2009年12月31日木曜日

来年もよろしく!

 大晦日の朝。太陽の日差しが入りいい天気に成りそうだ。
コーヒーを飲んでニュースを見ているとその後から今年40何年振りかで日本で見られた皆既日食の再放送をしていた。その7月頃にも中継番組を見て録画もして何度か見ていたが、改めて感動するね、これは。皆既日食が見れる条件は太陽と月と地球がその軌道の中で偶然に一直線上に並んだ時だ。けれど更に月と太陽の大きさ、そして太陽と月、地球のその距離が全て揃わないと見る事は出来ない。少しでも距離と大きさが違えばあの素晴らしいダイヤモンドリングやコロナは見れないハズだ。これはこのどれだけ広いか解らない宇宙の中で、この条件が揃った事はまさに奇跡以上の奇跡。多分この瞬間を見たら人によれば人生観が変わるぐらいの光景だろうと想像する。
 
 太平洋をクルーズしての日食ツアーに参加した新婚カップルが居て、2人の馴れ初めはさておき、何十年に1回のチャンスにそのダイヤモンドリングを彼女にささげる、なんて泣けてしまうね。浜田省吾の「星の指輪」どころではない。死ぬまで残る素晴らしい贈り物だろう。
 日本で次に見れるのは2032年。100歳の科学者が子供や孫を連れて自身4回目となる日食を見に来ていたが、あと22年はちょっと僕も苦しいなあ。ヨボヨボのお爺さんに成る前に地球上のどこかで見ておきたい。目標にしよう!

 今日は天気もいいし、庭で呼んでるリーをお風呂で丸洗いして、ひなたと遊ぼう。
来年も皆さんに取って良い年に成るように! 今年1年、有り難う御座いました。

2009年12月28日月曜日

2009年最後の練習

 今朝は昨夜に雨が降ったのか路面が濡れてる。けれどグランドは全く問題無かった。今日は4年生のお兄ちゃん2人も入って11人で練習スタート。。去年は28日が芸濃球場での最後のお別れ試合だった。今日が今年最後の練習だけれどあれから1年、あっと言う間だったね。

 フウジロウがBチームへ移動してからレンがキャプテンで頑張ってくれたけど、少しは自覚が出て来たかな?もう少しハッキリ、大きな声で引張って行けるように頑張って欲しいね。そんなレンがランニングを引張りながら練習が始まった。今日は人数も少ないしキャッチボールでもまずまずラリーが出来ている。一人一人チェックしながら見る事も出来た。まだまだ体が着いていかないリオンも今日はしつこくチェックも出来る。トップのボールの持ち方と踏み出し方は意識しているようだ。腕の振りは良いので下半身をしっかり作って行こう。

 今日は最後の練習だし、コートも使えるのでシートノックとバッティングまでのメニュー。
いつも様に4組に別れてのノックではグラブを立てる事が今日のメイン。ファースト側での捕球でもグラブに入りながらこぼすボールが特に多い。まだ握力が無いので仕方が無いが、グラブを立てて廻せるように練習して行こう。リオンはまず両手捕球からもう一度。中井監督と2人ノッカーで今日はいつもよりかなり数をこなしたのではないかな。
フライも少しは捕れる様には成って来たがグラブの手の左脇が大きく空いた姿勢でしかボールに近付けない子が多い。失敗しても体に当たらない痛くないところで、これではグラブに当たるだけで入らないし、入ってもボールは落ちる。頑張って正面に入ろう。
 シートノックではそこそこボールにみんなが動けていた。グラブが開かない、フライでは左脇が大きく空くレンには、「それが直るまで内野はやらさ無いぞ」と今日も外野で練習。投げる力は有るのだからまずしっかり形を作る事だ。

 最後に守備に付かせて2人で投げてフリーバッティングをやらせたが、まずまず当たる様には成って来た。マサタケはいいレベルで振れている。まだ体が小さいので内側よりしか良い当たりは無いが、これからもしっかり振る練習はやって行きたい。
来年からはグランドを段取りしながら1日練習も増やして行きたい。

 みんなでグランド整備もやりお昼過ぎにはみんなでグランドに大きな声で挨拶して練習も終わり。
皆さんと挨拶してから、最後に神戸の外野をいつもの様にしっかり均して今年1年が終わった。外野はこの1年で本当にいいコンディションに成った。しつこくやって来た甲斐が有ったね。これからもしっかり手入れを続けて行こう。
最後にCチームの皆さん、今年1年色々有り難う御座いました。これから子供達が大きくなるに連れ少しづつ忙しくなって来ます。またこれからも色々お願いします!BチームもAチームの皆さんにも良い年でありますように!お疲れさまでした!

レイヤの涙

 今日27日はAチームのお別れ練習試合なので天気が気に成っていたが、朝からいい天気だ!昨夜帰りに芸濃球場に寄って球場のカギも開けておいてもらう様にお願いして来た。神戸を7時に出て準備に球場へ。2面コート使う予定でプレートを埋め込んだり、皆さんに手伝って貰って8時頃には準備完了。桔梗さんや鏡浦さんもグランドに入ってアップ開始。予定通り9時にはゲームスタートが出来た。今日はAチームは全員出席だったし、6年生としては最後の練習試合だろう。新Aチームも含めてみんな力を付けて来ているので見たかったが、6年生のゲームを2回まで見て神戸に戻った。今日は6年と新Aで5試合で5勝。春もこの調子で勝ち進め!

 Cチームのチビッ子達はBコートの外野で13人ながら元気にアップしていた。
キャッチボールに入るとまた悪いクセが出て来ている者・・・、声が出ない、集中出来ていない者・・・。しっかり言われた事を意識して取組もうとしている者が何人いるだろう・・・。みんなを集めて注意したけれど、こんな事はずっと続くだろうなあ。

 ボールを転がしての捕球、送球の基礎練習をやり始めたが、キャッチボールの時から腕だけで投げてしまうクセが中々直らず、何度も投げ方を教えても、もう気持ちが内に入ってしまい聞き入れ出きない。まだ2年生だし、仕方が無いと言えば仕方が無い。もっとクソ度胸を付けて欲しい。ボールに集中している子は動き回っているが、こういうところはシートノックなんかやるとすぐに性格が出てくるね。今は出来ないのが当たり前だ。何も悩む事なんか無いぞ!しっかり声を出して頑張れ!

 今日は久し振りにシートバッティングもやったが、少しは当たる様に成ったかな。コタロウもアモンもまずまずコントロールは良かったね。アモンはもっと前で肩を入れて前で腕を振ろう。最初キャッチーをやらせたアツシにも投げさせたが、今日は力が入ってちょっとまとまらなかったね。バッティングでも腕だけに力が入り、腰が回らない。ピッチングもバッティングも一緒だぞ。

 今日も何度かみんなを集めて話をしている時によけいなおしゃべりをしたり、うわの空であっちを見たり、話を集中して聞いていない子が多い。朝から何度かそんな注意をし、また最後のバッティングが終わった後に話をしていると後ろの輪でレイヤとリオンがペラペラとふざけあっている。「おまえらグランド走って来い!!」仕方無く走り始めてみんなが片付けをしている時にレイヤは「1周走って来たよ・・」と寄ってくる。「いいと言うまで走っとけ!」 
3周ぐらい走っただろうか、2人を呼んで「何で走らされたの?」と聞くと暫らくしてレイヤが、ポッツと涙を落として泣き出しながら「ふざけてて聞いて無かったから・・」 と答える。素直で可愛いね。この後ぐずるかな、とも思ったが次の最後のダッシュの時にはもう元気に走っていたね。これなら大丈夫!
 
 明日はCチームは今年最後の練習。みんな、一つずつで良いから、しっかり覚えて吸収して行こう!

 

2009年12月20日日曜日

いよいよ年末 次への目標

 今朝もいい天気だ。寒さは昨日よりましかな、という程度で昨日ぬかるんだ外野を均して練習を始めたが、アップが終わる頃にはまたぬかるんで来た。地面の中の氷が溶け出してしまうのだからこれは何とも仕方が無い。

 今日もまたインフルエンザや体調不良で5人が休み。もう年末だし全員が揃うのは来年かな。
キャッチボールを見ているとアツシは本当に良くなって来た。終わりがけに数人にピッチング練習を行ったが、一番、コースが安定していた。すぐに「合格!」と言って交代。良く怒られて泣いてたけど真面目に良く頑張って来たね。これからももっと怒るぞ、頑張れ!
ずっとやりたい、と言っていたユウマもいいボールを投げて来る。後ろを小さくして体が右に倒れない様にすればもう少しコントロールも良くなるだろう。左だし楽しみだ。アツヤは左足が大きく開いて体重を乗せる事が出来ず腕だけで投げて、コントロールが定まらない。真っ直ぐ踏み出した左足に完全に体重を乗せるように片足で立たせるといいボールが来る。それにしても気が早いねアツヤは。構える前からもう投げて来る。もう少し意識してゆっくりフォームを作る様に取組んで行こう。今日はソウタも怒られながらもやってくれたし、もう一人のソウタも先週言われた事を意識しながら取組んでいたね。中々一人ずつみんなにはする時間が無いけれど少しずつ、チェックしながらケガのない様なフォームに育てて行きたい。

 今日は昨日見てきたボーイズや高校の練習でやっていたゴロの捕球練習をもう一度おさらい。今は片手捕球も一部のチームには良く見られるし神戸のAチームもこういう捕り方をする子が多い。どちらが良いとは言わないが、昨日の基礎練習でも徹底して右手を上からかぶせる両手捕球の練習。やっぱりここからスタートだと思う。まずまず上手くなって来たが、送球して相手がしっかり捕球できるまでこれからずっと繰り返し練習だ。

 次への目標
 1月2月の土曜はグランドの見込みが出来たので一日練習も少し増やしてポジションに着いてのシートノックの練習をしっかり取り入れて行きたい。2月には一つ練習試合も入れた。春からも少しづつ試合を入れて行こう。
車のタイヤもいつもは年末に交換するが、今週の寒波で今日の練習の後、いつもより早めに交換した。いよいよ今年も終わりだね。
 去年の今頃は6年生達と練習しながら雑草ばかりでぬかるみ状態だったBコートの外野を練習出来るコートにする、と1年の目標においてやって来た。今では内野にしても良い状態だし寒くて狭い中庭よりも広いグランドで日差しを浴びて練習する方がずっと気持ちがいい。
今年の目標は一つ達成出来たからまた来年は違う目標を立てよう。このグランドを維持して一番はこのチーム力のアップ、チームワーク作りかな。頑張って行こう!

2009年12月19日土曜日

基本をしっかりやろう!

 今朝はこの冬一番の寒さ。この寒さだと何人かは体調崩して休むかな・・・とやはり数人がインフルエンザの影響で休み。それでも13人の元気な子供達が来てくれた。ユウマは久し振りに元気な顔を見せてくれたね。
 朝グランドに行くと所どころ霜ばしらが立っている。これではグランド均ししても溶けて来たらドロドロに成ってしまうから今日は均しをしても仕方が無い。ユウマと話していると「霜ばしらって何?」と聞くし最近の子供達は、暖かい家の中でのゲームや遊びが主で外で遊ばないのでその事象自体に接した事が無いのだろう。この世代のお母さんもあまり知らない様でちょっと時代の差を感じてしまった。寒い冬はグランドに霜ばしらが発生するのは当たり前で小さい頃は鼻水を垂らしながらクツで霜ばしらをザクザクと踏んで遊んだ記憶が沢山有る。温暖化の影響か、あの頃は民家の軒先にもつららが良くぶら下がっていた。今は本当に見ないね。

 アップはBコートの外野で始めたが、アップが終わる9時半過ぎにはそれまで固まっていたグランドが朝日を浴びて見る見る溶け出しジュクジュクに成ってくる。リオンは最後の馬とびで転んでドロドロになってしまったね。
 今日はアツシの投げ方を見ていて一つ気が付いた。何でもっと前に体重が乗らないのだろう・・・と前から思っていたし、アツシにも言っていたが、その原因が解った。
踏み出した左足のつま先が真っ直ぐ前に向かず、つま先はほぼ左横を向いている。走り方のクセがそのまま出ている様だ。そこを意識させるとコントロールは別にして前で振れるいいフォームに成って来た。お昼前にピッチング練習をしたあわて者のレンも、セットで静止してから投げさせるとまずまずコースは固まってくる。ミユは後ろの大きいのと、上体が突っ込むのでコントロールがまとまらない。ミユも後ろを小さく突っ込まない様に投げさせると大体来る。コタロウはセットから早いモーションで腕をしっかり振るとコントロールもまとまる。みんな一つずつ前進だ。

 今日はノックもフライもやったが、全体的に今一つ。寒さのせいかな・・・。基本を何度もおさらいする事が必要かな。

 今日は6年生は玉城大会で居ないが新AもBもいるし午前中で練習を切り上げ。家の用事をさっさと片付けて四日市のボーイズで頑張っている大貴が合同練習に来ているという津西高グランドへちょっと覗きに行ってみた。
 西高のグランドには西高野球部やボーイズリーグの中学生などで100人ぐらいは居るのではないか・・・。似たようなユニホームを着ているこの中だったけど、一回り大きくなった元気そうな大貴の動きを見る事が出来たし嬉しかったね。監督さんとも色々話しをさしてもらったが、ピッチャー、キャッチャー、ショート、サードをこなす大貴には期待もされている様だし、勉強もしながらしっかり夢を目指して頑張って欲しい。

 西高やボーイズや、四日市工の監督さんも来て指導をされていたが、見ていた中では殆ど基本の練習ばかり。しっかり正面で両手で取る事。手で転がしてその捕球練習。足を固定したままの送球練習など、殆どが神戸でもやっている練習だ。大貴達が雨の日は中庭の廊下で何度もやったミラーの練習も同じだったね。それらを見ていてやっぱり基本の大事さを改めて感じる。試合がたて込むと中々出来ない練習だけど、やはり基本に戻る事はとても大事な事だ。
明日もしっかり練習しよう。大貴も頑張れ!

2009年12月13日日曜日

悟りの境地?山口名誉監督!おめでとう!

 今朝は朝から空も晴れていい天気だ。新Aはもう練習に来ている。グランド均しをしているとCの子供達も集まって来た。中庭は日差しがこの時間は届かずグランドよりはかなり体感温度が違う。風も強く流れる。今日も体調不調で2人休み。けれど暫らく休んでいたもう一人のソウタは今日は来てくれたね。ちょっとキツいアップも今日は最後まで頑張ったし、一日いい顔をしていたね。またしっかり頑張るぞ!

 寒い中庭でアップを終えてキャッチボールの間にそのソウタとレンの投球フォームの修正・・。ソウタは背中の後ろから腕が回って来るし、レンは力任せでフォームはバラバラ。もう一度最初からトップの位置からの繰り返し練習。少しは良くなっただろうか?
この後は日差しの暖かい外野のグランドでノックでの捕球、送球練習。
今日のゴロのノックではアモンやユウキが凄くいいダッシュでボールに向かってくる。捕球姿勢を兼ねたキツい反復飛びが少しは効果が出てきたのか、姿勢もみんなまあまあ良く成って来た。ノックが一巡した所で、その動きを褒めたらみんながつられてダッシュして来る。やっぱり試合での経験は大きな意識付けに成るね。アモンはまだ試合では考えてしまう所が有るけれどこれだけ動けたら自然と覚えるだろう。
 その後のフライの練習でも今日は捕球確率が1/4ぐらいは有ったのでは無いかな。今までで一番良かったね。まだまだ怖がってはいるけれど取れ無くてももう少しのところだ。日差しが暖かくてジャンバーを脱いで腕をまくるぐらいで今日はいい練習が出来た。

 この後はロングティーをお願いしてまずミユからピッチング練習。後ろが大きいのと上体が突っ込んでしまう事を注意して練習して行こう。
アツヤも投げさせたが、時折、いい伸びのボールは来る。体操をしているだけ有って腕のしなやかさは一番だし、今はバラバラだけど下半身が付いて来てフォームが安定して来たら、楽しみだ。
次はレンのキャッチでの捕球練習。グラブでも一緒だけどクセなのかレンはミットでも開きが小さい。手が特別小さい訳でもない。気に成っているところだし、じっくり直して行きたい。暫らく捕球練習してから、今度はピッチング練習をしたが、相当気が早いのか、何度注意しても構える前に投げ込んでくる。これはキャッチボールでも一緒だ。フォームなどお構い無しに投げてしまうし、上体が強いので今はそれで皆より投げれてしまうので中々直らない。コントロールもバラバラだ。
 これから冬場、まずはフォーム作り。みんなテーマを持って取組んで行くぞ!頑張れ!

 色即是空 悟りの境地?
 今日は6年生は鏡浦さんの大会で3年前から呼んで頂いている鳥羽の大会だ。新Aは神戸で練習しているので、大会は山口さんに見て貰っているが、先月の東員町に続き、また優勝してしまった。選手達が頑張っているのは一番だけど、プレッシャーは有ると思うが、あのお年の名誉総監督?!多分サインなんてそんなに細かい事は少ないだろうし凄いね!悟りの境地なのか、欲が無いのがいいのかなあ・・・選手達も普段うるさい監督が居ないので(??)ノビノビやっていると想像できるし、また暫らく山口さんに頑張ってもらおう。あと10年は頼みますよ!山口名誉総監督!みんなおめでとう!

2009年12月12日土曜日

怒られて強く成れ!

 昨日からの雨が気になるが、今日は桃園さんとの神戸での練習試合。朝グランドに行くと水はけのいい神戸のグランドはほとんど問題無かった。1塁ベース付近だけ少しスポンジで水をすくってすぐにラインを引けた。今日は試合だから8時集合とは言ったけどまだみんな慣れていないしギリギリだ。「集合時間10分前には集まれ!」と注意してからアップ開始。今日は全員が揃うかな、と期待して写真も撮りたかったのでカメラも持って来たが、残念ながら発熱と不調で2人休み。何とか全員が早く揃って欲しいね。

 アップも終わると桃園さんも来てくれた。10時頃スタートを目安にキャッチボールからノックまで。いつも中々グラブが開かないレンは何とかしよう、という姿勢は見えて来た。投げる力は有るので後はフォームをしっかり作る事だ。アツシはキャッチで頑張ってくれているけれどキャッチは2,3人は欲しい。
 
 1試合目はアモン先発でスタート。今日は前回より四球が多くて3回まで10四球。球数も120を超えてこれ以上は2年生には投げさせられない。内野ゴロや振り逃げ、フライでアウトを取れなかったのがピッチャーには辛かったね。アウトはほとんど三振でボールの力は有る。もう少し肩を入れて投げれるように少しずつ直して行こう。
 今日は走塁でのミスが多かった。
1つはランナー3塁でピッチャーゴロでミユがホームへ走ってアウト。注意したら今度は次のランナーがキャッチゴロなのにわざわざアウトに成りに走ってくる・・・。ここはまだ経験もないし、教えてもいないので仕方が無い。けれどまた次の試合でアツシはピッチャーゴロで突っ込んでくる。今日はアツシ、良く怒られて泣いたね。2死から振り逃げでタッチに行かず、1塁悪送球して大量失点のきっかけを作り、その走塁でも怒られたね。けれど「ランナー3塁でのサード、ショート、ピッチャーゴロは突っ込むな、逆の立場で守っている時はキャッチが指示しろ」と言ったらアツシはその守備の場面でショートにゴロが転がりユウキはファーストに投げようとしたが、「バックホーム!」の大きな声で指示したね。ちょっとタイミングが遅れてボールを捕れずまた怒られたけれど、ちゃんと言われた事をやっているから失敗してもいい。一つずつ覚えて強く成れ!
 1,2塁でバッターがサードゴロを打ち、3塁へ走りかけた2塁ランナーがバック??、それを見た1塁ランナーもバック??して来てDPになるお粗末な走塁もあった。
みんなもっと野球を覚えよう。
走塁はゲームで覚えるのが一番だけどまだそのレベルまでは沢山課題が出来て来た。これから冬場、そういう練習環境を作って行きたい。

 ピッチャーは後、ユウキとミユが投げたけれどまだコントロールが課題だ。四球さえ少なければ充分試合には成っている。まだ2年生には難しいけどまずやっぱりフォーム作りだ。
2試合が終わってその後、シートバッティングでコウタロウの後、一番フォームが出来て来たアツシを投げさせた。キャッチはレン。予想した通りいい形で腕が振れて、半分以上ストライクが入る。これなら試合で投げても面白い。レンのキャッチも練習して行きたい。
 今日はソウタも良く怒られたけど、最後のダッシュはいい走りをしていた。あれだけ走れるのに、手を抜くのはもったいない。しっかり集中して頑張れ!

 今日はお母さん方がお昼はブタ汁をご馳走して頂いて有り難う御座いました。子供達も沢山おかわりして楽しそうだったし、大変美味しかったです!また桃園の皆さん、いつも有り難うございます。これからもまたお願いしますね!

2009年12月7日月曜日

Cチーム、初めての勝利??!!

 今日はお天気も良くなりそうだ。Aの大会が順延されたので今日はBコートも使えるし一日練習にしたかったが、急では仕方無いし予定通り午前中の練習。
 Bの練習試合で今日も長浜から4年生チームが来るので7時半頃グランドに行くとBのお父さん方がコートの準備をしていた。風も無いので昨日の雨が予想以上にしみ込んでいるようだ。グランドの用意が出来た8時頃にはユウキも来てくれたし道具をBコートに運んで2人でキャッチボール。
ユウキはサイドから大体の所にコントロールされたボールが来る。今のバランスが良さそうだし無理にオーバースローに変える必要もない。ただケガをしない様に肘の使い方だけは注意して行こう。
 
 9時からの練習には今日は16人が練習に集まってくれた。久し振りだね、これだけの出席率は。けれどキャッチボールもノックでも間が開いたせいかあまり良くないね。子供達の中でフォームやバランスに注意しながら取組んでいる子が何人いるかなあ・・・。途中で注意したけれど今は慌てて投げる必要も無いので、しっかり形を作って欲しい。まあ一進一退ってとこかな。

 長浜のチームが9時過ぎには来て挨拶がてら話をしていると2,3年生が多いのでCチームとも出来れば試合をやりたい、と言うのでBとの試合が終わってからお昼過ぎまで少しだけという事でやる事にした。
 シートノックやロングティーをやりながら子供達の調子を見て先発メンバーを考えていたが、ショートの守備と先週のピッチング練習での調子からショート、ユウキ、ピッチャー、アモンで行こう。
Bの試合は大味な展開でまだまだ長浜のこのチームは全体が出来ていないようだ。11時20分頃にやっと1試合目が終わりすぐにベンチに入って試合開始。
先行で始まったが長浜のピッチャーはコントロールが定まらない。もらったチャンスやバッテリーエラーで1回に得点を重ねたが、ヒットで取った得点ではないので参考には成らない。
アモンは2回裏まで投げたが四球は2つでアウトは殆ど三振。このボールとコントロールならまずまず試合には成る。これは一つ収穫。走塁練習が沢山出来た試合だったが、結局2回終了まで1時間以上かかり、12時半と成って試合終了。Cチーム始めての勝利と成ったが、内容はさておいて、まずはみんなおめでとうかな。でも喜ぶべき内容にはまだまだ遠いね。もっとしっかりバットを振ろう!

 お昼からBの試合を見ていたが、やはりこの長浜さんの状況では可愛そうだ。監督さんが野球好きな子供達を集めてやり始めたチームは少年団の組織でも無く、まだ日が浅くスイングも守備もピッチャーもこれからだ。1イニング3順以上もするような展開の中で子供達は諦めず下を向かずにしっかり声を出していたのには感心した。こんな試合展開に成っても声を出している子供達を見ている監督さんはどんな気持ちだろう・・と考えてしまった。僕にも経験が有るがいくら頑張っても力が届かない悔しさは何度も味わった。それを乗り越える様に頑張って来たけど、でもそんなレベルでは無いね。いい試合をさせてやれない辛さ、子供達への申し訳なさが葛藤しているのではないだろうか・・・。僕にはそう思える。
この悔しさ、気持ちをバネに2,3年後どんなチームに成っているだろう。これからも応援して行きたい。
 来週はまたAは大会でグランドが使えるし桃園さんに来てもらって試合の予定だ。今度はもう少しバットで得点して欲しいね!頑張れよみんな!

2009年12月5日土曜日

12月の雨

 今日はお天気が心配な一日。長浜からチームは来るし四日市のチームも関さんも。7時にはグランド均し始めてコートの準備。ポツポツと雨はかかるが大降りは無いような気がする。Bの子供達やCのお父さん方にも手伝って頂いて8時過ぎにはAコートの準備も出来た。
 9時過ぎにはチームはBコートでは試合開始。長浜さんも来てAコートの試合も暫らくして始まったが、Cの子供達とキャッチボールをしている頃から雨が降って来た・・・。暫らく様子を見ていたが、少し強くなって来てここで中断。休憩の後、階段や渡り廊下でトレーニングを始めたがその頃には雨も強くなりグランドでの試合も中断。
暫らくは止みそうも無いし、皆さんと相談して今日はこれで中止とした。せっかく遠方から来てくれたけど仕方が無いね。長浜さんは数年前からお付き合いさせてもらっているいいチームだし、来年もまた機会が有ればお願いしよう。

 今日は、暫らく休んでいたレンもミユもユウマも元気な顔を見せてくれた。Cの練習も11時前には終りにしたので充分に出来ず残念だったけど今日は15人が集まってくれた。明日は良い天気に成りそうだしみんなが揃うかな。

2009年11月29日日曜日

3年連続新人戦優勝!

 お天気が心配な空模様。新人戦もあるし今日延びると後の日程が大変難しくなる。何とか今日一日持って欲しい。今朝は今度はソウイチロウのお兄ちゃんがインフルエンザでまた一人アウト。今日は10人の練習と成った。感染していないのは、17人の内あと2,3人 ぐらいではないかな・・。もう暫らく辛抱だね。

 9時前には片田グランドに着き早速アップ開始。今日はアップの中で順番に馬とびをやらせたが、飛び方が解らない、馬にちゃんと成れない子が何人もいる。最近の子供達は跳び箱とかやった事がないのかなあ・・まだ2年生ではやらないのか・・・。その後、背中にチームメイトを担がせて歩かせたが、これも全くバランスが取れない子がいる。この辺が最近の子供達の弱点だろう。これから冬場はバランスとヒザにポイントを置いた練習もやって行こう。

 今日のノックでは特にアモンの動きが早くていい。試合でこの動きが出来たらOKだね。フライの練習ではセンターを練習したワタルが何とか落下点に入ったが、一瞬目を切ってしまったのだろう。顔面に打球を受けた・・。泣き出したのは仕方無いけれど、左目は大きく晴れ上ったままで、みんなに励まされて最後まで良く頑張ったね。来週辺りには青アザに成ってるだろうけど、落下点にはちゃんと入れたから次は良くボールを見て捕れる様に成れ!
数人は捕れるが全体ではフライはまだまだ難しい。ワタルの様に何とか落下点まで行ける様に成って欲しい。

 午後からはボール廻しの後はバッティング練習。ロングティーに入る前に1,2,3と歩きながらのスイング練習をダイヤモンド1週やらせた。一番課題のアツシはこの時はまずまずレベルで振れているが、いざティーと成ると上体だけの力で振り出し、後ろに体重が掛かってアッパーと成ってしまう。
 シートバッティングではユウキの後、昨日練習でボールが来ていたアモンを投げさせたが、良いボールが大体の所に入って来ていた。ボールの力も有るしもう少しコントロールが付いたら面白い。そのボールをアツシは、アッパーながら何とか打ち返していたからこれも一つは進歩。
 来週からはもう少しメンバーが揃ってくるだろうから、みんなの元気な顔を楽しみにしておこう。

 気に成っていた新人戦の経過は練習の間に連絡を頂いて神戸の3年連続優勝!となった。予想通り、みんな頑張ってくれたね!今まで何度か新人戦は優勝しているけれど3年連続はおそらく神戸では始めてだろう。今年の2年連続の県大会も始めてだけれど、来年春はまた大きなプレッシャーとの戦いだ。これからまた春を目指してしっかり頑張って欲しい。応援しているぞ!

2009年11月28日土曜日

またもインフルエンザ・・・

 今日はA・Bも神戸で練習。Cチームは中庭で練習開始。
このところまたインフルエンザが拡散してきたのか・・・今日はユウマも休み。ミユも熱を出して休みで、後から連絡を頂いたがインフルエンザ。せっかく直ったレンは今度は学級閉鎖に成って練習には出て来れない。Cの子供達も、もうそろそろ一巡りした感じだし来週からは揃ってくれるかな?

 今日のキャッチボールは11人でスタート。1対1で何とか中庭で出来る人数だ。みんな良くなって来ているが、後ろが大きすぎて腕の振りがバラバラ、投げる上体の力は有るが下半身が上手く着いて来れず、コントロールが定まらない子も・・。アツシは今日もしっかり良いボールを投げれていた。もう少し下半身が使えるようになれば大丈夫だろう。これからも一人ずつじっくり直して行く。
 
 最初のノックではみんなボールがグラブに入らない。カバーする右手を少し遅らせてしっかり目を着けろ!とやらせたらボールが入る様に成る。フライの練習もやったがやっぱりまだまだ距離が上手く計れないね。これから数をこなす事で覚えてくれるだろう。今大事なのはボールの所へ早く動く事。ゴロも前に突っ込んでこれる事。これが出来ていれば後ろに抜けても良い。

 ピッチングの練習もしたかったのでお父さんにテニスボールでのティーをお願いして数人のピッチング練習。アモンはもっと体の前で振り切れるようにと最初遠投を暫らくやらせた。後の投球練習でも結構ストライクが来ていたね。フォームがまだ安定しないがコタロウもまずまずストライクが来る。ピッチャーをやりたいちょっとサイド気味のコウタロウは、この所、上体に力が入ってバランスを少し崩し気味。手首が強そうだしもっと力を抜いたらいいボールが来るぞ。1年生のソウイチロウも小さな体を思いっきり使って良く投げるね!

 明日は片田グランドで一日練習。お天気が心配だがバッティングもしっかりやってみたい。また明日は新人戦の決勝リーグがある。一志球場に成ったのでちょっと応援には行けないかな。綾野の大会では唯一、栗葉さんに苦杯した様だが、普段の力を出せば良い結果を聞けると思う。頑張れよ、新チーム!

2009年11月22日日曜日

欲を出して取組め

 今日は午後から雨模様の予報。Cの練習もグランドで出来る貴重な時間だし、新A・Bチームの綾野の新人戦も1日順延されると12月5,6日成る。そう成るとその日に予定しているBの試合が流れてしまうので何とか今日1日持って欲しい・・・と思っていた。
3時過ぎにシートバッティングをやっているとポツポツと雨が落ちてきたが、何とか夕方まで持ってくれた。今、外は雨だが、明日の予報は晴れだし何とか明日も消化出来る事を祈ろう。

 今日の練習はレン達がインフルエンザだし、休みも多くて10人でスタート。今日はコタロウがリーダーだ。最初は声が小さかったけれどアツシと一緒に最後まで引張ってくれたね。
今日のキャッチボールは昨日よりずっとラリーが出来ていた。アツシも今日は腕の振りを意識しながら投げていたし、何日か間の空いたワタルが腕が上から振れる様に成っていた。多分家で練習していたんだろうね。まだまだ押し出し感が強くて早いボールは投げられないが良い形に近付いて来た。その後のゴロの捕球練習でも下から出したグラブの上から右手が良いタイミングで出て来てボールがグラブに入っている。ノックの打球にはまだ向かって来れないが基本の形が出来つつある。シートノックでは動き方でまだまだ悩んでいるようだけど、最後のダッシュでもいい走りをしていたし、もっと欲を出して取組めばすぐに覚えるぞ、頑張れ!

 バッティングでは腕だけのアッパースイングが直らないアツシにバスターの練習。何度も怒れながら少しはバットに当たる様になった。アモンはもっと前で大きく振れる様に修正して行きたい。ユウマも手首の返しが早いが腰で振れるので当たれば飛距離は一番かな。
今日のシートバッティングではユウキとコウタロウに少し投げさせたが、気持ちが入りすぎているようで中々ストライクが入らない。休み時間などはすぐマウンドに立って練習しているしピッチャーを凄くやりたいんだろうね。基本は打ってもらわないと試合に成らない。バッターに打って貰える様にストライクを取れる様に頑張って行こう。
 そこそこみんなゴロは捕れる様に成って来た。次はピッチャーとバッティング。そしてフライを捕れる様に練習して行こう。

2009年11月21日土曜日

ソウタのヤル気

 急に寒くなって来たこの頃。休みの朝はいつもすぐに起きるが、今朝はさすがにちょっと辛かった。仕事の疲れも溜まっているし風邪気味で頭も重い。けれど子供達と野球をやってればいつもの様に元気に成るだろう、とグランドへ。
今日は6年生は東員の大会。新A・Bは綾野の大会参加でグランドはCチームだけ。レンが発熱したようで心配だが、来てくれた子供達はみんな元気だ。

 体調回復!
 アップして走塁練習も一通りしてキャッチボールに入ったが、練習の間が開いたのでやっぱり今日は良く無かったね。アツシも上体だけで投げるクセがまた出て来ているし、アツヤもミユもユウマもボールが真っ直ぐ行かない。一旦みんなを集めてもう一度基本の形で・・とやらせたが、これは積み重ねて体で覚えるしかないね。この後はいつもの4組でのゴロの捕球、送球練習。捕球はまずまず出来て来たかな。今日は久し振りに1年生の2人も学級閉鎖が解けて元気に走り廻っていた。予想通りお昼頃には体調も完全に戻ったし、午後からはバッティング練習!

 お昼からはボール廻しの後に2BOXでのロングティーバッティング。最初に素振りをやらせたが、ボールに当たりそうなレベルスイングが出来ているのは一部しかいない。手首の返しがみんな早くポイントも近い。両手首が早く返ってしまうので前のスイングが小さく中々芯に当たらない。実際にティーをやらせたらやっぱりそのままだった。これから前が大きくレベルで振れるようにホウキスイングの練習をもっとやらせよう。
 今日、目に着いたのはコウタロウ。素振りは右で振っていたがまだまだ力が無い。ところがティーの時は左で打ち出した。はた目に見ているとバットがまずまずレベルで出ているし手首が強そうなスイングで小さな体ながら良い打球も飛ばしていた。右よりは面白そうだ。ヤル気が出てきたのかソウタも形には成って来たね。

 ソウタの涙
 3時過ぎからは9人になったので、ティーの後はシートノック。内野はみんな教えた通りに良く動いている。外野のカバーはまだまだ難しいかな。でもポジションを代えてもそこそこ動けているし2年生としては上出来。外野のカット、中継も形には成って来ている。
レフトはソウタとユウマにやらせたが、前のボールに怖がって体にも当たらず、何度も後ろに抜ける。「何とか体に当たるところまで動け!」と叱ったら、やっとソウタはワンバウンドのボールを顔に当てて前に落とした。ユウマと一緒で怖がって上体が立ってしまって顔に当たり易い。多分泣き出すだろう、と思ってホームまで呼んで「当たって前にボールが落ちるのと、当たりもせずに後ろに抜けてホームランに成るのとどっちがいい?」と聞いたらポッロと涙を落としながら暫らく考えて「当たるほうが良い・・」と小さな声で答えたね!これも大きな進歩だ。これからも辛い事はもっと沢山有るぞ。こんな事で泣くなよ、ソウタ!
 これを見ていたユウマもまだまだへっぴり腰だけれども少しは前に出てくるようになった。お互い競争して刺激して強くなって欲しいね。明日も一日練習。しっかり頑張ろう!

2009年11月15日日曜日

新人戦、準決勝へ

 今日はCのみんなとみかん狩り。9時頃に神戸に沢山の家族連れが集まって来ていた。200人以上だね。中々収拾もつかないまま15分頃に神戸の子らが先頭でスタート。
 みかん畑は結構距離が有って10時頃には着いたかな。他の人たちが来るのを待ってみかん狩りがスタートしたが、小さなビニール袋ではすぐに一杯に成る。2,3個食べながらじっくり採っても大人は時間を持て余してしまう。けれど子供達は遊びの天才だ。とにかくじっとしていない。
 ビンゴゲームや暖かい豚汁など野球を離れて、みんな結構楽しんでいたようだね。

 バッテリーエラーは禁物
 神戸に帰るとまだ2時前で新人戦の高岡さんと大三さんの試合途中だった。神戸の試合は3時からの予定なので、暫らくグランド外周をランニング。最初5周でスタートしたがやはり3年生のレンが一番早いし余裕が有る。5周してからもう1週でみんな6週走りきった。暫らく休憩してから今度は階段ダッシュ。これもコンパスの回転の速さに比例するね。5回ぐらい終わってからヒザの弱さが気に成る子が多いのでケンケン飛びでの階段登り。これでは弱さやバランスの悪いところがハッキリ出る。下半身でしっかり重心を取れる子は片足でのバランスも良い。野球では大事な要素なのでこんな練習も時々取り入れて行こう。
 そうこうする内に7回の表に大三さんが2点リードしながら2死からWP、パスボール、そして振り逃げ1塁悪送球でノーヒットで逆転されてしまった。やはりバッテリーエラーは必ず失点につながる。今年は良いチームを作ってきているだけに、大三さんにはこの結果はちょっと残念だろう。

 神戸と高岡さんの試合が始まって子供達をファウルラインから少し離して座らせて観戦させた。あまり集中しては見ていなかったと思うけど、点数だけはちゃんと着けていたね。また予想以上にお行儀良く終わるまで座っていたなあ。
 試合は上位打線が良く当たっている神戸が1回に2点先制し中押しとダメ押しとまず危なげない試合。攻撃でのミスは2,3塁でバッターか、どちらかのサインミスによるランナーの憤死。守備では無死1塁から高いバウンドの1ゴロを6点差が有りながら2塁へ送球しFCと成ってピンチを広げてしまった事。良いボールならアウトだったが、点差を考えたらあそこは1塁で良いと思う。結局この後ミスが出て失点につながったが、落ち着いて最小失点に留めたのが良かったね。ミスらしいのはこれくらいだし、13番ピッチャーもボールが戻って来ている。陸や脩太も無難な守備を見せていた。ちょっと気に成るのは片手グラブの子が多いかな。まあこれはレベルが上ってくればどちらが良いとも言えない。
 次は29日、3年連続の優勝目指して頑張れ!!チビッ子達も来週は1日練習だぞ!

2009年11月14日土曜日

雨の土曜、休み

 天気予報では雨が心配された今日・・・。昨夜から予報通り雨が降り今朝も止まずグランドは大きな水溜り状態。Aの練習試合の予定は松尾さんのインフルエンザの影響で今週半ばに中止と成っていてAは8時から練習。
 今日、関B&Gで開催予定されていたスポ少交流大会も中止に成った。それでその大会に泊まりで来ていた熊野のチームから、急遽練習試合の依頼が有り、予報では天候も回復しそうなので神戸でお昼からする事に成った。
 明日はみかん狩りで練習出来ないし、何とか今日は練習したかったがそんな状況となり、グランドも使えないので、止む無くCは今日は練習休み・・・。まだ無理する時期でもないし仕方が無いだろう。

 予報通り天候も回復しお昼前にはグランド整備も終わり、Aの試合開始。Bチームも午後から練習に集まって来た。いよいよBチームも来週は綾野の新人戦大会が有る。力試しには大変勉強に成る大会だ。新A共々、しっかり頑張って来て欲しい。神戸では少しインフルエンザも治まり気味かな、とも思うが安心出来ない。特にこれから津リーグの新人戦も含めて12月中旬まで大会が続く。明日の東員の大会も6年生が9人しか居ない状態と成って、Bから応援してもらう事に成った。そういえば数年前にもこの大会に6年生がギリギリで当時まだ3年生だった佑一朗達に応援に来てもらった事があったなあ。

 今日はこの貴重な空いた時間。神戸全体のメンバー表も、計画表も全部更新した。今6年から1年まで52人の沢山の子供達が居る。ありがたい話だね。一昨日には、転勤されていた方が来春には津に戻る予定で2人のお子さんが体験したい、との連絡も頂いたし楽しみだ。今日の残りの時間は少しは自分の充電に使って、来週からは、しっかり練習して行こう。

2009年11月8日日曜日

練習してこそ成果!

 遼と拳太郎、そして風悟
 今日も良い天気だ。今日の午後からの桃園さんとの試合は前の試合からどれだけ成長できたか、それが楽しみだ。
今日は14人で練習開始。少しはインフルエンザもこの子達の周りは落ち着いたのだろうか?みんな今日も元気がいい。昨日早めに帰ったユウキも今日は元気に出て来た。
 いつもの様にアップをして走塁練習。そしてキャッチボールの後、4組でボールを転がして捕球、送球練習をしていると、「監督!」と呼ぶ声が聞こえて振り向くと遼と拳太郎が来てくれた。橋南中も学年閉鎖でやっと来週から学校らしい。遼のお父さんが連れて来てくださったが、遼は卒団後の試合以来初めてかな、一回り大きく成っている。昨日あのユウマの鼻血で、顔面に打球を当てながら無欲で打った拳太郎のヒットを思い出していたが、何か今日の再会とつながりが有るのかな?なんてちょっと頭に浮かんだ。

 チビッ子達をロングティーを一通りやらせたが、アツシは一生懸命なのだけど、手首だけの極端なアッパースイングでボールに当たらない。ホウキでの大きなスイング練習など、今日もずっとやらせたが、上体だけで振ってしまっている。これは守備でも全く一緒だね。何度も直そうとするが、これは当分かかりそうだ。けれど何とか直してやりたい。
 フライのノック練習ではちょっと捕れるようになったかな?という感じ・・・。お昼までは少し時間が有ったので、拳太郎ピッチャー、遼キャッチの黄金バッテリー?でチビッ子達のフリーバッティング。拳太郎が上手く手加減しながら投げてくれてそこそこバットにも当たっていた。途中からは風悟も来てくれて久し振りに3人揃ったね。顔を見せてくれるだけでも本当に嬉しい事だ。有り難うみんな!また時間のある時は応援に行くから、頑張れよ!

 アツシの真面目さ
 お昼をコンビニで買って来て食べようとすると、ユウマに「もったいないなあ!お金無くなるよ!」なんて言われてしまって、確かにその通りだなあ・・・とちょっと考えてしまった。正直な子供達の一言は忘れていた事を思い出させてくれるね。
桃園さんには1時まえに着き、1時半から1試合目スタート。打てないとは解っていたけどキャッチはアツシでスタート。前回の試合ではピッチにもまともに返せ無かったボールがこの練習の取り組みでやっと投げ方の形が出来つつあり、しっかりいいボールが返せていた。またセカンドにも全く投げれなかったが、今日はワンバウンドで2年生にしてはいいボールが届いている。後はピッチャーとの呼吸で早く投げれる様になればいい。後ろにそらすボールも減ったし振り逃げでのファーストアウトも取れるようになった。わずか一月でこれは凄い進歩だ。2試合目が終わって桃園の中山さんも「あのキャッチの投げ方がいいな!」と褒めていたぞ。自信を持てアツシ!僕も心配していたけど、悩みながらも良く頑張って練習着いて来たね!でもバッティングはダメだぞ。家で振るならホウキ。バットはダメだぞ。これからもしっかり練習しよう。

 また今日は内野でもそこそこアウトが取れる。ビックリする様なミスも無かった。昨日フライが怖くて鼻血を出したユウマも大きなレフトフライを後ろ向きで捕ったね!僕は打球を見て絶対抜けた・・と思ったよ。アモンもフライの苦手なマサタケも捕れた。ピッチャーが四球を出さなければまずまず試合が出来る様に成っている。走塁のスタートも練習の成果だね。大体上手く出来ている。今日はサインも盗塁だけ作ったが何人かは理解していたようだ。走塁での状況判断も無謀な走塁でアウトに成ったりも有ったが、これは練習していけばいい。
 前の練習の後に、「ピッチャーでの牽制を教えて下さい」と言って来たユウキは教えた通りにファーストもセカンドやサードへの牽制も出来ていた。セットでも投げ急ぐ事が無いしコントロールもいい。
 今日目に着いたのはあまり練習に来れなかったケイタの非凡さ。バッターでも外野へ数少ない打球を飛ばしたし、始めてセカンドを守らせたが、ショート、ユウキの動きに合わせて良く動いていたしスライディングも上手い。今週の様に早めに来てもいいし、都合が有るなら遅れてもいいぞ。もっと自信を持って頑張れ!

 おいしい焼き芋を有り難う!
 1試合目が終わった後に芋ほりで取って来たホッカホカの焼き芋を桃園さんがみんなに出して下さって、大騒ぎで暖かい焼き芋を食べる子供達の、またそのやかましい事!この無心さをいつまでも忘れないで欲しいね。桃園の皆さん、今日も有り難う御座いました。また宜しくお願いします!

 桃園さんとの前回の試合から一月。充分にみんなの練習の成果を感じる事が出来たし、声も少しは出るようになって来たね。試合を経験する事で弱い所もハッキリするし、課題も見えてくる。また時々試合をさせて貰って一つずつ強くなって行こう。

2009年11月7日土曜日

痛みを超えろ!

 今日は雲一つ無い凄く気持ちのいい天気!Bチームは朝早くから遠征試合。7時半頃から外野のグランド均しをタップリやった。ちょうど去年の今頃、A・Bチームがグランドを入れ替わって6年生達が外野でアップしていた時は草だらけで、雨が降るとぬかるみ状態だった。何とか練習出来る外野にしようとしつこく均しを続けたお陰で、今では内野にしてもいいぐらいだ。このコンディションをずっと保って行こう。

 8時頃にはケイタがお母さんに連れられて来た。色々送り迎えで都合のある時は9時にこだわらなくても8時でも、また遅れてもいいので、出来るだけ休まずに練習に来て欲しい。ケイタと二人でトンボで内野を均して後はみんなが来るまでキャッチボール。朝の一人は淋しかっただろうが、今日一日の練習を最後まで頑張ったね。しっかり続けて頑張ろう。
 今日もインフルエンザの影響やらで10人で練習開始。少ないし仕方が無いけどみんな元気だし練習が楽しそうだ。みんな良い顔をしているし、レンもまだまだ荒っぽいけどやる気を感じる様に成って来た。

 キャッチボール、走塁練習の後はゴロ捕球の基本練習から。ダイヤモンドを3週、捕球練習しながら廻り、その後は手で転がしても捕球、送球練習。これだと良い形にみんな成って来ている。けれどノックと成ると違って来るね。今日は10人だったし、4組に分けると2人のところもあって、今日の守備練習は結構疲れただろう。こんな時はチャンスだぞ!と最初に言ったし、しんどい!と言いながらもお昼まで頑張ってくれた。これからも基本をしっかり練習して行こう。

 お昼を食べ終わると40分頃にはアツシがトンボを持ち始めた。暫らくするとレンも続いて3,4人トンボで内野を均している。遊んでいる子もいるが、自覚を持つようになって来た。新人戦の結果や明日の試合の段取りなどの電話で僕は遅れたけれど55分にはみんなが並んで待っていて、1時にはちゃんとランニング開始。これも進歩だね。

 ボール回しの後は2人ずつティーバッティング。素振りの練習の時からしっかりレベルで振れているのはマサタケとミユ。ティーでもやっぱり2人はバットの芯に良く当てていた。前は殆ど当たらなかったユウマは左手の返しが早く、かつ体が前に動いてしまうので「左手を空手チョップの様にそのまま前に出せ!」と言うと少しは当たる様になった。その他は体が前に動いてしまう子と、後ろに残ってしまう子が多くて、バットをこねてしまう事が多い。シートバッティングでも中井監督に投げてもらったけど、中々当たらなかったね。これからじっくりじっくりレベルで振れるように練習して行こう。ユウキはバッティング練習中、気持ち悪くなったのか帰ったけれど大丈夫かな?

 ユウマの痛い思い
 今日はシートノックもやったが、内野はまずまず動けている。けれど外野の動きはやはりまだ難しい。フライも中々捕れない。今日の外野練習の中ではケイタがフライを一番捕っていた。これから沢山経験して行くしかないね。今日は人数が少なかったので、最初にファーストに入ったユウマはグラブが上から出てしまうのでボールがこぼれてしまう。その後、ライトもセンターにも入ったが、フライに後ろに下がってワンバウンドで、何度も頭を越されてしまう。そしてレフトでまたノックを受けたが、下がった分上体に打球が当たる事が多い。最初は左手に当たったが、我慢してノックを受けていた。そして今度はワンバウンドが顔に当たった様で今度は泣き出してしまった。すると廻りのみんなが、前の様に「ユウマ頑張れ!、泣くな!」と何人もが大きな声で励ましている。嬉しいね、こういう声が聞けるのは!中々動けないユウマに近付いて見てあげると、鼻に当たったのか鼻血を少し出していた。これはかなり痛かっただろうと思う。けれど励まして鼻を拭いてティッシュで詰めたら、また最後までノックを受けてくれたね。もっと思い切って前に来たら顔に当たる事は無いぞ。けど良く頑張ったねユウマ!ユウマの鼻血を見て、自打球のファウルを顔面に当てて鼻血を出しながら、夢中でヒット打った拳太郎を思い出した。
 子供達は痛い思い、辛い思いをして乗り越えて強くなってくる。明日は試合が出来るし、またしっかり頑張って行こう。

2009年11月5日木曜日

接戦でのミスは致命的

 今度の7日の学童のドッチボール大会もインフルエンザの影響か中止になった。神戸のグランドが8日に予備日に当たっていたのでAとCは練習試合の段取りをしていたが、8日も中止となり喜んでいいのか、これでBも練習出来るようになった。それでも神戸でもまだ学級閉鎖があり1年生は今週末も出て来れない。
僕自身は絶対かからない、と軽く思っているけど、この広がりや騒ぎは異常だ。早く収まって欲しいね。

 一つのミス
 そんな連絡を聞いて帰る途中、ラジオをつけると日本シリーズの終盤で巨人が1点リードされながら8回の攻撃。ランナー2塁で、バッターは大道。彼は三重、明野出身だね。この時ピッチャーは2塁へ悪送球をしてランナーは3塁となった。すべてはここから今日の巨人のサヨナラに繫がって行った。確かに大道は良く粘ったと思うけれど、帰ってからテレビで大道のヒットを見たら、ランナー2塁だったらあれは何でも無いセカンドハーフライナーだった。一つのエラーが失点に繫がり、9回また1点リードしても打ち気満々の亀井に初球高目のシュート気味のボールはホームランボールと成った。サヨナラの阿部のボックスでは多分行くだろう、と言う感じがしたね。
 接戦でのミスは致命的に成る。改めて感じた試合だった。

2009年11月3日火曜日

インフルエンザ拡散・・・

 昨夜から一気に寒く成った。会社を出る頃に携帯に着信があって、とうとうリーグの中にもインフルエンザが拡大し、3日の新人戦が出来ないところが出て来た。神戸の新Aチームのメンバーも学級閉鎖の子が多く急遽、順延し相手チームと調整して8日に神戸の1試合だけ、残りのゾーンの試合を15日に行う様に変更した。インフルエンザに限らず、この時期は県大会も含め大会や行事が多くどこのチームも中々日程が合わない。29日までにこの2日しか都合の付く日が無い。雨に成らない様に祈ろう。
 Cチームも数人は学級閉鎖だが、今日はBチームでも閉鎖が増えて来た。気を付けてもらう様、お願いするしかないね。

 新人戦がキャンセルで通常ならグランド練習が出来ないところだが、片田グランドを取っていたので予定通り一日練習。インフルエンザの影響も含めて今日は12人でスタート。いつもと比べると、ちょっとこの人数だと淋しいね。
今朝から本当に寒くなって来たけど子供達は今日もみんな元気が良かった。声もまずまず出ているし、試合とか経験して興味が湧いて来たのだろう。休憩の度に「次は何するの??、何するの??」と多くの子らがやかましいぐらいまとわり付いてくるけど、これは嬉しい傾向だ。

 今日のゴロ捕球練習も4組で手で転がして形からしっかり作る練習。左つま先を少し上げる様な捕球姿勢を何人かは出来る様に成って来ている。その形で取れれば送球もいいボールが行く。何度も繰り返してお昼前にはノックもやったが、ノックと成ると打球へのタイミングがまだ難しいね。シートノックでも動き方は大体理解して来た様だ。次は外野のフライが課題かな。
 
 昼休みも30分も過ぎない内にボールを投げたり、走り廻っている。もうお昼休みも早めに切り上げて練習開始。ボール廻しの後は走塁練習も入れた。今度の試合ではしっかりスタートが切れるかな?
 2人ずつのティーバッティングでは小さい体を思いっきり使ったマサタケのスイングが目に着いたね。打球もいい打球が飛ぶ。フリーバッティングでは中々当たらないが、今この形が出来れば充分だ。みんなの悪いクセも大体解った。無理に直すつもりは無いが個性を生かしながら育てて行きたい。
 フリーでは中々当たらないけどボールに成れて数をこなせば、自然と結果は出てくるだろう。
これから寒くなるけど、一つずつ練習を積み重ねて強くなって行こう。

2009年11月1日日曜日

3つの練習試合と進歩の跡

 昨日は秋晴れに恵まれたすごくいい天気。7時には神戸のグランドではA・Bチームの試合準備が始まった。8時前に栗葉さんも来られたが、どこもこの頃は新型インフルエンザの影響で休みの子が多いらしい。
Cチームでも1年生が学級閉鎖で来週まで来れない。今日は直哉が練習を覗いてくれたが、橋北中は学校閉鎖らしい・・・。これは仕方が無い。個々で注意して行くしかないね。

 3つの練習試合
 Cチームの皆も8時前には集まり、今日はオオタカで栗葉さんの3年生と練習試合。一日タップリ勉強して来よう!
オオタカではもう準備が出来ていてバッテリー間のみ14mにしてもらった。栗葉さんの3年生は話は聞いていたが、紅白試合が出来る程の人数が居る。アップでも声がとても良く出ている。動きも基本から良く教えられている感じだ。
1試合目は10時から。特別ルールは5点入った時点でチェンッジで先発はユウキで開始。
ユウキのボールはタイミングが合わず打ち辛そうだが、打ちとっても内野で中々アウトに出来ないのでまだまだ苦しい。まだ、これ自分のボール???って感じでボールに寄って行かないところがある。それでも内外野の動きはまずまず基本通りに出来つつある。5回までの試合で1,4,5回は3アウトが取れたし、3年生相手にまず上出来だろう。
 一つ感心したのはランナー1塁で打球は三遊間へ。ショートのアモンは捕球して一瞬走者を見てセカンドへ送球。ミユもちゃんとベースに入った。強いアモンの送球はミユは捕れなかったけどちょっと練習したとは言え良くこのプレーが2年生で出来たね。これは感心・感心!!
 ユウキも死四球は6個とあの小さな体で良く投げていた。キャッチのアツシも一生懸命だが、後ろに抜けるボールが多し返球も弱い。これからもしっかり練習しよう。
 バッティングでは3年生の速いボールには当たらず、前に飛んで行かない。アツシがセカンドへ打ったぐらいかな。走者に出てもスタートのタイミングが解らない子がまだまだ居る。これは今後の練習の課題だ。

 お昼休みはオオタカの土手で皆が遊び廻っている。天気も良かったしまだまだピクニック気分かな。2試合目はミユの先発でスタート。バッターから見易いのか今度は良くバットに当てられて外野にも打球が飛んで行く。練習していたカバーリングはまずまず出来ていたし、試合で経験して早く覚えて欲しい。途中からアモンに交代したがボールの力は2年生では一番だが、3年生には当てられやすかったようだ。ミユもアモンも廻りを見る余裕を持つように頑張ろう。

 進歩の跡
 3試合目はコウタロウの先発。小さな体からクウォーター気味にまずまずストライクが入る。コウタロウは気が早くて何度もキャッチやバッターが準備できていないのに投げようとする。バッターにも見易いのか良く打球を飛ばされていた。今は沢山打たれてバックが練習できればいい。コウタロウは気が早いけれどもおとなしそうな表情とは違って走者をしつこく牽制したりで、案外気が強そうだ。ピッチャーには大事な要素だし、四球も少ない。もっと練習して体を作ったら面白そうだ。この試合ではショートのユウキから「コウタロウ頑張れ!」の声が聞こえていた。4回には内野で3つのアウトが取れたし、これは大きな進歩!チームらしく成ってきたね。
 4回の攻撃では沢山四球を貰ったので、いい走塁練習が出来た。ゴー!と言われてスタートするのが殆どだが、中にはいいスタートが出来る子も居る。走塁練習はまたしっかりやって行こう。
 
  この日の3試合は結構疲れたとは思うが、皆最後まで元気だったね。前回よりは打球に対する動きも良くなっているしカバーも出来る様に成って来ている。バッティングはまだ仕方が無いが2年生としては上出来だろう。この日はワタルの声が良く出ていた。試合で物怖じしないのもいい。気持ちが入ればすぐに上手く成れるぞ!みんなもしっかり声を出して野球に集中するように成ろう。
この一日は本当にいい経験ができたね。栗葉の皆さん、有り難う御座いました!

 ライバル桃園さん!
 この夜は桃園さんのスタッフとの初めての懇談会。僕の子供達の時からも、その前からもずっとお世話に成っているチームだしライバルのチーム。その当時から、良く練習試合もさせて貰ったし今年もAからCまでお付き合いをして貰っている。公式戦でも何度か痛い敗戦をした記憶がある。この日は沢山のお酒も入って試合の思い出話やら、本当に楽しく過ごさせて貰った。桃園の皆さん有り難う御座いました。これからも頑張って行きましょう!

 レンの気持ち・・・
 そして今日はスモールさんが来て神戸のグランドはA・Bの練習試合。Cは中庭で午前中の練習。
ちょっと昨夜のお酒が残る中、アップでは昨日の走塁の反省を入れた2次リードの練習。スタートとバックの練習も入れた。これからもアップの中のメニューに入れて行こう。
キャッチボールでは結構ボールがつながって、ラリーが出来ている。上手くなって来たね!
ゴロの練習も、今日はボールを転がして下から捕る基本に徹した練習を繰り返した。
色んなポジションも覚えて欲しいので、ボールを強く投げれるレンにキャッチの練習をやらそうとしたら、イヤだ、と言ってやらない。みんなを集めて軽くノックの練習の傍ら、ピッチャー、キャッチの練習もやろうとしたが、レンは言ってもやろうとしないので、「やらないなら練習するな!ランニングしとけ!」と、みんなが練習している間、中庭を走らせた。暫くするとやめてノックの中に入ろうとするので「ヤル気に成るまで走っとけ!」。20分近く走ったかな・・。やっと観念したのかキャッチミットをはめた。泣き出さない気の強さは有るのかな?? 何でももっと意欲を出して欲しい。脇が大きくあくレンの悪い捕球姿勢もキャッチでの中腰の姿勢なら直し易いだろう。何人かのピッチング練習の相手をさせたが、まだ手が小さいのでミットは難しいだろけどすぐに慣れてくるだろう。今日は捕球練習だけだが、少しは興味は湧いてくれたかな?アツシのキャッチでの送球練習もやったが、2年生ではセカンドまではまだまだ難しい。肘には負担が掛かると思うので無理をしないように練習して行こう。
 試合をやる事でみんなの野球への興味も深まったように感じるし、練習でもヤル気を感じるようになって来た。ワタルなんかは今日も声が出ていたね。来週は桃園さんにお願いして試合をさせて貰えるし、また楽しみだ。1年生もインフルエンザを早く治して今度は出て来いよ!

2009年10月25日日曜日

嬉しい収穫!

 今日はAコートでの一日練習。久し振りに外野のグランド均しをタップリやって終わるとチビッ子達が集まって来た。今日はしっかりバッティング練習をやりたい!
朝のアップもいつものメニューは少なめにして走塁練習を始めた。1塁まで4本、そして牽制練習を入れて2塁、3塁、そして本塁へのスライディング練習。そこそこ牽制は解るようになって来たかな。スライディングも大体の子は上手く滑れる。シートノックの時に何人か走者をやらせて本塁へも滑らせたがナイススライディング!!と言ったのが何本もあったね!もっともっと上手くなろう!何よりも怪我をしない動きを身に付けて欲しい。
 
 キャッチボールでも昨日同様、フォームをしっかり作ろうという気が無いのか無茶な姿勢で投げたり、適当な投げ方で暴投したり・・。ゆっくりしたフォームで良いからまず形を作ろう、と何度も注意したけど、少しは進歩しただろうか?
 その後の練習は昨日のノックでは良く無かったので、もう一度最初に戻ってゴロ捕球の形から。いつもの様に4組に分けて今日はボールを手で転がして基本練習とファーストの捕球練習。これだと怖がらずに腰を落とせる。何回かやってから最後は軽いノック。昨日に比べればずっと良く出来ていたかな。これからも時々基本に戻ろう。
 
 お昼前には一通りのシートバッティングを中井監督に任せて一人ずつ素振りの練習から。殆どの子が前に動いてしまう感じなので、ホウキを振らせる練習から。この中で1年生が一番、レベルで振れていた。ティーをやっても良く芯を捉えている。バッターボックスに入ると、まだまだ体が小さいし打ちに動いてしまうので難しいが、すぐに覚えるだろう。
 午後からも全員をチェックしながらのバッティング練習。打球は弱いけど前よりは前に打球が飛んでいたね。クセも悪い所も大体解ったので、これからじっくり直して行こう。

 嬉しい収穫!
 今日のバッティング練習でも守備に着かせて1打球ずつの守備練習も行った。まずまず形に成って来ている。その前にシートノックを場面ごとに説明しながら一つずつ進めた。キャッチをやりたいアツシの送球は中々安定しないが今日、そのノックで悪い所が一つ気が着いた。送球の時の左腕が・・・。注意すると送球もまずまず。それだけでは無いけれど一つの進歩。
そして、今日一番収穫だったのは、シートノックでバックホームの練習に入り、外野は終わって内野もファースト、ユウマ一人になった。グラブに入れても上から出てしまうので良くはじいてしまう。10本以上打っただろうか、ボールをはじいて顔に当たってしまった。泣き出しそうに成って下を向いて動けずにいるユウマに先に上って来て僕の後ろにいたキャプテンだろうか、「ユウマ、頑張れ!」の声!。それにつられて他のみんなも「頑張れ!」の声が出て、励まされたユウマは、また顔を上げて構え、ノックを受けバックホームまで頑張ってくれた!最後のキャッチフライの練習も中々捕れなかったアツシに「アツシ頑張れ!」の声が出てくる。難しいキャッチフライを最後は捕ったね!
 
 今日は実の有る練習が出来たし、チームメートを励ます声が聞けたのが、何よりも収穫だった。野球にチームワークは何より大事。今日のこの励ましの声は技術よりも大きな進歩だ。
来週は栗葉さんとA・新A・そしてBは神戸で練習試合の予定だが、Cもオオタカで練習試合をお願いした。相手は3年生主体だし勝負には成らないと思うが、まず経験させてやりたいと思う。
今日、これ無かった子も来週は出て来いよ!

2009年10月24日土曜日

ボールに集中しよう! 

 今日は曇り空の中、A、B、Cチーム、揃って神戸での練習。
Cの練習は中庭でも良かったが、グランドでやらせたかったので、Bコートの外野で練習開始。
朝のアップから感じたけど今日は皆の集中力が無かった。
キャッチボールでも、ノックでも、ここ最近の練習の中では良く無かったように感じる。
一生懸命声を出して頑張っている者も居るが、自分の番以外はおしゃべりしたり、で他の事をしている子がいる。ボールも良く後ろに抜けるし、カバーも集中出来ていない。まあ、まだ2年生、仕方が無いと言えば仕方が無いかなあ・・・。
 練習場所の都合もあるが、色んなメニューも考えてやって行こう。野球をしない野球の練習も良いかも知れない。
 午前中、12時までの練習はあっと言う間だ。先週のように外野でベースを作ってノックしていたらすぐ12時を過ぎてしまう。まだ何も慌てる事は無いがちょっと物足りない。今日、お昼に終わりの挨拶をすると、「明日の一日練習が楽しみ!」と言う子も何人かいたが、そんな子は放っておいても、自分の力で上手く成って行く。
 明日はA・Bとも試合に出るのでAコートで一日練習の予定。明日はバッティング主体に進めて行こう。みんな明日はもっと元気出せよ!!

2009年10月18日日曜日

やかましい!うるさい!元気な子供達!

 今日は朝からいい天気だ!と思っていたら神戸のグランドは安東地区の球技大会と言う事でグランドが使えない・・・。何の連絡も聞いていなかったが、教頭先生も申し訳なさそうに「前に連絡したんだけどなあ・・」とおっしゃるし仕方が無い。試合を入れてなくて良かった。Aチームは鳥羽へ練習試合をお願いしたし何とかBコートは練習出来そうなので、今日はB、Cチームで球技大会が終わるまで調整しながらやるしかない。

 午前中はいつもの様にレフトの奥でノックまで。4組でノックをしていても子供達は廻りが気に成るのか中々集中出来ていない。カバーも中途半端だし声も少ない。何度言われてもすぐ小さくなってしまうので、一旦中断して、神戸のグランド外周をランニングさせた。1週回って来て声も揃って大きく成って来たので、もう一度喝を入れてノック。まあこんな事は6年生に成っても続くだろう。貴重な時間だし、少しでも集中して欲しいし、そう言う環境で練習もさせてあげたい。色々工夫も必要だね。
 そうして午前の練習が終わってお昼を食べるともう子供達はすぐに遊び廻っている。この無邪気さは大事だけど、40分頃にはBのお兄ちゃん達はグランド均しをしているし、Cのキャプテンは考えているかな?と見ていたら5分前には皆を何とか集めた。まあこれは一つ進歩、と褒めてあげたけど、次はBのお兄ちゃん達を見習って、「練習前には沢山やる事がある、それを良く考えて準備しよう」と話したけど次は出来るかな?キャプテン、頼むぞ!


 やかましい!うるさい子供達!
 午後からの練習で柔軟から始めると「まだお腹が重たい!」と、さっきまで走り廻っていて、そんな大人の様な事を言う子がいたので、ここからキャッチボールはやめてトレーニング。
二人一組でベース間をヒザを抱えて貰いながらの前腕歩行とおんぶ歩行の練習。去年のチームも雨の日は階段で飽きるほどやった練習だ。ヒザが固い、重心が取れない、腕が弱い子はやっぱりすぐ解る。往復一通り終わってから今度は腕立てと腹筋、背筋。このトレーニングの間、子供達のうるさい事、やかましい事!楽しいのと、しんどいのと、面白いのか・・まあ元気でいい!!
予想以上に腕やヒザが弱いし、また少しずつ練習して行こう。
 やかましいトレーニングの後は適当にダイヤモンドを作って内野のポジションに立たせ、ノックしてカバーリングの練習。最初はベースカバーだけだが、次はそこへの送球も入れていった。色々パターンも変えてやってみた。何度も怒られながらもまずまず動けている。まだ反対に走る子が居るが今から少しずつ覚えればいい。バント守備、カバーリングまでやっていたら、球技大会も終わって3時頃からやっとAコートへ。

 Aコートではさっきのおさらいも兼ねて守備に着かせてのフリーバッティング。バットを振る練習もまだ殆どしていないが、どこまで動けるかまず、見てみたかった。2BOXで僕と中井監督とで交互に打たせてやると、まだまだその様に動けない子はいるが、それらしく成って来たね!やっぱり実際の打球でやらせてみると良く解るし覚えるのも早い。子供達も怒られながらも楽しそうだった。
最後は走者をつけた守備練習も。Aコートでは休憩も無しに続けたが、子供達は元気に走り廻っている。カバーやカットはまだまだだけれど打球には良く動ける様に成ってきた。こんな練習を繰り返したら、基本はすぐに覚えてくれるだろう。
Aコートでは2時間少々しか出来なかったが、今日一日、いい練習が出来たね!みんなもグランドで思いっ切り練習して早く上手くなりたいね!頑張れよみんな!

2009年10月17日土曜日

インフルエンザに注意!!

 最近特に新型インフルエンザが広がっているようだ。今週水曜には鳥羽パールカップがインフルエンザの影響で中止決定した、と連絡が有った。各会場を担当しているチームが多数インフルエンザの影響で会場運営やチーム自体も出場出来ない、と言うのが実情らしい。これは仕方の無い事だろう。みんなも自己管理だけはしっかりしよう。
 そんな訳で当初使えるハズのグランドが使えず今日の練習は午前中のみに変更した。代りにAチームには18日に練習試合を入れたので18日は一日練習に変更。今日は午後からは天気も悪かったし、この方が良かったかな?

 もう少し筋力アップ!
 朝、グランドに来ると中庭は耐震工事らしくて今日は使えない。業者に聞くと来週には終わるらしいが、今日はAとBの隙間で練習するしか無い。
アップはBの外野で。外野でもコンディションはいいし今日は牽制、スタート、スライディングの練習も入れた。何人かはまだ上手く滑れないので明日も練習に入れて行こう。
Aチームが内野ノックをやる前には気を効かせてくれてレフト側にネットを張ってくれたので、その横で、2対2でキャッチボール開始。今日はいつもよりも皆動きがちょっと悪かったように感じたなあ。
 休憩時間に竹棒登りで皆が遊んでいるが、半分ぐらいは腕の力が無いのか登れない。同学年の僕の孫娘でも登ってしまうのに・・・、これには上体の強さや下半身の使い方が影響すると思うけどちょっと弱いね、これは。
そんな事も有ってお昼前に雨が降り、一時避難した時に階段ダッシュの後は腕立てと腹筋を少しやらせてみた。まだやった事が無い、と言うような子も何人か居るようで・・これから無理をせずに少しずつメニューに入れて行こう。

 キャッチボールの後Bコートの外野で4組でのノック。この時期でも雑草は少し有るが練習には全く問題が無い。外野が去年のままだったらこんな練習もまず出来ない。また来年もこのコンディションを維持出来るように均しをやって行こう。
今日は何人かがしっかり腰を落として捕球しようと取組んでくれていた。でもまだ重心が後ろに有るので目線が遠くアゴが上っている。もう少ししっかりグラブを見るように頑張ろう。

 雨が上った時はもう12時近くだったが、もう一度グランドに出てユニホームを汚したついでに今度はダッシュして来て地面近くのボールの捕球練習。2,3度繰り返してから今度はスライディングでの捕球練習。実戦ではそう度々ある訳では無いけれど球際に強くなって欲しいし、それが勝負を分ける事も多い。それに何よりもグランドで怖がらずにボールを追って飛び込める、次の塁へ滑り込める身のこなしを付けて欲しい。ケガを減らす為にもこれからもメニューに入れて行こう。
 明日は一日練習。今日出来なかったバッティングもしっかりやって行こう。

2009年10月12日月曜日

ヤル気は大きな成果!

 今日は朝から雲一つ無い晴天。まさにスポーツ、野球日和だ。
Cの練習は今日は午前中の予定。Aチームは交歓大会で出ているしグランドは使えるので1日練習でも良かったが、まだ子供達には負担が大きいかな・・・と思っていた。けれど今日、お昼過ぎに練習終わって「今度の土曜は1日練習」というと、何人かが「よ~しっ!」と言う声が返って来た。
ヤル気が出て来たのかな?楽しみだね! 練習量も色々ご父兄の皆さんと相談して少しずつ増やして行きたい。

 ヤル気は大きな成果!
 今日はグランドは使えるしダイヤモンドを使った練習やバッティングもやりたかったので、アップも早めに。その中で今日はソウタの動きがいつもと全く違っていた。ダッシュも今までに無かったような走りだった。正座からのダッシュも始めて一発で立ち上がれたね。10日の練習ではフライも始めて取れたしヤル気が出てきたのか、やれば出来るよ、ソウタ!
 少なめのアップの後はすぐに走塁練習から。僕がピッチャーをやって1塁から牽制を入れて、2塁、3塁と説明しながらの練習。みんなまずまず出来る様に成って来たね。でも最近はスライディング練習をやっていなかったのでこれはちょっともう一つ良く無かった。また今度練習に入れて行こう。
 キャッチボールの後はいつもの4組でのノック。今日の課題は基本通り正面は両手捕球、グラブを下から。何人かは意識して取組んでいるのが解る。ファースト側での捕球も確率が上って来た。今日は結構横のボールも打ってみたが動けるようには成って来たね。でもフライはまだまだ時間が掛かりそうだ。この後はシートノックも行ったが、今はボールの方向にしっかり動いてカバーリングは一つずつ覚えてくれればいい。

 最後は2ボックスでのバッティング練習。この中でもアモンはいい打球を飛ばしていたね。この間に僕はアツシと送球練習。アツシは声も出るし指示も出来るのでキャッチを目指して頑張って欲しい。体が開くユウマもこの後送球練習。しっかりタメが出来たらいいボールが来るぞ!
 今日の練習の中では少しずつ子供達のヤル気を感じる事が出来たし、休憩の間も相変わらずこの子達は元気だ。これからもA・Bの試合を調整しながら出来るだけ時間を作れるように考えて行こう。

 いよいよ新人戦に向けて!
 遅めの昼食の後はAチームの交歓大会の会場へ。通いなれた一志球場もお昼前にAチームが敗れたという連絡を聞いていたので、余計遠く感じる。球場では桃園さんと栗葉さんの決勝戦で、もう4回で桃園さんがリードされていた。ここはどちらのベンチ側に行くかと言うと、ここはやっぱり色々無理をお願いしている桃園さんだね。スタンドではあの桃園さんのいつも元気な名物おじさん??も居て一緒に試合終了まで見ていた。栗葉さんは今はバッティングが特に良くて、そのまま押し切りこの大会優勝。
 神戸のAチームは白山総合グランドで高岡さんと3位決定戦をやっているので挨拶を済ませてから今度はそっちへ。着くと神戸の勝利で試合はもう終わっていた。Aチームは3位で残念だったけれど、昨日のお神輿で疲れていたのかな?改めてコンディション作りの難しさ、調子を維持する事の難しさを感じるね。
 グランドの時間は有るし、この後は高岡さんと新Aでの練習試合。この試合では1点スクイズで先制されたが、この時セカンド陸は打者走者にタッチしていたしちゃんとアウトは取るプレーは出来ていた。バッティングもコンパクトにヒットで得点を上げていたし、バッテリーを含めたセンターラインから左はそのまま5年生が残っている。来シーズンも栗葉、高岡、桃園さん、そして神戸の争いに成りそうだ。
 この大会が予定通り消化され今度の11月3日はいよいよ春の予選に向けたシードが掛かる大事な新人戦が始まる。これかもしっかり練習して優勝目指せ!

2009年10月11日日曜日

Vista不適合ソフトに注意!

 今日は津祭りで休む子も多いし、練習は午前中にしたがそれでも10人集まってくれた。セイヤとミユがキャプテン代わりで引張ってくれたね。
今日は昨日、目に着いた投げ方と捕球のおさらい。
10人だと中庭でも1対1でキャッチボールが出来る。そんなに後ろにボールも抜けないでボールが返っている。一人ずつチェックしながら見ていたが、クセを直すのは簡単にはいかない。
ノックのしている間に二人ずつ投球練習も。フォームを直していくのはこれぐらいのマンツーマンでないと難しいかな。
 セイヤは3年生だし体もあるので力の有るボールが大体の所にくる。ただ体の開きが早くて肘が低いのが気に成る。肘を無理に上げようとするとボールがバラつくし難しい。明日も出来たら少しずつ直そう。
アモンも2年生では体も大きいし力も有るが、まだまだその体を使えていない。もっと思い切ってやって欲しいなあ。

 バッティングは楽し!
 ノックの後はバッティング練習でまず素振りから。今は前に突っ込まない、アッパーに成らない事がまず一つの目標。まだまだ上手く振れない子もいるが、これからバッティング練習もグランドの許す限り、メニューに入れて行きたい。
AとBチームが11時頃に神戸のお神輿に行ったのでその後はAコートで2人ずつフリーバッティング。まだまだバットに当たる確立が低いがバッティングは本当に皆が楽しそうだね。やっぱり野球は打たなきゃ面白くない!明日もバッティング練習をやろう。

 Vista不適合に注意!
 ところでこの数日、パソコンの不調に悩まされて大変だった。原因はどうもWindows Vistaに適合していないプログラムがWindowsのファイルを壊してしまったようで・・・・。2,3日色々調べ、何度もトライしたけど直らず、悪化するばかり。Vistaの復元機能も上手く働かない。もう再セットしかないか・・・と半ば諦めていたが、もう一度リトライしネット上から色々調べてそれらしいドライバーをダウンロードしてインストールすると・・・メーカーに聞いても「再セットしか無いでしょう」と言われたパソコンがほぼ元通りにやっと昨夜に復活!!特にホームページ関係のファイルや転送設定が面倒なので再セットだけは避けたい、と思っていただけにインストールして復活した時は嬉しかったね。
 それにしても時間が掛かった。まず再セットアップに備えて全てのデーターのバックアップだけで数時間。それと修復するまでにどれだけ時間が掛かっただろう。一度でも再セットをした事の有る人はその面倒さはお解かりだと思うが、ホームページに使っていなかったら迷わず再セットアップしていたね。今の復活した状態でのバックアップも取ったし万が一の時はXPのパソコンにファイルを移して有るので何とか成る。皆さんも、もしVistaを使っていたら適応していないソフトやプログラムは絶対開いてはダメです!!まず修復困難になります。気をつけましょう!

一つの前進

 今日はCチームは片田グランドでの一日練習。
Bチームの今日の練習試合が関B&Gで出来る様に成るまでは神戸でJBCさんとやる予定だったので、そのままなら今日はCの練習場所が無い状態だった。Bが関でやる事に成って神戸のグランドでも練習は出来たが、片田団地の子供会さんにもお願いした事も有って朝から片田グランドへ。
 子供会のハンドボールも午前中練習していて代表の人とも練習の日程などを聞いた。またこれからお願いする事があるかも解らないしね。

 午前中はキャッチボールからノックまで。今日、特に気が付いたのはフライや高いゴロに対して片手でキャッチしようとする子が目立った事だ。一部の子には右手がグラブから離れないので余計体も動けず、「片手で捕れ!」と指導していたのが、ちょっと影響したかな。注意はしていたつもりだが、もう一度「基本は両手!」をやり直して行こう。
 ノックのボールはそこそこ捕れるがその後の送球、そして捕球がまだまだ。けれど2年生というレベルを考えたら良くなって来たとは思う。
お昼前にはノックをお願いして4~5人ずつバットを持たせて素振りから。大体の皆の特徴は前に動き過ぎる事とアッパースイング。手首が早く返ってしまう子も多い。こらからもマンツーマンぐらいでやって行かないと中々クセは直らない。このままではバットの芯に当てるのはちょっと難しい。

 午後からシートノックの後、2打席ずつ打たせたが、いい当たりが飛んだのは2本だけ。アモンは体は大きいがコンパクトに振れて、いい打球が飛んで行く。後はメンタルな強さだ。今日はピッチャーのストライクが中々入らず、途中から代わって投げたが、キャッチのアツシの返球はとにかくボールの出どころが解り辛く捕りにくい。以前から注意していたが実際にキャッチのアツシの返球をうけたら良くわかった。最後に皆が集まって色々注意して、アツシのフォームもしっかり直す様に話をした。アツシは涙を浮かべていた様だけど、何も心配する事は無い。今解ったからこれから一つずつ直して行けばいい。まだまだ時間はタップリ有るぞ!アツシなら出来るぞ頑張れ!

 
 一つの前進
 今日のシートノックではソウタが始めてフライを捕れたね。本人は次の投げる動作も忘れて喜んでいたけどこれも一つの前進。中継やカバープレイはこれから一つずつ覚えて行けばいい。まずはボールに向かってしっかり動く事だ。これからも時間と努力の積み重ねが続く。皆もっと上手くなりたい!と言う欲を出して頑張って欲しい。
 それにしても今日も1年生のソウイチロウとレイヤの良く走る元気さが特に目に着いたね。センター、ライトのボールが抜けると外野の奥で先にボールに届くのはセカンドのソウイチロウ。レイヤも良く走っていた。2年生、負けるなよ。

2009年10月4日日曜日

少しでも野球を覚えよう!!

 今日は朝から快晴!
神戸グランドは幼稚園の運動会の為、Aはオオタカで桃園さん、Bは高岡さん、そしてCはお昼から桃園小での練習試合。
集合は近くのスーパーの駐車場。父兄の方も始めて行く小学校なので後続車を気にしながら走っていたが、どうしても車列が途切れてしまう。今までは始めての所は案内図を作っていたけど、これからも必要かな…。


  緊張して動けない?
 桃園小では代表が世話をしてくれてグランドもきれいに整備されていた。今日試合をするというので結構子供達も楽しみにしていた様だし、どの位出来るか楽しみだった。
けれどアップの後のキャッチボールで早や緊張している子が見受けられる。皆を出してやりたいがちょっと難しいかも…と思いながらスタメンを決めた。
昨日のピッチング練習でストライクが半分ぐらいは入っていたのがユウキとコウタロウ。ユウキの先発で始まったが5回までまずまず投げてくれたね。コウタロウも後の回をつないでまず予想通り。
難しかったのはやはりキャッチだね。昨夜は興奮して眠れなかったと言っていたアツシも良く頑張ってくれたけど、弱いところは良く解ったと思う。今度は少しでもボールを止めれる様に頑張って行こう。

 1回から緊張気味の内野は、練習ではそこそこ出来るのに、全く打球に対して動けていない。ボールに対して動く、とにかく早くボールに近付く事は今のこの子達の大きな課題だ。
そんな中で1年生ソウイチロウは一番ボールに対しての動きが速い。セカンドを守らせたが、ピッチャーのカバーにも素早く動けている。セカンドゴロもアウトにした。センター後ろに抜けたボールも何故か一番先にソウイチロウが追いついている。ランナーに出てもスキを見てホームまで帰ってくる。2年生はあの無心さをしっかり見習って欲しい。
 ピッチャーではレンもミユも試したかったが、7回終わったらもう4時半だった。また今度楽しみにしておこう。今日はワタルがいいヒットを打ってくれた。声だけは出して欲しいと先発に使ったソウタも皆三振が多い中でバットに当てていたね。少しでもやる気につなげて欲しい。


 悔しさをバネに
 今日は皆試合に出す事が出来たが、少しでも負けた悔しさや途中で代えられた悔しさは感じてくれただろうか?野球の常識とは行かなくても当たり前の事ぐらいは覚えて欲しいし勉強して欲しい。
監督としてはいくら2年生の試合とは言え、負ければ悔しさはつのる。みんなも今日の試合を教訓にして、一つでも悪かったところを直せるように頭の中を整理して頑張って行こう。来週はグランドも用意できたし、しっかり練習するぞ!
 また今日は桃園の代表始め無理を聞いて頂いた桃園のみなさん、本当に有り難う御座いました。今日はAチームもお世話に成りましたが、今後もまた宜しくお願いします!!

貴重なグランドでの練習

 今日はお天気に振り回された一日。
今日は幼稚園の運動会の予定でAは安楽島さんと練習試合。BとCはわざわざ西部グランドを取って練習する予定だった。
ところが昨日のお昼の段階で運動会が中止になり4日に延期されてしまった。それでまた4日のB・Cの練習場所が無くなってしまう。
どこかにお願いするしかないなあ・・・と考えていたが、今朝も予想に反して鳥羽方面は6時の段階で大雨注意報・・。安楽島さんからも連絡が有ってAの試合も中止と成った。
 それで今日はCは予定通り西部グランドへ。前週に下見に来た時はかなりグランドは草が伸びていたが、今日は草刈がされてコンディションはまずまず。けれど2週間もすればまた草だらけに成るだろう。もったいないね。任せてくれたらもっといいグランドにするけども草刈以外は殆ど手入れされていないし、これで時間ん千円は高い!!もっとお役所さんしっかりして欲しい!

 貴重なグランドでの練習
 それでもグランドが使える貴重な時間。アップもそこそこにキャッチボール。今日は1対1で始めたが、まずまず後ろに抜けるボールも少なくキャッチボールには成って来た。けどまだまだ投げるフォームを直さなければダメな子も数人。
その後はいつもの4組での守備練習。ゴロには何とか動いてくれるが、グランドでの外野フライと成るとやはりまだ距離感が中々難しそうだ。
今日は借りれる時間に何とかバッティングまでやりたかったので、練習もスピードを上げて休憩も少なめに。ちょっと子供らの体力が気に成ったが、水分を取ったら子供達はすぐバックネットに向かってボール当てをしているし、全く心配無用だったね!。
 そして久し振りのシートノックへ。今日は自分なりに考えてポジションを配置したが、内野はボールの方向へ大体動けていた。けれどセカンド、ショートはまだまだ難しい。
外野のカバーやフォロー、カットプレーに成ると中々上手く動けない。それで中井監督にノックをお願いして動いて見せると理解してくれたようだ。今日はバックホームまで駈け足だけど出来たし、子供達もこの方がずっと集中出来ているようだ。
 そんな練習の中でたまたま内野で最後まで残ってしまった子は何が悲しいのかもう自分だけの世界に入ってしまって何を言ってももうプレイが出来ない状態。廻りから注目される、一人になるというのがアレルギー状態のような・・・。休憩中も皆の輪に入れなかったが、バッターボックスに入ると、もう元に戻っていたね。これからはもっと精神的にキツイ状況が沢山ある。もっと強くなって欲しい。

 バッティング練習も10スイングを2回廻したが鋭い打球を飛ばせる子もいるし1年生もバットに当たるようになって来た。やっぱりバッティングは本当に楽しそうだ。シートノックもバッティングも一日練習の時は時間を取ってしっかりやって行こう。
 12時半頃まで練習し後は神戸に帰り、昼食後2時頃から今度は中庭で練習。みんなは出来なかったが、ノックの傍ら、順番にピッチング練習も行った。ストライクの入る子はやっぱり予想通りでフォームが崩れない子。 もう少しピッチャーとキャッチが安定して来たら試合も出来る様に成るだろう。みんな頑張れ!
 
 4日の段取りはBは一日高岡さん、そしてCは桃園さんにお願いしてお昼からお相手して貰う事に成った。急な無理なお願いを聞いて頂いた両チームの皆さん、本当に有り難う御座いました。これからも宜しくお願いします!

2009年9月28日月曜日

須山さん、お疲れさまでした!

 昨日は飯南さんが来てくれての練習試合。Aと新A、Bの試合をして頂いた。
Cの練習が終わって午後からその新Aの試合を見ていたが、陸はセカンドでいい動きをしている。腰を落としてゴロを無難に捌いていたし、ライトが落球した後の返球をカットしてセカンドでアウトにしていたね。脩太もファーストで体は良く伸びるしキャッチングも見ていて安心できる。全体のフォーメーションもほぼ出来ているし、優太のボールも良くなっている。11月の新人戦が楽しみだ。
 
 人の話はしっかり聞こう!
  Cの練習は朝から中庭で。何とか気持ちを集中させて練習をと思って、いつものアップのダッシュのメニューに僕がグー、チョキ、パーを出してゴーかバックか判断させる練習を行った。皆楽しそうだったし、こうすると僕の手首を見ながら低く構えてスタートするようになったね。これからも工夫しながら練習メニューに入れて行こう。
 キャッチボールが終わってノック。まだまだボールを怖がり後ろに体重が掛かって、ボールを見れずトンネルするパターンが多い。まだ2年生だし、これは練習を積めば上手くなれる。けれど人の注意を真剣に聞かない子がいる。返事もしないし、話の途中でお尻を向けている。皆にも叱ったけれど、普段こんな事で怒られる事が無いのかな・・・。野球の練習以前に日常の中で大事な事だと思うし神戸に練習に来てもらう以上はしっかり教えて行きたい。
 暫くノックをしてから数人を集めて別メニューでの基本練習。神戸で通称バービーと呼ばれるヒザの曲げ伸ばし練習。ヒザが弱点のこの子達にこのメニューを30回。大人でもキツイ練習だと思うが頑張ってくれた。Aコートでブラブラしていた風悟を引張って来てキャッチを頼んでこの子らにゴロの捕球練習。まだまだ怖がってボールをしっかり見れないが、練習して頑張れば必ず出来るぞ!頑張れ!キャッチをしてくれた風悟はこの子達にも色々励ましながら声をかけてくれていた。風悟は優しいね。ありがとう風悟。また頼むよ!
 それにしても中学野球はどうなっているのだろう?特に津は練習休みが多いし時間も少ない。持て余している素質のある子が沢山いるのにもったいないね。試合数も神戸の年間試合の半分にも満たないだろう。野球以外でも三重県のスポーツのレベルが低いのはこの辺に原因があるように思うなあ。神戸の中学部が出来たら面白いかも??
 昔、娘が中学1年の時に水泳で東海大会に出て静岡まで応援に行ったが、頑張ったけどビリだった。三重ではトップクラスでもこの差は子供達の頑張り以上に凄くあるとあの時思ったね。一番の伸び盛りの年代。受験も大事だが、もっと考えて欲しいなあ。

 須山さん有り難う!
 この日は兄弟3人と長い間神戸で活躍、また色々な御協力をして頂いた須山さんが10月に引っ越す事になり、ご父兄の皆さんに計らいをして頂きA・Bそれぞれでそのお別れ試合も行って貰った。
本当に長い間お疲れさまでした!周平達が労金杯に出てから、今度はもう高校受験ですね。これからも大変だと思いますが、頑張って下さい!ホームページもブログもずっと更新して行きますので神戸も応援して下さいね!
 それでその夜は団長始めお父さん方が集まっての送別会。ご父兄の方が出されているお店を貸しきって貰ったようで遅くまで沢山飲んで大変楽しませて頂いた。有り難う御座いました!
 AやBのご父兄と話をしている中でそのお子さんが、僕にちょっと教えられたり話かけられたりした事が嬉しかったり、役に立ったと、話をしてくれて凄く嬉しかったね。少しでも子供達の力に成れれば有り難いと思う。今日はお酒がちょっと残ったが、須山さんは大丈夫だったかな?
皆さん、まだまだ若いし元気!2年後は神戸の30周年。これからも皆さん、宜しくお願いしますね!

2009年9月26日土曜日

チームメイトは宝物!

 今朝もいい天気となった! 久し振りの一日練習だし楽しみな朝。子供達は元気な顔を見せてくれるかな?今朝は運動会明けから始めて外野のグランド均しを練習前に行ったが、お天気が続いてグランドは固くしまっている。けれど細かい土がかぶさり外野もいいコンディションに成って来た。それにしてもグランドが乾いていて均すたびに凄い砂ホコリで車は真っ白。
けれどここまで、外野は練習が出来る様に成ったし、このまま冬を乗り切れば、来年もコンディションを保てるだろう。

 今日は4人が休みだけどBチームからお兄ちゃんが二人(Bは今日は練習休み)。そして体験入部の4年生一人を入れて18人で練習スタート。久し振りのグランドでの練習で半分位のメンバーはキャッチボールの距離を長くしてやらせたが、捕球姿勢がまだまだ出来ていない。
一通りノックをしてから数人を集めて外野で捕球練習。もう一度ボールを並べた捕球姿勢の練習からやり、次はゴロにダッシュしての捕球練習。まだまだだけどこの子達の中でどれだけ「上手くなりたい!」とヤル気を出して必死に取組んでくれるか・・・期待して行こう。
お昼が近付き一人ずつ上げて行ったが、その中から「もう少しやりたい!」と言う子が今日は居て、またノックをやったが、嬉しい一言だったね!そのヤル気が有れば大丈夫だぞ!!


 大智と孝也
 Bのソウタも来てくれたし、午後からはお兄ちゃん達に内野を任せてピッチャーに合わせて牽制も入れながら走塁練習を、と思っていたらお父さんと一緒に大智と孝也が来てくれた。孝也は春の卒団以来だね。二人とも一回り大きく成っていたね。孝也とキャッチボールもしたが、ピッチャーを目指すだけにストレートはいい伸びをしているね!フォームも安定しているようだ。カーブも自称スライダーも受けたけどあれは多分打たれるなあ・・。孝也のフォームならシュートを覚えた方が武器に成ると思う。久し振りに二人にノックもしたし、嬉しかったね。
今日は有り難う!欲を出してもっと頑張れ!応援してるぞ。

 
 野球を覚えよう!
 走塁練習は、と言うと半分位は言われた事を理解しようと取組んでいるが、遊びの延長の様な子も。まだまだ野球を知らない子が多い。
その後はまだ2回目ぐらいのシートノック。最初に「ボールの方向に動け!」と何度も言ったが、動けるのはごく少数。内野がトンネルしたら外野も抜ける・・・。何度か中断して説明して・・・その繰り返しで少しは動けるようになった。ボールをキャッチ出来なくてもその動きが出来たら今はいい。
 その後に2打席ずつ打たせてみたが、見たかったのはバッティングよりもその守備。
1死ランナー1塁で2塁ベース寄りのセカンドゴロだったが、ランナーはまだベース手前でタッチも充分出来る位置だし、ベースを踏んでもアウトだが、捕球してもその子はどうしたら一番安全にアウトに出来るか全く解っていなかった。
 同じケースで内野フライが上っても2塁へ走り出す子。この様な練習は殆どしていない、とは言えちょっと考えさせられた。その子に聞いても「どうしたら良いか解らん」というし、怒っても仕方が無い。ここからスタートしないといけない。

 一通りバッティングが終わってから、もう一度このケースの練習を走者を付けて繰り返した。1ゴロ、4ゴロ、6ゴロ、そして内野フライでの走者の練習も。このケースのその3つのゴロでのアウトの取り方は今日のメンバーはやっと理解してくれた様だし、最後にはアウトも取れるようになった。また、これからこれを一つずつ何回も何回も繰り返して行く・・・。「上手くなりたい!」と、もっと欲を出して頑張って着いて来て欲しい。今日の練習の中では疲れを知らない1年生二人の動きが凄く良かったなあ!t頑張れよみんな!!

 チームメイトは宝物
 今日来てくれた大智や孝也達。あの子達の試合で一つ忘れられないのは今年の2月の栗葉・高岡RTチームとの3試合。あの日は朝からみんなの気持ちが感じられなかった。子供達にはそんな気は無かったかも知れない。けれどただの練習試合という感じで、特に啓太や聖弥のプレーには僕も我慢が出来ず思いっ切り叱った。僕に取ってはもうこの子達とはやりたくても出来ない練習試合だったし、最後まで勝ち続けたい!それはみんなも同じハズ。その後、啓太や聖弥の涙を見て、みんなのプレーがガラリと変わり、気持ちがしっかり僕に伝わって来た。この日は全て逆転で3連勝し、他にも素晴らしい試合は沢山有ったが、気持ちの大事さを改めて感じた一日だった。

 今夜、NHKで夏の高校野球の特集版をやっていて暫くみていたが、そのプレーを見ているだけで一生懸命さに感動してしまう。
そのインタビューの中で泣かされた言葉が一つ。
多分今年の高校NO1だろうあの花巻東のエース、菊地投手。明豊戦では腰から背中の痛みがひどく途中降板しその後チームは逆転されて、さらにピンチを迎えた時、タイムをかけて伝令に背番号1が走って皆に伝えた言葉が「もう一度オレに投げさせてくれ!」と。そしてチームはその期待に応えて、9回に追いつき延長線を制して次の中京大中京戦へ。
 次の中京戦もその言葉通り菊地が投げたが体の状態はかなり悪く大差で敗れたが、その後に彼は「辛かったけれど、この試合が自分の野球の最後に成っても、この仲間となら後悔しない。最後までそう思って投げました。」
たまらないね、これは。こんなチームを育てた監督さんも、菊地のチームメイトも素晴らしいし、羨ましい。けれどこうなるまでには相当な苦労と努力が有ったハズ。
 少しでも見習って行きたい。

2009年9月20日日曜日

一つの収穫!

 今日は運動会明けの練習日。そして今日から新チーム体制でのスタート。朝、グランドに来るとAチームには陸や脩太も他のBからのメンバーも合流して元気にキャッチボールしていた。BチームにもCから2人が合流。
 Cチームは今日から19人。セイヤも足が完全に治ったら移動させる予定だ。11月には新人戦も始まる。新AもBもこれからしっかりチーム作りだ。この9月の5連休。僕は明日から仕事が外せず練習出来ないが、22、23,とAも新AもBも練習試合を入れた。頑張れよみんな!

 Cチームはいつもの様に中庭での練習だが、2対2でやるキャッチボールでも狭い。もっと広いグランドでやらせてあげたいなあ・・・。投げる形はそこそこ良くなったが、まだまだクセの直らない子が数人いるので、マンツーマンでやってはみるが、すぐには直らない。根気良くやって行こう。

 ノックでは中庭を中井監督にお願いして3チームをBコートの外野に連れて行って内野、外野のノックを行った。中庭でのフライなら何とか取れるが、グランドでのフライを取れるのはまだ数人。内野のノックもヒザが伸びてアゴが上がり、体にも当たらない、ボールにも向かって来れない子がまだまだいる。
 途中でみんなを集めて「ボールをグラブで捕ろうと思うな!まず体で当たりに行け!」と一喝。
それでも何度やっても同じ事を繰り返す・・・。その子には練習外してグランドを走らせた。戻って来てやらせると、暫くするとまた逃げてしまう・・・。そしてもう一度ランニング。
 戻って来て「何で走らされたんや?」と聞くと「ボールから逃げたから・・。」と答える。そしてもう一度低い姿勢のままダッシュする事を教えると、今まで全く出来なった事が始めて出来た。教えた通りに低い姿勢のまま前進してボールの正面に入り、きっちりキャッチは出来なかったが、前にはじいたボールをすぐ捕って送球出来た。今までとは別人の様なそのプレーは、春からのずっと目標だっただけに、ちょっと感動物だったね。最後にはグラブにもボールが入りだしたし、今日のこの練習を忘れないでまた来週に繋げて欲しい。

 他に出来ない子も数人いるが、同じやり方で上手く行くとは思えない。中々上手く教えられないが、自分の殻が強くて中々受け入れない、やろうとしない子もいる。色々考えながらやって行こう。
他のみんなも良く頑張ってくれたが、今日はこのプレーが一番の収穫。もう忘れるなよ!!

2009年9月19日土曜日

今日は運動会!


 朝からいい天気になった運動会。久し振りにマウンテンバイクを引っ張り出して8時頃に神戸のグランドに行くともう大勢の人達が集まって来ていた。一番気に成っていたマウンドの状況は・・・。
 ちょっと削られたようだけど、マウンドの傾斜も思ったよりは変わっていなくて一安心。色々皆さんに協力して頂いて3年程前にやっと作ったマウンド。皆の想いが詰ったマウンドだし崩されるのだけは・・・と思っていただけに良かった。ただ、来年はどうなるかなあ・・。学校は安全第一と言うけれどコーナーの外周に何本も突き立てているのは頑強な鉄の杭。一目みて凄く危ない、と感じた。

 その後、今日は孫娘の運動会も別の小学校であるのでそのままMTBで走って育成小へ向かった。神戸の運動会も見たかったが、これは仕方がないなあ。スポ少の皆はきっと元気に頑張ってくれただろう。育成小でもキリ、ナギ兄弟も頑張ってたぞ!
 いつもながら運動会でお目当ての子を見つけるのは、同じ服を着ているし大変だけど、この所の子供達を撮るご父兄のカメラマン状況は変わって来た様に思う。
と言うのはカメラやビデオの技術の進化でズームがコンパクトでも相当効く様に成っている。だから我先に先頭に乗り出して撮る、という風景があまり無い。僕も遠くから撮る事が出来た。自分の子供達の頃はビデオのズームは3倍ぐらいだった。
 またこのご時世の影響で父兄のアルコールはNGらしい。車で来る人が多いしこれは仕方が無いか、と思うがちょっと寂しい。
 2時半頃にはプログラムが終わったが、ちょっと物足りない感じ。運動会なんだしもっと競争が見たいね。リレーも短いしあの距離では足に自信のある子も見せ場が見せれない。昔は定番だった障害物競争やパン食い競争も無い。時代の変化かな。

 その後、神戸に寄ったが、やっぱりもうこちらも終わっていたね。今日はバイクで5,6キロしか走っていないが、久し振りだったし結構ヒザが疲れた。ちょっと体力が落ちてきたかな?また頑張って行こう。

2009年9月13日日曜日

野球を覚えよう!

 Aチーム リーグ戦優勝!
 今日は朝からリーグ決定戦の準備で美里球場へ。栗葉、高岡、神戸の3チームでの決定戦。見たかったが神戸に戻ってCチームの練習開始。
結果は神戸が2勝でリーグ戦優勝と成った。先週の県予選の借りを返せたね!おめでとう!スコアを見る限り良く点も取れているし、失点も少ない。良く守れて神戸のペースで野球が出来たのだろう。次は最後の公式戦、秋の交歓大会。次も優勝目指して頑張れ!

 野球を覚えよう!
 Cチームの練習はキャッチボールまで行って、初めての遠征は高岡さんへ。10時半頃に着いたが試合はお昼からの予定にしてもらい、それまではノックの練習。高岡さんのグランドでノックをすると慣れていないのか、緊張しているのかゴロがグラブに入らない。送球も悪い。あれだけ投げ方を教えた子らもまた元に戻ってしまっている。捕球側のカバーも出来ていない。ボールへの意識が低くてボールの方向に動けない。子供の意識を変えるのは本当に難しいね。
 お昼からの始めての試合は、やはり野球には成らずそのままだった。内野ゴロでアウトに出来たのはピッチャーゴロとサードゴロの2つだけ。まず第一に、ちょっと自分の横に飛んだボールには内外野の殆どが反応していないし動かない。まだそういう練習も殆どしていないし、仕方ないといえば仕方無い。もう少し正面のゴロが捕れる様になったら全体でのシートノックを取り入れて行こう。
 バッティングも空振り三振はいいが、まずボール、ストライクからだね。
今日の試合で少しでも自分達のやらなければ成らない事を理解してくれたらそれで良しとしよう。6年生に成ったらアッと言う間だが、この子達はまだまだ先は長い。今日の高岡さんの3年生のように来年にはあのレベルを越えれるように目指していこう。みんな頑張って着いて来いよ!
 
 今日のお昼は高岡さんが全員にカレーをご馳走して下さった。3杯もおかわりした子がいたなあ。試合が終わった後はカキ氷までして頂き、本当に有り難う御座いました。感じるところはチームとして母体が父母会中心にしっかりしている。お父さんのお手伝いも多いし、この体制が強いチームを作る。今後も沢山交流させて頂いて勉強して行こう。

2009年9月12日土曜日

オジさん達の同窓会

 今夜は2007~8年のご父兄、お父さん方の同窓会。いつもと変わりなくいつもの皆さんが集まって頂いた。子供達が卒団してからこんな事は今までに無かったね・・・。卒団後、始めてお会いする方も数人おられて本当に貴重な時間を過ごさせて頂いた。卒団した子供達の活躍も色々聞かせて頂いた。中学野球では神戸出身者がこの秋の新人戦で一年生ながら沢山活躍している様だしこれからも本当に楽しみだ。

 シニアやボーイズで頑張っている聖弥も大貴も卒団後、始めて挨拶に来てくれた。もう一緒に野球をしても太刀打ち出来ないだろうね。中々試合や練習は見に行けないけど、この半年余りで大きくなったね!これから上の野球はもっともっと大変に成るけど夢を目指して頑張って欲しい。君達の頑張りは僕の大きなエネルギーに成る!どんなに苦しくなってもみんなが応援してるぞ!頑張れみんな!

 団長始め皆さん、今日は本当に有り難う御座いました。お陰さまで沢山のパワーを頂きました! また今度ゆっくり集まって野球談義や子供達の未来に花を咲かせましょう!今後も神戸を応援して下さいね!

話をしっかり聞こう!!

 今日はA・B・Cチーム全員が神戸での練習。Cの皆も9時前には集まって来た。今日は久し振りに全員が揃って21人で練習開始。これだけの人数だとやはり中庭では狭い。  

 2×2一組でキャッチボールを始めたが5組作っても余ってしまう。この中庭だけでは人手も少ないし、ありきたりの練習しか出来ない。また各個人のレベルの差も有って中々効率良くは行かない。一人ずつ投げ方を教えて来たつもりだが、もう元に戻っている子が沢山いる。まあこれはまだ2年生だし仕方が無い。根気良く教えて行くしかない。

 ノックを始めて、後半には数人を連れてBコートの外野で、もう一度初歩からの投げる練習。このところ良く感じる事だが、今時の子供達は余計な知識や情報が多くて肝心の話を真剣に聞けない・・・聞かなくてもそれで済んで行ってしまう・・・そんな子が多い様な感じがする。生活の習慣が変わり教育方針も変わって来て、みんな仲良く平等に・・とそれはいいのだけど何か間違っていないか? 以前どこかの学校は学級委員をやらせるとその子の負担に成ったり、いじめにあったりしてはいけないから廃止した、と真面目な顔で先生達が話ししていたのをテレビで放映されていてあきれてしまった。みんな良い子、よしよしで終わっていたらリーダーなんて育たない。事なかれ主義のやり方には抵抗を感じるが、最近ではそういう事も見直されつつあるらしいし、色々思う所は有るけど、グチはこの辺にしておこう。でもね、みんなに話や指導をしてくれる人の話はしっかり聞くようにしよう!

 明日は高岡さんが声をかけてくれてB・Cチームでおじゃまする事になった。今年は何度か4年生以下でゲームに誘ったし沢山試合もさせて貰った。お昼のカレーも用意して下さるようで大変ありがたいね。今度またお礼に何か考えよう。 Aチームは明日がリーグ戦の3チームでの決定戦。県大会予選での悔しさを思いっきりぶつけて頑張って欲しい!

2009年9月6日日曜日

次を目指せ!

 今日も朝からいい天気で暑くなりそうだ。今日はCチームは学童の催しと重なって練習参加人数が少ない。それでも午前は12人。午後からは2人加わって14人と成った。中庭でアップの後はキャッチボールを2対2で行い、昨日投げ方のおさらいを出来なかった2人をまた別メニューで行った。

 Aチームが試合に出てからは4組に別れてAコートで内野ノックの練習。決まり事はダッシュする事!何とかボールには向かってくるが、いざ捕球する所でヒザが伸びてアゴが上ったり、横で捕ろうとする子が多い。グローブが上手く開けない子も。それでも以前に比べれば上手くなって来た。午後からの練習でも何とか捕球は出来るが送球してもファーストが捕れる確率は3割もあるかな・・・。これはもう練習を重ねるしかないね。

 久し振りのAコートだし2回目のノック練習から、2組ずつを外して今度はベースを使ってスライディング練習。スライディングはまずまず皆上手い。どうしてもダッシュ力が無くて滑れない子もいるが、これから練習を重ねれば大丈夫。で、その次はダッシュして地面際の捕球練習とスライディングでの捕球練習も入れた。この辺は今日のメンバーでは大体出来ていたし捕球も5割以上の確率で出来ている。球際で滑る事が出来れば、もっとボールに勝負が出来る。ボールへの恐怖感もこの練習で少しでも慣れてくれたら有り難い。 

  ヘッドスライディング!

 1組はそこそこ出来る子が揃ったのでヘッドからのスライディングで捕球練習を、とやりかけたが殆どが滑れなかった。良く考えれば当たり前で、まだ多分やった事も無いだろうし、ケガをしてもいけないので、今度はベースを使ってヘッドスライディングの練習から。何度か繰り返し練習したらそこそこ出来る様に成った。まだまだ思い切っては飛べないが、飲み込みが早い。秋から冬に成ったら飛び込みの練習を思いっきりやってユニホームを真っ黒にしてみよう!

 午後からは内野ベースを使って盗塁の練習。タカヤやフウジロウには覚えて欲しかったので1塁、2塁でのリードからの盗塁練習。中井監督にキャッチ、お父さん2人にファースト、セカンドをやって頂いて牽制を投げて練習。まだ殆ど練習していないし、リードしたり、スタートを切るのはやはり天性のセンスが大きく影響する。細かく投球フォームからボークまで何度も説明してもまあ、3割も理解されていないだろけど、グランドを使える時にこんな練習もどんどんやって行きたい。ご父兄のお父さん方にはまたご協力をお願いしますね!

 次を目指せ!

 そんな練習を始める頃にAチームが秋県大会予選準決勝で栗葉さんに敗れて帰ってくると連絡を頂いた。残念だったけど勝負だし仕方が無い。ベストの状態なら・・と思うがそれはどこも同じ。今まで良く頑張って来たし、また次を目指して頑張って行って欲しい。また今日は橋北と橋南中の新人戦が有ってそれも気に成っていた。直哉のお父さんに聞いたら橋南が勝ったらしいが、遼は4番キャッチ。直哉も大智も拳太郎も・・・。見たかったなあ。

 途中からまた中庭に戻って練習。今度は捕球でのバックや切り替えしの練習をやってから、フライの練習。確かにフライは上手くなって来た。グランドでの大きなフライはまだまだと思うが、もう少し捕れる様になったら、グランドでのシートノックも進めて行きたい。 

2009年9月5日土曜日

一生懸命を忘れるな!

 今日は運動会前の草刈。朝から学校の子供達や父兄の人達が沢山来て皆で草刈。8時半にはスポ少の子供達も集まって皆でお手伝い。主にCチームの子供達は中庭を行ったけれど殆ど手入れもされていないので雑草も良く伸びている。9時半頃までの草刈だったけれど日差しも強かったし結構疲れたね。こんな時にもやはり練習で手を抜く子は草刈でも一緒だ。まだ怒る事もないけれど、これはいつか必ず結果に出てしまうね。
 草刈が終わってアップを始めたが、やはりそんな事が目に付いて、皆に注意した。アップのメニューは野球のプレーに全て繫がって入る事を理解しよう。真面目にやる事だけが全てではないが一週間の内の貴重な時間。ムダにしないで欲しい。

 成長の跡
 キャッチボールの後はノックを任せて、3人ずつもう一度、投球フォームからおさらい。ある程度投げれる様に成って来たし、クセのある子は少しでも今の内に直して行きたい。結構今日は皆が理解してくれたようだ。これからも時々やって行こう。
それにしても春先から比べれば格段の進歩かな。休み時間に子供達が遊ぶキャッチボールでもそれなりにキャッチボールに成っている。これからも楽しみだ。
  
 予選ベスト4決まる
  今日は秋の県大会の予選初日。Aチームは予定通り勝ち上がってくれて、明日のベスト4の試合は
高岡VS桃園、神戸VS栗葉の予想通りの展開と成った。今ならどこが来てもおかしくない状況かな。6年最後の県大会へのチャンス。プレッシャーは相当だと思うけれど、優勝目指して頑張れAチーム!

2009年8月30日日曜日

ユウキ有り難う!

 今日も暑くなった一日。朝からA・Bはグランド。Cは中庭で練習開始。 キャッチボールも2対2で始めた。その中からクセの抜けない子を一人ずつ集めて投球フォームから。ちゃんとフォームを作ればボールは行く。みんなそれぞれ違ったクセがあって中々簡単には直らない。根気良く続けて行くしかないね。 

 ヒザ下を強くしよう!

 ノックをやっている間も捕球、送球のステップの練習。ボールは投げれても捕球から送球が上手くいかない子も多い。ヒザの弱い子はヒザを地面に着けるぐらい落として何とか捕球しても今度はヒザが折れてすぐには立ち上がれない。とにかく弱いね。今の子のヒザは。一人は中腰でつま先に体重をかけさせてサイドステップをさせるとすぐにかかとで動いてしまうし、すぐにガクガクに成る。構えだけは良く成っても次のステップが続かない。これもアップのメニューの中から長期的に鍛えていくしかないね。でもやれば出来る事は子供達にも解って来たハズだ。 気を抜けば山ボールしか投げれないが、ちゃんとフォームを作ればいいボールが投げれる。キャッチボールにも成って来たし、中庭でのフライ練習なら、大体はみんなが落下点に入ってグラブに当たる。まあ、じっくりやって行こう!

 今日も労金杯県大会に行きたかったが、決勝戦は11時半過ぎから、と言うしCの練習が終わってから行っても多分、後半2,3回も見れるかどうか、と言う時間だったので今日は諦めた。結局、高岡さんは準決勝でスモールさんに、1対0と7回までリードされながら7回表に満塁からHRで逆転。さらにHRが出て5対1で決勝戦へ。さすがに良く打つね!

 秋はどこが獲るか!?

 決勝戦は神明さんを破ったあがたさん。初回に長打を集めて3点先制したが、途中逆転され結局4対7で、惜しくも準優勝となった。さすがに全国へ出たあがたさんか、と言う所だけど、良く頑張ってくれたね。これでスポ少、高円宮賜杯、労金杯と津リーグは出場チームが全て準優勝となった。昨日、松阪球場へ行った時も各チームの皆さんが津リーグのレベルの高さを言われていた。今度の秋の県予選もまたこの津リーグのトーナメントが注目に成っている。ここまで神戸、栗葉、高岡、の3チームがバラバラで出場している。最後はどこが獲るか大変な試合に成ると思うけど、頑張れ神戸! 今日は松尾さんに随時情報を頂いたけれど、西代表、色々有り難う御座いました!

  ユウキ有り難う!

 3時頃からは久し振りに時間が空いたので孫娘を連れてスポーツデポへ。 もうすぐ運動会だし、シューズでも買って上げようとシューズ売り場でサイズを合わせていたら、「監督!」と声をかけられた。数年前にエースで活躍してくれたユウキだった。お父さんはこの春の県大会にも応援に来て下さってデポでバイトをしている、と言う話は聞いていた。 皇學館で今は色んなスポーツを楽しんでいるらしい。僕としては野球を、と思うけれど高校までしっかりやってくれたし、彼のセンスならどんなスポーツでもこなせるだろうし、今しか経験できないかも知れない。声をかけてくれたし、彼の元気そうな笑顔にまた元気を貰った!有り難う!沢山チャレンジして大きく成れよ!                            

2009年8月29日土曜日

親指のお腹に体重をかけろ!

 今日はA・B、そして新Aチームでも出来れば・・と言う加佐登Wさんとの神戸での練習試合。朝一にグランドに行くとグランドは運動会準備でトラックの白線が全て引かれている・・・。このままでは試合が出来ない。けれど準備はしなければいけないので、外野をいつもの様に均してからA・Bのコート作り。その前に携帯でラインの写真を撮って原形に戻す為に、全体のスケッチもマーキングを入れて書いて残した。これなら全部ラインが消えても明日練習終わればそれを見て引き直せばいい。
 8時前には加佐登さんも来てくれて今日の予定をお願いしたら予定通り引き受けてくれた。事前にお願いしていたけれど、今日は新チームに向けての初の始動となる。4年生を入れた新チームでどんな試合に成るか楽しみだ。
 
 新Aチーム初試合
 で、その試合をCの練習が終わってから少し見たが、はやはり今のAチームで5年生スタメン組がいるメンバーに4年生が入っても充分に点が取れて守れていたようだ。新チーム構成で練習をすればすぐに慣れるだろう。
後はコントロールの安定したピッチャーが育てばこの新チームも楽しみだね。
 
 今日のCチームはそんな中で中庭での練習。今日は20人。みんな元気だね!
狭い中庭なので、キャッチボールは2人対2人でのキャッチボールから。ある程度レベルを合わせてペアを組ませたが、確かにキャッチボールに成って来た。ワンバウンドでもダイレクトでもそこそこグラブに入っている。もう少し全体レベルが上って来たらシートノックもメニューに入れても・・・とも思うが、暫くは徹底して投げる事、捕球する練習を進めて行こう。
 4組でのノックを暫くやってから、ノックを任せて数人を集めての捕球、送球練習。今日もバトミントンラケット振りから始めた。この中でも形はまだまだだけど腕の振りだけは「ん!」と思わせるチビッ子がいる。いつか化けてくれる事を期待しよう!

 親指のお腹に体重をかけろ!
 最後は数人ずつ素振りからティーバッティングをすこしづつやったが、この中で気付いたのはかかとに体重のかかる子が多いと言う事。投げる時も、捕球する時もそうだが両足の親指のお腹に体重が掛からない。体が立ってしまうし、踏ん張りも効かないし素早い動きにもつながらない。アップの中でもっとしっかりやっていこう。

 Cの練習を12時20分頃に終えてAやBの試合を見ながら、後はお任せして松阪球場の労金杯県大会へ。電話をかけると高岡さんが1回戦勝ったらしいし、応援がてら高速飛ばして行ってみた。
高岡さんに話を聞くと1回の表に打線爆発で6点取って結局8対3で勝利。やっぱり今の高岡さんは良く打つね。次の試合、松尾さんとスモールさんの試合が2回から見ていたが、その前にスタンドの入り口で桔梗さんが居られてこの前のお礼やら新チームの話をしていたら今度の23日の練習試合を快く引き受けてくれた。この時もA、新A、Bと今日の様に全体で試合が出来るので大変ありがたい。松尾さんにもお願いしたし、こういうお付き合いしてくれるチームは大事にしないといけない。これからの練習試合は暫くはこんな形で出来れば進めて行こう。
 
 4試合目の高岡さんはその桔梗さんとの試合。両方応援したいが、やっぱり津リーグを応援しないとね。
立上り高岡のエースは力みからかストライクが入らない。四球が続き、Fチョイスなどあって無死満塁。そして押出し。更にWPがあって何もせずに2失点。2,3年前は神戸もそんな試合が有ったなあ・・・。ここでエースを諦めて8番と交代。この後を慎重に守って2点のままで終わらせたのが良かった。多分これで高岡さんのペースになるだろう、と思ったが、やはりその裏に3点取ってすぐに逆転。途中、緩急をつけたピッチャーに手間取った様だが、9対3で勝利。打線のかみ合わせがいい、という感じを受けた。
 明日はスモールさんとの準決勝。スモールさんの試合を見た感じでは今の高岡さんなら多分決勝まで行くのではないか、と感じる。ただやってみないと解らない、何が起るか解らないのが野球。油断は禁物だね。
ただこの県大会は100分ゲーム。僕が見た2試合はコールドでも無いのに5回、6回で終わってしまった。ちょっとこれは可愛そうだなあ・・・。せっかくの県大会なのだからコールド以外は7回までやらしてあげたいね。
 明日もいい結果を期待していよう!

2009年8月23日日曜日

もう秋近し!

 今日は朝から快晴!暑くなりそうだと思っていたがグランドはもう真夏ではないね。朝からBチームが練習していたが思った程でもない。

Cの練習が始まる午後には雲も出て来て涼しくなって来た。今日は右足をギブスしていたセイヤも久し振りに練習に来てくれた。まだ走れないので暫く欲求不満が続くだろうが、慌てる事は無い。ゆっくり調整しながら慣れていこう。

 今日もキャッチボールから2対2の遠投キャッチボール。良く投げれるようになって来た。この後いつもの様に4組に別れて捕球、送球練習を行ったが、今日は昨日よりは格段にみんな動きもいい。やはり1日練習した翌日は体が有る程度覚えている。フライの練習でも結構何人かが落下点まで入り何球かは捕球も出来ていた。練習は土日しか出来ないし、まだまだ慌てる事は無いがこの土日の練習でしっかり積み重ねていくしかないだろう。

 ボール廻しもしっかりカバーが出来て15周廻ったらバッティンング練習をしよう、と意識させてやらせたが今日は何度もミスが出る。トンネルが多くバックもカバー出来ない。Aも帰って来たし、隣でフリーバッティングも危ないので、もう途中で諦めてランニングでこのメニューは終わらせた。

 今度は外野の隅でノック。いつもの様に4組でやらせたが、やっぱり捕れない子はボールを怖がっていくらやっても形を作れない。途中からノックは任せて数人は別メニューで片ヒザをついての捕球練習。ここで何とか形は出来てもいざ打球と成ると、また怖がってしまうと思うが、根気良くやるしかないね。何とかみんなが出来るだけ同じレベルで練習出来るように頑張って行こう。

2009年8月22日土曜日

一生懸命に成ろう!

 もうお盆も過ぎて朝夕は結構涼しくなったが、今日は暑く成りそうだ。今日、Aチームは伊賀大会、Bチームは五ヶ所湾の南勢高校までJBCさんらとの練習試合。地図で見る限り結構遠い!と感じていたが、伊勢道玉城インター経由で行くと1時間半掛からず。8時前には着く事が出来た。景色も良いしのんびり遊びにでも来れたら結構楽しめるかな?と思うような所だ。
 9時前にJBCさんとの試合が始まり、お兄ちゃんに付いて来たCチームの二人も試合に出してもらって良かったね。今日はこの後も試合を続けて4試合を消化して2勝2敗。この時期なら充分だろう。沢山経験してみんな強くなって欲しい。頑張れよ!

  もっと一生懸命に成れ!
 2試合目の五ヶ所さんとの途中にCチームの二人を連れて神戸に戻って来た。この暑さだし、お盆を挟んで久し振りの練習だしちょっと心配していたが、今日もチビッ子達は元気だった。1対1のキャッチボールの後は2対2の遠投キャッチボール。距離はそこそこ投げれるようになって来たが、コントロールもキャッチングも・・・。根気良くやるしかないね。
 4組での軽いノックでの捕球、送球練習も、また元に戻ってしまって悪いクセが出て来ている。ボールの正面に入らない、送球も勢いが無い、捕球のボールも抜ける・・・。フライの練習もしたが今日は数人以外はいい所が無かった。ボールに対してしっかり動けている子はフライにも結果が出て来ている。ボールに近寄れない、離れていく・・・、これはもう時間と数で慣らすしかない。

 レベルの差が有るので同じ練習では物足りない、と思う子もいるかも知れないが、出来る子が練習で手を抜くのは、これはみんなの見本にならない。まだ2年生だし自覚を求めるのは酷かも知れないがもっとボールに一生懸命になる姿を見せて欲しい。みんなの前で叱ったけれど、もっと野球小僧になれ!1年生は一生懸命だぞ!

 後半は数人を別メニューでゴロの捕球練習。暑い中辛かったと思うが、最後まで良く頑張ってくれたね。また明日も頑張るぞ!

 いつ巣立つ?
 我が家のツバメ達は8日頃に初飛行をしてからもう2週間経つというのに毎晩巣に帰って来る。それが3羽だったり、4羽だったり。
去年はあっと言う間にいなくなった。
今年はどうなっているのだろう?ツバメの習性を調べてみると一旦巣立つとツバメ達は群れを作って集団で林の中などで寝床に入るらしいが、このヒナ達はここがよっぽど気に入っているのか、または他に行くところが無いのか・・・。もう大きく成って4羽だと頭しか入らない巣なのにね。
毎晩、「また帰ってきたのか」と声をかけてやるが、嬉しいやら、ちょっと心配な気分だ。

2009年8月13日木曜日

三重Vs熊工の主審はあの人!

 今日も朝からいい天気。いつもの様に早く起きたし甲子園にも見に行きたいなあ・・・と思いつつ渋滞を想像すると、出かける気がしなくなってしまう。そんな訳で家でブラブラ片付け物をしながら、高校野球を見ていた。
 そして第4試合の三重VS熊工の試合を見ていた。
三重は1回表に2点先制されたが、その裏ラッキーなヒットと2年生ピッチャーのタイムリーで3点を入れ逆転。良く打ったけれど熊工のレフトは2つのエラー(記録はヒット?)でちょっと甲子園に来るチームとしては恥ずかしい。
 中盤に熊工がヒットを打ったピッチャーを一塁において三重高の代わったピッチャーが当っていた1番バッターを三振に取ったが、エンドランでランナーは2塁へスタート。キャッチがすぐ2塁へ投げようとしたが、三振したバッターがホームプレート上に立ちふさがってしまい、山なりのボールしか投げられず2塁は優々セーフ。
 この時主審が、タイムをかけ塁審を集めて確認。明らかにキャッチへの送球妨害でバッターはもちろん三振、ランナーが守備妨害でアウトと成った。この時に主審のマスクを外して塁審と協議し場内放送を行ったその顔に「あ!あの人だ」とすぐに思い浮かんだ。彼は紛れも無く20数年前にあの星陵VS箕島の延長18回を投げぬいた星陵のエース堅田さんだった。
 延長18回にサヨナラで敗れたけれど、試合後にその時の主審をされていた方に「ご苦労さん」と渡された試合で使った汚れたボールを宝物のようにしていて、社会人野球を引退した時に何が自分に出来るか考え、そのボールを見た時に、あの時の主審の一言を思い出して勉強して公式審判員になったその堅田さんだった。甲子園で素晴らしい試合をして自分の子供達が甲子園を目指す時代になって、また審判で甲子園に戻って来るなんて素晴らしい話だね!
 バックスクリーンにもチーフアンパイアに彼の名前があり、その後の試合はそんな彼の事を考えながら試合を見ていた。多分殆どの人はそんな事は知らないだろうし、プレーしている選手達も全く知らないだろう。でもあの守備妨害が無かったら、堅田の名前を見ても多分解らなかったね。
 
 やっぱりディフェンスが第一! この試合、三重は後半良く守って頑張ったね。センターの思い切った突っ込みでの2つのスライディングキャッチや9回に1点勝ち越されたライトへの大きなライナー性の犠牲フライも良く背走してライトがキャッチしたね。これがもし抜けていたら試合は決まっていた。同点に追いついた9回裏2死からのヒットも素晴らしかったが、延長10回表の2死3塁でのショートダイビングキャッチも凄いね!
 僕が思うに三重のピッチャーの緩い外のボールに対しても、このバッターは引っ張っていたので多分ショートは、少し三遊間よりに寄ったのでは無いかな。そこへギリギリ、ドンピシャのタイミングでライナーをダイビングキャッチ!だろうと想像する。 多分普通に守っていたら取れない打球ではないかな。
 これでピンチを脱した三重は、そのライトライナーを好捕した2年生がヒットで出塁し、2塁へ送ってバッターはそのダイビングした9番ショート。これはめぐり合わせと言うか、今までタイミングが合っていなかった熊工のピッチャーは交代していたし、それまでもバットは良く振り切れていたので、多分これで決まるだろうと予想できた。
 それにしても彼は168センチしか無い。体も細いし多分60キロも無いのではないか。大柄な選手に囲まれながら、多分相当な努力をしたのだろう、あの体で背番号6を取り、9番ながら試合を決めた彼には監督さんもたまらないだろうね!

 夢と感謝! 延長戦になった時、その主審の堅田さんはどんな事を考えただろう。万感の思いだろうね。かつて延長18回を投げた伝説のエースが、いま甲子園でキャッチの後ろにいるのだから。
感謝を忘れない事、そしていつまでも夢を持ち続ける事。改めて忘れないでおこう。

2009年8月12日水曜日

ツバメのお尻!

 今日は朝から快晴! ツバメ達ももう明るくなる頃にはチュンチュンと鳴き声が聞こえて飛び回って巣には居ない。家の周りの電線には5,6羽のツバメが飛んだりしながらにぎやかだ。今年はいつ頃巣立つのかなあ・・・と思いつつ練習終わって帰ってくると2羽が戻って来ている。そして8時頃覗くと4羽がもう巣の中には入りきれないのか、お尻を向けて寝ている様子だ。カメラを向けてもフラッシュを光らせても我関せずと動かない。可愛いなあ!


 今日も暑い中、Cチームは一日練習。元気に今日は14人集まってくれた。用事を済ませて途中から来てくれる子もいるし、まだCチームながら熱心に来てくれるのは嬉しい限りだ。
 今日のキャッチボールも暫く1対1でやってから、遠投での2対2でのキャッチボール中心。カバーしながらのこのキャッチボールの方が、確実に密度は高くなる。遠投力も出て来たようだ。投げ方の修正が必要な子以外は暫くこのままやらせていこう。

 罰ゲーム付きボール回しも今日は20回以上回ったね。ボールに力がついて来ればもっとミスも増えるかもしれないが、まずまず、ボールのラインには入る様に成った。それにしてもまだ、1,2年生。指を噛む子が多い。ボール回しの時でもシートバッティングで守っている時でも何人かは口に指がある。慌てる事は無いけど少しずつ直して行こう。
 ノックでも内野と外野練習も同時に行って、かなり横のボールも打ってみたが、結構動けるようになって来た。外野の飛球にも何人かは落下点に入れているし、後は練習で慣れればキャッチ出来るようになるだろう。
 
 感心する体力!
 今日も最後は5往復ダッシュを行ったが、暑い中でも1日練習で最後まで頑張ってくれたね!この体力にはさすがに感心する。休み時間でも暑い中をはしゃいで走り廻っている。僕らの昔を思い出すと炎天下の練習ではもう、ご飯などノドも通らない状況に成った事が多々あった。学生時代にスポーツクラブを経験しているお父さんやお母さん方もそんな経験が有るのでは無いだろうか?昔は水分も取らず、とにかく頑張れ一点張りの練習で、今とは違うけれど、本当に良く頑張ると思う。休憩の度に「次は何やるの?」興味津々で聞いてくる。このまま皆、真っ直ぐ成長して欲しいね!

2009年8月11日火曜日

台風一過

 今日は台風一過で9時頃には日差しも強くなって来た。今日の練習には4年生のお兄ちゃん3人も一緒に来てくれた。同じようにアップしてキャッチボール。Cの子達もまずまず出来るようになって来たが、1対1でやると抜けて行くボールが多い。

  一旦休憩してから今度は2対2での遠投キャッチボール。これだと一人はカバーが出来るのでロスも少ない。結構キャッチボールにも成っている。これからも暫く遠投を取り入れて行こう。この後のボール回しでも2回カバー遅れでボールが抜けて罰ゲームを行ったが、一喝を入れてからは15回カバーも出来てボールが回った。もう少ししっかり送球が出来る様になったら、ステップアップして行こう。

 午後からは4年生にも手伝ってもらってシートバッティング。ご父兄のお父さんにお任せして外野では数人を集めて、アメリカンノックも。次はダッシュしての球際の捕球練習。そして慣れて来たらスライディングも入れた。カバーの時と同様にボールのラインに早く入る事、前にダッシュする事、スライディングを覚えて球際でケガをしない事。4~5人での集中練習だし、みんなこんな練習は楽しそうだ。それに上手くなって来た。守備練習では当面はこれにポイントを置いて進めて行こう。

 シートバッティングを見ていてもファーストカバーにきちんと入っている子が居たね。少し野球が解って来てくれたかな。バッティングはまだ何も教えていないし、中々当たらないが、今は面白さを感じてくれたらいいだろう。慌てる事は無いが、人手が取れる時に一人ずつ教えて行きたい。

 今日も最後は5往復ダッシュで締めくくり。この子達は、まだ1,2年生だと言うのにいつも最後まで良く頑張る。これは感心だ。明日もしっかり練習しよう!

2009年8月10日月曜日

ツバメのヒナは4羽!

 昨日までの天気予報は一日雨。ところが殆ど朝から雨は小雨程度で降ってこない。台風も近づいて来ているしどうも今晩からが雨が降りそう。
明日は何とか朝には雨が上ってくれるように祈ろう!

  ヒナは4羽!
 今日は練習休みで車の手入れもして久し振りにのんびりした一日。朝早く起きて新聞を取りに玄関に出るともうツバメ達は飛行訓練かエサ取り訓練か、1羽も居なかった。台風も近いしもう暫く居てほしいなあ・・、と思いつつ外出して4時頃帰って来ると、3羽と思っていたヒナが4羽、巣から覗き込んでいる。カメラを持って来て構えても、もう慣れたのか隠れる様子も無い。元気そうだし凄く可愛い。あと何日、楽しませてくれるだろう。元気に育てよ!

2009年8月9日日曜日

試合に入る前が大事!

 今朝は昨日とはうって変わった空模様。天気予報の通りに雨が降っている。名張の桔梗さんから金曜に練習試合のお誘いが有って今日はBチームが行く予定。こんな雨で大丈夫かなあ・・・と思い電話してみると今の所は曇り空で大丈夫そう、との事。行く途中も雨が降って来たが向こうに着くと確かに小雨はあるが、試合は何とか出来そうだ。
 
 試合に入る前が大事!
 1試合目は桔梗さんとで、9時からの予定だが、まだまだBチームの皆は試合に入る前の準備がアップも含めて充分に出来ていないように思う。1回の表にポンポンと打たれたり、エラーなどで点を取られたりが、僕にはそう感じた。ユウトのボールも4年生にしては充分に力のあるボールだが、中軸には打ちとっていながら外野まで飛ばされていたね。まあ5年生も何人か居たようだし飛ばされるのは仕方が無い。途中から相手のピッチャーが崩れて逆転したけれどアウトに出来るボールはしっかり取れるように頑張って練習して行こう。
 2試合目のJBCと奈良の平和さんとの試合も見ていたが、JBCはサインプレーやスクイズ、バンドエンドラン、など勝つための野球をやっている。各ポジションのカバーも良く動いている。良い所だけ吸収しよう。
 Bチームは小雨の中、3試合消化し2勝1敗。まあまずまずかな。またお盆明けにも試合が有るからまた頑張れ!
 
 遠投キャッチボール
 今日も午後からはCの練習が有るので神戸に居るAチームに聞いてみると雨も上がりグランドは充分使えるらしい。12時過ぎにはお兄ちゃん達と一緒に来ていたチビッ子2人を連れて神戸に戻ったが、空の雲も白く、グランドも水が引いて充分練習出来る。
 1時前には今日は19人集まってくれた。今日は気温も低いしアップも30分ほど一気にこなしキャッチボール。まずまず出来る様に成って来たが、出来る子は同じ練習では物足りないと感じるかもしれない。昨日も罰ゲームを着けてやったボール回しも、今日はカバーが抜ける事無く10回以上は回っていたね。この時期なら上等だろう。皆、まずまずボールのラインに動けるようになって来た。
ボールを投げれる子が暴投を気にしてか小さくまとまってしまうのも残念なので、今日は外野の捕球練習と遠投も取り込んでみた。2人セットで勢いを付けての遠投も数組にやらせたが結構皆、距離を投げれるしキャッチボールに成っている。その傍らでノックもやりながら仕上げはスライディングキャッチの練習も。ダッシュしながら滑り込んで、泥んこに成りながら皆結構楽しそうにやっていた。フライの練習をもっとやりたい!とせがんでくる子も何人か居たしこんなヤル気は嬉しいし特に大事にして行きたい。
 最後のテニスボールでのティーバッティングで中々声が続かないので、仕上げのダッシュも1本追加して6本にしたが、今日も皆が最後までやりきってくれた。皆、強くなって来たが、声を出す事はチームスポーツでは特に大事。もっともっと集中して頑張って行こう!

 明日の練習予定は天気予報では大雨の様なので急遽、休みにし、11,12日に行う事にした。暑く成ると思うが、しっかり練習して強くなろう!

2009年8月8日土曜日

巣立ち間近のツバメ!

 巣立ち間近のツバメ
 やっと梅雨が明けて今日は朝からいい天気に成りそう。久し振りに一日練習でしっかり練習が出来そうだ。日増しに大きくなるツバメのヒナも毎朝元気な姿を確認していたが、今朝6時頃には可愛い顔を出していたのに、練習に出る8時過ぎには1羽もいない・・・。「え~、もう巣立ったのかな?・・・」と思っていたが、夕方練習が終わって家に帰ると・・いました!大きくなった3羽が!
今まではカメラを向けるとすぐに巣の中に隠れてしまい中々写せ無かったが、多分今日は初飛行をしてきたのだろう。自信が付いたのか玄関の扉を開けてカメラを向けても隠れる事無く好奇心旺盛でこちらを覗いていた。7月頃から親ツバメが卵を暖めてわずか一月余りでもうこんな元気なヒナに育っている。本当に早いね!もう3羽とも飛べるのだから巣立ちももうすぐだろう。居なくなるのは淋しいけど元気に育って、また戻って来て欲しいね!
 
 元気なチビッ子!
 Cチームは今日は一日練習。外野のグランドを均しているとBもCも元気な子供達がグランドに集まって来た。Cチームは里帰りなどの子以外の17人が9時から練習スタート。
朝から蒸し暑いし、かなり今日はキツイか・・と思っていたが、やはり午前中はダウンする子が数人・・・。朝から一汗流すまでは多分かなりしんどい、と思うけどみんな良く頑張るね!何人か木陰げで暫く休むとまた練習に参加してくる。午前中はそんな繰り返しだったが、午後からは一人も抜ける事無く最後のダッシュまで元気にやりきってしまった。この夏しっかり体力をつけて頑張って欲しい。
 ポジションに着かせてシートノックなども行ったが、やはりまだ動けない子が殆ど・・・。当面はある程度慣れるまで、ガマン、ガマンの練習だね。
 手で転がしての捕球、送球練習から、ノックで今日は外野の捕球練習も行ったが、ボールい近づけるのはまだ数人・・。殆どがグラブにも当たらない。でも1年生の小さな子が落下点に入ってグラブに当てたのは感心!
 
 新チームに向けて
 今日は来年に向けた新チームの体制作りでBのご父兄にも集まって頂いて、新チームのメンバーとして頑張ってもらう選手達を選抜し了解も頂いた。これで秋からはいよいよA・B・Cのチームが新しいメンバーで活動して行く事に成る。Aの5年生を中心とした新チーム作りが一番大きな課題と成るが、みんなしっかり目標を持って頑張って欲しい。来年も強い神戸を目指そう!
 

2009年8月2日日曜日

お天気には勝てない

 昨夜から時おり強い雨が降り続き朝方、小降りになっても止みそうに無い。6時過ぎにグランドに行くと予想以上に水がつかりこれは難しいかな、と思ったが天気予報は午前中には上って行きそうだった。浜田や安楽島さんからも6時半には電話が有ったが、天気予報を見込んでやる方向で連絡し先方が出発する7時過ぎに最終判断する旨を伝えた。AやBの皆さんが出て来て水抜きからグランド整備をして頂いたが、7時過ぎにはまた強い雨。これで断念し各チームに残念ながら中止の連絡を入れた。こればっかりは仕方が無いね。

 Cチームの練習も今日は一日練習の予定だったが、A・Bが練習と成ってはこの雨では練習する場所も無く天候を見ながら午後からの練習に変更をお願いした。そうこうしていると雨も小粒となり、まずまず午後からは出来そうかな・・と思っていた所へ再び浜田さんから「何とか出来ないかな・・」と連絡あり「11時頃までこのまま天気が持ちそうならやりましょう」とAの監督とも相談して返事をした。準備は大変だけど、せっかくだし何とかやって上げたい。

 10時半過ぎから再びAの皆さんに、ご苦労をかけてグランド整備。Aの内野はたびたび砂や土を入れているので一頃に比べれば、雨の時はぬかるみが増えたような気がする。あまり土や砂を入れるのも考え物かな。12時頃には何とか均しも終わり、浜田さんも来てくれた。暫く内野を整備しながら、ラインを引いたのは12時半過ぎ。何とか1時にはスタート出来そうだ。皆さん大変お世話さまでした。昨年、滋賀の長峰との練習試合で一面大雪の中を整備した時は地面から水が湧き出てくる感じで、3,4時間は掛かってあの時はもっと大変だったね。Bの次の試合も段取りをお願いして中庭に行くと元気なチビッ子達が集まっていた。急遽午後からの練習に成ったが、沢山集まってくれて有り難い。

 渡り廊下で整列させて挨拶する頃にはAコートから元気な声。試合も始まったようだ。ところが中庭をランニングさせて2週も回らない内にまた雨が降り始め、次第に強くなり、見る見るグランドは水浸し。もうこれは仕方が無いね。暫く止みそうも無く、今日はこれで終わりと成った。Bチームもこのままでは練習出来ないので、Cは2時半で練習を止め、Bチームと入れ替わった。今週、Cチームは殆ど練習できず、残念だけど仕方が無い。来週は一日練習も入れて有るし、10、12日とお盆休みの練習も予定しているので今度は梅雨も明けてお天気に成ってくれるだろう。

 皆さん、今日は大変お疲れさまでした。度重なるグランド整備で色々お世話かけましたが、また宜しくお願いします。

2009年8月1日土曜日

夢と感謝!

 今日も朝方には強い雨。6時過ぎには小降りに成ったが、今日のBのJBCさんとの練習試合もCの練習もこのままでは難しい状況。JBCさんから電話が有って小雨状態だが、どうしようか・・・と。天気予報や雷注意報などを見込んでここで無理させる必要はないと、試合は中止にした。

 Aチームは練習だし、Bも練習となるとCの練習はどうしようか?雨を避けて練習する所が無いが、天候とにらめっこしながらグランドも乾いて来たし、何とかやるつもりでいたが8時過ぎにはまた雨がちょっと強く降って来た。この時点で練習も中止判断。せっかくの一日練習の予定だが仕方が無いね。また今度しっかり練習しよう。

 10時過ぎに家に帰ると《甲子園名勝負》だったかな、そんな番組をやっていてそこで紹介されていたのは25年以上前の箕島VS星陵の延長18回の試合。僕もこの試合はテレビで全部ではないけれど見ていた記憶がある。

 人生を変えた試合

 1対1のまま延長に入り、12回表、星陵がセカンドのエラーで1点を勝ち越し。セカンドのボテボテのゴロだったが、箕島のキャプテン、セカンドはこの日40度の高熱をおして薬や注射でごまかしながら出場していたらしい。その状況の中で箕島バッテリーはセカンド方向へ打たさないように配球を全て変えていて、それまではセカンドゴロは正面の1個しか無かった。そのままだと敗戦の責任を背負ってしまう事になるキャプテン。12回裏も2死ランナー無しとなり、箕島の監督もこの時点で敗戦の弁を考えていたらしいが、次のバッターがネクストボックスから戻って来て一言、「監督、ホームランを狙っていいですか?」と大きな声で聞いたらしい。我にかえった監督は「おお・・、行ってこい!」と。そして初球の高目のカーブをフルスイングするとレフトフェンスを越えてしまった!

 これで生き返ったかに見えた箕島だがその後、1アウト3塁の絶好のサヨナラのチャンスを掴みながら、星陵のサードがここで、まさかと思ったかくし球でサードをアウトにしてしまう。そのまま16回に進み、星陵が1点勝ち越し。16回の裏、箕島の攻撃は2死ランナー無し。ここでバッターは3塁でかくし球アウトになったバッター。2ストライクの後、打ち上げた打球はファーストファウルフライ。これで誰もが終わったと思ったハズだったが、星陵のファーストは捕球体勢に入りながら、グランドとブルペンの芝生の継ぎ目に足を取られ転倒してしまう。生き返ったバッターはこの後、まさかの左中間ホームラン。野球はドラマとは言うけれど、信じられない展開。このあと延長18回、星陵のエースが力尽きて箕島のサヨナラとなったけれど、その後のその選手達の人生模様にも凄く感動させられた。

 この試合で勝った試合を落としたその星陵のファースト。会社を変わって地元に戻って来た彼の周りの誰もが彼の前では決して高校野球や野球の話を一切避けてしなかったそうだ。自身もそれを背負い近くの星陵のグランドにも決して行かず、自宅の2階から双眼鏡でグランドの練習を見るだけで、野球から離れた生活。20年近くしてそんな彼がその延長18回の箕島VS星陵の同窓野球に仲間に引張り出され、その時、箕島の監督に「さらさらと時は流れる。ファーストフライもさらさらと流れて行く。もっと気楽に行こう」みたいな事を色紙に書いて貰ったそうだ。そこから彼は前向きに再び野球にも取組むようになり息子は中学のピッチャー。自身は少年野球の監督として頑張り、再び野球に関われる事に感謝していた。

 延長18回を投げぬいた星陵のエースは、その試合終了後、その主審から試合で使った汚れたボールを「ご苦労さん」と1個頂き、それを宝物の様に大事に持ち続け、自身がノンプロを引退し「何をしようか?」と考えた時にそのボールを見て審伴になろう!と。今は会社勤めの傍ら公式審伴員を勤め、甲子園でもジャッジをするらしい。箕島のエースは発足した関西独立リーグの紀州レンジャーズのGMとして頑張っている。かくし球、落球の後、同点ホームランを打った選手は抜群のセンスを持っていたが、そのホームランの後、全く打てなくなったらしい。ノンプロでも挫折し、今でもあのホームランが無かったら、プロに成っていた、と考えるらしい・・・。野球のあの試合一つがその後のみんなの人生に大きく影響している事に改めて驚く。

 最近25年目の同窓試合が有り、メンバーもほぼ当時のフルメンバーのまま。主審もその時の主審。プラカード持ちも当時の女子高生が変身したオバサンという懲りようだが、こんな事が出来るのはうらやましい限りだね。ファーストフライを落球した彼は人工芝らしい敷物を持って来てブルペンとの段差に茶目っ気たっぷりにそれをしいていた。

 みんな夢を目指し必死に努力して甲子園をつかみ、苦労して沢山の人との付き合いや助けが有りながら今が有る。一生懸命頑張って決して感謝を忘れない。当たり前だが、この事を忘れないようにしよう!

2009年7月27日月曜日

以心伝心!

 つばめのヒナは3羽!

 今日は会社の休みで、この日を利用して免許の更新へ。
9時頃に出ようとすると玄関のつばめの鳴き声が聞こえる。見上げると大きな口を空けたヒナが3羽!携帯で写真を撮ったが上手くは写らなかったけど、まずまず見える。元気に育って欲しいね。
 そういえば去年はオオタカのグランドのトイレの入り口にも元気なつばめのヒナがいたが、今年は来ているのかな?
 
 雨の中、免許センターへ行くと沢山の人で駐車場があふれセンター内の通路に路駐状態。車を隙間に停めて受付に行くと更新の人達が沢山待っていた。それでもゴールド免許だし、講習も聞いて免許を貰ったのは11時前だった。今度からは免許証もICチップ化されて本籍などは表示されず、所定の機械に免許証をセットして暗証番号を入力すると見えないデーターが見えるようになっている。必要なのかどうか解らないが、そういう時代だ。5年後の次の更新の時はどうなっているだろう?
 帰りに久し振りにあっちこっち好きな電気屋さんやスポーツショップを見て廻った。ちょっとビックリしたのは最近の携帯の進化。パソコンに電話が付いている、という感じの端末が沢山出て来ている。パソコンの進化も凄くて、かつ価格は安くなっている。欲しいのは沢山有るがまた今度にしよう。

 以心伝心!
 今度の日曜2日は当初1チームの予定だったが、昨日も今日も連絡を頂き全部で3チームが来てくれる事に成った。もう1チームぐらい呼ぼう、あの辺のチームがいいなあ・・と思っていた所へ、以心伝心か、有り難い話だ。先週のBの練習試合もホームページのスケジュールを見て電話して頂いた。こういうお付き合いは大事にして行かないといけない。
また皆さん、日曜は沢山の野球小僧が集まります。色々お世話かけますが、宜しくお願いします。
 

2009年7月26日日曜日

今日もスコール!

 今日も天気予報が当たりそうな心配な空模様だったが、朝方はそんな事も無く、Bの子供達が8時半過ぎには集まって来た。キャッチボールを見ていると昨日の試合で投げた子は外してカバーに廻っている。これは監督の配慮だろうし、この夏場に連日、沢山投げるのはやはりこれぐらいの子供らには無理がある。今から無理をする必要はないし、肝心な時に壊れないようにしっかりケアをして欲しい。

 キャッチで今頑張っている陸も先週は終わってからアイシングをして貰っていたね。キャッチも内野手もいつも練習の後は家に帰ってからでも良いのでアイシングをしても損は無い。10~15分ぐらい冷やして後はマッサージでもしながらお風呂で暖めて血行を良くすればいい。昔は冷やすなんて考えられなかったが、今はちゃんとやっておけば間違いはないハズだ。

 お昼頃には心配していた雨がパラパラ・・・。Cチームの皆も集まって来て、天気を気にしながら練習開始。けれどやっぱりアップのダッシュに入る前に大粒の雨が降って来た。校舎の陰に避難すると更に強烈な雨。今日もダメかなあ・・・と思いながら、昨日と同じように筋トレ開始。休憩を入れながら暫く続けて小降りに成ったところで階段ダッシュや反復練習をやっているとグランドも所々乾いて来た。

 ボールに集中!

 ダッシュで体をしっかり動かしてから、4組に別れてキャッチボール。けれど子供達だけでやるキャッチボールは中々、みんな気が入らないようだ。暴投しても我関せず・・とボールの行方も見ない。トンネルしてもボールを拾いに行こうとしない。暫くやらせてから名指しで「喝!」を入れ、今度はいつもの待ったなしの捕球、送球練習。やっぱり無駄な時間はプラスに成らない。出来るだけ待つ間の少ない練習をもっと考えて行こう。途中からはノックでちょっと強めのゴロもやったが、今日はコウタロウが目についたなあ。小さい体ながらダッシュして正面に良く入り、グラブにも入るようになってきた。外野のフライ練習ではまだボールの近くに入れるのは数人だけ。ゴロがもう少し捕れる様になったら今度はもっとフライの練習をしよう。みんな頑張れよ!

 今日は秋からの新チームの編成に向けてご父兄の方に集まって頂き、CチームもBチームへの編成が必要で、今の構想を説明させてもらった。新A・Bチームが秋からしっかり活動出来るように皆さんご協力をヨロシク!

 Aチームお疲れさま

 Aチームは今晩帰って来たが、話を聞くとやはり最悪のコンディションだったようだ。12時の開始予定が2時間遅れ、開始早々、また1時間ほど中断。みんなで水抜きをやって始まったが、この初回の失点が大きく尾を引いたようだ。去年の東海大会も雨で1日延びたがこれは午前中に警報が出たからで、県大会もそうだし大きな大会は日程の都合が優先され余程の事が無い限り、強行される事が多い。けれど出場する側からすれば、目標に向かってせっかく頑張って来た大会だし、もっとベストで出来る状態でやらせてあげたいね。でもこれも教訓。今度は秋の大会に向けて切り替えてしっかり頑張って欲しい。

2009年7月25日土曜日

つばめのヒナが孵った!!

 雨が心配な予報だったが、晴れ間も見える朝方。Bチームと一緒に松尾BWさんとの練習試合に松阪の桂瀬グランドへ。3年前、佑一朗達が5年生の時に労金杯県大会に来て試合前の練習に来た所だ。雨の後で蒸し暑くグランドの中は特に暑く感じる。

 ピッチャーを育てよう!

 アップの後、10時頃に試合開始。松尾さんは5年生も出ているし力のある子もいるが、まだチームとしての練習はあまり出来上がっていない様で、この試合は2回で勝負あり。ピッチャーもボールの力は有るがストライクが入らないし、内野のミスも多かった。対して神戸は内外野でアウトに出来る打球は取れている。この辺は皆上手くなって来たね。去年の1番の妹が投げたけれど、スピードはまずまずだけど高めに大きく外れるボールが多い。思えば4年生の時の風悟もこの頃はピッチング練習ではストライクなんて入っていなかった。11月の綾野の大会前ぐらいから自信をつけて来たぐらいだし、まだ慌てる事は無い。左足を踏み出した時に体が開いてしまっているので、この辺を直して成長して欲しい。

 松尾さんの2番手の15番は凄くスナップの効いた伸びるボールを投げる。この子は来年は多分エースに成るのではないか。神戸もこのピッチャーからは余り打てなかったね。キャッチも力が有るし、もともとバッティングはいいチームなので来年のAも強くなるだろう。

 今日はこの後、2試合して2勝1敗。5年生主体の松尾さん相手に良く頑張ってくれたね。来週はJBCさんとの練習試合が有る。今はまず経験だけどもストライクの入るピッチャーが育って来れればもっと競った試合も出来ると思うので、しっかり頑張って行こう。

  初めてのサーキットトレーニング

 1試合目が終わってからお兄ちゃんに付いて来た弟達3人を連れて、神戸に戻りお昼からCチームの練習。Aコートの内野には2箇所、グランドが掘られて新しい土や大きな石ころが沢山転がっている。何だろう・・、今朝からこの状態で、予想するに運動会準備か。でもこんな状態で放って置くなんて神経が理解出来ない。少年団はグランドを借りている身だし文句は言えないが、学校の子供達がグランドで遊んだりする事を考えたらこの沢山の大きな石ころや土の放りっぱなしは無いよね!

 先生達の車が沢山停まっていたので、インターホーンで聞こうとしたら誰もいないという用務員さんの返事。そういえば朝、大型バスが来ていたから職員旅行かな。このままではAコートでは練習出来ないので片付けてもいいのか早く確認しないといけない。

 ちょっとそんな心配事があってCの練習開始。今日は今までに一番蒸し暑いかな。僕がそう思うぐらいだから間違いは無い。皆も挨拶の時からしんどそうな顔をした子がいる。アップも休みながらやろうと思いながら始めたが、急に雲が厚くなり黒く成って来た。これはどうもスコールがありそうだ。予想通りダッシュの前に休憩を取り、再び始めたら大粒の雨。すぐ校舎の階段下に移動して、今度はサーキットトレーニング。腹筋、背筋、腕立てと少しずつやり始めたが、腹筋や腕立ての出来ない子が数人いる。でもまだ、2年生だし仕方がないね。練習している間も止んだり、また強く降ったりでグランドは水浸しだし、カミナリも鳴っているので3時に練習を切り上げる事にした。この後も階段ダッシュや色々メニューを変えてトレーニングをやったが、こんな練習は始めてだったし皆、楽しそうだったね。

 3時過ぎには雨も一旦止み、水はけのいいグランドはキャッチボールも出来そうなぐらいだったが、こんな天気だし仕方が無い。練習のしたがっている子供達の気持ちは伝わって来るので、また明日からしっかり頑張って行こう。

 つばめの元気なヒナ!

 今朝、家を出る時に気になっていたつばめの巣をそっと玄関の扉を開いて覗くと何だかヒナの声が聞こえるような・・・・。朝は下からは見えなかったが、夕方に帰ってからそおっと扉のすき間から見ていると親鳥が帰って来てヒナが2匹、大きな口を明けている!もう1匹いるような感じもするが良く解らない。春に来ずに2便目の夏に来たつばめ。巣の下にはウンチ用の大きなお皿も置いてある。しっかり育てよ!Aチームの高野山選手権大会、雨の中の試合で惜しくも敗れたが、これも経験。また次の目標に向かって頑張ればいい。ヒナも孵ったし、今年も何かまた良い事があるかな!!

2009年7月20日月曜日

進歩の跡!

 今日はAチームは名張大会2日目。試合は2試合目からだし昼からは練習もあるので行くのは諦めて朝から外野のグランド整備。もう外野は雑草も1週間空けば少しは伸びるだろうが、平らに均されて全く問題なし。何とか今年の目標は果たせそうだ。

 レベルの高い津リーグ 

お昼からのCの練習の間にもメールで連絡を頂いてAは決勝まで進み、最後は惜しくも準優勝と成った。良く頑張ってくれたね!このチームの強みは強力な中心選手がいない分、しっかり守れてどこからでもチャンスが作れて、どんなチームとやっても大崩れしない所だろう、と感じる。去年全国優勝した奈良の前裁なんかは全く凄みの無いチームだった。またこの名張大会にも津リーグから出場した4チームが勝ち進み、津リーグのレベルの高さを改めて見せてくれたね。神戸は準々決勝で高岡さんと対戦し、またも特別延長で勝ったらしい。去年も高岡さんと2回の特別延長あり、今年ももう2回目。栗葉さんとは去年は7回の決勝戦を戦っているし、今年も構図は変わらない。県大会で勝てる力をどこも持っているので津リーグで勝つのがこれからも大きなポイントに成る。

 今年のリーグ戦はほぼ予定通り消化でき、3チームが11勝1敗で同率首位と成ってしまった。昨日の総会で9月13日に決定戦をやる事に成ったが、監督さんは大変だろうと思うが、これは面白い試合に成りそうだ。みんなで応援に行こうか!それはそうと、Z-TVの神戸のTV放送は皆さん、見て頂いたかな?この土日の練習試合や昨日の総会の中でも沢山の方々が見て頂いたようで、津リーグのPRにも成るし少しでも活動にプラスに成ってくれれば有り難い。

  進歩の跡!

 お昼からのCチームの練習は今日も基礎練習から。アップの中でランジのスクワットをやらせて見たが、上手くバランスを取れない子が多い。足の親指の裏でバランスが取れるようにこれからもポイントを置いて行こう。 キャッチボールも直線上を足を送りながらフォームを確認させてからやらせた。暫らく肩を作ってから今度は距離を広げて送球のステップを入れてしっかり腕を振らせて投げさせた。そのみんなの動きを見ていると・・・。キャッチボールに成って来たね!!一月前とは格段の進歩だ。何人かはベース間をワンバウンドでしっかり投げれるようになって来たし、捕球もまずまず。

 その次は中井監督にお願いして4組に別れてのゴロの捕球、ファーストへの送球練習。監督が上手く声を皆に出させて元気に楽しそうに繰り返している。その横で一人ずつ捕球姿勢とステップのマンツーマン授業。全員は出来なかったが、タイミングの合わなかった子も形に成って来た。

 休憩している間も子供達は「次は何するの」と次々に聞いてくる。興味が涌いてきたのだろう、これは楽しみだね。次は走塁練習をやらせた後に、走者を走らせてポジションに付けてシートノックの練習。これはまだまだポジションも決めていないし動き方を理解するのはまだまだ時間がかかる。少しずつ進めて行こう。

 最後にシートバッティングをやらせている間にも外野でノックの練習も出来る様に成って来た。もう少し上達してくれれば、人手も要るけれども色々な練習が出来る様に成ってくる。最後のダッシュは今日は気温も低目だったし、7往復にアップ。これもブツブツ言いながらやり切ってしまった。この夏休みは体力作りの大きなポイント。みんな、出来るだけ休まずに頑張って行こう!

2009年7月19日日曜日

お腹一杯の練習試合

 今朝は雨も心配していたが、時々、少し降った程度で全く問題無かった。昨日の内にベース以外は全部準備したので、今朝は外野のグランドを均して2面コートにベースを設置していると8時前には戸木さんが来てくれた。挨拶と今日の試合予定を調整してから、今日は僕しか居ないのでAコートのイスや机のセッティングをお願いしてやって貰った。暫くすると大三さんも来てくれて2チームはアップ開始。8時半過ぎには和迩さんも大型バスで到着。スコアボードもライン引きも各コート用意して、後は各チームに段取りをお願いしてお昼までは試合観戦。
 和迩さんはA・Bチームで各3試合ずつ計6試合を組んだ。昨日も3試合組んだし、これ以上は出来ない腹一杯の感想だったね。戸木さんも大三さんも各3試合ずつ。丸一日沢山消化して大変満足してくれたよう。お昼から参加のBチームも2試合させて貰ったし、各チームの皆さん、大変お疲れさまでした。またやりましょう!有り難う御座いました。
和迩さんの印象は昔対戦した時よりも少し甘くなったかな・・・。凄くいいピッチャーが居たが、あの子は今は大学生ぐらいか、どうなったのだろう?

 基礎練習の繰り返し

 12時頃には昼食を取って試合を見ながら練習の準備をしているとぼつぼつCチームの皆が集まってくる。今日は予定外の2面コートでの練習試合となった為、Bコートが使えずCの練習は中庭で。
今日は試合を見ながら色々練習方法を考えていた。6年生が1人しかいない大三さんと和迩さんの試合を見ていると、ピッチャーのコントロールももちろん大事だが、内野ゴロでアウトに取れなかったらピッチャーの気持ちが続かない。やっぱりディフェンスが絶対大事!今年は大三さんも大変だが、来年はこの経験が大きく生きてくるだろう。
 今日のアップはやる前に、昨日の様な事がないように念を押したので声もまずまず。隊列もあまり崩れない。やれば出来るね!今日の蒸し暑さに戸木の子供達は2人が気分が悪くなってリタイヤしていたので、念の為にダッシュの前に水分を取らせてアップ。
 キャッチボールをやる前に4本のラインを20mぐらい引いて、ラインの上を足を踏み出しながら投球フォームの練習。テイクバックでのボールの持ち方と真っ直ぐ送球先へ足を踏み出し、腕を振った後に両肩が入れ替わるイメージを何とか伝えたかった。足を上げて前に踏み出してもすぐ体が開いてしまう子が殆どだったが、左のお尻から押し出す、左足でノを書くイメージを説明すると、少し解って来たような・・・。まあ、根気良くやって行こう。
 4チームに分かれてキャッチボールを開始。何とかグラブに入るようにはなって来たね。今度は2チームに分かれて転がしたボールを捕っての送球練習と相手は捕球練習。まだ足がそろったり、お尻が引けたりする子が多いが、送球ステップはまずまず出来て来た。
 グランドの試合状況を確認しながら今度は中井監督にフライの練習をお願いして、一人ずつゴロの捕球姿勢、足の運びのおさらい練習。中々出来なかった子も足を素早くバタバタさせてスタートを切らすと捕球タイミングも姿勢も合ってくる!怒りながら、おだてて、出来たら褒めてやると嬉しそうにしていたね。今日は数人しか出来なかったが、明日はもう一度しっかりやろう。
 そんな練習をしているとAコートの試合も終わり、戸木さんが挨拶に来てくれた。Bコートの和迩さんの試合も終わってもう帰る準備。Aチームはお相手出来なかったけど、各チームの協力を頂いて充分に段取りさせて貰ったし、今度また機会が有ったら何かお願いしよう!2日間大変お疲れさまでした。
 打ちたくて仕方の無いCチームの後の練習はテニスボールでのロングティーバッティング。
少し早めに切り上げて道具を片付け、試合後のAコートもみんなに手伝ってもらって片付け完了。そしていつもの様に今日はAコートの外野で5往復のダッシュ。この蒸し暑さでちょっとキツイかと思ったが、みんな良く頑張ったね!最後まで誰もリタイヤ無く練習が終われた。みんな体力は確実に付いて来ている。
 今も雨が降っているし夕方から何度と無くスコールの様に降ったりやんだり。明日は天気が心配だが練習はお昼からだし何とか成るだろう。明日も基礎練習をしっかりやろう。

 

2009年7月18日土曜日

基本を覚えよう!

 この土曜も心配した天気予報も空振りし、朝から蒸し暑い一日と成りそうだ。

 今日は神戸のグランドでリーグ戦最終戦が有り、Aチームは7時前には来てグランド準備。何とか最後の試合、頑張って勝利して欲しい。また滋賀から和迩野球少年団さんが合宿に来るので今日、明日とその試合段取りもやらなければいけない。Aはリーグ戦や明日の名張大会が有って試合出来ず、他のチームとBチームにお願いして明日までお相手だ。何日も前から色々と面倒だけれどもこれも頼まれ事だし、またいい事があるだろう。お願いした3チームの方々も快く引き受けてくれた。皆さんいつも有り難うございます!

 体力アップと基本の練習

リーグ戦の元気な選手達の声を聞きながら9時からCチームの練習。12時過ぎからはBチームの試合が有るので今日はお願いして11時半に終わらせて貰った。

今日の練習は朝からこの蒸し暑さからか、皆の元気が無い。体も重そうで動きも悪いし、声も小さい。アップを終わらせてから休憩と思っていたが、無理だと思って15分ぐらいで休ませた。元気が無いのは叱ったけれど、朝のこの蒸し暑さはこたえるだろう。僕には全然平気だけれども子供達の中でも汗のかく子は凄く汗を流している。まだまだ無理は出来ないね。

 休憩の後のアップを見ていても、下半身、特にヒザから下の弱さを感じる。つま先で踏ん張る機会が日常の中で無いのか、出来ない子が多く、片足でのバランスも・・・。今はカエル飛びなんて出来ないけれど、昔はこれが凄く効いた。これからはそんな所にポイントを置いた練習も必要だ。そういえば前のチームはこの中庭の階段で雨が降るたびにきつい練習を何度もやったなあ。

 キャッチボールもまだまだ。一球ごとにボールが後ろに抜けて中々練習に成らない。今度は中井監督に軽くノックをお願いして、別メニューで一人ずつテニスボールを使って投球フォームのおさらい。怪我をしないように形をしっかり覚えて欲しい。これからも機会を見てずっとやって行こう。

 11時半に練習を終えてAチームの試合も見ぬまま大井小学校へ。行く途中に川合さんから電話が有って「もう待ってるよ」と。挨拶してから12時15分には試合が始まった。

1回の表に脩太が左中間に2塁打。1死3塁となってショートゴロで突っ込んで挟まれたが上手く粘ってホームインし5年生以下の和迩さんのBチームに先制。6回までエラーは有ったけれど良く守っていた。ユウトも良く投げたし、ダイチのショート、ナイスプレーも有った。カンタロウも外野飛球には強い。陸のキャッチも上手くなって来ている。内野ゴロでも皆一生懸命1塁へ走っている。これが良いね!

1試合目は6回までで、3対1で勝利。良く守った。細かな攻撃を覚えればもっと点も取れるだろう。今日は午後からだし1試合のつもりだったが、川合さんが「もう一つやって行く?」と言うので4時頃から今度は川合さんBと。ソウタのコントロールが乱れて敗れたけれど、まだ3年生だしこれは仕方が無い。5年生のピッチャー相手に良く打っているし、ミスは有るものの内容はまずまずだ。蒸し暑い中で皆元気に声も出ていた。25日にも試合が入ったし沢山経験して強く成れ!

 和迩さんがA・B単独で試合が出来るので、急遽明日は2面で行い、神戸のBも試合を午後から行う事に成った。けれど明日は午前中は僕しか居ないので、神戸の2面コートの段取りを6時過ぎに神戸に帰ってからBのお父さん方に作って頂いた。皆さん遅くまでお疲れさまでした。明日は午前中は野球観戦。ちょっと雨の予報が有って心配だが、何とか持って欲しいね。

 リーグ戦最終戦を飾る

 今日のAチームはリーグ戦最終戦を連勝で飾り、これで神戸、栗葉、高岡が11勝1敗で同率首位と成った。良く最後に踏ん張ってくれたね。これで3チームによるプレーオフとなり、面白い試合に成りそうだ。次も頑張れ!

2009年7月12日日曜日

楽しみな成長の後!

 今日も梅雨時とは思えぬ暑さ。先週からの天気予報は完全に外れたが、これでリーグの日程は予定通り消化できるし、名張大会とも重なる心配が無くなった。Bチームのいしぐれカップも予定通り今日は準決勝から。Aチームは労金の準決勝がオオタカで有るので、先週の間に伸びた雑草のグランド均しを朝からしっかりやってから、オオタカへ向かった。
 
 労金杯予選、惜しくも準優勝
 1試合目は桃園さん。先発は左のエースでは無く、3番の女の子。けれどこのピッチャーが4回まではボールを散らせて神戸は苦戦・・・。
2回はWP、バントでランナーを3塁まで送られ三遊間を割られて先制される。攻撃でもランナーを出しながらミスも有って得点出来ず。3回に4番のタイムリーで逆転したが、これが無ければ苦しかったね。この得点も相手のバッテリーミスでの進塁から。
5回にお互い1点ずつ追加したのも全てバッテリーミスがからんでいた。最終回も3塁までミスから攻められたが、落ち着いて良く踏ん張ったね。これは県大会での経験が大きくプラスになっていると思う。
 今日のバッテリーは間合いもコースも自分達で考えながらゲームを作っていた様で、この辺は県大会の時よりはずっと成長して来ている。何度も注意した事がもう自分達で出来ているね!特にキャッチは5年生だし、これは来年も楽しみだ。

 2試合目は栗葉VS高岡さん。楽しみなゲームだったし予想通り双方ともバッテリー中心にディフェンスがしっかりしていてランナーを出しても得点出来ない。高岡さんの1番はちょっと気負い気味でコントロールがバラバラで余り思った程スピードも無い。対する栗葉の1番はしっかり外中心のピッチングが出来ているし、ボールの伸びも良いようだ。最後まで見たかったが、1時から練習もあるし3回まで見て神戸に戻った。
結果的にはやはり7回0対0のまま。サドンデスに入り4対2で決勝はジャスコ旗に続き高岡さんと。
 決勝では残念ながら神戸は0対1で敗れたが、このスコアなら良く踏ん張った試合だと思うしここは切り替えて次に頑張ればいい。
高岡さんはやはり1番が連投して来たそうで、力のあるピッチャーなら2試合目の方が力が抜けてボールが生きてくる!って言うのが有るが、2安打しか打てなかったと言うから、かなりいいピッチングをしたのだろう。でもまあ少年野球でサドンデスもやって連投って言うのは選手の為を考えればどうだろうかな・・。
 桃園戦での神戸のバッティングはランナーの居る時は無理に叩いているバッティングが見られてちょっと気に成った。

 Bチーム、いしぐれカップ3位!
 Bチームも良く頑張って準決勝では敗れたが、3位決定戦に勝ち、いしぐれカップ3位の好成績!スタメン中心の戦い方では無い今の戦力で良く頑張ったと思う。来週も試合が有るし、これを励みにしてこれからもしっかり練習して強くなろう!

 楽しみな成長の後!
 お昼からはCチームのみんなと練習。今日はお兄ちゃんの試合に付いて行った子も多くて14人の出席。お昼からの暑い中でのアップ30分少々はかなりキツイと思うし(大人ではとてもしんどくて出来ない!)途中で休憩させようとも思ったが、「暑い!」と言いながらもこなしてしまう。それからの練習の中では2,3人、しんどくなった子が居たが、暫く休むとまた練習に合流してくる。最後は5時を少し廻ったのでサッカーゴール間ダッシュは4往復にしたが、結局全員やりきってしまった。強くなって来たね!休み時間はセミの殻集めに走り廻っているし、落ち着いて休んでいる子はいない。いつもながら思うが子供の体力は無限だ。

 今日はキャッチボールから、捕球から送球までのフォーム作りを重点的にやり、実際、サードからの送球練習をやってみると・・・ みんな形が出来て来たし、送球も強くなって来た。ファーストが捕球すればアウトのタイミングもある。それを見て今度はノックをして、走者を走らせたが、いくつかはアウトに取れる。これは大きな成長だ。その後はポジションに付けてフォーメーションの練習も。「ボールの転がる方向に動け!」とまだまだだけれど、何人かは理解しつつある様だ。もう少し出来る様に成れば練習のバリエーションも広がるし面白くなってくる。
この夏、しっかり体力を付けて頑張って行こう!

2009年7月11日土曜日

まずはディフェンス!

 昨日の夕方は四日市付近の空は一面真っ黒な雨雲で覆われ雨も落ちて来ているし、これは明日は無理かなあ・・と思っていたが、朝には雨も無く天気予報も回復の模様。6時過ぎにに出発し予定通り7時半頃には開会式会場に着いた。

いしぐれカップ、開会式は選手達も4年生以下らしい可愛らしい開会式だったね。この大会に参加していたチームは養老のチームを除いては、何らかの大会などで今までに対戦した事のあるチームがほとんどだ。開会式会場から暫く移動して試合会場へ着くとそこは何年か前のAチームの時に東員町の大会の後、練習試合に来た所だった。あの時はAチームの主要メンバーが学校行事などで出場出来ず、当時のBチームに居た佑一朗達を急遽連れて来て出た大会だった。フルメンバーならもっといい試合が出来たと思うが、あの時は竜岳さんに敗れたね。

 神戸の試合は2試合目なので、暫く練習を見ながら1試合目が始まってから神戸に戻った。けれど帰りの東名阪は鈴鹿近くまでかなりの渋滞。第二名神が出来てから亀山ジャンクションまでは特に交通量が多くなった。車のナンバーも殆どが他府県、それも遠方のナンバーが多く三重ナンバーは少数だ。今日の高速料金は休日割引だけど、ちなみに先週の伊勢道、第二名神から吹田までの1850円は大都市近郊の高速は一律1000円の対象外で大津、吹田間がそれに当たり850円が追加されたようだ。大阪近郊ではその他、近畿道、西名阪、阪和動、京滋バイパス、第二京阪それに中国道の一部などもそれに該当し全部対象外。 これは大阪から帰った翌々日に実にタイミング良く、ETCマイレージ事務局からその内容のメールが届いていて不可解な料金の理由が解った次第。ちょっとこれは考え物。大都市圏を経由して走る時は皆さん考えて走りましょう!

 Bチームは初戦は大勝し2戦目は同点でジャンケン勝利!この2戦目の相手は去年東員町の大会で対戦した山郷さん。1試合目の練習を見ていたが結構チームは仕上がっていたしこれからも伸びてくるだろう。明日も勝って決勝まで頑張って欲しいね!

 まずはディフェンス!

 渋滞を抜けて神戸には11時半頃にやっと帰着。Cチームのみんなは2チームに分かれて試合形式のゲームを楽しそうにやっていたが、やっぱりボールに対して全く動けていないし、ゴロもフライも捕れない。フォーメーションはまだ教えていないしその練習に入るレベルでもないのでこれは仕方が無い。出来なくて当たり前だ。お昼からの練習の中でみんなには大まかな動き方は説明したけど、早くそんなディフェンスの練習がしっかり出来る様になって欲しい。

 お昼からはキャッチボールと送球へのステップの練習。大体は形が出来て来たが、グラブから目が離れる子が多く、中々ボールが上手く入らない。怖がらないように我慢強く練習して行こう。途中からはロングティー組と分けて守備練習もやったが、やはりバッティングは楽しそうだ!この蒸し暑い中での一日練習で入団間もない子はさすがに疲れたようだが、他のみんなは最後にサッカーゴール間5往復ダッシュをやっても挨拶を終えた後は元気に遊び廻っていた。この体力が有ればこの子達も必ず強く成れる!

 明日はAチームは労金杯の準決勝から。Bチームもいしぐれカップ準決勝から。どちらも見たいけれどCの練習もあるしここは仕方が無い。嬉しい結果を待ってるぞ、みんな頑張れ! 

2009年7月5日日曜日

出来ないのが当たり前!

 今日は新大阪近くでの結婚式。当初は名阪、西名阪、阪神、新御堂筋と考えただけで電車で行こう、と思っていたが、今は新名神が出来ている。早めに出て新名神で行こうと、Bチームはもう神戸を出ているだろう、思いながら6時半前に家を出た。
時間も早かったし新名神もスイスイ。草津のSAで皆で朝食を兼ねて休憩して名神に合流。
昔、大阪に居た頃は何度も走った吹田、大津間。必ずと言って良いほど渋滞していた天王山トンネル付近は隣に別車線が出来て計4車線になっている。交通量は多いが第二京阪も出来て流れがスムーズ。
この辺は10年以上は走っていない。大きく変わっていた。
ここまで来ると充分時間に余裕が有ったので寄り道などしながら9時半には会場着。ちなみに帰りはおばさんの運転でも新大阪から2時間かからなかった。道路も広く走りやすい。名阪や西名阪経由ならもっとかかるしこんな楽には走れない。大阪の北の方ならこちらの経路の方がずっと楽だね。
 高速料金はETCで1000円と思っていたが、今は休日割引だけのようで1850円だった。1000円にすれば良いのにね!

 出来ないのが当たり前!
 今日の新郎はお父さん同様、真面目な青年。病院の総務の仕事をしていて新婦も真面目そうな可愛らしい子で子供好きで学童指導の仕事をしているそうだ。
いつもながら子供の頃の写真や趣向を凝らした演出が有って涙を誘ってしまう。こういうのを見ていると自分は子供に対してどうだったか?と考えてしまうね。いつもながら思うのは自分の物差しで子供を見てしまったり、強要したりするのは絶対に良く無い事。これは自分の子供を育ててみてやっと解った事だ。出来るハズは親の勝手。出来ないのが当たり前でそこからスタートしなければいけない、と言う事が解っていなかった。これが基本だと野球の指導の中でも確信している。
でも、もし20年以上前に戻ってそれを理解してちゃんと出来るか?と考えたら、自分の子供だったら・・、中々難しいだろうなあ・・・。
新郎の親族だし、あっちこっち挨拶しながらお酒を交わして、今日は自分の二人の子供との事も色々思い出していた。

 今日、Bチームは2位リーグで2連勝。ベストで組めば1位を狙えると思う。Aチームも労金杯予選一つ勝って来週は準決勝から。これから夏。一番チーム力が試される時だ。Bの大会もまた来週有るし頑張れよみんな!


 

2009年7月4日土曜日

今年もつばめがやって来た!

 昨夜は深夜まで雨が降り続き、今日の4年生大会は無理そうか・・・と思っていたが、朝には雨も無く予定通り開催と成った。4年生ながら32チームが集まる大きな大会。6時半過ぎに出て7時半頃には大仏山に着いたが駐車場に入るのに一苦労。やっぱりもう少し早めの方が良かったね。
もう沢山のチームが集まっていた。顔見知りの監督さんやコーチ、父兄の方々が「神戸さん、今年も強いね!」と声をかけてくれる。今年から松阪ベルカップやぎゅーとら大会に出場させて貰って準優勝、優勝と素晴らしい成績を残しているので、特に南勢方面で更に認知度が上がったような。本当に有り難い限りだ。
 8時過ぎにBチームのみんなは今日からAと同じ真新しいユニホームで開会式へ。見慣れたユニホームだが、やっぱり新鮮でいいね!頑張れよみんな!
この様な大会を開いてくれた宮山の監督さん始め伊勢、松阪、鳥羽方面の皆様、本当に有り難う御座います!

   元気なCチーム
 試合を見たかったが、2試合目だし、Cの練習も有るので9時過ぎに球場を出て途中、用事を済ませて神戸に10時過ぎに戻ったらAもBも居ない広い神戸のグランドに元気なチビッ子達が頑張っていた。この子達も早くこのAコートで思いっきり野球が出来る様になって欲しいね!途中から今日も4組でのノック、捕球の練習。1,2セット続けたがボールには慣れてきたものの、ほとんどが上からグラブが出てしまってボールが入らない。今度はもう一度基本の捕球姿勢を教えて、全てその姿勢で捕れる様に低くボールを転がして2セット。今度はグラブにボールがかなり入りだした。暫くこれでやろう。
 休憩の後は捕る投げるの形がまだ作れない数人を集めてのマンツーマンの練習と他はシートバッティングと言っていいのか?打って走って、止まる、戻るの練習。今は打って塁に出る楽しさを覚えてくれたら充分だろう。
マンツーマン組には捕球姿勢と投球動作への反復練習。少しは流れが出来て来た。怒って、おだてて・・・上手くなってくれよ!
そんな練習を続けているとアッと言う間に12時。午後からはAチームがお世話に成った野球教室のコーチ、元巨人の角投手と佐野(捕手?)との懇親会がある。練習はやりたいが連盟の行事だし仕方が無い。練習を切り上げて外野のグランド均しをしっかりやってから団長の帰りを待ち、父兄の方と一緒に出かけた。
  
 元プロ選手との懇親会
 1時半過ぎからの開催ですきっ腹だし、ビールが美味しい!お昼とは言えいつもの皆さんだし、盛り上がりも早い。他のチームの人達と話ししていると結構沢山の人がホームページを見てくれているような話をしてくれて、嬉しいね。これもヤル気につながる。津リーグのホームページも頑張って続けて行こう。角投手は一時は凄いストッパーだったけどやっぱり今は普通の人。体もそんなに大きく無いが、しっかり体の手入れやトレーニングはしている、という感じを受けた。ひょうきんなキャラクターはそのままで親しみ易い感じだ。サインのおねだりも始まり、せっかくだし僕も二人にユニホームの背中にサインをして貰った。これも何かの記念にでも成るかな。
 
 今年もつばめがやって来た!
 明日はBチームは鳥羽での会場となり6時過ぎには出発。思いっきり頑張れよ!
明日は甥の結婚式で、練習も出来ないし残念だけど、去年も4月に姪の結婚式が有って思いがけない感動の言葉を聞いた。(感動の言葉ブログ)   
今度も期待しよう!
そしてまた今年もつばめがやって来ました!去年は7月前には巣立ったので、今年は来ないのか・・・と思っていたら一羽が卵をずっと暖めている様子。(2008つばめの巣立ち)

 去年は色々運をもたらしてくれたつばめ。
今年も頼むよ!



 

2009年6月28日日曜日

勝つ為の要件は?

 今朝は6時過ぎにはパラパラと雨・・。心配だったがグランドは全く問題なかった。天気予報も午前中だけの降水見込みだったので予定通りAもBも練習試合。
神戸のグランドは昨日の内に準備をしていたので今日はネットを張るだけ。8時過ぎには飯南さんが来てくれた。挨拶して暫くしてから今度は桃園さんへ。
今日は無理を桃園さんにお願いしただけに一言挨拶を、と9時頃につくともう第一試合の開始前のシートノックが始まっていた。Bの皆は試合をやりたくて仕方が無いようだ。まだまだ慣れない子も居るが一塁への走塁も一生懸命だ。これの一生懸命さを忘れないで欲しいね。
今日の一試合目で目に付いたのは3年生の一番バッター。体が小さいながらしっかり軸でバットが振り切れている。守備もダッシュがいいし楽しみだ。キャッチの陸も良くなって来たが、ミットにボールが入る前に右手を出してしまうクセがある。途中で一言注意したらすぐに直していた。後は送球の速さだね。バッティングでは皆、はっきりとしたボール球に良く手を出している。これは直して行こう。
これからも機会有ればどんどん試合を入れて行きたい。
2試合目の1回まで試合観戦して神戸に戻るとAチームは一試合目の6回裏。3対3のいい試合をしていて結局7回に2点を入れて勝ったが飯南さんもいいバッティングをしている。最後に2点追加して勝つのはやはり勝ち抜いて来た自信だろう。

 勝つ為の要件は?
 稲生さんもすでにスタンバイ状態ですぐその後、神戸との試合を行ったが、ディフェンスは本当にしっかりしている。練習もそのやり方もとにかく厳しい。時には容赦なく手も出るし今時、こういうやり方が良いのか解らないが、筋は通っているし学ぶ所は沢山ある。何年か前に稲生さんの野球を見て今までとは全く違う鈴鹿の野球のイメージで「これは一つのやり方」と僕も随分参考にして来た。礼儀、恩義に徹底し僕や団長の言う事は本当に良く聞いてくれる。
 けれどこれだけのチームが県大会に出てこれない厳しさ。あの浜田さんにも県大会優勝したあがたさんにも勝っているチームが・・。一発勝負の試合で勝つ事の難しさ。あのスタッフの状況から監督さんへのプレッシャーも相当な物だろう。
厳しさだけでは勝てないのも事実。去年も沢山やらして頂いたが、これからもいいお付き合いをしながら色々吸収して行きたい。

 お昼前には完全に雨も無く青空が見えて来た。暑くなりそうだ。
Cの子供達も集まりBコートの隅で練習開始。この暑さに成ると30分少々のアップも途中で水分捕球がこれからは必要に成りそうだ。それでもいつものアップをしっかり皆がこなした。強くなって来たね。
アップの後は今日も5つのグループに分けてキャッチボール組とマンツーマン組。けれど全体を見ながらでは中々しっかりついて教える事が出来ない。せっかく練習に来てくれる子供達に申し訳ないが、根気良くやって行こう。
チームに分けたノックでもボールに対しては慣れも出て来たようで、前には来れる様になった。捕球や送球はまだまだだけれど、人手のお願い出来る時はもっと密度を上げて進めて行きたい。

 今日もメニューの中でテニスボールでティーをやったが、バッティングはやっぱりみんな特に楽しそうだ。飛んで来るボールに対してもワーワー言いながら走り廻っている。もうちょっと規律良くやって欲しいけど、楽しんでいる様だし、まあ、いいかな。
チーム全体でバッティング練習が出来る様に早く上手くなりたいね!

2009年6月27日土曜日

Z-TVの取材

 今日も朝からいい天気。暑くなりそうだ!
暑さに強い自分に取ってはこの人が嫌がる蒸し暑さも全く気に成らない。今朝も快調!
グランドの外野の雑草は梅雨時期だけど予想していたよりははびこっていなかった。Aチームの練習が始まる頃にはほぼ均しも完了。
今日はA・B・C全チームがグランドで練習。みんなが揃うのは最近では久し振りかな。
Cチームは今日も3年生の体験入部が有り、もしこの子が入ると21人に成る。3年生が少ないので大変有り難いが、今日も1人だけ休みで20人での練習と成った。

 1年生の無限のパワー
 Bコートの外野で練習を始めたが、これだけの低学年の人数では中々マンツーマンでは教えられない。キャッチボールから5組に分けて練習を始めたが、目の届かない子供達はやはり集中出来ていない。「声の出ない、集中出来ない者はランニング!」と何度か叱って注意したが、ここで子供達のヤル気の差が出てくる。ヤル気のある子のプレーは、旨く取れない、投げれないでも気持ちが伝わってくるね。みんなが同じ練習が出来るレベルに何とか引張ってあげたい。
この夏、しっかり基礎練習が出来るように頑張って行きたい。みんな出来るだけ休まずに練習に来いよ!
 今日、感心したのは二人の一年生。Bチームにお兄ちゃんが居るのでCの練習が終わってからも(仕方なしに??)二人でお弁当食べてずっとボールで遊んでいる。AのZTVの取材中もBコートの隅で遊んでいたので引張って来てキャッチボールをしていた。とにかく元気で疲れを知らない。ボールを投げたり、捕ったりでグランドに転んだり滑ったりするのが、全く平気なのが良いし一年生と言うのが驚きだ。(お母さんは大変かな・・) この子達も楽しみだ。

 Z-TVの取材
 予定通り1時頃に取材に来られて、インタビューしてすぐ帰るのかと思ったら3時過ぎまでAチームの守備、バッティング練習、Bチームの練習風景までしっかりカメラを廻していた。一通り終わってからインタビューと集合撮影。キャプテンはさすがにしっかり話ししていたね。久し振りにAチームの練習もゆっくり見ていたが、みんな旨くなった。
後はバントや小技で攻められた時にどれだけ確実に守れるか、だと感じる。素晴らしい成績を残して来ているのだから自信を持って頑張れ!
5年生のピッチャーが育って来たのも、来年に向けてこれも楽しみだ。
 今日、次回の労金杯予選の組合せが総会で決まったが、やはりトーナメントでシードを取るのは凄く利点がある。去年の秋から前回大会のベスト4を次大会のシードにすると連盟で決めたが、新人戦で逆転で優勝したのは大きなポイントだし次回からも大変大事な事。次も優勝目指せ!
 今日の取材の放送日は7月17~18日の予定。ホームページの掲示板に詳細は記入してあるので皆さん、お見逃し無く!
明日はAは神戸で稲生、飯南さんとの練習試合。Bは桃園さんで練習試合。みんな楽しみだし午後からはCの練習。しっかり頑張ろう。

2009年6月21日日曜日

陸の勝利と脩太のジャンプ!?

 心配していた今朝の天気は朝方には雨も無くグランドも全く問題無し。参加チームから6時半頃には確認の電話が入ったが「グランドはベストコンディションです!」本当にいいグランドだ。しっかり手入れして行こう。
 8時頃にはチームも揃い神戸のグランドはまだAチームも練習していたし、一面野球小僧ばかり!今までAチームを集めての2面使っての試合は何度もやっているが、4年生以下では始めてだね。1チーム20人としてもざっと100人ぐらいはいるだろう。久し振りだなこの様な光景は。これからまた機会が有ればどんどん企画して行きたい。

 クセを直そう!
 Cの練習は少し中井監督にお願いして、試合開始は9時半の予定だったが、各チーム準備も良くA・Bコートとも若干早くスタートした為、1回が終わってから練習に戻った。
今日もみんな元気に19人。中庭ではやはり狭いが効率良く考えてやって行こう。
キャッチボールは2チームに分かれて4~5人ずつでの対面での練習。その間にフォームを作れない何人かを集めて順番にレッスン。今日はラケットを使った練習も。
 キャッチボールの後は捕球、送球に分かれたノック組とネットを使ったティーバッティング練習。今日はノックで何人かのクセが解って来た。つま先内側に体重の乗らない子、グラブが縦、横に廻せない子、お尻が下がってボールを見れない子・・・。まあ色々だけどまだ1,2年生。全くあせる必要なし。少しずつ出来ていけばいい。
カゴ一杯分のノックを交替で2チームやり終えるともう12時前。やっぱり9時からの3時間の練習はあっと言う間だ。やっぱりもう少し時間が欲しい。今日少しマンツーマンした子達は来週は少しは変わっているかな・・・。楽しみにしていよう。

 陸の勝利投手と脩太のジャンプ一番ホームイン!?
 Bチームは1試合目は1点差で敗れたが、今日の戦力なら7回出来てまずまず。
お昼の後、多分、一番出来上がっている伴谷さんとの試合はやっぱり守れなかったね。弱いポジションがハッキリしていてそれ程外野には飛んでいないのに大量点になってしまっている。でも今日の戦力なら可愛そうだったかなとは思うが、捕球の悪いクセがそのまま結果に出ている所もあるのでこれは直そう。
 最後の3試合目はJBCさん。神戸の状況を察していたようで(事前にインフルエンザで断ってはいたが)バッテリー以外は2,3年生でスタートしてくれた。ピッチャーは陸で緩いボールがまずまずストライクが入る。高目を審伴が取ってくれたのもラッキーだったがちょっと変則なモーションと緩いボールでタイミングが合わないのだろう。途中までリードし4年生に入れ替わってから、1点差に詰め寄られたが、最終回に5点ぐらい追加してそのまま逃げ切ってしまった。陸のフォームはセットもまだ変だけれど、もう少しコントロールを磨いてディフェンスを練習すれば、そこそこ試合は作れそうだ。
 攻撃でも最後の2回、3回ぐらいはJBCさんの4年生ベストだと思えるメンバーだったし、そのチームのエース級(某監督の息子さん)を打っていたのでその辺は自信を持ってもいい所かな。脩太の走塁でバックホーム、タッチプレーをジャンプしてタッチを避けてホームインしたちょっと見れないプレーも。でもイチローも少し前だったかそんなプレーでニュースになった事があったし、とっさの判断であんな事が出来たのは何とかセーフに成ろうという気持ちからだろう。低い送球を受けたキャッチは「えっ?」という表情だったね。脩太のファーストの守備も良く伸びてボールを押さえていた。JBCさんが神戸の野球とリズムが合わない、そんな感じを受けた試合だった。伴谷さんにも勝ったJBCさんのベストメンバーに対して点が取れたのだから自信に繋げて欲しい。でもまだまだ沢山やる事があるぞ。監督にしっかりついてもっと練習してもっとみんな強く成れ。
 

2009年6月20日土曜日

久し振りのノック

 今朝のグランドは梅雨の雨を吸って雑草がいつもより伸びている感じ・・・。朝からグランド均しを終えるとCチームのチビッ子達もポツポツ集まって来た。今週は新型インフルエンザの感染者が津で一人出た為に二つの小学校が今週まで休校になっている。その為、団としては無理をさせずその学校の子供達は練習を休みにした。特にBチームは明日試合だけども主力が3人いないしちょっと可愛そうだが、仕方が無い。明日は強いチームが来るし3試合は予定しているので試合としては辛いかもしれないがこれも経験。残りのみんなでしっかり頑張れ!

 久し振りのノック
 今日のCチームのメンバーは18人。みんな今日も元気だ。練習前にみんなが寄って来てキャッチボール。少しはボールにも慣れて来た感じだね。
アップの後はキャッチボール組と走塁練習組に分かれて練習。今日は少しでも捕る、投げるでの効率を上げようとお父さん方とのキャッチボール。人数も多いし出来る時は数をこなせる練習をして行こう。
走塁練習では2塁、3塁のスライディング練習もやったが、皆旨くなったね!これからもっと脚力も付けていけば凄く楽しみだ。
 最後はテニスボールでのティーバッティング組と3塁→1塁の守備練習に分かれて練習。今、形を覚えるのも大事だが、このところはまず打球や捕球に慣れる事が一番だと感じる。いくら形を教えてもボールを怖がっていたのでは形にも成らない。徹底して数をこなして慣れる事をまず進めて行こうと思う。
 シートでノックをするのも久し振りだが、4,5人のチームで緩いボールを打って出来るだけ早く捕球体勢に入り、ステップをしてしっかり送球する事がまず目標。まだまだグラブにも入らないしファーストは後ろへ抜けるボールも多いが仕方が無い。まず一つ目の目標を目指して、当面しっかりやって行こう。

 外野側溝には4つの排水口
 Aは午後から帰って来て練習だし、グランドが午後からは使えないのでCは午前中で終わり。
校舎の陰でお昼を食べていたら、審伴部長が草刈機を廻し始めた。Aコートのライト側の側溝付近から始めてBコートの方へ進めて行くので、クワを持って側溝付近の草を片付けようとしたのが始まりだった。草や落ち葉を片付けて行くとすぐその下に側溝がある。ついでに溜まった泥土も削って側溝をきれいにし始めたが、やり始めたらもう最後まで行くしか無かった。しかしこれはさすがにしんどかったね。草木の根ははびこっているし泥は固まっているし・・・。そういえばこの2年間は忙しくてしていないかな。暫くすると一つ目の排水口が顔を見せた。排水口が有ったのか・・始めて見たような気がする。結局外野の側溝には4つの排水口が有った。たまにはやっぱり掃除しないとダメだね。
 しかしエラかったなあ・・。審伴部長が手伝ってくれなかったら最後まで出来なかったかも・・・。
やりかけたついでにグランド側に伸びて来て邪魔になっている木の枝も家から脚立とノコギリを持って来て切り落し。これでグランドの端も車のルーフに枝が当らずにグランド均しが出来る。
これが終わって暫くするとAもBも練習が終わり、グランドを均して明日のライン引きをA・Bとも全部済ませた。これで明日は天候が持つことを祈るのみ。何とか持って欲しいね。
 それにしても今日は側溝の泥掃除でさすがに疲れた。今日は早く寝よう。