに抑えるナイスピッチング。その1本は6回裏の先頭に出たが、続く5番は初球をピッチャーフライ。ここが大きなポイントだった。せめてここでバントでもしていれば。。と思う結果だった。

 2試合目の菰野さんと箕田さんとの試合は箕田さんが勝ち、第三試合は戸木さんと箕田さんとの試合と成った。菰野さんの監督さんはもう本当に長くやられている監督さんで今年も元気そうに頑張られていた。高円宮で過去には神戸に決勝で勝って全国へも行っている。あの頃は本当に強かった。その箕田さんとの第三試合は戸木さんが初回に3点。箕田さんも2点を返すが2回表には四球から左中間のHRなどで2点を追加。3回にも3点を追加しリードを広げる。この試合の戸木さんの先発は1試合目に続いてあの5番が投げて3回裏に2点を返されたが、試合の流れを作ったのはこの5番だと思うね。何より四球の無いのが良い。リズムも良くてバックも守りやすいのでは無いかな。

 この試合では神戸との試合でもサードを守っていた7番の子が先発では出ていない。どうしたんだろう、と思っていたが2回辺りからブルペンで練習を初めていた。4回から登板して来たよ。4回裏のそのピッチング。「よいしょ!」と大きな声がバックネットまで聞こえる。ボールもサイドから速いボールが来ている様だ。ただ一本調子だったかな、とは感じた。5回裏はそのまま抑えればコールドで終わる場面だったがランナーを3塁に置いて内野のミスで1失点。6回裏は外野を抜かれて失点はしたがそのまま逃げ切り、戸木さんが明日へ勝ち残った試合と成った。

 阪内川での試合と成った立成さんは同点に追いつき、タイブレイクまで頑張ってくれたようだが惜しくも1点差で敗れた様だ。残念だね。明日は予報は朝から雨模様だが予定通り行う方向で進める様です。県大会や東海、全国もですが少々の雨でもやると思います。以前の経験での東海大会。雨が降っている東名阪のSAから電話したら「まだ警報は出ていないので来て下さい」と言われる。そして暫く走って雨は強く成り、電話が成り「警報が出たので今日は中止に」高速をみんなUターンして帰って来た、そんな経験がある。今の所の予報雨量は1㎜。2㎜は短時間だ。それほど雨量は多くないので1会場だけでの3試合。出来るかも知れないとは思う。そんな状況ですが明日も応援Pの方々、やる準備で明日もよろしくお願いします。

2023年5月5日金曜日

青山大会はフウタの2試合連続サヨナラ打。

  今日は青山大会への参加。昨夜の内に積水カップの大会全結果を大体まとめておいた。そして今朝はお散歩済ませて、再度確認してから全チームに配信した。これで一旦落ち着ける。後は大会まとめ資料だ。神戸に行くと今日も子供達はみんな元気で集まってくれている。8時頃に出発したが青山の会場には9時前に着き、子供達のアップはゆっくり始まった。


 今日の第一試合は鈴鹿のホープさん。少し後でその代表さん、背の高い代表さんが校舎の方へ歩いてくる。一目でその人と解る。彼も年をとった。彼との出会いは2008年の志摩での大会での沢山の監督らとの懇談会で、伊勢の有るチームの代表さんから鈴鹿でチームを立ち上げたので、と紹介を受けた。それから暫くして練習試合や色んな大会に声をかけたよ。僕達がグランドの都合で練習試合を頼むと鈴鹿のグランドに氷水一杯にジュースなどを用意してくれる。子供達にはいつも一生懸命に成る。あえて書かないが僕と同じような思いも有る。あれから年月が経った。彼も白髪も増えて年を取って来た。最近のどこも同じチーム事情。鈴鹿でも父兄や指導者の子供達への暴言が問題に成りチームを去ってもらった団も有ると聞いた。もうそんな事は今の世の中に通用しないね。

 そのホープさんとの試合。1回の裏にシュンの左中間越え、ソラのライト越えで先制しフウタがセンター越えで2点先制。今日のシュンのこの第一打席。シュンの左足のステップがノンステップで少し溜めて振りに行く。これは良いかな、と思った。コーチが一言いってくれたようだね。身体が反り返らないのがいい結果を生んだ様だ。先発したフウタは2回に先頭四球からミスで1失点。4回には先頭を内野ミスで出し、犠牲フライで同点に成った。6回から久し振りにショウトに交代。1死から左中間に返されて1点勝ち越されてしまった。

 3回のシュンとソラは揃って凡打。ハルはこの試合は出ていない。1点勝ち越されたまま早いテンポで6回裏の攻撃。先頭のシュンはレフト線2塁打。続いてソラはセンター越え2塁打で同点。そしてフウタは初球の高めのボールかな、と思えるコースを強振しレフト越えのサヨナラ打と成った。やはり、ここに来てシュンの今日の復活、ソラの力の抜けたセンター越え、そしてフウタの思い切りが出て来た。これは嬉しい。試合を終えてお昼。ソラ達が集まるところで、「シュン、今日は良かったなあ~」シュンは嬉しそうに笑う。「ソラも打てて良かったなあ~」するとソラは「当たり前じゃないですか!」と言う。。何やそれ。。今までどれだけ凡打して来た。。まあ3打数2安打だから良く打ったよ。

 2時過ぎからの1回戦勝者同士の対決。相手はつつじが丘さんだ。練習を見ていても多くの団員がいるね。円を囲んでキャッチボールを繰り返す様子にも余りミスは無かった。スポーツ少年団県大会にも出場するチームだ。その試合はリュウキの先発で始まる。リュウキが頑張ってくれれば、ハルやソラを使わなくて済む。そのリュウキはヒットや四球、DBも有りランナーを出すが要所を抑えてくる。投球練習を見ていてもまだボールの握りが微妙だ。その辺りがスピードやコントロールの微妙な変化につながっているかも知れない。4回2死3塁でショウトに交代するまでの1四球、2DBは反省点だが良く投げてくれたと思う。

 代わったショウトはコントロールは流石に安定している。ただ低目にストライクが入っていてもスピードが出て来た分、低いコースのままで入ってくるので狙われやすくは成った。もっとスピードを殺す術も必要だね、難しいけど。5回は2,3番に外野へ打たれ、キャッチのアキセは頑張ってはいるが、低目のボールが抜けるのが2,3度。これはまだ仕方ないね。4年生なんだから。4番の大きな犠牲フライや5,6番にも返されてこの回3失点。逆転されてしまった。その裏の攻撃は先頭ハルが四球で出て、盗塁、1死3塁からシュンにはスクイズで同点。6回は両リーム無得点で、7回は特別延長ルールと成り、無死満塁からの攻防と成った。

 7回表、つつじが丘さんは先頭3番サードゴロをフウタが一歩下がったかな、はじいて1点。4番にはセンターを越されて2点。その後も2,3塁からパスボールが続き計5点が入ってしまった。ショウトは低目を狙って投げているのでベースを過ぎるとワンバウンドには成りやすい。それは仕方無いね。僕には打線は下位打線からだし、大きな5点だと感じたが、子供達は落ち着いていたね。その裏、先頭はユウジロウ。いきなり初球をレフト前へ返し1点。これで勢いが付いたね。9番ユウトはセンターへ返し2点目。ユウトは守備でもセカンドの横の動きも今日はとても良かった。1番ハルはショートゴロで1アウト。2番ショウトはライト前へ返し2点が入り4点目。3番シュンはレフト前へ返し5点目が入って同点。ソラは歩かされて1死満塁からフウタの打球はレフトを超え2試合連続のフウタのサヨナラ打と成った。こんな経験が出来たのも子供達にとっては、とてもいい経験に成ったのでは無いかな。

 会場での表彰式をしてもらって嬉しそうな子供達。良く頑張ったね!今日は青山の皆さん、早朝からグランド準備もして頂き、ありがとうございました。つつじが丘さんは明日は県大会ですね。頑張って下さい。忘れ物も有りましたが、今日は青山の皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。次回のプラスワン神戸大会もよろしくお願いします。明日はチームの練習は休みでスポーツ少年団の県大会にご父兄や6年生達がお手伝いに行きます。明日も皆さま、よろしくお願いします。

2023年5月4日木曜日

積水カップは準優勝。まだまだ先を目指せ!

 今日もいいお天気だ。昨日の積水ハウスカップ少年野球大会は津チームが4チーム勝ち上がり今日の会場段取りもスムーズに行えた。いつもこれぐらいで有って欲しい。

 朝7時過ぎに津球場へ行くと7時半の開場とは聞いていたが、もう開けてくれていた。高岡の監督さんもおられて試合球を渡す。津球場のグランドは整備が届いていて気持ちがいい。まだこの時間にも1塁側の水道付近とかを係員が掃除されていた。そこから安濃球場へ向かう。 

 8時前には着いたがもう両チームともノックをしながらいつでもスタート出来そうな状態。予定通り830分には試合が始まった。この試合、立成さんはあの17番が先発。どんなピッチングをするかな、と見ていたが、今日は戸木さんのバッターが良く呼び込んで捉らえている気がした。初回にレフト前のヒット。これをレフトは完全に腰を落として構えたが、その狭い間をボールが抜けて行く。そんなプレーがこの試合で両チームとも4つぐらい有ったのでは無いかな。外野の芝が荒れて伸びていたのも原因かも知れないが、ランナーの出る数では戸木さんが上回った印象。試合は4×2で戸木さんが勝ち準決勝へ。試合時間は1時間20分未満に終わる展開の早い試合だった。 

 そして第二試合目、神戸と松尾さんとの試合。時間を15分早めてスタートしたが先攻の神戸の打線が今までにない繋がりを見せる。先頭ハルがライト線を抜くHR。ショウトはDBでシュンは四球。4番ソラはライト線へまたHR。フウタはセンターを超え、レンも右中間を抜く。ソウタロウがレフト前に返し、打者一巡してハルもショウトも内野安打。この回一気に7点が入った。やっぱりハルの先頭打者での長打がチームに一番活力を与えるね。ハルとソラの打ち方をバックネットから見た目線から比較してみると、明らかにソラの方が身体の動きが大きい。ハルは外のボールでもセンターへ打つようなスイングでライトを超えて行く。身体が開いたり突っ込んだりしない。ソラは右を狙う姿勢に成る。身体が前に動くのでフライに成りやすい。それは打球にも表れているね。 

 2回にはソラからの打線は7得点を上げ試合を決めた。松尾さんの先頭1番バッタ―は完璧なセンターオーバーのHR2回には代わったユウジロウからセンターへ抜けるタイムリー。途中登板して来たが、まだストライクが入らないね。でもこれからとても楽しみな選手だ。試合時間は3回表の松尾さんの攻撃で時間切れと成り、この回をそのままユウジロウが抑えて勝利。準決勝進出と成った。まあ、昨日も本当に情けない打線だっただけに、まぐれでもこの打線のつながりは嬉しい。が、これだけ大量点が有りながら先発したソラの不安定さが気に成る。まずストライクが入る様に成って欲しい。せめて5球に2球ぐらいは取れる様に成れ。 

 津球場では高岡さんが1勝上げて次はてい水さんと。そして神戸は準決勝は戸木さんと成った。予定通りの時間に軽食を挟んで始まった準決勝。先発したハルはいい当たりを2本打たれたが2死。その後にヒット四球などで満塁のピンチを背負ったが6番を打ち取りピンチをしのぐ。このイニングを落ち着いて抑えたのが、その後の展開につながったと思う。その裏の先頭ハル。右中間を割るHRで先制し、リュウキのセンター横へのタイムリーで2点目が入る。2回には内野安打、ミスなどで3点が入った。やっぱりハルがチームの起爆剤だ。4回にはソウタロウのヒットからハルも出て2,3塁からシュン。追加点はスクイズかな、とも思ったがシュンには強打。ライト横へ低い打球で抜きタイムリー。この時のシュンは手首を返すスイングでは無かった。だから打てたと思う。この後はフウタのレフト越え、レン、ユウジロウのヒットも出て6点が入る。ハルは2回先頭に四球を出したがその後、キャッチフライとダブルプレーで切り抜けその後は3人ずつで抑えるナイスピッチングだった。

 まあ、この準々決勝、準決勝での神戸の打線にはちょっとビックリした。昨日までの残念な状況とは大きく違う。それと両ベンチの声も好感が持てる。特に戸木さんとの試合ではミスしても励ますベンチや応援する人達、神戸も皆の声が良く出ていた。何より選手を萎縮させるような罵声が無い。気持ちがいいよね。こういう事は。神戸のベンチからはフクトの声が一番良く大きく聞こえる。ファウルボールを取りに行くのも大抵フクト。他の子達はどうしてるんだろう。。もっと目立って声を出して行かないと抜かれてしまうよ。特に5年生は必死に成れ。

 津球場へ移動し2時50分から予定通り決勝戦が始まった。相手はやはりてい水さん。上位は要注意と聞いていたが本当に良く打つね。フウジロウが先発したが緩いボールに完全に合わせてスイングして来ている。1,2番に打たれてすぐにソラに代わったが、セカンドフライに打ち取ったがセカンドは追いつかない。続く4番にはサードゴロでDPは取れたが、2回にはランナーを置いてその10番の打球は完璧に右中間を抜けて行く。いや素晴らしいバッティングだよ。この後、途中からリュウキに交代した。リュウキも打たれて失点はしたが、四球は無いし僕は良く投げたと思うね。踏み出す左足と振り抜く右手が大体一直線に来ているからそうは横にはブレないと思うね。これはコントロールの基本だよ、ソラ。リュウキも、もう少し投げ込めばスピードも出て来るだろう。楽しみだ。

 攻撃では初回にハルのライト線への3塁打から1点。その後はランナーを出しても8番の女の子の緩いボールに凡打を繰り返す。緩いボールにも対応しているてい水さんとのバッティングでの差は大きい。そんな中で4回裏にピンチヒッターで出た小さなアラタ。ソラを3塁に置いてレフト前に打つタイムリー。この所、試合に出る機会も増えたので、アラタには、三遊間を狙うのがアラタには有効だよ、とは話しをした。その通りのバッティングだった。この試合でもフクトの声は良く聞こえていたなあ。もう少し野球を覚えてもう何か月かしたら試合に出る機会も増えて来るだろう。本当に。。残りの4,5年生達、本当にもっと必死に成れ。

 決勝戦はコールドで5回で終わり。残念では有るけれどもこの試合は力の差がハッキリと出た試合。けれども今までとは違う印象も受けた内容が有る。フウタも今日は良いスイングが見れた。下半身の動きも少なった様に感じた。それが外野を超える打球に成るなど結果に出ている。まだ登板間もないリュウキも打たれはしたが内容は上出来だと思う。荒さは有るがレンの思い切りも結果につながっている。後は6年生だよ。基本に戻って、もっともっとチーム力を上げて行こう。

優勝はてい水さん。強いね。。


準優勝、神戸。良く頑張ったと思うぞ!

3位は高岡さん、戸木さん。

  閉会式のアナウンスも神戸が残ってくれたのでお母さん方にお願いした。表彰式での表彰、賞品など、子供達へ支店長から渡して頂いたが、今年は値上げラッシュの影響で表彰賞品などがワンランク下がった事は事実。金額的にもそれは仕方無いと思っていたが、閉会式を終えて積水さんからは、来年はもっと子供達が喜ぶ賞品や参加賞を増やそうと言ってくれている。本当に有難い限り。来年はそんな事も頭に入れながら準備をして行こうと思います。




 最後に準優勝メダルをかけてもらって子供達は嬉しそうだね。ここまで頑張れて良かった。大会運営としてやって来た甲斐も有る。参加頂いた各チームの皆さま、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2023年5月3日水曜日

もっと必死に!必死に成れ!

  今日は積水カップ。5時前からユウ達と一緒にお散歩に行く。予報通り今日はとてもいいお天気に成りそうだ。東の空は朝焼けが綺麗だよ。6時45分には安濃球場に着いた。もう球場入口は開場されていて何人かの人達が受付の準備をしてくれたいた。開会式をやるのは2019年以来。もう丸3年やっていないんだよ。今年はコロナはまだ有るが世間の情勢がそれを許してくれている。3年前なんて今現在の発症者数がいたらとても大会なんて出来ない。それが今はマスクをするのは自己判断。ワクチンの効果も大きいがこれからは共存するしか無い。無くなる事は無いんだから。

 ハイエースの中の荷物を降ろし、受付準備をして球場内へ。アナウンスは安濃担当の戸木さんご父兄がしてくれた。家を出る前に何度も自分をスキャンして忘れ物が無いか確認する。確かに今日は無かった。受付も順調に進み7時40分過ぎには全チーム揃った。積水さんも来てくれた。予定より5分程早く開会式がスタート。今年は行進無しも考えたがせっかくやるんだからね。センター付近から30Mほど、各チームごとに行進が始まる。アナウンスとの整合もチームのスタートの度に合図をしてもらってたので、それを僕が確認してアナウンスに指示を送りアナウンスがズレない様に進んで行く。一つ修正必要かな、と感じたのは一旦行進してからセカンド付近からマウンド付近までの一斉行進の合図がちょっと上手くできなかったね。次は中心付近から先導者を置いて笛か何かで合図をして一斉行進させてみよう。

一斉行進もまずまず上手く出来た。

 国旗掲揚もリハーサルは一度だけ。特に問題なく本番も出来た。やっぱり国旗掲揚はいい。今日、開会式に来られた沢山の観客の人達にも同じ様に思う人が多いのでは無いかな。開会式が終わってからのも同じ様に声をかけてくれた人達がいた。嬉しいね。ここは日本だから国を思い心を一つにしようとするのは当たり前の話だよ。今日は祝日だし今朝も僕は玄関先に日の丸を掲げて来た。日本にいる外国の人達はそれぞれの国に思いも有るだろう。それは当たり前。でもここは日本だからね。

選手宣誓も素晴らしかった!

 ハルの優勝旗返還は写真は撮れなかった。支店長や県議の祝辞の間にスタンドを見上げると沢山の観客。少年野球で久し振りに見るよ。やっぱり開会式をやって良かった。栗葉さん主将の選手宣誓も立派だった。開会式アナウンスも最後まで問題なく終えた。本当に皆さんありがとうございました。最後の監督MTで積水さんから頂いた沢山の袋詰めの参加賞を各監督に渡す。順延された時はこれまでも2,3チームは欠場に成るチームが有ったが今回はそれも無かったのも嬉しい。開会式を無事に終えて片付けて安濃球場を出る。神戸に戻るともう9時15分頃。そこから予定より20分程遅れて9時50分頃には試合がスタートした。

 しかし。。そのシートノックからいくらポロポロした?サード、ショート、セカンド。。何を緊張している。。ホームグランドなのに!!監督からも同じ声が飛ぶ。この子達には叱らない様に叱らない様に。少しでも前にやる気を起こさせて思い切ってやらせる事に監督も徹してくれている。叱るのは僕だけだ。なのに。。どこにやる気が見える?そんなシートノックの状態から、一生懸命だとは思うけども、その姿勢は試合中も全く変わらる気配は感じなかった。

 ソラは初回先頭からまた四球から始まる。簡単に盗塁されていきなり無死2塁のピンチ。後続は抑えたが、イニング毎の3球の投球練習。それが入らない。3球目は3回ほどワンバウンドだった。エースがそんなんでキャッチはセカンドへいいボールを投げれるかな。。相手が取りやすいボールを投げるのがキャッチボールの基本だよ。そんな初回を救ったのはフウタの1塁ベンチ前の小フライを飛び込んでキャッチしてくれた事だ。この試合で一番のナイスプレーだよフウタ。3回表はショート後方センター寄りのフライ。シュンは電車バックで僕は普通なら捕れると思っていた。それが僕の耳には声も聞こえなかった。落ちてくる途中で追うのを止めてしまう一番悪いパターン。これではセンターも飛び込んでは来ないよ。

 攻撃では相手がチャンスをくれただけだ。点は入ってもタイムリーヒットと言えのるは途中から入ったリュウキのレフト越えだけだ。シュンのセンターへ抜けたゴロもソラのレフトへ抜けた打球も普通の内野だったら捕られてるよ。今日はハルも全く合っていなかった。ストライクを見逃し、ワンバウンドのボール球を空振り。2死満塁でストライクを見送るシュン。それでいい打球が打てるのかな。。まあ試合後の監督もコーチも腹立ちさが伝わってくる。厳しい事も言われたとは思うが、僕は叱ったよ。ここに書いた事はね。子供達には少し甘えも有るのかな。子供達が積極的にプレーしてのミスは僕も叱らないし誰も叱らない。けれども気持ちの見えないプレーの中での中途半端なミスはそれはダメだよ!もっと気持ちを見せて欲しい。

 2試合目も余りいいプレーは無かったが先発したハルが今日は良かった。3回先頭にセカンド後ろのフライ。ユウトは捕れず、リュウキは後ろで止まって見ているんだよね。これでは何も生まれない。前にも同じプレーを見た。前に全力で来たら捕れるんだよ。相手が引くぐらいの声を出してチャレンジしろ!結局ワンバウンドは頭を超え2塁打に成ってしまう。それでもハルは6回まで、このランナーだけ。シュンとのバッテリーでの間合いも、この試合はバックネット裏で見ていたがまずます良かった。ただもう少し低く構えて欲しい。シュンが構えているのはヒザ上の完全なストライクだよ。相手のキャッチの構えなども良く見て覚えて欲しい。もっと低く。構えはもっと10センチ以上は下だ。

 打線は2回に2ランスクイズなどで3点。相手のエラーは有るがヒットは無い。3回の無死3塁では前進守備の内野を抜く左中間への低い打球。唯一この試合のナイスと言えるシュンのタイムリー。4回に2死から9番ユウトのライト越えタイムリーも有ったが打球は上がっていたし普通なら捕られるかも知れないが、4年生ながら右方向であそこまで飛ばせるのは楽しみだ。

 何とか明日に繋げたが明日はどこまで気持ちを見せてくれるだろう。今日のハルは1試合、バットを肩に乗せて構えていたが、途中から立てて構える。打てていた時はどうだっただろう。もっと小さく構えて後ろは動いていなかったよね。。ソラも動きが大きい。ミートするにはどうしたらいいんだろう。答えは簡単だよ。フルスイングはフルスイングでいい。けれども動きを少なく身体のブレを無くす事が先だと思う。それが有ってのフルスイングだ。

 幸いにして今年の大会は津のチームが4チーム、勝ちあがってくれている。これで明日の段取りも簡単に終わった。明日は安濃球場と津球場での決勝トーナメント。明日も天気はいい。選手達が思い切っていいプレーが出来る試合に成って欲しい。今日は本当に沢山の協力を頂きありがとうございました。明日も皆さま、よろしくお願いします。

2007年のキャプテン、ユウイチロウと男の子2人

 そんな今日の神戸の会場に2007年の卒団生、ユウイチロウが来てくれました。子供2人を連れてね。卒団して何度か来てくれている。あれから16年が経つ。もう27,8歳だろうから子供がいても普通だ。僕も長女は25歳の時だ。男の子2人、また神戸に来てくれるかな。また楽しみが増えました。まだまだ頑張って行こう。