2021年10月31日日曜日

秋季大会も津リーグ戦表彰式も無事終了。皆さんのお陰。

 今日は秋季大会の2日目。気に成るお天気。早朝のお散歩は星も全く見えない。6時過ぎには少し明るく成って来たが空は低い雲一面だ。6時半過ぎに家を出ようとするとフロントガラスに雨が落ちて来る。。やっぱりね。でもこれぐらいで済んでくれればと思っていたが、芸濃グランドに着くと雨は止んだ。もうお手伝いをお願いした津各チームの皆さんがグランド準備を進めてくれている。今日は2日目の決勝トーナメントに神戸は残れなかったし、交流戦の対応も有るのでネットは無くてもいい、と言ったが、もう外野ネット半分近く設置を進めてくれていた。いや、自分達のチーム以外の所でもこれだけお手伝い頂き、本当に有り難うございます、と言うしかなかった。また閉会式にもお手伝い来て頂き無事に終える事も出来ました。本当に有り難うございました。

 グランド準備も出来る前に、第一試合の野登さんもUNさんも来てくれてアップも始まる。この時点での天気予報は9時頃から11時頃まで小雨。それでも雨量は0~1㎜だから傘も要らないぐらいだろう。が、そんなお天気の心配も有るので出来る範囲で開始時間を早めてもらった。9時予定を8時45分にはスタート出来る様に。審判部の方も来てくれて準備もでき、その時間より少し早く試合は始まった。

 UNさんは一桁の背番号の子が数人だけというより2,3人?後で聞いたが今日は修学旅行らしいね。昨日は松尾さんもそうで5年生で大会に参加してくれた。今日の神戸との交流戦はフルメンバーらしいが、神戸もいい試合が出来るだろうか。。見てみたいが今日は動けない。そんなUNさんの初回の守り、内野ミスから始まった。それでもね、初回にミスや四球などから4失点したが、フルメンバーの野登さん相手に5回コールドと成ったが8点で抑えている。僕は良く守ったと思うね。

 2試合目はてい水さんと笹尾東さん。そのてい水さんの先発は7番の本当に緩いボールを投げる。監督さんにも試合の後で「やっぱりてい水さんらしいピッチャーやなあ。」と話すと笑っていたが、この様なピッチャーを作るのがとても上手だ。その子が単発のヒットは打たれるが4回まで無失点。バッターから見れば打ちやすそうなボールがストライクコースに来るんだろうね。そのボールがスピードが尽きてベース付近で落ちて来る。力みやこねるスイングならまず芯には当たらない。それに球数はバッターの早打ちも有るがとにかく少ない。普通に続ければ6回ぐらいまでは投げれるんでは無いかな。試合はてい水さんが先制から追加点で押し切ったが3回から投げた笹尾東の1番。キャッチから変わったが大きな身体から左で投げおろしてくるけれども肩の上から担ぐ様に下に振りぬく投げ方で割とコントロールは良かったが、ちょっともったいないなあ、と思うフォーム。コントロールを着ける為にボールのトップを出来るだけ固定出来るようなフォームにしているのかも知れない。けれど、もっと軽くクウォーター気味で肩を回すイメージで投げればもっと伸びの有るボールも来ると思うなあ。

 決勝は野登さんとてい水さんとの県大会出場チーム同士と成って、どちらもベストに近いだろうし、どの様な試合に成るか楽しみに見ていた。予定より15分以上早く13時5分には試合が始まった。野登さんの先発は1番。この子はアウトステップ気味のセットの状態で構えるがそこからサード側へ左足を踏み出してクロスで投げ込んで来る。クロスで来るがそれ程無理にひねっているという印象は少ない。アウトローへボールを集められればそうは打てないだろう。野登さんの1試合目に投げた5番はオーバースローから上体が突込み右腕がその後ろから大きく遅れて出て来る。それで低めに集まって来るので、スピードは無いがタイミングはとても合わせずらい。この試合のてい水さんは6番の先発で、てい水さんにしては普通と言っては失礼だが、ややインステップでまとまっているフォームで投げて来る。やはりこのピッチャーには野登さんも合わせて来たようだ。2回にレフト越え2本の長打で先制し3回には長打やミスも絡めて6点。

 てい水さんも2回裏に長打を絡めて2点取り、一旦は逆転。3回に1点、4回にも1点返したが3回の失点が大きかったね。4回から登板したてい水さんの1番。とにかく大きくクロスして尚変則のフォーム。ちょっとびっくりした。このように作っているのかも知れない。3イニングで四球は2個だけどもコントロール出来れば打ちにくいだろう。それでも野登さんのバッターはしっかり合わせて来る。6回に3点を追加し試合を決めた。

 この決勝戦で感じた事は右バッターでは間違っても左足、腰、左肩が開いて外のボールが見えないようなバッターはほとんどいない。ランナーがいる時は右方向を狙って来ている。ライトゴロに成ってもランナーは返って来る。左バッターは左中間からレフトも狙って来ている。3,4点リードしていてもバントを使ってでもランナーを進めて来る。その精度も高いし三塁線のバントなどは何度か内野安打に成っていた。攻撃ではこの基本の強さが良く出ていた。

 そしてディフェンス。内野ではやはりキャッチの強さが大きい。そして外野、特に外野へよく飛んでいたてい水さんのセンターの守備。左右後方の打球は殆ど、いうか全部捕球していたと思う。左バッターでも左中間寄りにポジショニングしている時も有った。やはりそこへ打球が行くんだよ。チームにとっては頼りに成るナイスセンターだと思う。ちょっと肩を壊しているようだったが、飛球を捕られる野登さんは6回はセンターへ低いライナーで前に落とすヒットを連ねてタイムリーを打つ。やっぱりこういう所が強さだろうな。

優勝した野登さん。やっぱり強いね。


準優勝のてい水さん。

 決勝戦は6回表で90分を過ぎ2時40分過ぎには試合終了。そこから10分少々で閉会式の準備を済ませ、3時過ぎには無事に閉会式も終える事が出来た。心配したお天気は9時頃に少し落ちて来ただけでお昼頃には晴れ間も見えて、この表彰式の時には大きく青空も広がっていた。9月下旬まで開催するか迷っていたこの大会。緊急事態が明けて一気の感染減少で開催を決めて皆さんの協力を沢山いただいて何とか準備をして来た大会。とりあえず全部終わった!!良かった。今日は久居、美里、オオタカ、北部の4会場でも交流戦を組んでそれぞれの責任チームで対応してもらっている。Aゾーンの安濃球場でも少し遅れて全試合が終わり表彰式も終えてくれた。安濃では栗葉さん、桔梗さん、桃園さんがそれぞれ1勝1敗で失点差で桔梗さんの優勝、そして桃園さん、栗葉さんと成った。各チームの皆様にはそれぞれの会場の対応が有りながら安濃や芸濃への協力、審判対応もして頂きました。本当に皆さんのご協力のお陰。ありがとうございました。

芸濃Bゾーンでの個人賞表彰

 芸濃の片づけを終えてグランドを出る頃には雨が少し落ちて来た。ごくろうさん!と祝ってくれたのかな。もう時間は3時20分。家へ寄る用事が有って急いでバイパスから戻りオオタカへ向かった。

 そしてオオタカへ4時前についてちょっとビックリした。もうみんな子供達もマウンド付近に並んで表彰式も監督さんらも全部そろって準備完了の状態。皆さん、交流戦の対応なども全部終えて時間通りに、いやそれより早く集まってくれた。僕が一番遅かった。リーグ戦個人表彰の賞状などを取り出して準備してリーグ戦の表彰式。

 チーム表彰では栗葉さんの優勝。6年生が少ないにも関わらず春からはミスも少なく強かったね。準優勝は高茶屋さん、3位に神戸。来年は神戸も6年生が少ないが、これはチーム作りへの大きなチャンスだよ。少年野球の原点に戻ってもいいのではないか、と僕は思っている。僕が最初にチームを預かった時も6年生は3人で内1人は春先にヒジを壊して1年出来なかったから実質2人だった。基本は1つのアウトをしっかり取る。ランナーが出たら、とにかく先の塁を目指す方法を考える。それだけだ。それでも5年達が夏を超えると一気に力を付けて来た。

津リーグ戦敢闘選手賞の表彰

優秀選手賞の表彰

 個人表彰では今年も全員の賞状と表彰盾を用意して、それにも全部チーム名と名前を刻印してもらっている。数年前からどうせ表彰するなら、それまでの時間は有るからと刻印まで全部する様にした。それまでは賞状もなかった。選出してもらった各チームの監督さんから賞状を読み上げて表彰し盾を渡してもらう。こんな事でも子供達の記憶に残ってくれたら嬉しい。

 本当に皆さんのお陰で、きついスケジュールの中で秋季大会もリーグ戦表彰式も全部無事に終える事が出来た。皆さん、本当に有り難うございました。秋季大会に参加頂いた全チームの皆様、交流戦に参加頂いたチームの皆様もありがとうございました。神戸のご父兄の皆様も沢山のサポートを有り難うございました。今日の交流戦もいい試合が出来たと聞いています。いよいよ3日からは新チームのメンバーも合流しての練習と成ります。2週先の県大会へ向けてしっかり調整していきましょう。来週もよろしくお願いします。

2021年10月30日土曜日

球際の弱さ。。ミス。秋季大会は初日敗退。

  今日は快晴!まだ暗い早朝お散歩でも星がきれいに輝いていた。そろそろ星が綺麗に見える季節だ。ユウ達の世話を終えて急いで仕度して出かける。まあ、例年そうだが今年は特に何もかもギリギリの状態。でも何とか表彰盾なども昨日に出来、全部間に合った。GOをかけたのが遅かったから仕方無いが、我ながら良く間に合ったと思う。

 7時頃、安濃球場へ寄るともう栗葉さんが来られていた。球場ももう開場されている。試合球や受付での要項、組合せ表などを渡して芸濃グランドへ。芸濃では神戸の皆さんがグランド準備をもう進めてくれていた。この広いグランド。レフトは100mは有るだろう。センターはもっと深い。ワイヤーコードで大体測り、両翼80m、センター85mぐらいでネット準備をする。今日は春の県大会の時よりも少し深いかも知れない。でもやはりネットが有るのと無いのでは野球が変わってしまう。このネットが有れば、ボールが外野を抜けてもうまくカバーすれば、まずホームランは出ないだろう。今日でもレフト越えの打球が2本ぐらい有ったが、ネットが無いとあれはHRに成ってしまう。

秋季交歓大会。芸濃G第一試合が始まった。

 皆さんのお陰で予定より早くグランド準備も終わり第一試合の神戸とてい水さんも来られてアップを始めている。試合は予定より早く始まったが、先攻の攻撃は内野ゴロ3つで簡単に終わり、その裏の守備での立ち上がり。いきなりサードエラーから始まった。続いてストレートの四球。先発したカナトは今日はいつもと違っていた。特に高めにナオタロウが立ち上がって捕球するようなボールが何球か来る。今までに無いボールだよ。アップはちゃんとしたのかな。。緩いボールも身体が開いて来て手投げに成っている。三塁線のバントにはサードは出て来ない。。サードしかアウトに出来ないよ。。無死満塁から連続四球で押し出し2点。6番にはセンターへ返されて3点。次のバッターにもボールから入った所で、タイキに交代した。カナトは今日は肩の調子もおかしかった様だね。この後タイキは3塁ゴロのホームゲッツーでDPの後、三振で追加点はなく、良く抑えたよ。

 2回裏も先頭、ショートの悪送球から始まる。。バント安打も決められ2死2,3塁とは成ったが何とか抑えた。3回表は9番リュウノスケがセンター横へ初ヒット。1死1,2塁と成ったがセイゴウは内野フライ。せめて進めるバッティングをして欲しい。3番タイラも身体が開いてバットは遅れて先っぽのサードファウルフライ。そしてその裏先頭5番の打球はサード後ろの打球。ショートに戻っていたカナトはセンター寄りの守備で追うのも遅かった。普通ならアウトにしなければいけない打ち取った打球。また先頭を出してしまう。ここまで本当にピッチャーは悪くないんだよ。バックの内野が守れていない。送られてヒットやバントで簡単に追加点を取られてしまう。野球は点を取られたら負けるんだよ。

 ところが野球は解らない。4回表、オウカのレフト越え2塁打から流れが変わり、四球やバッテリーミスが続いて3点。ピッチャーが代わって4点目もWPで入り同点と成る。逆転のチャンスも有ったがその後が続かない。結局4回時間切れで引き分けと成ってしまった。

 続くてい水さんと員弁さんの試合は9-1でてい水さんが勝ち、神戸がこのリーグ戦を勝ち抜くのは次の試合を無失点で勝つことしか無くなった。員弁さんもいいバターが揃っている。無失点は難しいかな、と思っていた。

 食事を挟んで始まった3試合目。2,3,4回と1点ずつ取り3点リードで4回表。先発したレオは今日は一番良かったのでは無いかな。外低めに決まるボールがとても効果的だった。3回まで無四球でしのぎ、4回表、1番の女の子にセンター越えの2塁打。気に成るセンター、シンゴの動き。落下点にも入れていない。2回は先頭のショート後ろの打球。本来ならセンターだろう。でも追ったのはタイラで取れず先頭を出してしまう。勝負してくれる様な動きが見えない。この4回は告知四球も2人だし2死満塁とは成ったが、レオが良く最後は三振に取った。

 そして5回表。7番の打球もセンターの頭上。これが超えてしまう。難しいかも知れないが深めのポジションだし、あれは捕って欲しい。オウカ、タイキとつないで2死3塁で1番バッター。打球はファースト後方のフライ。これが捕れない。1,3塁だったからファーストはベースに着くか近くにいるだろう。ライトもセカンドも無理だが、セカンドに回ったレオが一番早かったが捕れない。痛い失点。この時点でリードはして試合に勝ったとしても得点差でてい水さんには及ばない。このゾーンでの勝抜けは無くなった。秋の県大会予選に続き何とも悔いの多い内容。この2試合目は特に球際の弱さが目に着く。1試合目も同じで内野ミスも輪をかける。

 今のチームのこれが力だろうね。みんな一生懸命だとは思うが、まだその気持ちは見えない。プレーに出ていない。そのボールが落ちたら負けるんだから、食らいついてでも勝負できる所まで頑張って欲しい。これでBゾーンでの津のチームの勝ち上がりは無くなってしまった。。これでまた明日の段取りが難しくなる。。

 芸濃グランドのバックネットにPCも持ち込んで各会場の結果や明日の敗者チームの交流戦の予定などを考えて行く。全チームと終わってから調整している時間は無い。大方の試合が終わって大体に見込みが出来て要所で確認必要な所には電話で確認し、明日の本戦のグランド対応、審判対応、交流戦会場でのチーム割り振りを考えて資料にまとめる。後はメールやラインで関係するチームに全部連絡する。無い頭を使いながら19時頃にはやっと全部の連絡を終えた。これで明日は心配はお天気だけ。今大会の表彰式はA、Bゾーンの2会場だから人手も必要。皆さんの協力が無いとやり切れない。秋季大会が終わったら今年度のリーグ戦の表彰式もオオタカに集まって行う予定です。明日も忙しい一日に成りそうです。明日も皆さま、よろしくお願いします。

2021年10月28日木曜日

気に成る事。

  そろそろ衆議院選挙も投票日が目前だね。テレビでの各党の広報活動や応援演説などニュースで垣間見るがSNSなどでも沢山流れて来る。沢山の情報が有って一体どれが真実なのか。。誰が信用出来るのか。。主義主張のまだ固まっていない人達には聞こえのいい施策を並べる話に惹かれてしまうだろうな。

 そんな中で気に成る事が沢山解って来た。自分のブログの中でこういう事を書くのはどうか、とも思うが僕なりに見て調べてどう見ても納得、理解出来ないな、と言う事が有る。

 立憲民主党と共産党との共闘。それは良いだろう。けれどもその中身だ。それぞれの党の主義主張は違うのに、それを棚上げして共闘する。そんなんで万が一政権を取ったらどうなるんだろう。。。まだ共産党のいう綺麗事の主張は理解できる。北は北、南には南の主張が有る。アラブにはアラブ、ユダヤにはユダヤの主張が有るからね。。けれども立憲はどうなん?

 ちょっと調べてみた。党首の枝野さんは殺人もいとわないカクマル派から献金を受けている。共産より過激な左派だよ。安部さんから国会の質疑で反対に指摘されている。辻本さんはどう見ても北朝鮮や韓国よりだ。北朝鮮高官との交流も有ったようだ。それに秘書給与などの流用問題で逮捕され有罪に成っている。前科者だよ。福山さんもおかしい。過去の都合の悪い記録はほとんど消されている。ただ政府の昭和50年8月の官報にはちゃんと残っていて、弟さんと同時に帰化申請がされている。要は元は日本人では無い。左派、韓国よりで有るのはこれで理解できる。元党首の二重国籍もうやむやのまま。

 もう一つ衆議院の請願書、「もともと日本国籍を持っている人が日本国籍を自動的に喪失しないように求める事に関する請願 」には立憲の人達の名前。。辻本、枝野さんの名前。参議院の請願には福山さんの名前。調べれば全部解る。何でこんな請願をする必要が有るのか?何かが有るんだろうね。理解できない。

 日本の文化の中では色々隠す事も有るかも知れないが、ちょっと不自然すぎる。こういう人達を信用していいのだろうか?日本の将来を任せていいのだろうか?与党が良いか、と言えばそうでも無い。どうしようもない議員さんもいる。でも大事な将来の為の選挙だ。皆さんもよく考えて投票に行きましょう。

2021年10月27日水曜日

マーキュリーとの再会と週末は秋季大会!

  先週23,24日の土日は私は私用で神戸はお留守させて頂きました。実は愛犬のシェパードのマーキュリーは神奈川県警の警察犬で、東京オリンピックの空港での爆発物検査の要請が有って7月初旬にとても懇意にしている警察犬訓練士の彼女のお宅へ預けて来ました。代わりにトレードでユウと兄弟のヴィヴィを連れて帰って3か月半。もっと早く迎えに行く予定がコロナでの緊急事態などで動きが取れず、やっと先週に迎えに行って来ました。まあ3か月半振りのマーキュリーとの再会は痛いぐらい凄まじい歓迎振りでしたよ。

マーキュリーお帰り!

 マーキュリーが帰って来て少し静かに成っていた我が家もまた少々騒がしく成ります。。が何よりみんな元気が一番!

モモもユウもお利口さん

 今日は仕事も休みで秋季大会の準備。先週に依頼した大会要綱も出来上がり、スポーツ少年団本部に依頼した賞状や組合せ表も出来た。試合球も準備出来た。招待チームへの参加料領収書なども作成してそれぞれの会場分にまとめて箱に入れる。当日朝に配るのに手間のかかりそうな所は今日にクロネコで発送した。他会場分の箱詰めも一気に済ませました。

 マーキュリーやユウ達とのお散歩も入れながら午後からはお墓の掃除と期日前投票にヨメと市役所へ。NHKでは各党の政権放送が毎日の様に放送されているので朝の時間に聞きたくない口だけの野党の放送も我慢して聞いていた。いや、今回もそうだけど綺麗ごとや人が喜びそうな事を好きなだけ並べている野党の放送。こんな放送でもそれだけ聞いて、いいなと思う人もいるんだろう。立憲は共産党と共闘しながら、もし政権を取ったら枠外からの協力?いやいや共産はそんな風には理解してないよ。そんな二枚舌の政党を誰が信用出来るのだろう。。まともに政権放送を見る事が出来たのは維新と国民民主党だけだ。特に維新は自分達の歳費などもカットして返上している。そんな党が他に有るかな。与党が良いとは言い切れないが人を批判するならまず自分達から見本を見せるべきだよね。

 選挙の行方はまだ解らないが、強い日本を再生できるように議員さん達には必死で頑張って欲しいと願う。もう一つ、小選挙区で敗れた候補者が比例で返り咲くなんてどう考えても理解できない。そんな比例なんて全部なくしてしまえばいいのにと思うのは僕だけだろうか。

 津市役所の8Fでの期日前投票所。3時頃に行ったが、想定以上に多くの人達が投票に来ていた。皆さんも自分達の国の未来の為に選挙に行って下さいね。今週末は津リーグの最後の大会、秋季大会です。緊急事態が明けて急速な感染数の低下を見て、急遽開催を決めた大会。例年通りとは行きませんが、何より選手達、子供達の目標、思い出に成ってくれたらと願います。今週末もよろしくお願いします。

2021年10月17日日曜日

曇り空の打線とミス。しっかり修正して次は頑張れ!

  今日は8時半からの支部予選決勝。昨夜から予報通り風も強く少し雨も有った様だ。今朝の5時過ぎの空は今にも降りそうな空模様。昨日の予報では9時、10時頃まで雨が降る予報だったからね。最悪午後からにずらしても行える様に審判部とも調整していた。そして今朝の天気予報は雨マークが消えていた。ユウ達とのお散歩の帰り、少し雨は落ちて来たが、このままなら予定通り大丈夫かも知れない。

 7時過ぎのオオタカグランド。もうグランド準備も出来て両チームが練習している。グランドも大丈夫。青空も少し見える。このままなら大丈夫だ。それにしても予報通りとは言え、今日は寒かったね。上着も着て出かけたが、それでも寒く感じる程だった。

 審判の方も7時半頃には来られて準備してくれる。今日は市民大会や他の大会も有って審判部の手配がかなり難しく成っていた様で、今日は2審制での審判と成った。確かM1カップでも有った様に思うが、津の公式戦では初めてでは無いかな。どのような動きをされるのかも少し興味が有った。ただ試合展開でいえば、ランナーが塁をにぎわせる事はお互いに少ないゲームだったね。。

 神戸の先攻で始まったその試合。桃園さんの先発は2番で低目中心にコントロールしている。気に成る先頭シンゴの打席。やっぱり外のボールが見えていない。低目で追い込まれて外の低目一杯ぐらいのストライクだと思う。前の試合でもそうだったが、あれだけ身体が開いてしまうとバットが届かない。2死からタイラ、オウカの連続ヒットで2,3塁とは成ったが続かず内野フライ。

 先発したタイキは初回は簡単に三者凡退で上々の立ち上がり。それでも気に成るのはセンターの深いポジショニングだ。何であんなに深いのか。。3,4回ぐらいからは少し前よりには成ったが、2回裏、4番のショート後ろへの飛球。これが落ちる。本当はレフトかセンターが勝負出来るポジショニングをして欲しい。ショートがもっと追うべきだろうが捕るのは難しいだろう。続く5番バッターの打球は1,2塁間の当たり損ないの打球でエイタが飛び出して捕ったがあの位置とタイミングではいい送球をしないと間に合わないだろうと思ったが、エイタは立って上から投げたね。カバーに入ったのはタイキだったと思うが送球もそれて捕れず、無死2,3塁と成ってしまった。そして6番の打球はセカンドゴロ。普通なら1アウトは取れてランナーは返れないと思うが、セイゴウはランナーを見ながらファーストへ走りかける。。何でランナーを牽制してすぐ投げなかったのだろう。良く解らなかったがエイタはまだベースに着いていなかったのかも知れない。それでもランナーはスタートしていなかったが、セイゴウがファーストへ投げてスタートし、エイタからの返球はナオタロウがやっと止めれるぐらいの3塁側へ大きくそれる送球で先制されてしまう。痛い2つのミスでの失点。続く7番には初球スクイズ。流れの中では大抵それは予想されるし左ピッチャーだから余計に牽制は欲しかった。ランナーのスタートも速くショート前に転がされたがタイラがグラブトスしても間に合わない。こういう場面での声での連携ももっと欲しかったね。タイキは3回からは交代したが、ヒットはショート後ろのポテンだけなんだよ。もう少しバックが。。と思うイニングだった。

 打線は3回のセイゴウの内野安打、4回のカナトのセンターへの2塁打だけで他は身体が開いて引っ掛けるスイングが目立つ。外のコースにバットが届かないスイングが多い。この試合での三振は殆どが外のボールに届かない三振。これは修正必要だよ。

 5回から桃園さんは10番の子に代り、サイド気味から右バッターの外寄りに流れて来るボール。5回は2死からシンゴがバントヒットで出塁したが後続は続かない。6回は先頭タイラが四球で出たが、その後、サードゴロ、セカンドゴロと続きランナーが入れ替わるだけで後続無し。エイタのレフト前へのヒットも有ったがバットの先っぽだった。7回も2死からの四球のランナーだけ。余りに打てなかったゲーム。チャンスを持って来れなかったゲーム。仕方無いね。何でバットが外のストライクコースに届かないのか、バッターでいえば前の肩を絶対に開かない。徹底して取り組むしかないだろうな。

 活動停止から開けて間も無い試合でのそれまでの予選を見ても結果は出来すぎかな、と思っていた。上位の打線はある程度打ててもいたし、おごりも有ったのかも知れない。けれども今がこの実力だと思って徹底してやり直すしかない。まだまだ今の力で県大会は無理だと言う事だよ。

優勝した桃園さん。県大会頑張って下さい!

残念だけど今の実力。。次頑張れ!

 今年の予選からは今までのマクドナルドさんの協賛が無くなって、パナソニックグループの労働組合連合会さんが市民懇話会活動のチャレンジカップとしてこの予選を協賛して頂いた。本当に大変有難い事だよ。それぞれに個人賞も出して頂き、優勝チームには選手皆へのメダルもかけて頂いた。パナソニックグループの市民懇話会活動の皆さま、本当に有難うございました。リーグとしても子供達の夢につながる活動の場としてしっかり続けて行きたいと思います。

シンゴとセイゴウも個人賞を頂いた。次はもっと頑張れ!

 選手の皆も指導者の皆さんも大変残念だったとは思いますがこれも大きな教訓。ピッチングは改めてコントロールと言う事も良く解ったと思う。ミスをしたら負けると言う事も良く解ったと思う。力任せに振るだけでは打てない事も良く解ったと思う。次は秋季大会、そしてその後は労金カップが順延された学童県大会です。この教訓をしっかり修正出来る様に頑張って行きましょう。今日は中学生の卒団生、ケイヤとカンタが応援に来てくれていました。ご父兄の皆さまも早朝からグランド準備などありがとうございました。大変残念な結果には成ってしまいましたが、これからも子供達への応援サポートをよろしくお願いします。次へ向けて頑張って行きましょう!来週もよろしくお願いします。

2021年10月16日土曜日

気掛りな明日のお天気とリモートミーティング

  今日は神戸小は修学旅行。6年生達はいない。練習開始は指導者の都合も有って10時からだったのでいつもの様に早めにグランドで草刈りを始めた。明日の気に成るお天気は余り芳しくない。特に明け方に雨が降りそうだが、何とか持って欲しい。審判部とは決勝1試合だけなので、何とか1日の中で出来る時間で協力して欲しいとお願いしていた。それで何とか午後からの審判の都合も大丈夫そうな調整までは出来ている。まだどうなるか解らないけどね。そんな明日の気に成るお天気だが、今朝の早朝も一面曇り空だったが、空は一気に晴れて青空が覆う。気温も上がって来て半そでで良いぐらいの気温に成って来る。

 Bコートの少し伸びて来た雑草を刈りたかった。それも刈りだすとやっぱり一面続けてしまう。ほぼ半分、気に成る所は全部刈った。草刈りはこれで今年終わりで良いかな。後はグランド均しをしよう。9時半頃に成ると子供達が集まって来る。今日は人数は少ないけれどもしっかり身体を動かしておいて欲しい。

 10時前から練習が始まり、アップが始まってから櫛形へ行く。櫛形の方が雑草は伸びていると思っていたが、伸びていた所は用務員さんだろうか、大体刈ってくれていて短く成っていた。子供達もグランド一杯で練習している。今日は草刈りも必要無いだろう。ティーボールの予選2日目が明日に有るのでその為の練習をしている様だね。内野組と外野組に分けてノックしている。2年生以下の子供達も別メニューでノックしてもらっている。みんな元気で楽しそうだ。何よりそれが一番。明日の試合も頑張って欲しいね!見に行きたいけれども明日もAチームの時間とダブってしまいそうだ。。

元気一杯のBチーム!頑張れ!

 午後からのAチーム。シートでのバント、スクイズ練習。シートノック。今日はメンバーが揃っていないので全体練習は難しいが明日の試合で少しでも生かせる様に集中してやって欲しい。レオンはまだまだ動けない。ノブトラへのノックを見ていたが、どうしても下がってしまうね。投げるまでにも時間がかかる。練習再開されてからの個々の動き。まだまだ気に成るなあ。もう新人戦は来月だよ。。5年生。

明日は崩れそうなお天気に成るとは思えない青空。

 秋季大会は10月30,31日で開催する事で、この2,3日で一気に準備も進めた。ほぼ出来たがもう2週間先だね。もう少しスパートして来週には製本に出せば何とか間に合う。そして今夜は初めてのLINEを使ったテレビミーティングを津リーグの皆さんとやってみた。議題は11月13日の県大会、芸濃グランドの応援Pの抽選。色々事務局の人とも調整しながら夜7時前からリモートミーティング開催。通信環境の影響も有ると思うが何とか問題なく抽選も出来たね。自分の持つ資料も見てもらう事も出来る。また何か急な議題が有ればリモートミーティングも今では一つの手法だろうね。今夜はリーグの皆さん、ありがとうございました。

 明日はお天気が気に成りますが決勝戦です。チーム一丸でいい結果に成る様に頑張って行きましょう。明日もよろしくお願いします。

2021年10月10日日曜日

準決勝後の集中スコール。。決勝は来週へ

    今日の天気予報は朝方の雨。確かに3時頃はかすかに外は雨の音。。
早朝6時、雨は無い。。

今朝は6時頃からのお散歩。道路にも少し雨は残っているがもう雨は降っていなかった。スマフォにはオオタカのグランドの状況をこの時間にLINEして頂いた。内野は少し水が残っている様だが出来そうだと。お散歩終えて朝食。その時間には外は雨が叩く音。。マジかな。。何度か有ったがすぐに止んだ。団地の公園にも水溜りはほんの少しだけだったから神戸なら問題ないレベルだろう。

 7時半過ぎにオオタカへ行くともう第一試合の両チームが元気一杯に練習している。内野の水抜きもして頂いた様でコンディションも良さそうだ。霧雨の様な雨は時折流れて来るが何とかこのまま回復して欲しい。

曇り空の下、始まった第一試合。

 そして始まった栗葉さんと桃園さんとの第一試合。開始時間も第二試合との入れ替え密防止の為、8時半のスタート予定で少し早く始まった。両チームともチャンスを作りながら3回まで無得点。4回に両チームとも1点を挙げ、5回裏には栗葉さんが2点を挙げリードしてそのまま7回表の桃園さんの攻撃。先頭四球で無死1,2塁から7番バッターは送りバント。1塁線の打球をキャッチは捕って3塁を見たが、そのまま立ったままで1塁へ投げたね。中途半端なワンバウンドと成り、これが抜けて2塁ランナーが返る。5回から投げている1番を着けた8番バッターのセンター前で同点。1死と成ったが満塁で2番バッターの打球はライト前の飛球。打球は地面すれすれでグラブには入ったがそれがこぼれファーストもセーフ。フライでスタート切れなかった3塁ランナーはそれを見てスタート。間一髪セーフと成り1点勝ち越し。その裏、桃園さんの1番はランナーを出したが最後はセンターフライでゲームと成った。勝負所での球際でのミスが明暗を分けたゲーム。お互いミスも有ったが少年野球らしいナイスゲームだった。

 そのセンターフライをダッシュして来て捕球した桃園さんのセンター8番。一瞬でも迷ったら前に落ちて同点だっただろうね。とてもいい動きをしていたと感じた。前後に強い。ランナーが1塁にいる時はセカンドでの刺殺も狙っている。1,2塁でセンター前への低い打球。ダッシュして来て迷わずセカンドへ送球してアウトにする。チームのピンチを小さく防いでいる。内野が前進守備の時でも打球が来たら一番近いセカンドへ飛び込んでアウトを狙う。そんなプレーは神戸の子達も見習って欲しいと感じた。

 そして第二試合は1時間開けて11時半からスタート。相変わらず時々の霧雨は有るが大丈夫だろう。高茶屋さんの先発は僕は初めて見る10番。バッティングでは振り切る素晴らしいバッティングをするがピッチングではどうだろう。その立ち上がり。先頭シンゴが四球、盗塁で2塁。セイゴウは送るかなと思ったがファウルで追い込まれた後、レフトへのタイムリーで先制。盗塁の後、タイラはセカンド横、グラブをかすめてライト前タイムリー。更に盗塁の後、内野ゴロで1死3塁。5番エイタは中間より後ろを守っていたセカンドゴロで効率のいい3点目が入った。エイタは右足は少しオープン気味に構えるがステップしても右足はインに入らず身体が開き気味でスイングしてしまうので引っ掛けた打球が多い。低目のボールを開かずにセンターへ返す意識を持てばもっといい打球が打てると思うな。まずは真っすぐステップして右肩が開かない様にする事だ。

 先発したカナトは初回先頭にセンター前に打たれたが3盗をナオタロウが防いだプレーが大きかった。4回まで1四球とそのセンター前のみ。5回裏に1死からレフト線へ打たれ、その後、内野ミスやWPで2,3塁から9番にレフトを越され2失点したが、内野ミスが無ければどうだったかな。

 打線はピッチャーが4番に代わった5回表にレオのサードゴロがミスを誘い、盗塁、バントで1死3塁からシンゴがスクイズで貴重なノーヒットでの追加点。これは大きかったと思う。7回表は高茶屋さんはピッチャーを1番に代わったが、9番リュウノスケの打球はファースト横を抜けてライト線を転がり3塁打と思ったら2塁で止まっている。自分でも判断できる打球とは思うが、こういう所は試合感も有るけれどもランナーコーチももっと勉強して欲しい。続くシンゴは内野ミスで生き、2,3塁からセイゴウ。ここも追い込まれてからレフト線を抜く3塁打で大きな2点の追加点が入った。ただ反省点はこの後のタイラの大きなライトへの打球。タッチアップしていれば何でもない犠牲フライだったが、リードをしていてタッチアップ出来ない。次のオウカの打球も大きなライトへの飛球だったが、ここもリードから戻ってタッチアップした。がホームはいいボールが中継されてきてアウト。あの打球で返れないのはちょっと残念。一番スタートが速いセイゴウだから、タッチアップで構えていて欲しかった。点差が有るとは言え大事な事は1点を確実に取れるかどうかだ。試合では本当にその1点が勝敗を左右する事は良く有る事だよ。

 カナトの後は6回からオウカが投げて後続を抑えてくれた。フォームでの力みも少なく大体の所にボールは来ていたね。カナトもオウカもナイスピッチングだった。

 時間は1時半前。そして次は決勝戦と成ったが、天気予報は2時頃から芳しくなく成って来ている。すぐにお昼に入ったが、その間にポツポツと雨も落ちて来る。そして時折スコールの様な雨も落ちて来る。グランドにはホーム付近やマウンドにブルーシートをかけたが雨は収まるようでも無い。。2時過ぎからは更に強い雨。一気にグランドは水浸しに成ってしまった。それでも今から上がって、晴れ間が出れば、と期待はするが予報も2時半に成っても芳しくない。グランドは水浸しでこれから止んだとしても、この状況から試合再開までは1時間はかかるだろう。時間的にももう難しい。連盟の理事長や審判長も来て頂いて、決勝戦は延期と決定した。予定は17日。この日は津地区でも他の大会も有り開始時間は今日の準決勝第一試合と同じく8時半からの決勝戦と成る。予備日が少ない中で何とか来週に出来る様に期待したい。

2時半前。。水浸しのオオタカグランド。。

 神戸に戻るとここは雨の影響などみじんもない。降ってもいない様だ。あの雨雲レーダーからは久居からオオタカ、長谷山や山手の方向だけだった様だ。帰ってから雨に濡れた用具やテントなど、皆さんが手分けして整備して頂いていた。本当にありがとうございます。ティー組とシートバッティング組に分かれて元気に練習を始めていた。

晴天の神戸のグランドでのシートバッティング。

 もう一つ気に成っていたBチームのティーボール県予選。今日は津球場で行われている。1試合目はてい水さん、その次は栗葉さんと強豪チームが続く。試合は11時頃からなので丁度準決勝2試合目と被ってしまい、行く事は出来なかった。申し訳ない。それでも後から嬉しい連絡を頂いた。2連勝して来週につなげてくれた様です!良く頑張ってくれたね。次も勝て!!

次も勝て!!

 今日、高茶屋さんとの試合中にリーグの他チームの元監督さんも来られて少し雑談していた。彼も一度は倒れたが幸い生き返った。その言い方の方が正しいと思う。今は元気に仕事されている。僕がチームを預かった頃に本当に強いチームがいて、その頃のレベルの状況からは小学生と中学生以上の差が有るような実力差だったがそのチームを育てたコーチの方が亡くなったと聞いた。どうもコロナの様だね。。あれだけ元気で陽気な人だった。もちろん僕よりずっと若い。人生は解らない。何が災いするか、又は幸いするか。。何人かのその様な辛い話もこの数年経験する様に成って来た。。とにかく皆さまにはそんな事が無いようにしっかりと日々の生活、家族や自身の体調管理。今で言うならこの急速な感染者の減少は間違いなくワクチンやそれぞれの方々の防止対策の徹底が大きな要因だと思うが、今後も変わらず徹底したコロナ感染対策をお願いしたいと思います。

 僕も7月頃にガン検診を予約していてそれが10月、今週でした。余りに期間が離れてそれ以降も全く連絡も無かったので、完璧に日程を忘れていました。もう少し先だろうと朝ご飯も食べてしばらくして病院から電話。「今日、検診ですが。。」いつもはグーグルカレンダーに入れてるんだけども今回は先過ぎて全く忘れていた。。平謝りしてまた先の予約をしました。皆様にも何よりも健康でいられる様に体調管理、感染対策をよろしくお願いします。

2021年10月9日土曜日

2か月振りの試合。津予選1日目。

 今朝の5時過ぎのお散歩。空は雲が低く、雨?と思うような空模様。車のルーフには水は無かったが降って来そうな雲行きだった。公園の芝も夜露かも知れないが濡れていた。それでも2便目お散歩のモモの時には青空が見えてくる。ああ。これなら今日は大丈夫だろう。

 今年8月の関大会からちょうど2か月余り。感染拡大が一気に広がり緊急事態から活動停止に成り、やっと再開されての試合。2か月振りの試合。それも秋の県大会への出場がかかる予選だ。正直な所、緊急事態に成ってからの状況を思えばここまで出来る様に成るとは思っていなかった。連盟には県大会も中止した方が良いと言ったぐらいだから。

 今日の神戸での第一試合は高茶屋さんと戸木さん。チーム入れ替えでの時間の密を避ける為、神戸の試合は午後からだ。7時過ぎにはグランド均しを始めた。Bコートの外野はまた雑草も少し伸びて来た。。ご父兄の皆さまも7時半から設営準備を進めてくれている。8時頃には戸木さんも来られてご父兄の皆さんが、ネットの設営などもお手伝いして頂きました。ありがとうございました。すぐに高茶屋さんも来られてアップを始める。久し振りの神戸のグランドでの試合。皆が待ち望んでいた青空の下でのこの風景。本当に嬉しかったね。

 審判さんも来られてシートノックが始まる。両チームともやはり全体練習での動きの確認までは中々出来ていないのだろう。それは試合が始まっても見られた。いつもは捕れるハズの打球が捕れなかったり、お見合いしたり。神戸でも同じだろうなあ、と思いながらその第一試合を見ていた。先攻の高茶屋さんが2番の四球から3番キャプテンの痛烈なレフト越えの3塁打などで2点を先制する。しかしその裏、戸木さんは高茶屋さんのピッチャー、4番の低目への制球が定まらない内にしっかり引き付けてタイムリーをつなぎ3点取って逆転してしまった。特にこの回の戸木さんのバッターは良く引き付けてバットをこねないスイングが印象的だった。それでも高茶屋さんの4番。さすがに2回からは立ち直りしっかり低目にボールを集め、以降無失点。高茶屋さんは3回に2点取って逆転し、4回は2死満塁から3番の打球は詰まって高く上がった打球。それがライトの林まで飛んで満塁HRと成る。確かにフルスイングしているしバッターを褒めるべきだろうが、あれはバットでのHRかな。出来ればビヨンドなどの飛び過ぎるバットは使用停止にしても良いんでは無いかな、と僕は思う。

 まだ時間は11時にも成っていなかった。神戸のチームは昼食を取っての11時半の集合だし、暫く待って昼食に戻る。12時過ぎに神戸に戻るとIKUSEIさんも練習を始めていた。それにしても今日は予想以上に暑かったね。僕はバックネット裏のテントの中から観戦していたが、それでも暑かった。

 さあ、2か月振りの試合。どんな展開に成るだろう。やはり先取点だろうな。神戸の先攻で始まった試合。先頭シンゴの四球から無死満塁で4番オウカ。先週の練習ではタイミングが早くて合っていなかったが、今日はどうだろう。追い込まれてからインコース低目のコースを右中間へ低い打球で返し大きな走者一掃の2塁打。その後1死2,3塁からナオタロウ。僕ならスクイズを狙うが、2球目の低いコースはナオは上手く上体を落として3塁線に転がし、これが狙い通りの2ランスクイズ。ノーヒットで2点取る。これが野球の面白い所だ。

 先発したレオ。2日の練習では全くストライクが入っていなかったが、今日はフォームにも無駄な動きが無かった。特に少し緩いボールがストライクコースにコントロールされ、有効だった様に思う。速いボールを投げる時はフォームや腕の振りが違うので外れる事が多い。その速いボールがまとまって来たら狙われ易いかも解らないが、3回まで1失点、無四球だから良く粘ってチームの勝利につなげてくれたと言うべきだろうね。速いボールは見せ玉と思ってやればもっと気楽に投げれると思うよ。

 打線は3回にナオタロウの四球から盗塁、2死3塁と成ってレオの時にエンドラン気味にスタート。打球は三遊間寄りに転がりレオは1塁セーフと成って貴重な追加点。続いて2死2塁からシンゴのバントヒットでレオが帰りこの回大きな2点目。積極的に動かしたのが下位打線からの得点につながった。4回はタイラ四球から1死2,3塁と成ってエイタ。エンドランだったが空振りでタイラは3本間で挟殺プレーに成る。何度か追い込まれている間にカナトは3塁ベースを踏んでいる。タイラは粘ってベース手前で送球の間にまたホームへ走り、後ろからの送球が悪送球と成ってボールデッド。カナトも労せずホームで9点目。その後エイタも2塁打を放ち、ホームへも返って10点目が入った。4回はオウカ、5回はカナトが落ち着いて抑えてゲームと成った。チームとしては先制点を4番で入れ、スクイズで追加点。先発投手が踏ん張りながら追加点を取り、明日に向けてのオウカやカナトの登板も出来たので、今の状況を思えば出来すぎの流れかも知れない。それが出来たのもレオが四球を出さ無かった事だね。

 明日はオオタカでの準決勝2試合目から。1試合目は8時半からスタートし、密防止で3時間開けて第2試合。そして3時間後に決勝の予定だ。明日は朝方雨模様だがそれも2時3時頃の予報だから大丈夫と思う。何とか決勝までやり切りたいね。今日も皆さんのご協力ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

2021年10月3日日曜日

グランド均しと午後から練習。

 今日も快晴の朝。緊急事態は解除されたとは言え、県内はリバウンド防止期間中で練習は午前か午後。今日は午後からの練習予定だ。いつもなら朝にはグランドに行くがお昼まで家にいるのは何だか落ち着かないね。子供達も同じだろう。グランドには誰もいないが、8時過ぎにはグランドへ行って、グランド均しを始めた。特にBコート、外野をしっかり均したい。Bコートの雑草は先週までにしっかり刈ったが、この1週間で少し伸びて来ている。今やらなかったらまた伸びて来るからね。サッカーの練習が始まる頃まで均し続けた。

 昨夜の支部総会では、秋の県大会への予選日程の調整と住友杯新人戦の組合せ。秋季大会も当初の予定では出来ないが、出来るだけ開催する方向で進める。ただこれはもう時間が無い。緊急事態前にはほぼ用意も出来ていたが、開催は白紙として解除されてからしか再調整は出来なかった。大会もコロナ影響で減ってしまっている中で、少しでも子供達には小さな目標にでもなる大会は開催してやりたいと思うが、リミットは今週末ぐらいかな。。
 
 午後からの練習。内野や外野のノックを見ていると、少し動きは戻って来たかな、と言う印象。特に差が見えるのが外野練習での前への動き。練習なんだからね、球際での勝負をしっかり集中してやって欲しいし、全力での動きを期待したいが、シンゴの前へのダッシュは他の子と比べても甘く見える。もっと出来ると思うんだけどね。ナオタロウなんかは捕れなくても飛び込んだりスライディングしたり勝負をしてくれていた。そこまでやらないと多分伸びて来ないよ。。無駄な動きが多いレオも外野の動きは早く良く成っている。でも内野はグラブに入らない事が多い。構えも良くは成っているがステップと目を着けるタイミングかな。ハルヤの外野での動きも早く成った。そして何より返球が低く早く成った。

 シートバッティングではまだ中々調子は上がらない。その中でタイラの左中間方面のいい打球が何本か出ていた。ただ引っ張る打球は身体が開くので引っ掛けるファースト方向の打球が多い。徹底して前の肩を残してショートの頭を意識して欲しい。オウカはタイミングが早い。ボールの見切りも早くて外のストライクを見送ってしまう。ボックスでの立ち位置もベースから後ろ気味。もう少しベースに寄った方が良いね。インコースは打てるんだから。エイタとシンゴはストライクゾーンが広すぎるね。特に高め、低め。打線もまだまだだが条件はどこも一緒。時間も少ないしバント練習はしていなかったので、ちょっと気には成るが、こういう時は1点ずつ1点ずつ、つなぐ野球に徹する事。それで良いと思う。

 来週はすぐに予選が始まります。グランド準備などご父兄の皆様にはご苦労かけますが来週もよろしくお願いします。

2021年10月2日土曜日

快晴のグランドに活動再開!

  今朝は台風一過。空は青く晴れ渡っている。昨日から台風の風が強くて軽いものは飛んでいく。昨日の夕方には小さな庭やすぐ傍の歩道の沢山の落ち葉などが全部飛んで行って、とても綺麗になっていた。どうも北西の方に沢山飛んで行ったみたいだ。お陰で今朝の庭の掃除はとても楽だった。

 緊急事態が8月から続いていたので、その間は団活動は出来ていない。廃品回収も9月は出来ず、急遽、今日2日にやる事にした。休止の間も草刈りだけはしっかりやったからね。今朝の神戸のグランドも櫛形のグランドも大丈夫だった。

 8時に神戸の回収を始めて櫛形へ。グランドでは多くのチビッ子達が元気に練習している。久し振りにみるこの練習着姿の沢山の子供達。とっても嬉しい風景だった。ハイエース、ほぼ一杯積み込んですぐに回収業者へ走る。今朝は9時前にはおろし終わり、9時半までには神戸に戻って来た。外野から眺める青空の下での野球小僧達。Aチーム全員揃っている。みんなそれぞれに自主練習はして来ているとは思うが、その調子はどうだろう。もう予選日程の余裕が無くて来週には秋の県大会への予選が始まるが、ピッチャーの仕上がりが大きな課題に成るかな。。

青空の下での活動再開!!

 グランドでは紅白戦が始まっている。ピッチャーの状態はどうだろう。。カナトとタイキは最初は投げていたが、2人ともやはりコントロールに苦労しているね。カナトは高低に外れるボールが多かったね。上体が前に流れて腕が後から来る。今は顔をもっと起こした方が良いと思うな。活動休止の間、暫く見ていなかった子も多い。少し太ったなと思える子も何人かはいる。明らかにボールに触れていなかった子もいるようだ。動きを見ているとそれは感じる。これはちょっと苦しい。もう来週は秋の県大会への予選だよ。

 レオは背が伸びたね。特に下半身が伸びたようだ。最初にマウンドで投げるそのフォームは悪い時の1年前に戻っているよう。。余分な動きもまた入って来ている。次のイニングからは少し戻ったがまだまだだ。しっかり頭の中を整理してから取り組もう。

 バッティングでは殆どいい所が無かった。守備での動きも遅い。。自主練習はしてくれていたと思うが、やはりこの一月半のブランクは大きい。予選まで、もう時間は少ないけれども基本を思い出しながらしっかり練習するしかないね。

 練習は12時半で終わり。リバウンド防止期間での活動制約でも有るしこれは仕方がない。練習はもっとしたいだろうが、何より今は感染防止対策を徹底しながらの活動を続けて行く事だろう。緊急事態が延長されてから暫く、一気に感染数は減少して来た。オリンピックも有ったし、お盆で人の動きが多くなったのも有るだろう。けれども減少してきたのはそれぞれが感染対策をわが身を守る為にして来たからだろう、と思う。入院出来ない感染者が亡くなったりするニュースも毎日の様に有った。ヨメが病院へ行った時に柄の入った布マスクをしていたので「不織布マスクをして来て下さい。」と注意されたそうだ。そうだよ、今は不織布マスクをしないといけない。布マスクはそのその予防効果が実証されていない物が多いらしい。専門家の意見ではそんなマスクの着用の増加や何より、アメリカをも凌ぐ程、ワクチン接種率が急速に上がった事。若年層も含め手指の消毒や感染防止対策への意識が上がった事が感染者減少の大きな要因では、と言っている。まあ、その通りだろうな。

 今年二十歳に成る孫娘の2回目ワクチンも今週には終わる。ヨメが通う近所の個人病院では若い子達が大勢来ているそうだ。ワクチンを打っても感染はするかも知れないが何より重症化のリスクは減らせるし、それは周りの人、家族の為でも有る。今後も数年はこの状況は続くかも知れない。それに対応した社会に成っていくかも知れない。コロナ社会はまだまだ続く。皆様も感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。