2011年7月29日金曜日

基本を忘れるな!!


 先週の練習からまだ1週間だけど、何だかすごく間が空いたような気がする金曜日だ。お天気も雲が多い日が続き、中々夏らしい天気には今日も成りそうにない。
朝のグランドは外野の雑草もぐんと伸びて来た。林のセミの鳴き声も凄いボリュームだ。
近くに家が有ったらたまらないぐらいの音量だね、これは。

 今日も6年生が4人入ってくれて18人でスタート。後からユウキもアツシも、ユウマも来てくれた。
今日は特にアップやダウンの中で肩、ヒジのストレッチをこれからもっとしっかりやって行こう、ともう一度基本からスタート。特に試合などで投げた後のストレッチはしっかりやって行きたい。
 
今日、そんな説明をしながらストレッチをやっていてもいい加減な姿勢で適当にやっている子もいる。いつもながら思うが、本当に最近の子供達は真っ直ぐ立てないね。これではやっていても意味が無い。
ピッチャーで言うと、セットポジションの背筋が真っ直ぐ立った状態がニュートラルでここからスタートだ。多分学校でもそうなんだろうけど、これが出来なかったらまずコントロールは着かないね。

 キャッチボールの時にもおさらいをしたけれど、頭が突っ込んだらヒジは上がらない、コントロールも着かない。ヒジにも大きな負担がかかる。頭が動くのもプラスには成らない。自分に言われている事をしっかり取り組んで直して欲しい、直す意欲を持って欲しい。

 アップの後、6年生も入れて走塁練習もしたが、2つ先へのベースまでは4年生でもあんまり変わらない。むしろ早い子もいる。6年生は手を抜いたのかも知れないが、この差は以外だった。スタートも良くなっているが、これが試合で出来るかな?

 内野4組でのノックの後、6年生に打ってもらってフライの練習をしたが、ちょっと高い打球はまだまだ距離感がつかめていない。電車バックで良くバンザイしていたマサタケはやっと斜めに走れる様になって、最後は捕れた。少し斜めに打球を見て早く落下点に入れる様になろう。
 シートノックでも内野と外野の間のボールが落ちてしまう。練習なんだから何で前に突っ込んで来ない?上は抜けてもいいから前に落ちるボールを勝負しろ!と言っている。
もっと思い切ってやれ!勝負できる打球は飛び込むぐらいの気持ちが欲しい。
 キャッチのセイヤとタカヤは2塁への送球も早く、強くなって来た。後は高さ、コースだ。キャッチフライへの反応も良くなった。2人でレベルアップして行って欲しい。

 お昼からのボール回しの前にユウマにキャッチボールをさせていたが、見ていると踏み出した右足が大きく左バッター側にクロスして入って来ている。「え?、いつからこうなったの?」先週は気が付かなかったのか解らないが、また最初からだ。
これではストライクは辛い。バッティングも同じ状態。クセの内股も影響している様に思う。
ずっと言っている基本なんだから意識して取り組んで欲しい。注意しながら投球練習もやらせたけど、ちょっとお疲れだったかな、今日は。

お疲れと言えば朝のアップでミユがダウン。暫くしてアツヤ。2人はノックを始めても寝転がっている。そんな2人をただで休ませるのももったいない。
小さなダンベルと握力UP様のハンドグリップを持って来て2人に寝ころびながらメニューを与えたら、暫くしてノックに合流した。
午後からはハルヤも調子を崩したけど、先週も熱を出して休んでいるし、久し振りの暑い外での運動で少し辛かったのだろう。無理する必要はないし、ゆっくり体調を整えよう。

トスバッティング、フリーバッティングの後、紅白戦が出来る人数だったので試合開始。
マサタケとアツシに先発させたが、2人とも練習になる投球をしてくれた。
アツシは1,2、の~3で投げて欲しいけど、1,2で投げてしまう感じ。そこを注意しながら反り返らない様に投げさせたら、大体来ていたね。でももっと余裕が欲しい。
マサタケはバッティングもそうだが開き気味で、時々横から腕が出ていた。それでも充分練習になっていたが、もう一度フォームの原点に戻ろう。
最後はフウジロウとコフル。フウジロウは低目のコントロールが付いたらもっと面白くなる。
コフルも1,2で投げてしまう。頭も動くし、ノックの時と一緒でステップも小さい。もっとゆっくりしたフォームから始めよう。

6年生との練習は打球のスピードなど、練習になるところも沢山ある。皆もお兄ちゃん達のいい所をしっかり見て、覚えて、自分の力に出来る様に取り組んで欲しい。
明日は残念ながら仕事になる。練習には来れないので、子供達だけの練習になるが、無理やケガだけはしない様にセイヤ達、しっかり頼んだぞ!

0 件のコメント: