2014年2月25日火曜日

くたびれる病院。。

 先日、久し振りに眼下へ行った。去年の夏頃に行って以来。
そこへ行くと、説明をしてもやっぱりまた視力検査から始まる。。

「視力は落ちてないから、これはいいんだけど。。」
と言っても、融通の効かない看護師は
「いや、いろんな要素が有りますので。。。」
と言う。

ふう・・仕方無い・・。

どこの眼科も行くたびに同じような検査をする。お金は払ってもいいから、見て欲しいところをしっかり見て欲しい。と思いつつ検査を続けるが、もちろんこちらは全然ヤル気が無い。

視力検査で、右、左。看護師さんが
「これはどうですか?」
「どちらが、良くみえますか?」色々レンズを変えて何度も試しては聞く。

そんな事は視力は落ちてないし、どうでもいいので
「こっちかな?・・・」
「ない方がいい・・・」
「あんまり変わらん・・・」 適当な返事しか出て来ない。

結局、たいした事は無かったようだけど、何の意味もない検査だった。
先生が「前の目薬を又だしましょうか?」と言ってくれたが、もう要らないです、と帰って来た。

 ただね、帰りにちょっと反省した。
僕の適当な態度は看護師さんも感じただろうし、イヤだったかな。
ちょっと失礼しました。もし今度行くときは、もう少しちゃんとやります。
でもね、ありきたりの検査ばかり。。。
順序が逆だと思うな。

2014年2月23日日曜日

雪の残る伊賀と親子試合。

 今朝は散歩の時間でもそんなに寒くは感じない。空は青空が広がって来ているし、暖かくなるかな。。と思っていた。

 昨夜はいつもお世話頂いているコーチの方々やCチームの監督さん、それに昨年の代表さんや今年の新、旧の代表さんも来て頂いた。急に皆さんに都合を確認してお願いしたけれど、沢山集まって頂きました。ありがとうございました。
一つは息子の一周忌も終えたし、この3年間、色々皆さんにも、チームの皆にも迷惑もかけたし、心遣いも頂いたので、お礼を言いたい。

 そして、もう一つはもうすぐ卒団式だけども、また一つ年が変り、チームも変って行く。でもそれを続けて行くのは僕の力だけでは出来ない。団長が築いてくれたチームをこれからも続けて行けるように。物語を続けていかないといけない。

 この少年の夢のブログの書籍化が、Vol1~4まで、出来上がって昨日に届きました。2007年から2009年の卒団式までがVol1。 そしてその後のVol2~4は、2014年の今まで、全部アツヤ達の5年以上の物語です。
これからも皆さんの協力を頂いて、新しい物語が続く様に頑張って行こうと思う。
昨夜は本音で僕も話させてもらったし、皆さんもその様にして頂いたと感じています。楽しい嬉しいお酒でした。ありがとうございました。

  そして今日は伊賀の友生さんとの練習試合。お天気は良くなるだろう、と思っていたが163号線を行くと、山手は雪が多く残っている。峠を越えたら本当に雪景色だった。気温も神戸よりは5℃ぐらいは低い様に思う。
ナビを信用しながら、言われるまま走っていたら何だか見覚えのない所に来てしまってちょっと皆さんには迷惑をかけたね。やっぱりちゃんと準備しないと、とは今日の反省。

 9時半過ぎからは試合開始。1試合目は5年生中心でベストで始めたが、1回に2死3塁からサードゴロの1塁悪送球で1失点。その後も無死2,3塁など、ピンチは何回か有ったが、エンドランでDPに成ったりして良く守り、7回まで1回の1失点にみ。
ただ、今日のケントは確かにスピードは出て来たが、一番のポイントの今まで緩いタイミングを外すストライクのボールが少ない。速いボールはコースも高い。何度か外野を超されている。下位打線には押して行けばいいが、中軸には低く広く使いながら、考えて投げれる様に成って欲しい。
これから、どれだけ力に頼らず、コントロールや緩急をどれだけ使えるかが大きなポイントに成るだろうね。

 試合前のトスを見ていると、リクト、コウキはまだ前の腰が先に開く。ルイは突っ込みグセで相変わらず下を叩くが、右手の手のひらをピッチャーに向けるような感じで。。。と言うとライナーが打てていた。そのルイがランナーを置いて外野の間を抜けるタイムリーで同点。ルイは2試合目のライト前に落ちる打球も良く追っかけてファーストをアウトにしていた。

 中盤にソウイチロウが1死から出てレイヤにバントのサイン。2つ失敗したが、後良く粘って四球で1,2塁。シンペイにもバントのサインを出したが、2回とも全く形に成っていなかった。
「とにかくランナーが、進むように転がせ!」と叱ると、セカンドゴロで2死2,3塁と成り、続くケントの時にWPが有ってラッキーな勝ち越し。結局、これが決勝点だった。

 今日はユウヤの送球も少し良く成っていた。昨日に練習した2塁の牽制プレーもユウヤがサインを出し、ケントのピッチャーの時は上手いタイミングで出来ていた。それらしい牽制だったし、もっとこの精度を上げて欲しいね。ユウヤの送球も、もっとコンパクトに早く。
1試合目はユウヤもいいヒットを打っていた。得点には成らなかったが、外野の間を抜く打球も飛んでいる。以前の後ろの大きいアッパースイングは今日は無くなっていたね。

 それにしてもここは寒い。時々雪が落ちて来るのも感じる。風も強い。日差しも厚い雲にさえぎられている。
2試合目もすぐに4年生中心でスタート。コウキも良く投げていたが、ミスがらみで2失点。ライン際のバントが2本ともアウトに出来ていなかった。これは自分で経験して欲しいし、弱い所をしっかりと覚えて強く成って欲しい。だから内野のバントシフトはさせなかった。
 結果的には同点で終えたが、前の試合もそうだけど、何だか上手く合わせてくれたような気がするなあ。

 この試合で印象に残ったのはセンターのユウヒ。左中間、レフト越えの打球にもカバーが早いので、ランナーはシングルで止る。この走力と俊敏さは大きな魅力だ。普通だったら2塁打以上には成ってしまうんだから。

 そして今日は6年生の親子試合。その2試合目が終わった後、僕は飛ばして神戸に戻った。チームは午後からも2試合。友生の監督さんから集中の合同ノックもしてもらった様だ。
友生の皆さん、寒い中、本当にありがとうございました。
 
 神戸に戻ると暖かくはないが、空は青く日差しも有る。伊賀よりはずっと暖かく感じる。
6年生とお父さん、お母さんとの親子試合。僕も2打席打たせてもらって楽しませてもらった。お父さん方も頑張っておられましたが、皆さん筋肉痛は、筋違いは大丈夫でしょうか?
ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
 皆には最後にマウンドから投げさせてもらって、2打席ずつのフリーバッティング。本当にこれが最後に成る。来年も同じように出来る様に頑張って行きたい。
みんなありがとう!

2014年2月22日土曜日

マサタケの走り。

 今日は津スポーツ少年団の駅伝大会。
今日は寒そうだ。。。。モモとの散歩からそう感じていた。
6時半に安濃の体育館へ集合して、段取りを聞く。。。何で、僕らがこんな早朝からやらなければいけないのか?と思いながら。

 そして今度はお手伝いさん達の説明役に成る。それにしても時間には中々集合して来ない。。。一般のご父兄の認識って時間には意識が無いのか。。。と腹立たしく思ってしまう。
協力してもらうんだから腹を立ててはいけない、と思いながら集まるのを待つ。

 そして現場に集まって駅伝の準備も始める。やっと集まって来た。。
それにしても今日は寒かった。雪も少し降って来ていた。風も道路側は吹き抜けて行く。8時半から駅伝のスケジュールが終わる11時過ぎまで、本当に寒かった。

 この時に一番感じたのは、大人のマナーのレベルの低さ。
コースは平気で横断する。。ポケットに手を突っ込んで何も言わずに堂々と。。。子供達でさえ、良いですか?と聞いて来るのに。車道を横断する者。小さい子供から離れてフラフラと子供が車道に飛び出してくる。。一方通行にした車道が何回か車が止まった。子供達もそんな大人につられて道路を確認もせずに横断する。本当に情けないレベルの低さ。。来年からはロープを張らないといけないのか。。そう思った。

 今日の駅伝のレースは全部見ていたが、一番印象に残ったのはマサタケ。あの小さい体で軽く10人以上は抜いているだろう。僕の所へ来る頃には一気に順位がアップしていた。アツシも結構追い上げて6年生が4着に入る原動力に成っている。他のメンバーも頑張ってくれた。コウタロウも最後に成ったけど頑張ってくれた。彼達の頑張りを僕は見ているし、しっかり評価をして上げたいと思う。

 そして要領の悪い、本当に段取りの悪い表彰式。中々まとまらない。形に成らない。ここは主催者がもっと引張って行かないと、収集が付かないよね。何で出来ないんだろうね。最低でも、もう20分は短縮出来たと思う。
そしてその中ではアツヤとミユの表彰もしてもらった。
 特にアツヤはキャプテンとして、いつも怒られながら我慢しながら頑張ってくれた。他に怒れるキャプテンはいなかった。理不尽な事で怒られた事も有ると思う。僕は感謝したい。だからアツヤの表彰を申請した。
 ミユも1年生から本当に良く頑張ってくれたね。女の子ながら1人で淋しい思いもしただろうし、女の子としても卒団まで頑張ってくれたのは僕は初めてだ。
 他にも表彰されていない子もいるし、皆にあげたいけどそうもいかない。
何かの形で、他の皆にも形を残せたら。。。とも思っている。
表彰を受けた3人
そして要領の悪い表彰式が終わると、今度は片付けまで自分達でやる。机や椅子。マット。そしてモップかけまで。何で僕達がやる??
大事な事が間違っている様に思う。誰の為の表彰式なんだ?表彰式に子供達は帰って親が出て来たり。。。僕には納得できない事ばかりだった。去年も思ったけど。来年は少しは変えれる様にして行きたいと思う。

 でも6年生は卒団までもうすぐだね。僕も君たちには沢山元気をもらった。
皆ありがとう。

2014年2月21日金曜日

今、生きている事!

 感動を伝えてくれるソチオリンピック。
葛西の銀メダルも素晴らしい。
でも団体での銅メダルで涙ながらに話す葛西。。。本当に少し肩の荷が降りたのではないか。
休部や生活にも困る中でも続けて来た彼にも敬服する。

 そして今日の女子フィギアスケート。
浅田真央のフリーでの演技も素晴らしかった。前日の大失敗から、今日のあの演技を終えた時の表情も感極まって泣いていたね。あの表情には全ての気持ちが込められていた。素晴らしかった。本当にお疲れさまと言いたい。

 そしてもっと感動したのは鈴木明子のコメント。
彼女は滑り終えて

「生きているな、と感じました。」

彼女の苦労も病気で苦しんでいた事も大変だっただろうと想像する。そんな彼女だからあのコメントが自然と出たんだろうね。
今、一生懸命生きている事。それだけでも素晴らしい事だ。
 僕達もその様に、生きていると思える様に、しっかりと生きて行きたい。

2014年2月16日日曜日

まだまだ弱い内野の動き

 一昨日の大雪から、二日目の朝。今日も寒いが、空は晴れて来そうだ。
水はけのいい神戸のグランドはどうだろう?
グランドに行くと、内野は問題無さそうだが、外野やBコートの方はかなりぬかるんでいる。
これは夕方に成っても乾いて来なかった。あれだけ強風が吹いていても気温が低いので、乾いて来ない。こんな事はあんまり経験が無いね。

 グランドがこの状況なので、午前中はキャッチボールの後、トスからフリーのバッティング中心に練習を進めた。
リクトの腰が開くのも直したい。これは手首でこねるコウキも一緒。リクトには左足を一杯上げて左ひじと当るぐらいまでヒッチさせてやらしてみた。それでもまだ前に動く。でもタイミングは良くは成って来た。
 コウキもだけど、タイキもまず構えからバットがぞうきんを絞る様に握れていない。脇が開く。こねる。腕で打とうとしている。
ルイはまだ右肩から突っ込んで行く。ボールの下を叩く。空振りも多い。テイクバックで、踏み出す足を右足に下半身で絞れるように、左肩が入らないようにして行きたい。

 トモキはポイントのところで手首をこねる感じだ。タイミングも早い。もっとおっつける様に、フォロースローを大きく。
ユウヤもまだ右わきは開いているが、レベルで振れる様には成って来た。フリーバッティングでも低いライナーが飛ぶようになって来た。何とかこのレベルでもっと強く振れる様に。
ケントもいい打球は飛ぶが、打ち損じが多い。ボール球にも手を出す。もっとボールに集中しよう。
アユムはいいタイミングでボールを捉えているが、後はスイングの力。
ミミコはハルヤの様なお兄ちゃん譲りのフォロースローが有る。だからミートすると打球が飛んで行く。ゴロやボテボテが多い子は、あのスイングにヒントが有るぞ。

 最後はお手伝いに来て頂いていた6年生のお父さんにもフリーバッティング。卒団式も間近の6年生達も同じように打たせて午前中を終えた。
もう、6年生達相手に投げる事も最後かも知れない。。。そんな事を思いながら投げていた。

 午後からは内野の守備練習をした後、6年生達との紅白戦形式の練習。
最初はケントに投げさせたが、練習不足かな??6年生の余りいい打球は無かったね。新チームはユウヤに2,3塁からだったらどこを狙うんだ?と言うとセカンド横の低い打球が抜けて行った。これで良いね。最悪でも進塁打には成る。

 ディフェンスではやはりバッテリー。ユウヤも良く頑張っているが、まだまだ送球が弱い。リクトでもステップが大きいしアウトには取れない。
ショート、セカンドのランナーのマークも甘い。ピッチャーのカバーも甘すぎる。ピッチャーの投球に合わせて動く事も、ソウイチロウやレイヤがインフルエンザの学年閉鎖でいない、と言う事を考えてもまだまだだ足りない。
そんな事も練習の合間に注意しながら、また紅白戦が終わってからもカバーやマークの動きの確認もした。
 これからチーム全体でのフォーメーションも最低限のサインプレーも確認して行きたい。

 いよいよ春は近づき、来週を過ぎるともう3月だ。新チームの背番号も来週には皆に渡そうと思っている。自分達の弱いところを少しでも良く成るように頑張って行きたい。

2014年2月15日土曜日

春はもうすぐ!

 昨日は朝から雪がしんしんと降ってくる。
早朝にモモと散歩に出かけると、大喜びで道路を我が物顔で走り回る。普段はこのバーニーズの犬種は余り散歩は行きたがらないけど、こんな時はやっぱりワンコだね!

 仕事を始めても雪は止まない。15日は皆が楽しみにしているスキーツアーだけども、ちょっとこの大雪は心配だ。お昼休みに情報を確認すると、名古屋高速は通行止め。中央道でも事故の情報。長野方面も一部通行止めが有る様だ。早朝の神戸での集合も、このお天気が続けば心配だ。
強行しても、道路事情での渋滞や長時間の運行は避けられないだろう。
残念だけど、これは安全を考えたら中止すべきだろう。。。と思っていたら、代表さんから電話がかかって来た。

 残念だけども、中止のお願いをした。
皆さんには、申し訳なかったですが、またの機会に皆で行きましょう。
今朝も雪は残っているが、雨が少し続いている。練習も一日休み。
インフルエンザも流行っていて、ソウイチロウ達は学年閉鎖に成っている。他の子達も何人かいる様だし、早く元気に成って欲しい。

 明日はいいお天気に成りそうだ。
いつもの散歩コースの梅の木のつぼみも膨らんで来ています。
春はもうすぐだ!

2014年2月11日火曜日

お礼。と風邪対策

 今日は建国記念日。明日12日は息子の命日なので、今日は練習を休ませてもらって一周忌を行わせてもらった。
アッという間の一年。
これからも、残された者はずっと物語を続けて行く。息子の分まで頑張って生きて行きたいと思う。

 片付けが終わった夕刻には新チームのお母さんがレイヤもレオも連れて来て頂きました。
チームの皆さんからのお気持ちを頂き、とても有りがたく思います。
このブログを借りて、まずはお礼をと思います。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

 その時にお話を聞くと、風邪やインフルエンザなどの影響で今日の練習は半分ぐらいは午後からはお休みしたとお聞きしました。
仕方は有りませんが、何とか防御、対策、そして体力回復を図って頂きたいと思います。

 そこで、皆さんに合うかどうかは解りませんが、私流の風邪対策を。
まず、防御対策は普段はマスク。そして手洗い、うがい。出来ればイソジンで。
私は昨年12月後半からずっと続けています。
野球の時はマスクはしませんが、帰ったら必ずうがい。起きて朝も行います。
子供達にもうがいや手洗いはやれ!と言っていますが、皆さんどうでしょうか?

 そして体力回復。
それだけしていても、声を出したりで、のどが、がらがらに成ったり、ちょっとしんどい、おかしい、と言う時も有ります。
その時は
 まず、おじや。たまごたっぷりで、ネギ、昆布、おろし、つくだ煮、海苔などを混ぜ込んで食べます。ぽん酢をかけて。そして酸っぱい梅干。出来れば2~3個。
そしてお風呂はダメと言う人もいますが、汗が出るぐらいしっかり暖めて、寝る前には。。
 牛乳をコップ一杯分ぐらい、チンしてレモンを混ぜます。そこにハチミツをおおさじ一杯ぐらい混ぜて飲みます。ハチミツをそのまま舐めてもいいですが。。
僕は夏場でも疲れた時は沢山ハチミツを取りますよ。

 そして念の為に栄養ドリンクと風邪薬でも飲んでおけば、翌朝にはピンピンしています。僕の場合は。もう60年近く生きて来たなかでのやり方なので、間違いではないと思います。
栄養学的にも良いと思います。
特に牛乳、レモン、ハチミツはお勧めです。試してみて下さい。
みんな、早く元気になるように!!

2014年2月9日日曜日

キャッチボールの差。

 今日は津シティ―マラソン。天気予報は晴れだし、早朝は空は青空が雲を押しやっていた。
今日は暖かくなるかな。。そう思っていた。
ところが、7時頃には少し小雨も降ってくる。

 子供達と安濃の会場へ着いても、天気は何だか崩れて来そう。開会式ではまた小雨も降って来た。その開会式では、並んでいる出場者が例年よりはずっと少ない。
「今年は減ったのかなあ。。。ウチも3年生以下は不参加だし。」と思っていたら、後で聞くと今年は去年より、まだ300人以上多いらしい。殆どの人が体育館やアリーナで開会式に出席せず、待機していた様だ。

 この時期は風邪やインフルエンザの子が多いようだね。数人はその休み明けの子が居る。今、調子悪くて休んでいる子もいる。
今日のこの後の練習試合の後、ソウイチロウの様子がいつもと違うなあ。。と気が付いた。どうもしんどそうだ。試合中の守備でも上着を着て出ていたので、風邪の諸症状だろう。後で聞くとやっぱり熱も有った様だ。
昔のチームのキャプテンは風邪でもまず休む事が無かった。熱が出て野球が出来なくても、試合を見たいから、と上着を着込んで、ベンチに居た。

 しんどくても、それを見せずにやらなければいけない時も有る。少々の怪我や打撲はチームの為に我慢してやれ!と言う時も有る。
でも、今は時代はそうでは無い。今、無理をする必要はない。本当に悪い時は、ちゃんと言って来る事。言わないなら、僕が気が付かなかったら、出来るものと思ってやらせる。やるなら我慢して弱音ははかずにやる事。ソウイチロウにはそう言った。

 今日は会場に行く途中に、もう今年は高校3年生に成る風悟が、ふらーと寄って来て話かけて来てくれた。小さかったあの2008年のエースは僕より大きく成っていた。体重は少ないようだけど。風悟は本当に野球小僧そのものだった。遠征に行っても、同じ様に指導者から見れば同じ事を言う。何にでも無心、一生懸命さが伝わって来ていた。風悟で負けたらしかたが無い。そう思っていた。これからも、どんな事にも一生懸命に成って欲しい。

 また同じ年の卒団生のお母さんも、声をかけてくれた。色んなつながりが本当に嬉しく感じる。また、頑張って行かないと。。物語を続けて行かないと。。と思う。
コウタロウは6年の中ではタロウに次いで2番目だったかな?
他のレギュラー組は何をしている??
今日のマラソン大会の後の練習試合は浅井西さんが来てくれるらしい。マラソンの途中に連絡を頂いた。長浜のチームで以前に交流した事も有る。水口の大会に合わせて泊まり込みで来ていて、大会がこの寒波で中止に成ってしまったので、何とか練習試合でも、との相談だった。
それで、マラソンが終わるとすぐに神戸に戻ってグランド準備を始めた。
相変わらず、天気は回復しない。山手は時雨れている。風も強い。

 浅井西さんは11時頃にはもう来てくれて、僕達のグランド作りも皆さんが手伝ってくれた。小粒だが、チーム全体が良く声が出る。動きもいい。バッテリーも大きくはないがしっかりしている。
どれだけ盗塁出来るだろうか。

 ケントが先発したが、7回わずか1安打のみ。けれども4四死球で2失点。
その失点はキャッチボール、カバーが出来ない事。
2回は先頭四球のランナーが1死3塁で前進守備のセカンドゴロ。ランナーを見て1塁への送球も中途半端だし、捕ってホームへ投げればアウトのタイミングでDPは取れると思うがファーストの落球。
 4回は同じ様に四球のランナーから1死3塁で、今度はファーストゴロ。ファーストは良く捕りに行ったとは思うが、動きも中途半端でファーストカバーのピッチャーもセカンドも遅い!1死も取れない。
 いずれもキャッチボール、カバーが出来なかった事。ノーヒットで2点をあげてしまった。

 神戸の攻撃ではケントが2本ヒットを打っているだけ。
5回に無死3塁の場面は有ったが、3-2から難しいコースを打った内野ゴロで、ケントもホームアウトに成りDP。相手はこれがセーフに成る。力の差はこういう所だ。どれだけ正確で早いキャッチボールが出来るか。
相手のキャッチもマークも上手い。ベンチからの指示も有る。外したりして盗塁をアウトにする。
盗塁成功は1回だけ。殆どのランナーは難しいと思っていたが、練習試合だしチャレンジするしかない。子供達にもそう伝えた。
 この走塁、バッテリーのディフェンスの差も得点差に直結している。何とかここを強くして行きたい。

 2試合目は4年生主体。浅井西さんは全員が4年生の様だが、神戸は5年生も入っている。
相手のミスも有って得点は出来ているが、これは参考にはならないね。ただ、打てていなかったバッターにもヒットが出ていたので、少しでも調子をつかんでくれたら嬉しい。
ピッチャーはコウキで先発。5回まで2四球はまずまずかな。ただ、セットから投げる歩幅が広いのがちょっと気に成る。もうちょっと狭い方が右足に体重は乗せれるとは思う。まだまだ上体で投げているね。ワインドアップも練習しよう。それとバッティングもすぐに左の腰が開く。バッティングは逆で打ちに行くと歩幅が小さく、腰が開いてしまう。これも直して行こう。

 6回から2イニング投げたアユムはストライクがす~と入って行く。7回はバックネットで見たが、外にコントロール出来ている間は大丈夫だろう。バッティングでも上手くボールに合わす事が、今日は出来ていた様だ。余り上体が突っ込まないのもいい。

 それにしても今日も寒かった!でも、2試合出来たから、良しとしよう。
風邪に負けない様に、イソジンや塩水でしっかりうがいして、手洗いして予防をさせて下さい。
僕は12月の後半からずっと続けています。声で喉をやられるので、特にうがいは欠かせません。
ご父兄の皆さん、よろしくお願いします。

2014年2月8日土曜日

少年の夢、VOL4?

 昨夜よりのみぞれまじりの雪で、早朝の景色は真っ白の様だ。新チームは鳥羽遠征の予定だったが、この天候では向こうが大丈夫でも中止すべきだろう。
モモと散歩に出かける前の6時前に電話がかかって来た。

 「こちらは昨夜のみぞれから、雨が続いてます。」
天気図を確認して、すぐに皆さんに練習も中止の連絡を入れた。これで練習も無理な話だ。
お蔭と言っては何だけど、来週明けには息子の一周忌に成るので、早朝からこの機会に大掃除の開始。正月前にも出来なかった事が今日は出来た。

 明日は津シティ―マラソン。今はまだ曇り空だが、夜空は星ものぞいて来ている。明日はいいお天気に成りだろう。
と、思っていたら、水口の監督さんから電話がかかって来た。

 「そっちは雪は?明日、昼からでも出来る?」
もちろん神戸は大丈夫。まだ、明日の向こうの段取り次第だけど多分来てくれるだろう。
4,5年前にも同じ事が有った。マラソン大会の午後からの練習試合。それも同じ水口さん。
あの時は確か、マラソンの途中に電話がlかかってきたなあ。。マラソンから早く戻って準備をしよう。

 このブログも、2007年の新人戦からだから、もう7年を過ぎた。サボる事無く良く続いて来た。
このグーグルのBlobberのブログは他のブログサイトとは違ってCMが入らないように出来る。入れる事も出来るし、デザインも自由度が高い。が、何故かデーターが特殊なのか、書籍化したり引っ越ししたりするのが困難だった。ところが、最近調べてみると、出来るサイトが見つかったので、出来れば書籍化にしておきたい。
 それで、データーをエキスポートして書籍化へのデータ化をしてもらうと、450ページぐらいのMAXの大きさで1年半弱分が限界。と言う事は7年分では最低4刊に成りそう。

 取りあえず、最近までの分、1冊作って見ました。これはVOL4になるのかな。
データーの修正など、色々調整は有りますが、決定後は4~5日で自分の本が届きます。
本当は息子との闘病日誌が欲しかったので、両方作りました。こちらもボリューム一杯で、VOL1,2有ります。
ちなみに村上春樹の1Q84の1刊は500ページ。それに50ページ程足らないだけです。1刊で。
取りあえず一式作る予定です。
表紙もシンプルでまあまあと思います。仏壇に供えておこうっと。

2014年2月3日月曜日

もう一つ嬉しかった事。

 昨日の高虎カップの決勝。
去年に卒団した翔大が来てくれていた。中学野球で頑張ってくれている様だ。まだあんまり大きく成っていなかったなあ。しっかり食べて体を作って欲しい。
その他、新チームの皆さんも、卒団されたご父兄の方も応援に来て頂いていた。
本当に力に成りました。皆さん、ありがとうございました。

 そして神戸で練習して試合に行く前に、ふらっと卒団生が立ち寄ってくれた。
2人が自転車でバックネットの後ろ辺りに来ていたのは解っていたが、私服だったし誰かは解らない。
 暫らくするとこちらを見て小さく挨拶をしてくれる。
「誰だったっけ?」と失礼ながら聞いたら
「亮一郎です!」
「あ~ごめん。服も違うし解らんかったわ。体動かしてるか?」

 彼は2008年の春に3人しか居なかった卒団生の1人。あの時のチームは春にエースが故障しそれから6年生はずっと2人で戦って来ていた。6年2人と5年生チーム。とてもまとまりのあるいいチームだった。
忘れられないのはその2008年の1月の栗葉さんの記念大会で、ずっと目標としていた豊浜さんに彼が投げて1点に抑え、スクイズと彼のHRで初めて勝ち、安濃球場での栗葉さんとの決勝戦。
あの時の栗葉さんは2007年のリーグのタイトルを総なめされた、とても強いチームだった。
2007年の秋に練習試合をさせてもらって沢山の力の差を実感していた。

 もちろん決勝は勝てなかったけど、確か1回に先制点が取れた。それも得意のバンドエンドランで。あの時のベンチの応援は皆が声を出して、終盤なんかは本当に一つに成って大声で応援していた。ベンチに居た僕もコーチも泣きたくなるぐらいに。
本当にチームが一つに成れている!そう実感していた。

 そんな事を思いだしながら芸濃球場へ向かっていた。
もうあれから6年が経つ。
4,5年生の時はバッティングで中々結果が出ずに、バットの構えや、持ち方や、色々僕に怒られて泣いていたのを思い出す。テイクバックで足を上げる様に成ってからバッティングが変り長打も良く出る様に成った。ファーストでのキャッチングも抜群だった。
亮一郎は高校の野球でも頑張り、この春には亀山の企業に就職してそこの野球チームにも入るようだ。
「時間出来たら、練習もまた見に来てくれよ」

 何年か先でもいい。来てくれたらまた嬉しい。頑張れ亮一郎!

2014年2月2日日曜日

今日もタロウDay!そしてフウジロウのベストピッチング!!

 昨夜の朝方には雨の音が聞こえる。
早く起きてモモと散歩に・・と思ったが、雨が少し強く成って来て諦めた。
グランドは大丈夫だろうか?雨は有るけれども昨日の高虎さんとの主催者との話では、小雨決行と聞いていたし、予定通り準備を進めたが、集合時間は8時にずらせた。

 神戸に行くとグランドは全然問題ないレベル。水溜りも無い。8時前に神戸を出て芸濃球場へ行ったが、このグランドはやっぱりぬかるみが沢山有る。2面のグランドで始める予定が、Aコート一面のみと成り、第一試合の予定が第二試合からに成った。第二試合なら神戸に戻っても1時間近くは練習出来る。なので、すぐに神戸に戻って練習を始めた。

 昨日の試合でタロウの試合での打球を見ていたので、昨夜は
「あの打球がピッチャーやサードを強襲したら、ちょっと恐いよなあ・・・。相手がケガをしなければ良いけど・・僕がサードでも変なバウンドだったら下がるかも・・」と思っていた。でも今日もタロウはスタメンで試してみたいし期待したい。
 
 神戸に戻って練習を始めると、西郊中学へ行くメンバーは制服の採寸が有るらしい。神戸小やその子達が抜けると、ミユがキャプテンに成る。それも自然に。
挨拶もして号令もかける。確かに今までも何度か有った。この子達は2年生からずっと見ているが、ミユの存在は本当に大きかったね。5,6年生に成って、チームの中でも色々遠慮するところが出て来ていたけど、良くここまで頑張ってくれたと思う。
 今日が最後の試合。その中でもファーストのミユは1,2塁間の判断の難しいゴロも良く動いていた。内野が投げる中途半端な送球にも対応していた。良く守ってくれたね。

 キャッチボールの後、その残りのメンバーでフリーバッティングを始めた。西郊組が帰って来て続けてフリーも時間まで進めたが、殆どはタイミングが合っていない。
昨日までの結果そのままだった。
ケイタは一巡目、全然合っていないので、大きく足を上げて左ひじが上げた左足に当たるぐらいヒッチさせると、二巡目にはずっといい打球に成った。
フウジロウは相変わらず早い。バットは振り切れる先で捉えている感じ。アモンはいくら言っても、顔が残らない、こねる、伸び上がるスイングは変らない。これではサードゴロオンリーだろう。
ハルヤもタイミングが早く感じる。半分ぐらいは打ち損じている。
絶不調のアツヤも変わらないので、ケイタと同じようにヒッチさせると、いいタイミングには成って来た。何とかいい結果を出してくれたら嬉しい。

 再び芸濃球場へ戻って立成さんとの試合が始まった。
先発は迷わずマサタケ。まず試合を作ってつなげないと次は無い。
そのマサタケ。今日は疲れも柔らかいグランドも有ったのか、ボール球がとにかく多い。それも無駄球が多い。少しスピードが出て来た分、バッターとのタイミングも合って来る。力を入れれば入れる程。
 実際、六回で9四球。今までで一番悪いね。それでも押し出しの1点だけに抑えたんだから、とても良く頑張ってくれたと思う。

 2点リードの6回にアップアップで2死満塁。もうバックも何も、声も出ていないし、回りが全く見えていなかった。タイムをかけて励ましたが、9番にも四球で押し出しで1点差。でもね、問題はその前のサード前、3塁線のファウルフライ。フェアと言われても仕方がないぐらいの飛球だったが、僕には何でもないファウルフライだと思う。でもこれをサードはグラブに当てながら落とす・・・。2死だし、サードランナーはフリーにしてサードは前に来ている。僕にはとても気持ちの甘いプレー。この試合一番残念なプレーだった。

 1点差と成ってバッターは1番。一番タイミングは合っている。こんな状況の時に交代出来るピッチャーはいない。もうマサタケに任せるしかない。皆にもそう伝えた。打たれたら、四球を出したら力が無いんだから仕方が無い。そう思っていた。3-1からの高目のボール。ボールと言われても仕方の無い高さだと思ったし、バッターは1塁へ歩きかけていたが、コールはストライク。そして左中間に飛球でアツヤが捕って、やっと逃げ切った。これも危ない飛球だったけどね。

 それにしても攻撃での内容は目をおおうばかり。何の工夫も無い。変わらないバッティング。ランナーがいたら少しでも考えてくれているのか!
1回にアモンの内野ゴロ、エラーで1死3塁から1,2塁間のゴロで1点。
3回にはマサタケのセンター前ヒットからアモンのセカンドゴロで2点目。まとまなヒットはこのマサタケだけだ。5年生のピッチャー相手に。

 とにかく内野フライ、ゴロが多い。6回で9個の内外野フライ。5回の無死満塁も内外野フライで一歩も進めず。本当に残念だった。
マサタケは9四球を出しながら、良く押し出しの1点だけに抑えた、勝因はこれしか無い。
レフトゴロ、センターゴロも有って良くバックは守ったけど、バッティングの内容は完全に負けていたね。

 子供達には次の決勝前、
「もう、自分達で考えてやりなさい。何が必要なのか、この場面で何が望まれるのか、最低でも何がベストなのか?」
相手は新チームも敗れた川合さん。家城さんにも、桃園さんにも勝って来ている。
今の6年生はいないけれど、昨年の秋季大会では高岡さんにも大体このメンバーで勝っている。良く鍛えられた、声も出る元気なチームだ。

 もうピッチャーはフウジロウしかいないな・・・と思っていた。アモンもアップさせていたが、左腕の軸が投げると大きく後ろに回ってしまう。これが直らない。
そのフウジロウは1回は伸びの有るボールで押している。ヒットは打たれたが後続も慌てず、フォームも乱れず抑えた。
 ベンチの中では
「今日も3回までか?」
「いや今日は5回まで」 なんて声が出ていたが、今日は最後までフォームが乱れなかった。
神戸で、試合をした中で一番のピッチングと言ってもいいだろう。

 1回を終わった時、
「前の試合、マサタケは9四球だから、それまではOKだ。フォームも良いし、思い切っていけ!」
とフウジロウに言ったら、あの人なつっこい顔で笑っていた。
川合さんのバッターは軸で腰でコンパクトに振って来る。大きな打球は無いが、スピードが有れば有るほど打球は飛んで行く。

 それでもヒットは単発。無死のランナーが出ても伸びの有るボールで押していた。終わって見れば7回98球の完封。5安打は打たれたが、何より無四球なのがいい。外野を超されてもバックは2塁で止める。
 セットでも左腕のテイクバック、トップの位置は変らない。1塁にランナーが出ても右足を真っ直ぐ上げるので、ランナーはスタートが切れない。クイックも良かったし、コントロールが最後までブレなかった。こんなピッチングが出来るんだね!本当にナイスピッチングだったね!

 そして問題の攻撃では・・・。
前の試合の余りのふがいなさ、工夫の無さに子供達には真剣に叱った。それで少しは考えてくれたのか、1回のいつも早打ちのアモンは、フルスイングでは無く当てに行ったね。打球は3遊間を抜ける。いいバッティングでも無い。本当はしっかり振って欲しい。でも少しは考えてくれたんだろう。

 2番に入れたマサタケは3塁線にナイスバント。これも安打と成って1,3塁。
そしてフウジロウの時にDスチール。この時川合さんはセカンドもホームも狙って来たが、マサタケはタイミングを遅らせたし、アモンは送球を見て良く突っ込んでくれた。これで先制。マサタケも2塁に残る。フウジロウも続いてマサタケはホームアウトに成ったが、ハルヤは四球で1,2塁。
それにしても、川合さんは5年生以下のチームで、このようなディフェンスでのサインプレーもしっかり出来ている。良く鍛えられて子供達もそれを理解している。神戸の子も見習うところが沢山有る。
 
 そしてバッターはタロウ。何球か粘った後、打球はレフト上を越えて行く2塁打。神戸の70mのネットなら軽く超えているだろう。
これで3点目が入った。
 今日もやっぱりタロウDayなのか?

 3回には4番ハルヤにもやっとセンターへのヒット。2死の後、ケイタの2塁後ろに落ちる打球で4点目。5回にもハルヤの2塁打からアツヤのバントで5点目。
そして圧巻は7回。先頭はタロウ。タロウは大きな振りだけど、今は目が付いて行ってるんだろうね。追い込まれても何とかファウル出来る。そして次の打球は左中間への痛烈な打球。
 普通ならバックしてマークしている外野が追いついて良くて2塁打だろう。けれども打球がとにかく早い。レフトの横を一気に抜けて行く。これがHRと成って大きな6点目が入った。
本当に素晴らしい打球だった。
 
 先の試合では先発を外した絶不調のキャプテン、アツヤもこの試合は最後までフルで使った。まだいい結果は出ないけれど、体のハンディをずっと持ちながらいつもいつも怒られて良くここまで頑張ってくれた。
7回、最後のバッターボックスにアツヤが入った時、背番号10の背中に「最後だから・・・」とは声はかけたけれど、気持ちがこみ上げて来てたまらなかった。

 そしてフウジロウは7回裏も2塁打を打たれたが、慌てず後続をしっかり切って、ゲーム!
今日は5回までかな・・・と言っていたピッチングは最後までフォームは崩れず素晴らしい内容だった。
 そして攻撃では、何と言ってもタロウの2本の長打。
今日もタロウDay!そしてフウジロウ。
皆も良く守ったね。おめでとう!そしてありがとう!
また、これからも夢を持って頑張って行こう!!

2014年2月1日土曜日

タロウ Day!!

 今日は6年生最後の試合、高虎カップの大会だ。
昨年は翔大の3連投で、僅差を勝ち抜いて優勝出来た。
今年も少しでもいい試合が出来るように頑張って欲しい。

 開会式の後、ティーボールでのバッティング競争が有った。内容はティースタンドに置かれたティーボールをどこまで飛ばせるか飛距離を競う物。神戸の出場メンバーはフウジロウがまず手を上げて、続いて誰かが、「タロウ、行け!」。もう1人。
するとアモンが「ほな、オレ行くわ」

 各チームが打っているが、タイミングは中々合っていないね。止まっているボールを芯でとらえるのも難しいのか?そして最後は神戸。
まずフウジロウが立ったが、その時に気が付いたのが、ティーのボールからとても遠くに立っている事。続くアモンも遠かった。あれではバットの先っぽに伸びて当るのが精一杯だろう。。。
結果はそのままだった。2人とも後ろの腕で押し出せる位置に合っていない。

 注意はしたけれど、試合の結果もそんな感じだった。
試合は4試合目なので、開会式が終わってから一旦、神戸に戻って練習。
新チームの皆も練習している。お願いしていた盗塁やバッテリーの練習をしてくれていた。
キャッチの練習では4年生達も投げれそうな子は色々試してみた。ケントは低く速いボールを投げれるが、ピッチャーはどうする?。。。まだまだ手探り状態だが、全体のフォーメーションを考えて決めて行きたい。

 6年生達は3組程、ピッチング練習を始めている。タロウもキャッチでボールを受けていたが、どうも構えがぎこちない。
大相撲の取組で、両力士が一旦キャッチの様に座って向き合うが、その姿勢が出来ない。出来ないと言うより、そのような姿勢の経験がない、普段の生活習慣の中でその様な姿勢に成る機会が無い。一番解りやすく言うと和式トイレに入れない、と言う事だ。
立って歩くのと同じように力む必要なんてないが、必死で足腰に力を入れてベタ足で、何とかバランスを取ろうとしている。

 それは、新チームのキャッチの練習を見ていても同じような事が言える。つま先だけで座ってバランスを取り辛い。大抵はかかとが着いている。こんな所から練習していかないといけない。
午前の練習が終わる時に、皆に聞いてみた。
「今、やらなければいけない事は?自分達の弱い所は?」
前回の川合さんとの試合で、現実を見ているはずだ。
盗塁、3盗、キャッチ、二遊間、どれだけ差が有ったのか?
今、どんな練習をしているのか?何をしなければいけないのか?打球は飛ばないにしても出塁率は神戸の方が多いぐらい。では何故得点出来ない?逆に得点される?

 少しぐらいは自覚している子が居るかな・・・と期待していたが、その様な答えは返って来なかった。
 チームの弱い所はハッキリしている。少しでも良く成るように、いつも意識して、考えて、練習に取り組んで欲しい。

 午後から再び芸濃球場へ移動し、軽く外野でアップ。
6年の皆には
「今日は最後の大会だから、思い切ってやろう。バントはしないから、とにかくしっかり打って行け。でも、その状況で何が求められるのか?どこを狙うのか?なら、どのコースのボールを狙うのか?ずっと考えてやれ。」

 フウジロウやアモンもアップはさせたが、先発はマサタケ。少しスピードが出て来た分、欲を出すと合わされて飛ばされるかも知れない。けど、一番ゲームを作ってくれたのはマサタケだからね。迷いは無かった。
 そのマサタケはちょっと力みは感じられたが、波瀬さんを7回零封。大体は打たせて取るピッチングが出来ていた。

 そのマサタケをカバーするバックは、3回、9番に唯一の四球を出し、その後、1番にセンター、ショート寄りの飛球。少し深めだったケイタは一瞬迷った様で突っ込んで来たが、捕れず、ボールは後ろへ転がる。それを見たショートのフウジロウが、カットに入ろうと思ったのか、後ろへ下がる。。。

 「何で下がるんや。。」と思ったら、ライトのタロウが一番にカバーに入ってすぐにサードへ投げて1塁ランナーをサードでアウトにした。
 これは守備では一番大きなプレー。カバーするにはライトは一番遠い距離だと思うんだけどね。
ベンチに帰って来たタロウには
「あれは得点以上のプレーだよ!」

 ティーでの3人のタイミングを見ていたし、今日は打てるのはタロウかな?そう思っていた。
1回、無死2,3塁から内野フライ、内野ゴロ、三振で前にも進まない。
2回に先頭のタロウが四球、そして思い切って盗塁。もうちょっとスムーズに走って欲しいなあ。。
ところが後続はまたも内野フライ、三振で2死。1番に戻ってアモンがレフト線に高く上げたフライがラッキーにも落ちて、やっと1点先制。普通はレフトフライだね。

 そして3回のクリーンアップも内野ゴロと内野フライ2つ。
4回はまた先頭タロウがレフト前にヒット。ここまで唯一、低く強い当り。が、後続は続かない。
5回も上位は全く沈黙。見ている限り内野フライを打つスイングに成っている。
3回の時点で、バントをさせようか・・・と思ったが、もうやめた。1点しかないけれど、仕方がない。最後までこのまま行こう。

 そして6回裏、またタロウから。前の打席ではヒットも打っているし、ファウルとは成ったが、凄い飛距離の打球も打っている。期待はしていたが、その2球目。
「あ・・!」っと思ったような低いボール。普通の子ならワンバウンドに成りそうなボールだ。そのボールを体が大きい分、前でしっかり捉えて痛烈な打球が左中間を抜けていく!これが3塁打と成って無死3塁。追加点が欲しいが、ミユはセンターへのライナー。続くマサタケは理想通りセカンドの頭を抜くタイムリーで貴重な2点目が入った。
何もせずに、打たせて点が入るなんて久し振りで、やっと取れた大きなタイムリーだった。

 今日はマサタケのピッチング。そして何と言ってもタロウの攻守においての活躍。だって2得点はタロウだからね。タロウは動きはまだまだこれからだけど、何より明るく体の力が有る。しっかり練習して行けば、伸びしろは一杯有る。これからも頑張って欲しい。
 けどね、いつものレギュラー組。もっとしっかりしよう!!明日は頑張れ!