2023年11月26日日曜日

チーム一丸を目指して行こう!

  今日は神戸で関さんとの練習試合の予定。早朝お散歩では田んぼにも今年初めて霜が降りていた。が、それ程寒くも無い。空は青空一緒になりそうな雰囲気。寒く成って来て毛皮の多いユウはとっても調子良さそうだ。また近場で山登りに行こう。

 8時過ぎにはグランド準備も万端で、関さんも来られてアップしていた。暫くして関の監督さんと雑談。先代の監督さんから引き継いでもう数年。チームをつないで行くその努力も姿勢も大変だろうと思うね。昨今の子供事情も話していたが、暫くするとその代表さんが来てくれたよ。もう80代を超える、僕が神戸に関わった頃から、大変お世話に成った方だ。色んな大会にも紹介して頂き、特に滋賀方面の大会には色々紹介もして頂き、積極的に参加して来た。丁度この頃の綾野ガッツ新人戦、2月の水口研修大会。8月の琵琶湖大会、10月での彦根での大会、その他にも多く参加させてもらった。病気を患って少し背が低く成った様にも感じるが、その表情は昔と変わらない。今も軽トラに乗って1人で来られている。いつまでも元気でいて欲しいね。2試合目が終わってからも両手を握って別れたよ。

6年生の塁審で始まる1試合目。

 今日は関さんの6年生がいないので、新チームでの試合2試合の予定。神戸の6年生達は塁審をやってもらう。しっかり頼むよ。第一試合のその先頭。ショウトのボールをセンターオーバーで無死2塁。いいバッターだね。彼にはこの後にもヒットを打たれたが、ショウトはこの後を抑えて、後のイニングも危なげなく抑えて行く。攻撃では関さんのピッチャーが今日はコントロールが定まらず四球が多く出る展開だった。そんな中で、いいヒットだったと思えるのは初回の3番に入ったユウトのセンター前、3回の7番イツキのセンター前ぐらいではないかな。アキセも結果ヒットには成っているが、打球が上がっている。普通なら全部アウトだ。1番アラタはボール打ちが目立つ。2回は低目にファウルしながら最後は頭の高さのボールを振る。何より打席での構えと打ちに行く時の目線の動きが大きすぎると思うね。4番リュウキも全くいい所無し。詰まったショートフライ、四球、ファーストフライのエラーだけ。外野にも飛ばない。左足をいつからオープンで構える様に成ったのか。。打ちに行く時にそこから、インステップしてバットが出てくるが、今はすべてが降り遅れ気味だ。いい当たりを打てるのは高目のボール気味のインコースぐらいではないかな。まあそれはファウルに成るだろうど。バッティングの基本は体幹を軸として打つ。腰が動いていて打てるかな。。4回はショウタが投げる。やっぱり1人四球を出す。左足が開いて行くんだよね。ベンチから見ていても解る。こういう時はキャッチはインコースを構えてやればいい。それでもその後は無難に抑えて時間ゲームと成った。

 そして2試合目。やっぱり1番にセンターへ返される。でもあれは捕れるよ。ピッチャーが押した打球だしセンターは捕らないといけない。初回に1点を入れられた。先発したレンは少々荒れ気味でも3回で1四球のみ。ボールのスピードも力も出て来たので楽しみだ。1試合目ではベンチには6年生は審判でいないし、どこまで声が出るだろうか、と思って見ていた。数人が声を出しているがバラバラ。何もまとまって声援するという姿勢は全く、本当に全くなかった。コロナが続いていたせいも大きいがそれでも他のチームでは声が、まとまった声援が出ていた。何とか新チームにもそういうチームに成ってもらいたい。関さんでも「流れ持って来い!流れ持って来い!」と何度も声援しているよ。。2試合目の試合前、6年生を集めて「お前ら、声の出し方知ってるやろ?出来るやろ?新チームに教えてやってくれ」

 1回はそれでも声は無かった。そして2回の攻撃。やっと出て来たよ。「チャンスだ降り抜け!かっ飛ばせ!」「ナイスバッティング!ナイスバッティング!。。」「盛り上がりが足りない!!」「ホームラン!ホームラン!ショウト」などなど。本当にやっと出て来たよ。昔はこれにお母さん方の声が加わっていた。お父さん方も声が出て、周りから見てもチーム一丸と成ってくる。本当にそう有って欲しいと願う。その声は3回も続いたが4回には無かった。どうしたのかな。。何とかそんなチームを目指したいと願う。ご父兄の皆さまにも本当にお願いしたいと思います。

 2試合目はショウタもキョウゴもヒットを打った。リュウノスケは上がる打球が多かったがセンターオーバーも有った。ただ凡打でももっと1塁へは必死で走ろう。その試合の中でホームを狙ったキョウゴがホームベース手前でバックホームの送球を避ける様によける。それは避けたらダメだよ。送球に当たればインプレーで間違いなくセーフに成れるんだよ。特にレフトへのタイムリーの場合の走者は逆にその送球ラインに入ればいいんだよ。そういう事もネクストバッターの役目だ。そんなキョウゴ。お昼からの紅白戦前にキャッチボールしていたのかボールがこぼれて、綺麗に整備されたフェアゾーンのマウンド方向に転がった。。普通ならそのまま取りに行くだろうが、キョウゴは1塁線前のラインでスパイクを脱いでソックスのままでボールを取りに行く。。お家での生活、その性格が感じられる風景だった。ちょっと笑ってしまったが、偉いよキョウゴ。

 今日の紅白戦を終えての内、外野のアメリカンノック。子供達は一生懸命にボールに飛び込んでいる。4年生達はまだまだスピードが足りない。5年生もだ。膝から着いてしまう子が多い。せっかく飛び込んでいるのにグラブが前に出ていない子も多い。アラタなんかは腕がしっかり伸びてお腹から滑って行く。ナイススライディングだよ。そんな子の滑り方をまねて行けばいいんだよ。ユニフォームを一杯汚して飛び込む子供達。そしてそれを鉄棒の後ろに座って見ているお母さん達。この様な風景はこの数年本当に無かった。昔はお茶当番も有ったし、それに集まってくる人達も多かった。練習風景を見ておしゃべり続けるお母さん達。そんな風景が良く見られた。出来なくても頑張る子供達の姿を見ていれば、その子の弱い所も強い所も良く解るのでは無いかな。だから応援にもつながってくる。試合だけではそれは解らないんだよ。是非ともご父兄の皆さまには練習を見に来て頂きたい、と願います。特に親子で野球を楽しめるのは、今のこの時期でしか有りません。中学、高校へ行けば見てるだけです。少しでも時間をこの様な貴重な時間に振り分けてもらえればと思います。

夕暮れ迫る中でのアメリカンノック。もっと必死に成れ!

 来週は5,6年生は有緝緝インプルーヴ選手権への参加です。この大会も僕が関わった頃から開催されている大会で、今の神戸のチームの起点と成った大会と言ってもいい大会です。6年生達が最後の大会とする楽しみな大会。以前からも出場はしていましたが、僕が初めてチームを預かった年、Aチームは大会が重なりBチームでの出場と成った大会でした。でも4年生主体のチーム。それぞれに練習は積んでいたが何より力が足りない。スクイズだけの得点だったけども、とにかく必死だった。それが6年生チームに勝ち、次の試合も1点差のとてもいい試合が出来た。そこから伊勢方面とのチームの交流が始まった。その起点となる大会でした。4年生達は神戸での練習だよ。しっかり基礎練習をやろう!来週もよろしくお願いします。

2023年11月25日土曜日

妥協は無し!!徹底して取り組め。

  昨日の夕方、携帯が鳴る。小学校からで、「明日の午前までの工事予定だったが、早めに終わったので、朝からグランド使ってもらっても大丈夫」と。。土曜は午前中はグランド使えないので、御殿場浜でトレーニングをする予定だったが、それは取りやめて神戸で朝から練習する事にした。今日は土曜授業の子達も多くて数人いない。体調悪くて休む子もいる。育てて行く側としては1日でも休んで欲しくないが、無理はさせれない。けれども週に2日しかない活動日。親御さんも充分に子供達の体調管理については気を付けてフォローして頂きたいと思います。そんな休みの連絡も入った8時過ぎ。今日は工事も有るし9時からの練習開始としていたので、神戸で練習と成っても開始時間は変えなかった。そのお蔭では無いが、ユウとマーキュリーの2度目の朝のお散歩も練習前に充分に行けたよ。2人の横には古い梅の老木。2月に成れば待ちどうしい花を咲かせてくれます。いつも楽しみにしている梅の木です。先日22日には運動がてらに2人を連れて経ヶ峰に登って来ました。ユウはちょっと辛かったけど、もう3度目の登頂。良く頑張ったよ。 ⇒ 11月23日 再度の経が峰登山。良く頑張ったユウ

 

8時過ぎの2便目お散歩。ユウもマーキュリーも元気。

 そして子供達の今朝の9時からのアップ。全体的に動きは良かった。23日の練習では手を抜くな!と叱ったからね。気に成るアキセも少しはいい動きをしている様だ。ただ通称カエル飛びでは両ひざが曲がらず、立ち上がったまま。皆の飛んでいる姿を見れば解るだろうと思うが、それでは前に飛べないよ。それでも両手でのムカデでもいつもより早かったし、終盤のダッシュでは足の回転も良く成って来たかな、と思える動きだった。

 そしてグランド外周5周のタイム計測。ノルマは全員最低10分を切る事。上手くペース配分すればアキセでも回れるだろうと思っていたが、その1周目。いきなり遅い。最後尾で2分をオーバーしている。最初からこれで良いのか??その後、少しずつ遅れてラスト5周目は8分を10秒以上遅れて、ラストの1周で20秒は縮めないと無理なタイムに成ってくる。。少しペースは上がったが、中盤が遅い。残り15秒ぐらいからダッシュをかけて来たが、後、2,3秒で10分に間に合わなかった。惜しいけれども、まあ頑張ったからそれで良しとは出来ないよ。ラストの1周で2分以内で走っているのに、なんで最初から遅い?少しでもラストまでに10秒のタイムを縮めていたら間に合ってるのね。暫く休憩させてから1周だけもう一度走らせた。タイムは1分33秒ぐらい。この走りが出来るんだからね。途中手を抜いているとしか思えない。絶対に10分以内に走る!という気持ちが見えて来ないよ。。

グランド5周を走る最後尾のアキセ。。頑張れ!後ろには虹が見えるよ。

 そこからは後は今日はコーチがしっかり基礎練習を続けてくれていた。昔はこの様な事はしょっちゅうやっていたと思うが、最近は余りやってないね。座ってのキャッチボールから、ジグザグの捕球姿勢の繰り返し。これを見るとミスをする子はグラブが地面から離れているのが良く解る。外野飛球でのバックの背走の仕方もこの子達には初めてのメニューだろうな。特に4年生達はしっかり覚えて欲しい。

 そんな練習を横目で見ながら、今日はホームベース周りのバッターやキャッチボックスのアンカーと成る目印を、無く成っている所は埋め直し、ズレている所も修正しながらアンカーをやり直した。これで枠を置いて確認しなくてもアンカーのヒゲの所を内側にしてラインを引けばいい状態に成った。ベースコーチの無い所も埋めたよ。キャッチボックスの辺りからはクイだけが出て来た箇所も有った。アンカー目印用の鉄パイプも足らず、家に帰って何本か切って埋め込んだよ。ホームベース付近もサードベース辺りも土が流れて長い間に盛り上がりアンカーが見えなくなってくる。これからも維持管理はしっかりして行きたいと思っている。

  午後からはロングティーや2か所でのフリーバッティング。最後はシートバッティングまでしてくれていた。フリーバッティングではユウジロウが良く成って来たね。まだ外のボールは弱いけれども。。伸びて欲しいイツキはまずボール球に手を出さない事だね。5年生で軸に成って欲しいリュウキはまだまだ。芯に当たる確率が殆ど無い。今まで良い時もずっと見て来ているが、最近は毎日の様にフォームが代わってくる。。いい時の自然にバットが出る良い時のフォームってどうだったんだろう。何でこんなに変わるのか。。基本に戻って、来た球を打つ。それだけだよ。人がどうこう言うより、後は自分自信の問題だと感じる。ショウトも良くは成って来たがスイングの後にそり返る。フライも多いよ。4年生のリュウノスケもフリーでは飛ばす力は5年生以上に有るが、メンタル含めて試合でそのスイングが出来るかだね。キッカとフクトはまずはバットのヒッチする時のポジションを覚える事。ボールが来てからの動きが大きすぎるね。それでは芯には当たらない。タイミングも合わし辛い。バットの構えるポジションはゼロポジション。すぐにバットが出る所だよ。バットを前後にゴルフスイングの様に大きく振って後ろで止まった所が自分の一番楽な構えるポジションのはず。後は脇を締めて振るだけだ。

 明日は練習試合の予定です。新チーム主体のゲームに成るとは思いますが、まだまだ誰が軸に成るかも解らない手探りのチーム。5年生がダメなら4年生でも軸に成る子が出て来て欲しい。本当に今はそういうレベルのチームだよ。もうこれぐらいで良いか。。と思って練習していたら結果はその様に成る。ああ、あいつ良く成って来たなあ、とか周りを感動させることなんてとても出来ない。アキセにも新チーム全員にもそういう意識を超える意識を持って取り組んで欲しい。明日は全員が出席できる様に願っています。明日もよろしくお願いします。

2023年11月23日木曜日

自分の殻を破れ!

  今日はAチーム5,6年生はシニアカップへ。残る4年生9人は神戸で練習だ。ちょっとこの日は僕も楽しみだった。4年生だけでの練習。どこまでそれぞれやる気を見せてくれるか、と期待していた。朝のグランド。子供達はメンバー9人がグランド整備をしてくれていた。先週は休みが多かったが今日は1年後の新チームの中心、4年生全員が揃っているのも楽しみだ。

 始まったアップ。それぞれのメニューのその意味やポイントをコーチが時間かけて教えてくれている。全ての動きは、何より大事な体幹、バランス、バッティングやピッチングにつながっているんだよ。そんなアップのメニュー、もっと真剣にやろう。昔は山や河原で遊ぶうちに自然と身に付く、その様な体幹が出来ていない子が子が今は本当に多く感じる。そしてダッシュに成った。その走りを見ていると、何人かはゴール手前でスピードを落としている。。まあ、̪̪叱らなくてもとは思うが叱ってしまう。「お前ら、監督から何と言われたんや!!ベースの手前でスピード落とせと言われたのか!!!」まあ怒られても当たり前だと思うね。こんなアップなら意味無いんだよ!本当にそんな意識の無さがチーム力につながってしまうんだよ。

ダラダラアップのメニューで注意される。。良く聞けよ。。

 そしてグランド5周のランニング。目標は全員が10分を切る事。前回はアキセでもやり直しの一周のタイムは1分30秒ちょっとで走った。それが5周に成るだけで、上手く自分の調子と相談しながら走ればいい。何とかクリア出来る事を願っていたが、3人が10分を超えた。そのランニング中に「10分切れなかったら罰ゲームやるぞ!!」と何度も言っていた。ギリギリで終盤にダッシュして滑り込んだ子もいたが、それが出来るならもっと早くペース上げればいいのに。。

 そして始まった3人の罰ゲーム。ベースランニングの後はグランド一周のタイム競争。すると3人とも1分20秒代、アキセでも30秒代で走り切る。やる気なら出来るやん!暫く休ませて3周で6分のタイムを切れる様に頑張ってみよう、とスタートさせた。1週目、アキセはもうすでに遅い。前の2人は一生懸命走っている。そして3周、前の2人はそのままゴール。アキセは4,50m後ろで及ばない。その前の2人の先頭を走っていた子は必死で走ったんだろうね。ゴールして暫く、吐き出したよ。。2度3度と。。この子達、本当にお茶を飲み過ぎだね。けれどもその走り方も誰が見てもその子が一生懸命に走ったのは理解できる。自分の殻を超えて走ったんだよ。それは皆より遅かったとしてもしっかり認めてやるべきだ。良く頑張ったよ。対して。。アキセにはその心意気が有ったかな。自分の殻を破るまで頑張ったかな。。

 時間はもう10時を過ぎる。そこからは2か所でのトスバッティングをお昼までずっとやらせた。1人10球をピッチャーに返せる様に。それをまず3周。ここでは、出来る子と出来ない子との差が大きく、練習時間のロスがどうしても大きく成ってしまう。何かもっと効率よく出来ないかな、とずっと考えながら練習をしていた。でもね、やり始めた頃から比べるとバットコントロールは良く成って来たと感じる。ユウトの振りも脇がしっかり閉まっている。6年生相手でもある程度は打てるだろう、と思うね。アラタもやっと解って来た様だよ。これからはもっと早く確実に終われる様に成ろう。

 2時過ぎには5年生達もシニア大会を終えて帰って来た。合流してシートバッティングを始めた。最初に投げるのはショウト。大会では殆ど投げていない様で疲れも無くしっかりストライクが入っている。この先望むのは低目のコントロール。それに緩急が加われば充分。2番手はユウジロウ。もう少しトップからの腕の振りを早くしたいな、と感じる。バッティングではレフトオーバーも放つ。初めて見たね、ユウジロウのこんな当たりなんて。3番手はレン。ちょっと今日のフォームはいつもとちょっと違ったかな。荒れ気味な印象だったが、腕が長いのでとっても楽しみだ。このシートで、印象に残った場面。ランナー1塁でバッターは4年生ユウト。ショートが盗塁カバーにセカンドへ動いた所へ低い打球を返す。普通ならショートゴロだが、エンドランで狙うならショート、セカンドのどちらが動くか見極めてそこを狙う。打球は外野も抜けて行く。エンドランでこれが出来れば理想的だね。サードに入っていた4年生のハルトは何球かのゴロをファンブルする事もなく、ノーミスでアウトにしていた。構えが低く基本の動きが出来つつ有るのがいい。新チームはこれからもしっかり基本の練習を繰り返して行こう。

 今週末は授業の学校も有るようです。土曜の午前は御殿場浜での練習も予定しています。しっかり走りこんで強く成ろう。来週もよろしくお願いします。

2023年11月19日日曜日

トスの大事さとアメリカンノック

 今日は昨日とは違って暖かく感じる一日だったね。気温差が大きいと子供達の調子も崩れやすい。インフルの影響も有るが、今日も6年3人と5年生、4年生で2人いない。ちょっと淋しいアップ風景だった。もう冬場だし、もっと走っても良いかな、とも思うが、今日のアップも監督が色々メニューを考えてやってくれている。グランド外周ランニングでは5周10分を切れないメンバーが数人。もちろんアキセも間に合わない。もう少しなのにね。この様な体力差で言うと年々落ちているのは間違いないと思うね。大抵そういう事はチーム力につながってくるんだよ。もう少し、特に4,5年生は頑張って欲しい。これからの冬場、しっかり基礎体力を付けて欲しいと願う。

ピッチャーへワンバウンドだよ。

 キャッチボールしてノックの後は3ヵ所でのトスバッティング。ピッチャーへワンバウンドで返す10球が出来るまで、は少しずつ時間も短縮出来て来たように感じる。でもまだまだだね。どの様に各コースをバットコントロールすれば良いかがまだまだ理解出来ていない。大抵のコースでもまずはピッチャーへ返せる様に成ろう。思い出すのは僕がチームを預かって、5年生中心のチームながらそこそこ力を付けて来て新人戦前ぐらいに当時の県大会も優勝していた栗葉さんに無謀ながら練習試合をお願いした事が有った。2007年、もう16年以上は前の話だ。その時の栗葉さんは子供達だけで、外野のラインに沿って1体1でのトスをメンバーだけで、やっていた。それも大抵正確にね。それだけでチーム力が理解できた。当時のチームではしっかり振る事を中心にやっていて余りトスの練習には重点を置いていなかったが、徹底してバントとトスはやる様に成った。走る事とセフティーバントの練習も沢山やったなあ。。

 午後からは内野、外野のノックが始まる。そんな中で外野ノックを受けていた子がグラブに当ててからボールが目に当たった様でうずくまっている。。こういう事は余り慣れていないんだろうね。野球をやっていたら良く有る事だよ。痛がるし手と顔を洗わせてアイシングをさせていたが、中々練習にもう一度参加しようとしない。まだAチームへ来て2か月も経っていない。無理にさせるのも辛いだろうか、と思って声をかけるが泣いてしまう。いや、それだけの時間冷やしているとかえって目が見にくく成るよ。。内、外野のアメリカンノックで、皆が思い切って飛び込んでいるその中へ、キャッチボールをしようと誘い出し、2,30球投げてノックへ入れ、というと、もう終わりかけだったが、元気にノックに入って飛び込んでもしていた。辛かっただろうけど、その子にはいい経験に成ったのでは無いかな。じっとしていたら何も生まれて来ないからね。

ナイススライディング!ボールは入ったのかな?

 そんなアメリカンノック。内野の方ではソウタロウや4年生のキッカ、ハルトは胸から飛び込んで来る。何度かそれでいい捕球もしていた。これからどんどん伸びてくるだろう。リュウキはヒザが先に着く。だから腕先が伸びない。球際に強いか弱いかはそういう所だ。今日はアメリカンノックだったが、昔は雨上がりの外野で球際の飛び込みを良くやったよ。ユニフォームドロドロにしてね。今日の様な練習やそんな事も沢山経験して球際に強く成って欲しい。それが出来たら外野を越されてもカバー出来れば3塁打やHRには成らないよ。来週は御殿場浜での練習も予定しているので、飛び込みの練習もさせてみようか、と思っている。来週は23日はチーム分かれての活動にも成ります。インフルも流行っているようですし、体調不良の子もいるので、お家の中では体調管理をしっかりして頂く様にお願いしたいと思います。来週もよろしくお願いします。

2023年11月18日土曜日

寒い一日とグランド整備

 今日は本当に寒かった。早朝のユウ達とのお散歩ではそうは感じなかったが、今日は神戸に行くと、風も出ていて真冬と言ってもいい寒さだった。それと想定外の小雨が朝から降っていて中々止みそうにも無い。今日は廃品回収日で8時には神戸でハイエースに段ボールなどを積み込む。暫く子供達のアップを見ていたが、今日は6年生はソラとソウタロウだけ。一部の学校ではインフルが流行っている様で、明日も休みに成るだろう。その他にも休みの子がいて何だか寂しい朝のアップ風景だった。小雨も振るそんなグランドの長谷山の方向に大きな虹が出ている。久し振りだなあ、虹を見るのは。。

大きな虹。何かいい事有るかな。。

 櫛形へ行くとBチームの子供達も雨宿り中で、皆が飛び出して来て元気に挨拶してくれる。嬉しいね。練習では当然守るべき厳しさも必要とは思うが、何より元気で楽しくが一番だ。それから廃品回収業者へ走る。ハイエースは本当に便利だけれども、この時代、本当にガソリンが高い。日銀は何で利上げしないのか、とさえ思うこの頃。円が1ドル150円なんてあり得ないよ。今は政府がガソリン元売りに対して補助を行っているが、それでも160円代。これも春までだ。基幹産業とは言え、石油業界は本当に恵まれてるなあ、と感じる。損はしないんだからね。。今、満タンにすると50ℓも入れば8000円は超える。。四駆だし燃費も悪い。もう、ちょっと考える時期かなあ、と感じている。

 神戸に戻ると2か所での内野ノックをしている。難しいゴロは無しであくまで基本練習と解るがそれでも上手く出来ずにいる子供達もいる。見ていて思うのは足の運びが悪い子、ステップが何度言っても横に流れる子、肝心のグローブに目が行かない子。。今日は余り叱るのはやめよう、と思っていたが、段々我慢できなくなって来る。。そんな中で形が見えて来ているのは4年生ではハルトと、やろうとしている風は感じるキョウゴ。他の子達も手を抜いているとは思えないが、せめて何とかやってみようとする姿勢を見せて欲しい。そんな姿勢も見ながら午後からの内、外野のノックではサードにキョウゴ、セカンドにハルトも試してもらった。そんな所から各ポジションをしっかり見て行きたいと思う。終盤にはショウタもサードに入れた。外野の動きとは違う。まだまだ試行錯誤の段階だと思うが試して行きたいと思う。

中々終わらないトスバッティング。。

 その後は3か所でのトスバッティング。それぞれピッチャーにワンバウンドで10球返せるまで続ける。。先週もいつまで経っても終わらない組がいくつか有ったが、今日もそうは変わらないのでは無いかな。。と思っていた。リュウキの最初の組は最初から時間がかかったが、その他の組はさほど遅れもせず進んでいる様だっだ。もっと上手く成って来たら試合でのバッティングにも反映されてくれるのを期待したいね。

 そして午後からの練習開始前。子供達は大抵がブルペン辺りでワイワイ言いながら遊んでいる。1人トンボを持って外野を均している子がいた。。気に成るんだろうね。。午前は内野はそうは使っていないが外野はノックやトスで荒れているよ。。これでグランド整備は終わっているのかな?子供達に聞くと「おまえ、トンボやったよな?」と何人かが相手に聞く?何でだ?何で人に聞くんだろう?皆でやらないのか?チーム皆で確認はしないのか?

 「やった」と言うならもうええわ。僕はトンボで外野を均し始めた。するとゾロゾロとトンボを持ってくるが、まだバックネット辺りではぶつぶつ言ってるのがいるね。。1時の練習開始時刻に成って整列して挨拶する。こんな状態では、僕は譲れないから、子供達には叱ったよ。使っていないのならいいが、使ったグランドを整備するのは当たり前だ。親御さんや監督がする事も多いだろう。けれども自分達が練習させてもらっているグランド。子供達が整備するのは当たり前だ。誰が見ても綺麗で元の様に均すのも当たり前。来た時よりも綺麗に。これも当たり前。ゴミや石ころも。そんなのが有れば自分達が困るだろ?グランド整備もきちんと出来ないチームなら試合で負けるのもエラーするのも当たり前だ。周りからもそうみられるチームに成る。絶対に強いチームには成れない。人のせいにせず、チーム皆で確認してOKなら休みが終わるまで一杯遊んでいればいい。。

 午後からは内野を使ってのノックや外野ノック。キョウゴやハルトは今日はいい経験に成ったかな。ショウタももう少し内野も試してみたいね。何より捕球と送球がしっかり出来る様に。明日ももっと練習して色々試してみよう。

 その後はフリーバッティング。ハルやシュンがいないと打球が飛んでいかない寂しいバッティング。。まだまだ打力の力は乏しい。リュウキがもっと伸びて欲しいが、今日見る限りでも低目はまだまだだ。もっともっとバットを振ろう。まだまだ皆振れてないよ。もっとお家でもバットを振って欲しい。

 今はインフルが大変流行っているようです。チームでも今日明日は休みも多いようです。ご家庭の中でも子供達の体調確認はしっかりお願いしたいと思います。明日もよろしくお願いします。

2023年11月12日日曜日

3位決定戦はまたミスでの敗退。。

  今日は新人戦の3位決定戦で朝からオオタカへ。対戦相手は立成さんでいいピッチャーがいる。どこまで打てるだろうね。8時前にはオオタカへ入りグランド準備から皆さんが進めてくれている。立成さんも来てくれて準備も進める。子供達は両ベンチに分かれてアップ開始。シートノックを見ていても感じたが、1人、2人のリーダーがいるような立成さん。神戸にはまだそれがいない。今日はその1番バッター1人にやられた印象だった。

 試合前のノックを見ていてもアラタの送球は山なりのボール。速いボールが来ない。身体が開いてしまうのも有る。これはバッティングでも一緒。何とか取り組んではいるが、まだ何も変わってこない。今日はイツキにバッティングで結果を出して欲しい、と思っていた。この所、ミスは有るがチャンスを掴みかけているイツキ。それでもまだ前に動くね。。前で振ろうとする。自分のタイミングまで待ってくれたら、と願うが。。ピッチャーの調子はショウトも良さそうだった。が、それを受けるリュウキ。声も小さい。ミットも下がる。捕球してから「よっこいしょ」と大きなフォームで投げる。時おり、抜けたボールを投げる事も多い。何度も注意するが直らない。。何でだろうね。。でもスタメンでは5年生のリュウキに頼るしかないと感じていた。10時前から始まった3位決定戦。ショウトはその先頭1番バッターにレフトを越される。ここはまだ仕方ないだろう。けれども後処理が悪いよ。ランナーは3塁まで行き、3番のスクイズで先制される。ここまでは仕方ないと思うが。。。

 続く3回表にも1死から、またその1番バッターにレフト越え。ここは充分マークもしていたし、その上の打球だったので、捕れる打球だと思ったが、レフトは右に左に走りボールは捕れず、カットマンにもつながらず、また労せずしてバッターランナーは3塁へ。2番にまたスクイズを決められ2失点目。これも痛いよ。せめて2塁で止めて欲しい。でもまだ2失点。何とかチャンスを作って欲しい。

 打線は1回から3回まで四球のランナーは出ているがノーヒット。4回裏に先頭のリュウノスケが四球の後、ピッチャーは0番に代わり、5番のリュウキが高目のボールを右中間を割り2,3塁。6番レンはピッチャーゴロだったが、7番のユウトが外されたか、に見えたボールを飛びつき、これが内野に転がって2ランスクイズと成り同点とは成った。この試合で打てたのはリュウキのヒットだけだったね。

 やっと同点に追いついたチーム。大喜びもつかの間、5回表の先頭7番の打球は何でもないショートゴロ。ショートは捕球する前から投げる先を見るのか、打球を見ていない。打球にかすりもせずにグラブを引いてしまう。ボールは見事に抜けて行き、今年も何度も見たトンネル。昨日の練習でも何本か有って、僕も何度も注意したが、この先頭バッターで手痛いミスがまた出てしまう。2アウトまでは来たが、またバッターは1番まで回ってしまった。打球は左中間を抜け、手痛い勝ち越し打と成ってしまった。その裏の攻撃は1死から連続四球、ユウジロウもDBを受け、1死満塁で4,5番とチャンスだったがつながらない。特に残念だったのはリュウキの打席。2死満塁でボールカウントは2ボールだよ。一番優先して考えるのは何かな?次にストライクが来ても次から勝負すればいい。わざわざ0-2から打ちに行くことは無いんだよ。6回裏はチャンスすら作れず最後はイツキのバッターとは成ったが凡打でゲーム。残念ながら新人戦は3位決定戦で敗退と成ってしまった。1点差だが、安打数では1番に打たれた2本の3塁打と2塁打で3本の長打が勝敗を分けた。神戸はリュウキの2塁打だけだ。この差は大きいよ。

 残念だがこれが今のチーム力。ミスの差で敗戦と成るのは昨日の戸木さんとの試合でも一緒だ。何とかこれを修正して行きたい。4年生達もしっかり練習して今のレギュラーに代われる様に成って欲しい。チャンスは一杯有るんだよ。

 監督やコーチに叱られて、沈んだ気持ちでの昼食だったが、暫くすると騒ぎ出す。。仕方ないね。一つでも頭の片隅に残ってくれたら嬉しいが、残ってくれるかな。。

 この後の決勝戦は戸木さんが優勝したようだね。2-0と良く守った試合だった様だ。ミスが有ったらこうは行かない。しっかり守れたという事だろうね。おめでとうございます!ダイムカップも頑張って下さい!

 櫛形へ行くと今日は1人休みで9人がシートノックを受けていた。入団した頃は挨拶すらできなかった2年生の子達がボールを取り投げている。今日は5人の体験者が来てくれた様です。また次にも予定してくれているようです。何とか仲間が増えてくれたら嬉しい。昔は神戸の中庭で1~3年生ぐらいは練習したいたんだよ。本当に大変な練習の毎日だった。

 神戸に戻ると5,6年はAコートで、4年生はBコートで練習している。Bコートの方へ行くとバントからトスバッティング。見ていてもいくら経っても終わらない。ボールは後ろへ抜けて来る。何度もボール拾いをしたが、ピッチャーに10球返すまで続けている様だ。4年生には本当にまだ難しい。本当に中々終わらない。3時半頃まで続けていたのではないかな。。少しはピッチャーへ返す方法も気付いてくれただろうか。。

 来週は神戸で練習。本当にしっかりやろう。今日は4年生にミスが出たが、新チームは全員で、もう一度チーム作りだ。しっかり守れるチームを目指して行こう。今日は残念な結果でしたが、次に向けて頑張って行きたいと思います。来週もよろしくお願いします。

2023年11月11日土曜日

フライは捕れ!!新人戦は3位決定戦へ。

  阪神が優勝して夜の楽しみが全く無く成ってしまった。。日本シリーズぐらいは、と思って第一戦から見ていたが、終盤では3,4番がいい仕事をしたが、7戦を通じて活躍したのは下位打線だね。しぶとくつないで上位へ回し得点して行く。阪神の強さは大崩れしないそんな下位打線と1,2番のしぶとさだと思うね。それに何よりメンバーが若い。30代以下の選手がハツラツとしている。当分、阪神の強さは続くような予感だ。それにしても38年振りの日本一。振り返ると息子はまだ生まれてないよ。。阪神ファンでは無かったと思うがアンチ巨人だった。そんな優勝の報告も先日して来たが、阪神の優勝を見た事もない世代とはね。。

 そして大リーグでは嬉しいニュース。大谷選手が全国の小学校にグローブを3個ずつ贈るらしい。右2個と左1個のグローブ。神戸の体育倉庫の中にもソフトボール用だろうと思うが何個かカゴの中に入れられている。神戸小にも贈られるんだろうね。約6万個のグローブだよ。彼の年棒やCM収入から見れば大した事のない金額だと思うけれども、それを行動する事が凄い。1個1万円とすると。。皆さんもいくらに成るか計算してみて下さい。かつて横浜ベイスターズが神奈川県の小学校に横浜の帽子を生徒分だと思ったが贈った事が有った。今の様に人気が出て来ているのは、球団側のそういう努力も大きかったと思うね。神奈川の小学校には横浜の帽子があふれていたんだから。

 そして今日はいよいよ新人戦。気に成るのは金曜の雨だった。夕方を過ぎても降り続く。住友グランドの5時頃の様子は内野も外野も水びたしだった。この地域は昔に大雨が降ると良く浸かった地域だ。車やトラックが被害を受けた事も記憶がある。決して水はけは良くない。ただ救いは予報では5,6mの風が有る事だった。今日の6時過ぎの時点で状況を判断して、グランドを神戸でするかを判断したい。この大会は住友電装さんに協賛も頂いているし、出来る事なら住友さんのグランドでやりたい、と思っていた。

今朝6時の住友グランド。内野には水は無く、これなら出来そうだよ

 そして今朝、6時過ぎの住友のグランドは内野、インフィールドには水は無く、バックネット、3塁側、セカンド後ろからライト側に水が残るだけだった。住友グランドで開催する事をリーグ内で流し、7時半頃からは皆さんの協力も頂いて水抜き作業開始。それでも1時間少しはかかったね。皆さん、ありがとうございました。お蔭で開始時間を30分ほど遅らせるだけで、今日の3試合の消化も出来ました。各チームの皆さまも本当にありがとうございました。

試合前にゲキを入れられる子供達。。必死に成れ!

 そして始まった住友電装杯新人戦、戸木さんとの第1試合。ショウトの先発で始まり、3回までDB1個に抑えるナイスピッチング。4回先頭に四球を出し3番のセンターへの犠牲フライで1失点したが、浅い詰まった打球だったし、カットに緩いボールを返さず、ここは全力でバックホームして欲しかった。

 打線は相手の左ピッチャーに3回までユウジロウのライトへのヒットだけ。4回にリュウノスケが四球で出てリュウキのレフト越えで同点には追いついたが内野を超えた返球のボールを見てリュウキはサードへ走りアウト。本当にもったいない走塁だった。5回表、6番バッターに右中間を割られこれがHRに成り再び1点リードされるが、その後の1死満塁のピンチも代わったユウジロウが良く抑えた。その裏には神戸にも無死2,3塁の大きなチャンスだったが、バントも出来ず2三振で得点できず。悔やまれる攻撃だった。そして6回表の戸木さんの攻撃。内外野のミスが続く。。先頭のセカンドフライ。何でも無いフライだったがセカンドは打球を見る前にピッチャーを見ている。セカンドのフライだよ!!今までに何度も見たプレー。グラブは横に成り、そのままボールはこぼれる。次の打球もライト前の打球。緩いグランドが影響していたとも思えるが、もっと思い切りが欲しい。フライも捕れただろうし、スタートの遅れたランナーをセカンドで刺す事も出来ただろう。1死2,3塁から満塁策で8番の打球はホームゲッツーの理想的な打球だったが、サードの投げたボールは1塁側へそれキャッチは捕れない。。9番には左中間を割られてHRと成り勝負は決まってしまった。打たれたヒットなんて4回のセンター前、5回のHR、そして6回のHRだけだ。

 落ち込んでいるだろう新チームの子供達。5回までの接戦から崩れたのは、内野フライを捕れない弱さだ。打球が上がったら人を見る前にボールの方向へ動く意識が有れば何でもないフライだよ。それが出来ていない。今まで何度見ただろう。そんな悔しい敗戦を。。いい加減捕れる様に成って欲しい。そんな悔しさが子供達には有るかな。。そんな意識は見えなかった。何人かがベンチに入って聞く。次も負けたらどうなる?と言うので、「次負けたら、もう何も無いよ。それで終わり」少しは神妙に成った様な子供達だった。

 第2試合の高茶屋さんとの試合。先発したレンは2回に先頭のピッチャーゴロを片手で捕りに行ってボールを前にはじき1塁。盗塁された次のバッターのショートゴロからのファーストへの送球がミスと成り、ボールが抜けてその間に1点が入る。2つのミスからの失点だったが、それ以外は5回まで良く投げたよ。スピードも出て来た。だが、この試合もセカンドのフライミスが有る。。誰が守れる?5年生がダメなら4年生で試してみてもいい様にも思うぐらいだ。

 打線は3回に同点に追いつき、5回裏には先頭四球からユウジロウの3塁線バントが内野安打に成り2,3塁からレンのスクイズで2点。これが決勝点。丁度、バントが出来るバッターに巡って来たのも幸運だったかな、と感じた。これで1勝1敗。この後の戸木さんと高茶屋さんとの試合結果で3位決定戦に望めるかが決まる。結果は戸木さんが勝ち、明日の立成さんとのオオタカでの3位決定戦に進む事が出来た。厳しい試合には成ると思うが、今日はどれだけミスをした???走塁ミス、タッチアウト2人。送りバントでの走塁ミス1人。ホームへの悪送球、ショートのファーストへの悪送球、セカンド落球、ライトも似たようなミス。。これだけ出たら勝てる訳が無いよ。もっと集中して一つでも減らせ!フライは捕れ!!

 神戸に帰っての練習。その中でもまだまだミスも出るが、一生懸命でのミスは仕方ない。それは見ていて解る。でも今日のミスは集中力のなさ、フライが上がっても誰かが捕る、と思う甘さが原因に成っていると思う。明日は一つでも減らせる様に集中して頑張って行こう。今日の住友グランドの整備も皆さま、本当にありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

2023年11月5日日曜日

やる気が見えたアキセ。

  今日は神戸で練習。今朝のグランドも子供達は元気にアップしていた。そのアップの後のグランド外周5周のランニング。今まで一番遅いと思っていたアキセ。その最終周回、アキセの後ろにまだ3人いるよ。。ラストスパートでもスピードを上げた。以前には全く見られなかった走りだ。10月初旬辺りから少しでも足の回転、歩幅、足の蹴りをあげて行きたいと別メニューでレッスンしていたが、その効果は少し出て来たのだろうか。後で46mのタイムを計って見たかったがあえてしなかった。やれば出来るんだよアキセ。もっともっと前に出よう!アキセの前に出ようとする気持ちが見えただけでも大きな収穫だと感じる。これからの冬場、チーム全体でもっともっと走力を付けて行きたいと思っている。最近は駅伝大会などは余りないが、チームの力がある時は大抵いい結果を残してくれていた。どこからでも盗塁出来るぐらいのチームに成って欲しいと願っている。守備力と走塁、バントだけでもしっかり出来れば勝てるチームに成れると思うね。

 今日は来週の新人戦に向けての練習が中心で監督が進めてくれている。4年生達も少しはサインを見れる様に成って来たね。午前中の課題付きのシートバッティングで投げたキョウゴ。投げて左側に下半身から流れるクセが有るので、プレートから真っすぐ線を引いてその上で左足軸でフィニッシュし左側に流れない様にしなさいと言った。それでもボールは高めに来るが前に見たよりはずっといい。打線ではスクイズやエンドラン、色々やって試してくれている。挟殺プレーはまだまだと感じるがその内に覚えてくれるだろう。

とにかく良く水を飲む子供達。。どう見ても飲み過ぎだと思うね。

 午後から始まったボール回し。10周ノーミスを課しているが何度もミスが出て中々終わらない。何回かやり直しが続いたボール回しはやっと10周目に入って、今度は大丈夫か、と思ったセカンドでボールはこぼれる。。昔から僕は何度でも出来るまで最後までやらせていた。それも20周。失敗したらダイヤモンド1周のペナルティーまで入れてね。今ならそういう事は厳しすぎると言われるかも知れない。けれどそれが試合の中で大きく力に成った事は間違いがない。監督は優しい。ここでボール回しは終わらせ次のメニューに入る。3ヵ所でのフリーバッティングに成った。この中では4,5年生のいいバッティングは余り見れなかったなあ、と感じる。そしてこの後のシートバッティングまで練習を続けてくれていた。

 今、時間は夜9時半を回った。日本シリーズ最終戦は4タコの背番号8以外はスタメン大活躍で阪神が9回表まで来て大きくリードしている。おそらくこのまま行くだろうな。大阪や道頓堀は大騒ぎに成るだろうなあ~。これもいい経済効果だ。一杯楽しいんでもらえれば良いと思います。それにしても大阪ドームは満員で野球をしていない甲子園まで内野席はほぼ満員でパブリックを見ているよ。。凄いなあ阪神ファン。羨ましいぐらいの阪神ファン。精一杯楽しんで下さい!!

 来週はいよいよ新人戦です。新チーム最初の公式選。色々皆様も力も入ると思いますが、まだまだ練習不足、今のチームの力を出せたら良しと思っています。来週もよろしくお願いします。

2023年11月4日土曜日

叱り役が大事。。

  今日は昨日の秋季大会2回戦での敗退を受けて、今日は神戸で交流戦。今日も熊野リトルさんが来てくれ、立成さんも参加してくれる予定だ。今朝も元気に子供達はアップしている。その最中にコーチの雷が落ちた。。声を出しているのは一部だけだろう。他の子達はおしゃべりをしている子もいた様だ。そんなんでチーム一丸に成れるのか?他から見て強いチームに見えるのか?こんな事は僕がチームを預かってからも、もう耳にタコが出来る程言って来たよ。何度も何度もね。毎年子供達は年代が代わって行くしある程度は仕方ないが、5,6年生はずっと言われてきたんだからね。コーチが叱らなくても僕でも叱る。叱る必要がないほど声が出ていればいいが、まずそれは無い。チームの中には叱り役は必ず必要なんだよ。周りから見ても元気があるチームだなあ、と思われる様に成って欲しい。

 8時半を過ぎて安濃球場へ行く。栗葉さんが6年生いない中で昨日は頑張って勝ち残ってくれたのでね、その試合振りも見たかった。幸い今日は半分の6年生が出て来てくれたらしい。そのてい水さんとの試合。互いに中々チャンスをつなぐ事が出来なかったが、2-1で栗葉さんが準決勝へ進出した。その試合で感じたのはてい水さんのベンチからの声だよ。小さな子達まで大きな声を出して応援している。攻撃のの時はちゃんとリズムを合わせて皆で応援している。コロナのせいも有るが、神戸のベンチではそれが無い。全員が試合を見ているか、と言えばそうでは無い感じもうける。そんな事ですぐに試合に入っていけるかな。。サインをちゃんと見て、その様に動けるかな?とてもそうは思えない。叱って言うのは簡単だけども、どこかでそういう事がちゃんと出来るようなチームに成って欲しいと思っている。

 栗葉さんの準決勝進出を確認して神戸に戻ると熊野さんとの試合はもう3回。ハルが投げて0に抑えて9点をリードしている。この後、4回からレン、5回途中からユウジロウ、6回途中からはショウタも投げて、失点はしたがゲーム。レンはまだまだ高めに抜けるボールが多い。対してユウジロウは簡単に打たせてアウトに取る。ナイスだったね。

 この後は立成さんも合流しての交流戦だったが、僕は津球場へ向かった。津球場では金山さんが1勝1分けでリードし、松阪さんと勢和さんとの試合で決勝進出が決まる、という所だったが終盤の松阪さんの守りが長く成る。試合は勢和さんが勝利したが、勝ち点で金山さんが決勝進出と成った。対して安濃球場では栗葉さんが神田さんと5-5の引き分け抽選となり、抽選勝ちで栗葉さんが決勝進出。いや本当に良く頑張ってくれたね。決勝戦は2時40分を過ぎて始まり、初回の無死満塁のピンチを切り抜けた金山さんが逆に得点しリードして行く。お互い、この日は3試合目と成る両チーム。特に栗葉さんは6年生の少ない中で多くのピッチャーを使っている様でその疲れも見える。試合はそのまま終わり栗葉さんは準優勝とは成ったが素晴らしい頑張りでは無かったかな、と本当に思うね。。本当にお疲れ様と言いたい。

優勝した金山さん。おめでとう!


準優勝の栗葉さん。本当にお疲れ様でした。

 表彰式はもう夕闇迫る4時20分を過ぎた。優勝の金山さん、おめでとうございます。準優勝の栗葉さん、本当にお疲れさまでした。グランド整備をして通路もベンチも掃除して球場を出たのはもう5時前だった。やっと終わったね。。疲れた。大した事はしていないが本当に疲れたよ。昨日はふと昔の事を思い出して資料を見た。僕が最初に沢山のチームを呼んで秋季大会を開いたのが2010年。この時の資料を見ると記憶通り、8会場での40チームが参加している。40チームだよ。津のチームも10チーム程有った。32チームの予定がふくらみ、1会場に5チームを入れた。初日勝ち上がるのに3試合勝たないといけない。もちろん2日目も決勝まで3試合。この時、神戸は準優勝だったね。あの頃は7イニング、投球制限もない。球数も数えない。連投するピッチャーも多くいたと思う。でも今から思うと、オオタカでも神戸でも5チームだよ。良くやっていたなあ、と思うね。あれから13年が経ったよ。来年からは津のチーム数も減って今年と同じようには出来ない。神戸大会も同様だが難しい大会運営に成ってくると感じる。

 2010年11月 ⇒ ディフェンスの大事さ。良く頑張った準優勝


優勝、準優勝チームにメダル授与も終わり最後の挨拶。

 いよいよ来週は住友杯新人戦。まだサインもちゃんと見れない4年生達。明日の練習でしっかり覚えて間違えない様にしっかり覚えよう。2日間の秋季大会に参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2023年11月3日金曜日

秋季大会は2回戦敗退。。

  今日は6年生最後の津の大会、秋季交流大会。いい思い出にに残る大会に成って欲しいね。この大会から僕は事務局も次の担当にバトンを渡して、この大会の開会式もしっかりやって頂いた。お天気は本当にいい一日で日中は暑いぐらい。本当にこの時期としては珍しい。名古屋では100年以上ぶりでの暑さだった様だ。早朝の安濃球場へ行く途中の田んぼ道。田んぼの水気が蒸気に成って雲が浮き上がる現象も初めて見たよ。

 それにしても昨日の日本シリーズ。僕は7回の阪神の攻撃が終わって、今日は無理かな、とテレビも見ずにユウ達と2階へ上がった。そして今朝の新聞見てビックリした。まさか逆転勝ちとは!この日本シリーズで一番感じている事。阪神ファンの皆さまには申し訳ない意見に成るかも知れないが僕が一番良かったな、と感じるのはショートの木浪選手だ。目立たない8番バッターが粘って粘ってチャンスを上位につなげて、近本選手らのタイムリーで得点する。このシリーズでも何度か見たね。それに反して3,4,5番は強振が目立ちDPなどが多い。もちろん昨日もその前もタイムリーを打っているし、それは素晴らしいが、他の打席ではどうだったのだろう。ミスは付き物だが内野で言えば木浪選手以外は得点に結びつくすべてタイムリーエラーも有る。彼のバッティングで一番驚いたのはインコースの低目の大きく落ちるフォークボールでもバットを立ててファウルで逃げる。そして真ん中のフォークをセンターへ返す。他の選手も素晴らしいけれども個人的には彼がいるから下位から打線がつながる。誰よりも僕は彼に拍手を送りたいね。

秋季大会の選手宣誓

 開会式も予定通りに終わり、馴染みの監督さんらと久し振りに話して、後片付けをしていると時間はもう9時前。すぐに神戸へ戻ったら9時半の試合開始に合わせてノックをしている最中だった。第一試合の多気さんとは練習試合に来て頂いて以来の1年振り以上での対戦だね。先発したハルは今日も高めに抜けるボールが多かったがまずまずの投球で4回にレフト前に打たれただけ。ただ本当はもっとスピードが欲しい。スピードだけで言えば夏ごろの方が速かったのでは無いかな。今はヒジが上手く回っていない印象だ。上から下へのイメージだけではスピードは出ないよ。ヒジを上手く回せればコントロールももっと安定すると感じる。

 打線は今日は6年生が本当にノビノビといい打球を飛ばしていたが、一番のポイントは1回のシュンの2ストライクからの送りバントだろうね。1死2,3塁に成って4番ソラも気が楽に成ったのかライトへの犠牲フライなどで2点先制。2回は1死2,3塁からハルのライト越え3ランHR。まあこれはビヨンドのお陰かな。その後シュン、ソラ、フウタと2塁打が続く。3回もユウジロウのヒットからハルは低目の抜かれたボールを左中間2塁打。シュン、ソラも続きいずれも素晴らしい当たり。4回もユウジロウのヒットやシュン、ソラ、フウタも続く。このチームをずっと見て来ているが、6年生がこれだけ打てたのは初めて見るね。いいバッティングが見れたけれども、一番大事だったのは1回にシュンが2,3塁に送れた事だと思うね。その後のバッティングは流れに乗ったおまけだ。本当にいいピッチャーの時に今日の様なバッティングがそれぞれ1本でも出来るかな。

 2試合目の熊野さんと県大会優勝チームの神田さん。熊野さんの10番が投げるシュート気味のインコースのボールに手こずっている印象。後半はエースまで投入して僅差では神田さんが逃げ切ったが、それは強い打線を抑える一つのポイントだろうね。この秋口に成れば速いだけでは打たれる。工夫をしないとね。

 神田さんとの試合はソラが先発したが際どいコースをボールと言われる事が多く、そのもやもやが余計ボールにつながる。。そういう印象だったよソラ。1回1死から2塁打の後、サードミスで1失点。その後の4番には完璧な当たりをレフトネットを超えて打たれ、5番にもセンターを越されて4失点。速いだけでは打たれるんだよソラ。2回はハルに代わったがハルも4番にレフト越え3ランHRを打たれる。

 7点リードされた4回、ランナーを溜めて神田さんのピッチャーは1番に交代し、ユウジロウを追い込みながらDBで押し出し。ユウジロウも痛いだろうが三振取れるハズのピッチャーの方が痛いだろうね。その後、高目のボールを捉えたリュウキはレフト線へ2点タイムリー。リュウキは高目はスムーズにバットが出るので少し期待していたが、コンパクトないいバッティングだった。この回4点を返したが追い上げはここまで。打力の差を見せつけられた試合だったが、HRを2本も打たれたバッターでも攻める方法は有る。それはスピードよりもインコース、高目、低目を攻めるコントロール、緩急のスピードだと思うね。子供達には難しいと思うけども。。

 残念ながら秋季大会は2回戦敗退とは成ってしまったが、出来る範囲で子供達はそれぞれ良く頑張ってくれたと思うね。チームとしては力の差は仕方無い。今日に感じた事をしっかり吸収して次につなげてくれたらいい。そして新チームの皆はあれが、県大会優勝のレベルのチーム。自分達に何が足りないかしっかり練習して強く成ろう。

 今日の秋季大会もいつもの様に運営も進み、明日の交流戦やグランド担当の予定も皆さんのお陰で順調に進みました。今年は津のチームが1チーム以外は敗退してしまったのも残念だが、これが今の津の力なのかも知れない。来年はもっと頑張れる様に強く成って行きましょう!明日も交流戦が有ります。明日も皆さま、よろしくお願いします!