2011年7月31日日曜日

カブト虫のお散歩


 今日は神戸で榊原さんとの練習試合。榊原さんは6年生1人で後は5年生が5人、後は4年生以下だ。このメンバーで津リーグを戦っている。学年で見れば神戸のBより少し5年が多いだけでそんなに変わらない。56年生のスピードに、どれだけ着いていけるがが今日の課題だ。

 朝、グランドの準備をしながら、昨日の雨の影響かAコートもデコボコが多い。一生懸命手伝ってくれている子もいるが、我関せず状態の子が多い。何度か注意しながらトンボで均すように言っていたが、自分の守る所だからと真剣にやるかと思えば、そんな子は一人もいない。やってもらっていると言う環境が当たり前なのか、その感覚が子供達から全然抜けていない。監督やお父さん達がまだ均しているのに、さっさと自分達で判断してトンボを片付けてしまう。
そんなんならもう試合はやらない!もうグランド走っとけ!と朝から怒ってしまった。好きな野球の試合が出来るのに、何でもっと一生懸命になれない!
これがこのチームの一番の弱さだ。

そんなカミナリの後、1試合目の先発はどうしようか?アモンとセイヤをブルペンで投げさせたが、アモンは自分なりにフォームを直そうとしている様だし、ボールも良く成って来ている。セイヤは2試合目に予定してアモンで先発させた。
ユウキがいないのでショートはタカヤ。捕球までの動きがまだもう少しだけど、今日はこの後の試合のキャッチも頑張ってくれたね。
アモンは1回は三者凡退で抑えたが2回、2四球から打たれもしたが、エラー、WPで失点。打たれるのは当たり前だが、今日の3試合とも外野の動き、特にスタートが悪い。
右中間の打球にもフウジロウは動けてなかった。セカンド牽制で抜けたボールに動きが遅いアツヤは3塁へ走られる。こんなプレーは気持ち一つで防げると思う。

 2試合目にセンターに入ったコフルは左中間の打球に飛び込んでキャッチした。ライトに途中から入ったソウイチロウはセカンド後ろの飛球を良く走ってキャッチ。2人ともその後の打球に対しても良く走っているし、迷わずスタートして落下点まで勝負しに来たのが素晴らしいと思う。これなら抜けても納得できるよね。守備で良かったと思えたのは今日はこれぐらいだ。

 2試合目も3試合目もショートはアモンを入れたが、バッティングも調子が出ないので、悩んでいるのか動きにも、特に3試合目などは精彩が感じられない。2盗、3盗と相手の5年生にはやりたい様にやられているのに、牽制のサインもずっと無しばかりだ。
2試合目に投げたセイヤも3試合目のコフルもまだ牽制に慣れていないので、走られるのは仕方無い。
けれど大きな声でカバーするとか、牽制のタイミングを変えて見るとか、試合前にも何度も話しているし、4番でショート、内野の要なんだから、もっと気持ちを出して内野を引っ張って欲しい。
 
 4番、ショートを代えるんだからセオリーからすれば無茶な事だと思うけど、ベンチで応援する子には申し訳が無いので、ケイタに交代。小さいけれどサードも良く動くソウイチロウに。これならエラーしても納得が行く、と思っていたが2人とも良く動いてエラーも無く無難にこなしてくれた。
 
これからのチームの大きなポイントになるだろう4年生。5年生も一緒だけど、自分の為に、もっと色々考えて一生懸命取り組んで欲しい。そんな選手は見れば解るし、僕ももっと応援したい。

今日の課題は1塁のリードが小さい、スタートが遅い。2塁では逆に大きく、牽制アウトが二つ。1塁での牽制アウトも二つ。これは注意力不足だ。今はアウトに成るのはいいが、何故そうなったのかしっかり学習する事。
打力はまだまだだけど、今のレベルでは仕方無いと思っているので、バッティング練習はこれからも中心でやって行く。

今日、内容はそれ程誉められた物でもないが、ピッチャーがアモン、セイヤ、コフルと3人で3試合、投げ切れた事が一つ前進かな。
アモンもフォームは良く成って来た。セイヤのボールは勢いが有る。試合での失点は自分の四球、WP、何でもない1塁への悪送球で打たれてはいない。コフルも含めてもう少しフォームを直せばコントロールも少しは良く成るだろう。


今日はピッチ、キャッチ組にはアイシングの後、ストレッチのおさらいも時間をかけて一通りやった。他の子にも最後に説明したけれど、無茶な練習はもちろんダメだけど大事なのは練習や試合の後のダウン、ストレッチだ。
自分の為だし、家でも出来るのでしっかり習慣付けて欲しい。

昨夜、愛犬リーとの散歩の帰りに家の前まで来ると道路を何やら横断している物が・・・それはカブト虫のカップルだった。夜中に仲良くお散歩らしい。
以前にも何匹か車にひかれてペシャンコなカブト虫を見かけたが、そうなっては可愛そうなので、福島のカブト虫とは別にカゴに入れて保護している。もう少ししたら山に帰してあげようか。

2011年7月29日金曜日

基本を忘れるな!!


 先週の練習からまだ1週間だけど、何だかすごく間が空いたような気がする金曜日だ。お天気も雲が多い日が続き、中々夏らしい天気には今日も成りそうにない。
朝のグランドは外野の雑草もぐんと伸びて来た。林のセミの鳴き声も凄いボリュームだ。
近くに家が有ったらたまらないぐらいの音量だね、これは。

 今日も6年生が4人入ってくれて18人でスタート。後からユウキもアツシも、ユウマも来てくれた。
今日は特にアップやダウンの中で肩、ヒジのストレッチをこれからもっとしっかりやって行こう、ともう一度基本からスタート。特に試合などで投げた後のストレッチはしっかりやって行きたい。
 
今日、そんな説明をしながらストレッチをやっていてもいい加減な姿勢で適当にやっている子もいる。いつもながら思うが、本当に最近の子供達は真っ直ぐ立てないね。これではやっていても意味が無い。
ピッチャーで言うと、セットポジションの背筋が真っ直ぐ立った状態がニュートラルでここからスタートだ。多分学校でもそうなんだろうけど、これが出来なかったらまずコントロールは着かないね。

 キャッチボールの時にもおさらいをしたけれど、頭が突っ込んだらヒジは上がらない、コントロールも着かない。ヒジにも大きな負担がかかる。頭が動くのもプラスには成らない。自分に言われている事をしっかり取り組んで直して欲しい、直す意欲を持って欲しい。

 アップの後、6年生も入れて走塁練習もしたが、2つ先へのベースまでは4年生でもあんまり変わらない。むしろ早い子もいる。6年生は手を抜いたのかも知れないが、この差は以外だった。スタートも良くなっているが、これが試合で出来るかな?

 内野4組でのノックの後、6年生に打ってもらってフライの練習をしたが、ちょっと高い打球はまだまだ距離感がつかめていない。電車バックで良くバンザイしていたマサタケはやっと斜めに走れる様になって、最後は捕れた。少し斜めに打球を見て早く落下点に入れる様になろう。
 シートノックでも内野と外野の間のボールが落ちてしまう。練習なんだから何で前に突っ込んで来ない?上は抜けてもいいから前に落ちるボールを勝負しろ!と言っている。
もっと思い切ってやれ!勝負できる打球は飛び込むぐらいの気持ちが欲しい。
 キャッチのセイヤとタカヤは2塁への送球も早く、強くなって来た。後は高さ、コースだ。キャッチフライへの反応も良くなった。2人でレベルアップして行って欲しい。

 お昼からのボール回しの前にユウマにキャッチボールをさせていたが、見ていると踏み出した右足が大きく左バッター側にクロスして入って来ている。「え?、いつからこうなったの?」先週は気が付かなかったのか解らないが、また最初からだ。
これではストライクは辛い。バッティングも同じ状態。クセの内股も影響している様に思う。
ずっと言っている基本なんだから意識して取り組んで欲しい。注意しながら投球練習もやらせたけど、ちょっとお疲れだったかな、今日は。

お疲れと言えば朝のアップでミユがダウン。暫くしてアツヤ。2人はノックを始めても寝転がっている。そんな2人をただで休ませるのももったいない。
小さなダンベルと握力UP様のハンドグリップを持って来て2人に寝ころびながらメニューを与えたら、暫くしてノックに合流した。
午後からはハルヤも調子を崩したけど、先週も熱を出して休んでいるし、久し振りの暑い外での運動で少し辛かったのだろう。無理する必要はないし、ゆっくり体調を整えよう。

トスバッティング、フリーバッティングの後、紅白戦が出来る人数だったので試合開始。
マサタケとアツシに先発させたが、2人とも練習になる投球をしてくれた。
アツシは1,2、の~3で投げて欲しいけど、1,2で投げてしまう感じ。そこを注意しながら反り返らない様に投げさせたら、大体来ていたね。でももっと余裕が欲しい。
マサタケはバッティングもそうだが開き気味で、時々横から腕が出ていた。それでも充分練習になっていたが、もう一度フォームの原点に戻ろう。
最後はフウジロウとコフル。フウジロウは低目のコントロールが付いたらもっと面白くなる。
コフルも1,2で投げてしまう。頭も動くし、ノックの時と一緒でステップも小さい。もっとゆっくりしたフォームから始めよう。

6年生との練習は打球のスピードなど、練習になるところも沢山ある。皆もお兄ちゃん達のいい所をしっかり見て、覚えて、自分の力に出来る様に取り組んで欲しい。
明日は残念ながら仕事になる。練習には来れないので、子供達だけの練習になるが、無理やケガだけはしない様にセイヤ達、しっかり頼んだぞ!

2011年7月27日水曜日

かぶと虫


 台風が過ぎて夏の青空になると思っていたら、ずっと雲がかかる天気が続くね。お蔭で暑くも無いし過ごしやすけれど、夏らしくない。
仕事も土日が出勤なんて、やっぱり感覚が狂う。仕方が無いけどね。



 先日、かぶと虫がそろそろ出て来そうなので、出てきた時の為におやつのゼリーをカゴに入れておいたら・・・翌朝、かぶと虫がゼリーを吸ってました!
ゼリーを食べるかぶと虫
幼虫の時にあまり栄養が足らなかったのか、少し小さめだけどオスのかぶと虫だ。
家の中だけど、夜には土の中にもぐって出てこない。こんな生態なのかなあ・・・。

 家の周りの道路の街路樹にも沢山のかぶと虫がいる様だ。
夜、愛犬と散歩に出ると何人かのカゴとたまを持った子供達に良く出会う。これが何故か一緒にいるのが決まって若いお母さんだ。何で? お父さんは何してるんだろう?そんな子供心を持った大人はいないのかなあ。。。
ウチの家の前の並びの街路樹が、スポットの様で今も外で子供達の声が聞こえる。
 散歩していても街路樹の上では時々ガサガサと音も聞こえるし、道路には車にひかれたかぶと虫が数匹死んでいた。散歩しながら袋を持って落ちて来たかぶと虫を拾っているオバさんもいる。予想以上に今の時期はいる様だ。その生態にも興味が湧いてきた。ちょっと調べてみよう。

 明日も仕事となってしまって練習はおあずけ。早く体を動かして野球がしたいね!

2011年7月21日木曜日

マイナスをプラスに!

 今日は台風明けの平日練習日。天気予報は晴れだったが、空はずっと重たい雲が蔽っていて幸いにも過ごしやすい一日だった。
今日はAの緑が丘チームのお兄ちゃんもカンタロウも来てくれて16人でスタート。後からユウキもユウマも来てくれた。
夏休みに入ったとは言え、沢山の子供達が来てくれるのは本当に嬉しいね。

 そのユウキだけども先週の長浜の時にヒジが痛いと言う事だったけど、病院で見てもらったら半年間の封印、軟骨剥離の症状らしい。痛いと聞いた時点で有る程度予想はしていたので、長浜から帰りの車の中でユウキには、「直るまで投げさせないから、それまでしっかり基礎トレーニングをしよう」と話していた。
 6月末ぐらいからだと思うが、ピッチャーの時よりも守備練習の時での1塁への送球が甘いボールが時々有ったので気には成っていた。「もっと、しっかり投げろ!」と言った事も有る。今思えば多分、その頃から違和感が有ったのではないか、と感じるが、その時に気が付かなかったのは大変申し訳ないと感じる。投げ方も少し開き気味になっていた様だね。

 改めて小学生の指導の難しさを感じる。連投はさせていないし、投球練習も一番少ない。試合での球数も気にしながらだが、ユウキはいつも試合を作ってくれるので、負担も多かったのは確かだ。
 
 今日のキャッチボールは、基本の投げ方、ヒジ、肩の回し方を皆にもう一度おさらいしながら始めた。
半年間の封印は辛いけれども、これから基礎トレーニングをしっかりして行けば、必ず投げれる様になるし、ユウキならすぐに試合勘も戻る。
これからは基礎トレと左でのバント、走塁練習。試合ではサードコーチをして、この機会にしっかり野球を覚えて内野の要になるんだぞ、とユウキにはそんな話をした。
 ユウキは至って冷静で、自分のやるべき事が充分解っている様だし、今日の練習の間も良く声が出ていたし、落ち込む様子もないのには感心するね。
午後からのフリーバッティングの間に僕と外野で左での投げる練習をしていたが、そのセンスはすぐに違和感のない投げ方をしている。
 
 大変、心配や迷惑をかけてしまったが、今まで以上に子供達の練習、調子や様子に注意して行きたい。
 
 今日の午前中は走塁練習、そして4組でのノック。ノーバウンドで投げる6年生と比べると送球では低く、ワンバウンドが多いが、今はこれで充分。確実性も高くなった。
 午後からのボール回しは久し振りだったけど、皆、本当にいいボールが行く様になったね。ワンバウンドでもノーバウンドでもしっかりつながっている。対角線での送球も今なら充分なレベルになったと思う。

 午後から来たユウマと少しキャッチボールをしたが、少し肩の回し方を注意したらまあまあいいボールが来る。ヒジが真っ直ぐ廻って来たらいいボールが来るのは解っているので、2回目のフリーバッティングで投げさせてみた。
 確かにいいボールは来る。右のヒザ元にクロスで入って来たら、まあ5年生でもそうは打てないと思う。後はどれだけコントロール出来るかだ。バッティングもそうだけど、その為には普段からの意識した練習しかない。ヒジが回ってからは頭さえ突っ込まなければ理想的な投げ方だ。これは少し楽しみが増えた。

 バッティングではフウジロウ、ユウマがライト越えのいい打球。アツヤも突っ込み加減だけど、良く打球を返している。もう少し前を大きく振れ。アモンはちょっとこねる感じが多かった。もっとフライを打つつもりでもいいぞ。
セイヤもコフルも6年生のボールだと合うようだが、少し遅いボールは伸び上がったり、こねてしまったり。もっとミートを大事にしよう。
 今日は6年生が投げてくれたし沢山打つ練習が出来たが、これからも練習の半分はバッティング中心に進めて行きたい。
  
 暫くユウキは辛いけれども、ここは基礎体力を作る事が先、と理解してプラスと考えて練習して行こう。マイナスはプラス以上に成れる。その間、皆はこれを教訓にユウキの分まで頑張って強くなれ。ユウキが出来る様になったら皆で、もっと強いチームワークを作れ!
 頑張るぞ、みんな!

2011年7月18日月曜日

ミラクル!なでしこジャパン!

 今朝、自宅を出る前にテレビをつけると、女子サッカーのアメリカとの決勝・・・PK戦が始まっていた。「え~同点で・・・」 昨夜は資料やHPの色んな片付けをして、気にはなっていたが疲れて録画もせずに寝てしまった。
 時間を気にしながらPK戦を見ていたら、なでしこのGK海堀がファインセーブを連発する。
最後の小さな熊谷がゴールを決めてなんとワールドカップ、まさかの優勝をしてしまった!

 今晩、家に帰って再放送を録画して見ていたが、宮間の同点ゴールも滑り込んで左足で押し出す凄いワザ有りゴールだ。
 再びリードされた延長、コーナーキックからの沢の、あれは何て言うんだろね。
このセットプレー前にキッカーの宮間と沢は打ち合わせをしていた。宮間が蹴りだす前に沢が相手のディフェンスをかいくぐり猛然とダッシュして、そこへ宮間が低いボールを出し、沢はマークに倒されながらも右足で軽くボールを流す感じでゴールを決めた。男子のサッカーでも、こんなゴールは僕は見た事がないなあ。
 もう残り時間も少ない所でのまさかの同点ゴール。

 最後にPK戦で優勝を決めた熊谷も相手のFWへのマークは男子顔負けだしすごい運動量だ。女子でこれだけ出来るなんて改めて感心してしまった。
誰が見ても体格差は歴然。そんな小さななでしこ達が、それでも延長戦まで、こんな素晴らしいゲームが出来るのは相当な練習量と、失う物は何もない、その劣性になっても決して諦めない精神力とハングリーさだろうと感じる。
大会中にチームが疲れている、と感じた沢は監督に頼んで、練習も減らしたそうだ。そんなキャプテンを皆が信頼するチームワークも素晴らしいね。

 録画を見ながらでも感動させてくれる素晴らしい試合、なでしこ達だった。
皆も諦めずに頑張って練習して強くなろう!

 おめでとう!なでしこジャパン!元気と勇気をありがとう!

2011年7月17日日曜日

暑い長浜、マサタケの投球!

 今日は長浜の湖北エンジェルスさんとの練習試合。6チームが集まっての4年生中心の練習試合だ。今日は全員揃って6時過ぎに出発。八日市から高速に乗ったが、それでも着いたのは8時半頃。津は今朝がた少し雨が降ったようだが、こちらは今日も日差しが強い。

 試合はお昼からの2試合だが、1試合目は湖北さんで、一部5年生も入れてお願いした。
お昼までにグランドの空いた所でノックや投球練習。昨日はアモンが140球以上投げているので、今日は使いたくない。それにユウキがちょっとヒジが痛い、と言って来たのでユウキも当分使わないでおこう。今、無理する必要はないし基礎のトレーニングからまたやって行こう。
 そんな中で誰にしようか?と10人ぐらいに投球練習を順番に3か所でやらせていていたが、そこそこストライクが来ていたのはフウジロウ、アツシ、それにマサタケだった。
1試合目はフウジロウ、後はアツシがどれだけ頑張ってくれるか、と思いフウジロウで先発させた。

 その1回。いきなり四球から始まる。盗塁の後、次打者はキャッチフライ。キャッチは今日もタカヤにやらせたが、これをタカヤは反応良くキャッチし、スタートしていた2塁ランナーをベースに送球してDPを取った。 
2回にもバッター三振で飛び出したランナーを上手く追い込んで2塁でアウトにもした。まだ不安定なフウジロウをこれらのプレーが大きく助けてくれた。ナイスボール!の声も大きく、その声に審判もストライクを釣られていた様だ。ボールも良く止めていたし、後は各塁への送球、フットワークだ。またしっかり練習しよう。
フウジロウは毎回先頭打者を四球で出しながら、相手のミスやバックに助けられて無失点。スピードは少し出てきたとは思うけど、もっともっとコントロール。頑張れ!

攻撃では久し振りにセイヤの外野を抜けるタイムリー。ワタルもフウジロウも打った。昨日はダメだったハルヤも強い打球でランナーを返した。マサタケもサイン通りに1塁線にバントで転がしてランナーを返した。このあたりは上手く回す事が出来たね。

2試合目はアツシで先発。投球練習している時に試しにミユにキャッチをやらせたが、これが中々、キャッチングも良かったし2塁への送球もそんなに悪くない。チャンスが有れば、と考えていた。
1試合目はアツシを2番手で予定して、フウジロウがフラフラすると、「アツシ!、すぐ用意しろ!」と何度も言ったが、今度はマサタケを準備。

アツシは、バックにも声をかけて、と一生懸命さは見れるがいざセットに入ると力が入り、前しか見えていなかったね。2回に四球が続き、マサタケの投球練習を見ていると大体コースには来ているようだ。この後、タイムリーを打たれてマサタケに交代。一生懸命アツシはやってくれたけど、ピッチャーとしてのフォーム作りや練習はまたしっかりやって行こう。

代わったマサタケは次打者を大きなセンターフライ。フウジロウが電車バックで何とか捕球し、2塁へ送球してDP。その後3回、4回も打たれるけど、ストライクが先行するしバックも野球になる。それなりに守備体系を取れば失点ももっと防げるだろう。
牽制やピッチャーでのディフェンスやクイックでの投球など、まだ課題は有るけれど落ち着いたピッチングで大崩れしかけたゲームをしっかり立て直してくれた。
 驚いたのは最後の強いピッチャーへの打球。良く反応して抑え込んで捕球したね!あんな反応が出来るんだったらもっと他の守備でも守れるハズだね!

 キャッチも途中からミユに変えたが、それなりにミス無く頑張っていた。キャッチだと声も聞こえるね。

 今日はこの練習試合の中で各チームで1人、優秀選手を選出、と言うのが有ってずっと真面目に練習してくれている子が取ってくれたら嬉しいなあ、と思っていた。
選出内容は自分のチームからの選出もするが、相手チームから見てそのチームの頑張った選手、と言う項目も有って、僕だけの意思では選出できない。
そんな中でマサタケが貰えたのは本当に僕も嬉しかったね。まあ、良く怒られながらも休まず練習に来てバッティングピッチャーをずっとやってくれていたマサタケが、今日は一つ結果を出してくれた。まだまだ頑張らなければいけない課題は沢山有るけれど、真面目に頑張れば何か結果が有る、と皆が理解して頑張ってくれたらもっと嬉しい。

この本当に暑い週間、調子の乗らないひなた以外は皆、本当に元気だ。またご父兄の皆さんも大変お疲れさまでした。この夏もまだまだ試合も有ります。子供達への応援をよろしくお願いします!

2011年7月16日土曜日

がんばれ5年生!

 今日も暑い一日に成りそうだ。7時半にはグランドはもうリーグ戦の準備が出来ていた。
Aチームはリーグ戦の最終戦。2つ勝てば優勝だが、今日は残念ながら高岡さんに接戦で敗れた様だけど、秋には雪辱出来る様にまた頑張れ!

 8時からのアップ。20分も経たない内に、もう何人かは死にそうな顔をしている。。。このまま続けても意味がないので、早めに一旦クールダウン。間違いなく2人ぐらいはそのまま続けていたらダウンしていただろう。皆、良く頑張ってはいるけどね。
 暫く休憩させてアップの続きから走塁練習。平日の練習で少し走塁のスタートの練習をしていたけど、アモンなんかは教えた通りにタイミングを計っていいスタートを切っていた。

 キャッチボールに入り、皆の動きを見ていると、突っ立ったままでボールを捕ったり、だら~と動いてボールが抜けたり・・・。これはちょっとガマン出来ない。
一旦集めて気持ちを入れ直し。相変わらずユウマも肩がクロスした投げ方だ。もっと自分が言われてる事、直さなければいけない所を意識して取り組んで欲しい。
 この後、内、外野でノックして出発準備。10時過ぎには大三さんに着いた。

 いつもこの頃に合宿に来る滋賀の和迩さんはとても義理堅い監督さんで、ご父兄の方も同じ様に腰が低い。
 昨年、Bチームがグランドが無く、無理やり練習試合をお願いして段取りして頂いた。その時にもご丁寧にお土産をもらって、今度はお返しをしようと平治せんべいを持って行ったけど案の上、またまたお土産をもらってしまった。合宿の練習試合や会場の段取りなど、僕がやりだしてからも、もう4年ぐらい続いている。これからもお付き合いは大事にして行きたい。

 Bの試合は午後から開始予定。それまでバント練習やボールを転がしての送球練習などをやっていた。そんな中でずっと気に成っていた、コフルとアツヤの送球までのステップ。2人とも捕球姿勢の時から左足が前に出て来て、そのままステップ出来ればいいんだけど中途半端な体勢で投げてしまうので、ボールの行方もスピードもすごく不安定だ。
 最後に2人を残して、捕球した後、後ろ足からステップさせると形は出来てくる。2人ともキャッチも有るので暫く練習を続けよう。

 試合前、ユウキかアモンのどちらを先発か、投球練習を見ながら考えていたが、フォームはもう少しだけど自信を着けて欲しいアモンに決めた。
 その1回、いきなり2四球から始まる。後続は何とか抑えたけど、バックは何もせぬまま、WPで1失点。2回にも3四球で満塁ながら何とか踏ん張る。3回も2死四球。ここまでバックも良く頑張ってくれたが、もう僕の気持ちの中では交代させようと考えていた。
 けれど、3回ぐらいから時折、伸びの有る今までにないボールが来る。何とかこの感覚を掴んで欲しい。
 続く4回、調子が出て来たのか簡単に2死を取ったが、また1番に四球でここからバックにミスが連発してしまった。
 セカンドゴロ、と思った打球にセカンドランナーカバーにいたケイタは追いつけず、ライトはカバーが近すぎてこれを後逸してしまう。カバーになっていなかったね。
この後、レフト前に打たれたが、次打者は高いセカンドフライ。
 平日練習ではそんなフライの練習をケイタ達も沢山してきたが、太陽が目に入ったのか、ボールが上がった時から落下点に入れていなかった。

 次の回にも同じようなセカンドフライ。ここも落下点に入れない。試合の後、ケイタには言ったけど、とことんセカンドでやるから、出来るまで徹底してやろう!
 その前のセカンド後ろのフライもセンターはグラブを出したけど届かず。けどこれはスタートが悪いし、何より何でもないライトフライだと僕は思う。ピッチャーのリズムに合わせて動いていればすぐにスタート出来るハズだぞ。

 守備でのミスも有る。内野フライを捕れない課題も有る。でもこれは解っていたからこれから練習して上手くなればいい。でもね、自分が全部捕るつもりでスタートしていたらもう少し失点は少なかったハズだ。
 アモンも沢山、四球を出したけど、最後まで投げた事といいボールが何球か出てきたのが、今日の一番の収穫だ。
マスクをかぶった、まだ慣れないタカヤも暑い中、良く頑張ったね。WPは有ったけど良く止めていた方だと思う。でもバッティングはもっと頑張れ。

 攻撃ではいいところ無し。牽制アウトも有るし、いい当たりのヒットも無い。これから5年生が主役にならないといけないけど、もっと5年生が引っ張って行って欲しい。
美味いビールを飲もう!
明日は長浜遠征だ。頑張れよ5年生!明日はもっとおいしいビールが飲みたい!

2011年7月15日金曜日

暑さに慣れた?

 今日も空は真っ青!今日も午後からの練習だが、早く起きてロードバイクを引っ張り出した。大事にしまって有るのでエアを入れたらすぐに乗れる。久し振りに走ってみよう!

サイエンスシティの公園

7時半頃にスタート。中勢イパスからサイエンスシティ、芸濃・・もう少し辛いかな、と思っていたが、予想以上に走れた。わずか2時間ぐらいで膝がしらが熱くなって来てこれ以上は日焼けも心配だし、約30キロ、予定通り10時頃に帰宅。また元気な時にチャレンジしよう。

 今日もグランドはカチカチに乾いているが、風が少し出ていてそんなに暑さは感じない。バイクでの気持ちのいい疲労感も有るが、体は軽い。
今日は、でも沢山集まってくれたね。アモンやアツヤは1時頃にはもうウロウロしている。6年生のお兄ちゃんも3人加わって17人でスタート。4時過ぎにはアツシも来てくれたね。

 アップから走塁練習してキャッチボール、そしてノック。
セイヤは別メニューでまず投球フォームから。セイヤはガニ股だし、すぐに左足が開く。足を上げると言うよりも、着地の為に出している感じ。その時には頭が突っ込んで右肩が開いて来る。暫く両足を着けたままで投げさせた。少しずつ意識を持って直して行きたい。

 ノックではケイタやアモンは良く動けてるね。内野フライも沢山やったが、少しは良くなったかな。キャッチはコフルにやらせたけど、送球はバッティングと一緒で、前が小さい。肩、ひじだけで投げている感じで、ボールが伸びないし、つま先に体重が乗って行かない。キャッチングは上手だから後はその送球だけだぞ。
 フリーバッティングではまだ確率は少ないけど、フウジロウもいい打球が飛ぶ様になって来た。ハルヤは今日はボールが見えていなかったね。もう少しショート頭付近を意識してボールを見よう。

 今日はノックからフリーの間も沢山、投球練習もやらせた。フリーのバッティングピッチャーも何人かにやらせたが、ボールの力は着いて来てもやっぱり問題はコントロール。ミユはちょっとフォームがバラけている。ケイタもボールの力は着いて来た。マサタケは一番のコントロール。開くクセを直すのと後はスタミナ、体の力だ。しっかり練習して力を着けよう。

 明日は滋賀の和迩さんが来られて5年での練習試合の予定。Aチームはリーグ戦の優勝がかかる神戸でのリーグ戦2試合が有る。
明日も暑そうだけど、元気だけは負けないだろう。明日も楽しみだ。

2011年7月14日木曜日

自分の課題に取り組め!

今日も空は真っ青で強い日差しだ。
子供達は昨日から半日授業になり、今日は午後からの練習だ。
こんな暑い中でも8人が集まってくれた。

 キャッチボールをして軽い内野のノック。皆、動きはいい。落球が良く続いたフライの練習もしたが、まだまだ良く落とすね。ちょっと高いフライはまず落下点に入るのが遅い。マサタケもケイタもまだまだ練習必要だね。とにかく全部捕るつもりで早く動こう。
セイヤもミットが開くのが遅いなあ。

 この後はフリーバッティング。アモンが一番強い打球を飛ばしていた。アツヤも強く振れるが、右肩が入り過ぎて、バットが遅れてしまう。Aのレオと一緒だ。これではいい当たりでもレフト方向には中々行かない。インコースをバットをこねる、手首を返してしまうのも多い。これはユウキも。コンパクトに振り抜くとレフトにいい打球が行く。
 コウタロウ、ケイタはミートは出来る様になって来たが、後はもう少しパワー、強いスイングだ。
 セイヤはインパクトの所で伸び上がる感じ。ボールの上をたたくのが多い。マサタケは左足が大きく開く。これではインコースしか打てない。

 今日は2塁への牽制が苦手なフウジロウも入れて1塁、2塁の牽制練習も入れた。ショート、サード、キャッチとのサインプレーになるが、少しは良くなっただろうか。
最後にはもう一度フリーバッティング。子供達に投げさせたが、中々ストライクが入らない。もう、早いボールの練習もどんどん必要と思うが、ストライクが取れないとね。

 暑い中、貴重な時間を使って練習しているんだから、少しでも沢山投げる、打つ、捕る。自分の課題をしっかり意識して取り組んで行こう。

 今日は久し振りに阪神、巨人戦を少し見ていたが、巨人の守備は本当に精彩がないね。見ていて何にも感動しない。昨日のサヨナラ負けのあんな外野フライでタッチアップされるの?高校野球ならアウトでは? 
 今日も三遊間に抜ける当たり。何で使うのか訳解らないサードの外人は一歩も動かないし、12塁間の打球もファーストは動かない。プロなんだから下位に低迷していてももっと必死なプレーを見せて欲しいね。これでは情けない、プロ野球そのものに興味がなくなってしまうなあ。

 明日も暑そうだが、また午後から練習だ。この暑さでも僕には全然こたえないが、さすがにこの歳で、以前から日差しが目に痛くて今日はサングラスで練習していたが、少しは楽だった。子供達と話す時も練習も試合も目が一番大事と思っているので、出来るならやりたくない。

 明日の練習は個人チェックの時間を取りながらやってみよう。

2011年7月10日日曜日

労金杯津予選優勝!

 今日は7月からの土日の出勤体制になってから、僕にとっては初めての日曜出勤だ。
道路はさすがにすいているし、走りやすい。
当たり前だけど、会社も通常通りに稼働している。でも何だか曜日の感覚がぼやけて日曜日なのに、月曜日の様な・・・・。
今年は仕方ないと感じているが、現状から推察すると劇的に電力需給が改善するとも思えない。ひょっとするとこれは来年も有りかも? と考えてしまうね。

 その影響での木金の平日練習を初めて気が付いた、と言うか気に成る事が有る。
いつも会社からの帰り道に2,3の小学校の側を通るが、6時ぐらいまでだと、グランドには大抵、子供達がいて、週の間の23日はスポーツ活動や少年団活動だろう、沢山の子供達が校庭にいて活動している。
 ところが、神戸のグランドは4時半頃に行っても誰もいないね。普通はキャッチボールしたりサッカーしたり、遊んでいる子が居てもいいと思うし、当たり前の風景だと思うけど、誰もいない。どうなってる?子供達は勉強?習い事?地区の教育方針だろうか?
そういう時代かなあ。でも何か大事な事が違っている様に僕は思う。

 中々進まない仕事の合間に携帯をのぞくと、とても嬉しい知らせが届いていた。
今日は労金杯予選の2日目。Aチームは決勝戦を控えていた。
昨日の桔梗さんとの試合も内容は解らないが、あまりいい結果ではなかった様だし、その前の庄野さんも勝ちに乗っているという状態でもない。
でもここは県大会へと続く予選だ。労金杯は2006年だったと思うが、それから出場していない。
 その知らせには、優勝の二文字。本当に良かったね。試合の内容は解らないけど1点差での苦しい試合の様だし、ゲバ評高い波に乗っている高岡さんを下してだからこんな展開で勝てるのは子供達の踏ん張りしかないね。
 監督、ご父兄の皆さん、そして選手の皆、大変お疲れ様、そして本当におめでとう!
神戸では、県大会春、秋の連覇は有っても、春、夏、秋の連覇は無い。次の秋も獲れ!

2011年7月9日土曜日

至れり尽くせり・・・。

 今日は朝から快晴!梅雨は明けたけど蒸し暑くなりそうだ。
7時過ぎに神戸に行くと何人かのご父兄は準備にかかってくれていた。有りがたいなあ!
外野の雑草も皆さんも協力してくれてかなり少なくなった。何とか雑草には負けない様にしよう。

 今日はセイヤもコフルも熱を出して休み。楽しみな5年生での試合の予定だが、いるメンバーで頑張るしかないね。ショウゴ、ショウダイもどれだけ出来るか楽しみだ。
 8時頃には桔梗さんが来られて色々、情報やら世間話など話していたが、いつもながら腰の低い、礼儀にもお付き合いにも本当に良くして頂いている監督さんだ。今年ホームページも開設し、すぐ初めに連絡して頂いた。これからもお付き合いをして行きたいと思う。

 Bコートの外野では子供達がアップしている。この蒸し暑さ、子供達も朝のアップは相当辛いだろう。ちょっとキツめのアップが終わる頃にはユウマがダウン、しゃがみ込んでしまった。
 ワタルパパに抱えて貰って日陰へ。スパイク、ストッキング脱がせて、ベルト緩めて、首筋や脇の間、膝の裏、股の間など氷や氷のうを当てて貰って、おまけにママさん達にはうちわであおいで貰っている・・・・。
 まさに至れり尽くせりの状態。。。幸せだなあユウマ!
ズボンも脱がそうかと思ったが、そこはユウマの面子も有るだろうから、ちょっとやめたが、外野からは「小さいから見えへんから大丈夫。。」なんて訳の解らないコメントも。これだけしてくれるんだったら、僕も成りたいね。

 そんな看病のお蔭ですぐにキャッチボールにも戻って普段通り頑張っている。少しは腕の返しも良くなって来たようだ。
 けれど、今日はセイヤも居ない。それだけでは無いが、この子達はまだ自分達で全部用意して野球を始めると言う意識が出来ていない。朝の準備もそうだが、お昼からの練習の準備も一つ用意したら、後は誰かが・・・の甘い気持ちが大半で用具がいつまで経っても揃わない。これは恥ずかしいぞ!いい加減に回りを見てもっと自分達でやり切るクセを着けよう。
 試合前にトスを始めたけど、外野はチンタラ、チンタラ。声もないし、ボールを早く追わないので、都度、プレーが止まる。暑いし、しんどいのは解るが何度言っても直らない。試合前だし、集中して頑張ろうとは思わないのかね・・・。何人かは打てずに時間切れで終わらせた。
 この辺がこのチームの弱さだ。指導力不足は申し訳ないけど、当たり前の事だと思うぞ!

 Aチームの試合が終わって、ベンチに入って試合開始。ショウダイでも良かったが、前の試合でも出ていた様だし、先週は気を抜いたプレーで怒られたけど、アップではそこそこ良かったフウジロウに先発させた。
いいボールも有るが、マウンドに立つとまだまだ手投げが多い。途中ユウキに交代。
この試合、悪い所ばかり目に着く。
1回、先制のチャンスにセンターフライでタッチアップ出来ず。
まだチームに慣れないショウゴやショウダイは控えめで、ボールに向かって行けない。これはまだ仕方が無いが、センター前のフライも何で前に落ちる? 何でファーストカバーが居ない?これは2試合目も全く一緒だった。
 
 ランナー3塁でどこのゴロだったらランナーはどうする?エンドランのサインで何でスタートしない?
まだ充分に練習していないが、3塁線のバント守備も課題だ。
キャッチからの送球が何でセンター奥まで抜ける?これは恥ずかしい。
まあ、今日は2人を入れての初めての試合だから仕方が無いとしよう。
けどね、せっかく試合をさせて貰っている、出して貰ってるんだから、もっと必死になれないかな? もう少しで届くボールに飛び込めないかな?止めるボールは止めれないか?ファウルチップやキャッチフライにも外野まで反応しているか?三振して笑って帰って来る者もいるが、違うかも知れないが僕にはそう見える。ベンチに居る者に対してそれは無いぞ!

グチはこの辺にして一生懸命頑張っている者も沢山いる。2試合目は初めてタカヤにキャッチをやらせたが、余り後ろにも抜けなかったし、良く頑張った。これもチャンスだ。またキャッチでしっかり野球を覚えよう。アツシも少し強い打球を打てる様になって来た。取り組んでいる姿勢が見える子もいる。皆ももっともっと監督やコーチにアピールする様な声や動きや、姿勢を見せて欲しい。それは自分の為でも有るし、チームの大きな力になって行く。
明日は残念ながら仕事にでるけど、皆の気持ちと頑張りに期待しよう

2011年7月8日金曜日

福島のかぶと虫とリーの経ヶ峰登山

 今日は雨上がり。お天気も良くなってくるだろう。せっかくの休みだし無駄にも過ごしたくないので、以前から近くの山にでも登ろうか、と考えていた。そして昨夜、以前に2008年の卒団生達と登った経が峰に登ろうと決めた。

かぶと虫の幼虫を大きなケースへ入れ替え
 その昨夜、テレビもつまらないし、プチンと切って水槽のグッピー達やかぶと虫の幼虫の入ったカゴを見ていると・・・。かぶと虫の幼虫がさなぎの様になってこそこそ動いている。カゴの表面に少し寝ぐらが空いていてそこからまぎれもなくオスの角が見える。まだ胴体の方はさなぎのままの様だ。この年になって初めて見たね!小さな命の成長、ちょっと感動だ! 

角が見えるかぶと虫のさなぎ?
3月の末頃に仙台へ行った帰りに福島の道の駅で500円で2匹、小さなカゴに入っていたのをひなたのお土産に買って来た。
 ひなたは何にもしないが、その後大きなカゴに移して霧吹きで毎日手入れしながら様子を見て来た。もう1匹はあんまり動かない。まだ暫く掛かりそうだが、また楽しみが増えた。

 そして今朝、経が峰は一人で行くのもつまらないし、相手もいないので、愛犬リーを連れて行く事にした。朝からリーの世話をして、乗せる車の準備をしてリーのおやつと水をリュックに詰めて出かけた。

 登山道入り口からは頂上まで5キロ弱有るが、今日は林道の終点まで車で登る。ここからだと3キロ弱。何とかリーも登れるだろう。でもこんな雨上がりの平日にこんなとこには人は来ないだろうと思っていたが、もう10台ぐらい止まっていたね。

 10時過ぎにゆっくり登り始めた。気温は山の中だし30度もないが、湿気が多くてすごい汗が出て来る。リーも僕もゆっくりしたペース。2度程、リーの水分補給をしながら11時半過ぎには頂上に着いた。
山頂の展望台で何を見つめる?
 頂上も風が少なく蒸し暑い。しばらくするとやっと風が出て来て汗も引いて行く。
おにぎりとチョコを食べていてもリーは、自分の食事ではないと理解しているのか全然欲しがらない。シタを一杯垂らしてハアハア言っているが、自分のおやつはしっかり食べた。

 登山は登り3分で下り7分と良く言われる。去年に富士山に登った時も登りは全然平気だったが、下りで膝がガクガクになってしまった。下りは走った方が楽なんだけど、こんな登山道ではリーも居るしとても走れない。今日も下りは結構膝に来た。良く水が溜まるところ辺りが特に弱くなっているんだろう。このままでは富士山の下りもまた辛くなるだろう、と感じた。子供達なら全然平気だろうけどね。ちょっとトレーニングが必要だ。

 登り以上にゆっくり下って2時頃に下山、車に着いた。頂上も暑いと思ったが、下界はもっと暑い!さすがにリーは車に乗ると疲れたのか、ずっと伏せの状態だった。今晩は特に静かにしている様だ。

 しばらく体を休めて、4時半頃にグランドへ。このところ、余りグランド均しもしていなかったので、この梅雨の間に雑草が一気に伸びている。明日は試合だし暫く均していたけど、当分は続けないと雑草に負けてしまうなあ。
 今日の練習はソウイチロウやレイヤやお兄ちゃん達も来てくれた。わずか1時間半ぐらいの練習だけど、蒸し暑いしここでも沢山汗をかいたね。短い時間でも少しでも自分の物にしてくれたら嬉しい。
来週は午後からの半日練習だ。今日はアモンもミユも投球練習は出来なかったけど、半日なら出来るだろう。
 あの時、こうしとけば良かった・・・なんて悔やむ事の無いように、一つずつしっかりこなして行きたい。皆も一緒だぞ。一日は無駄にするな。

2011年7月7日木曜日

小雨の中の平日練習

 今日は72週目の木曜日。当初の予定では子供達も色々忙しいだろうから、と平日練習は金曜だけの予定だったが、木曜なら来れる、と言う子もいるので木曜もやる事にした。
今日はずっと雨模様だが、そんなに大降りにはなりそうもないし、渡り廊下の中庭でも充分出来ると思っていた。

4時半頃にグランドに行くと学童に居たアツヤが、「カントク!今日練習あるんですか?」と聞いて来る。「無いとは言ってないぞ!」。それを聞いたアツヤはすぐに帰り仕度をして、「すぐに来ます!」と傘をさして小走りに帰って行く。アツヤの嬉しそうな顔が印象的だった。
練習は中止連絡が無い限り、雨でも有ります!これはずっと基本。

 中庭でのネットの準備を終えると皆が集まって来た。少し遅れてマサタケも来てカンタロウも入れて7人でスタート。
軽くアップの後、今日は早速素振りだ。
 
アツヤは良く振れる様になったね。フウジロウはまだまだポイントが近いし少し伸び上がる。セイヤはナイススイングも沢山有るが、腰が廻ってワンテンポ遅れてバットが遠回りで出る時が有るね。大体これが内野ゴロ凡打の時では無いかな。
ユウキのダウンスイングも直したい。以前、フリーバッティングでキャッチをしていると、降り出す前にテイクバックをするので早いボールには中々タイミングが合わない。後ろを小さく、アッパー気味でいいから前で大きく振りぬいて欲しい。
 ケイタはコンパクトに振れている。後はひざ、下半身の踏ん張りだ。
マサタケは前のボールに突っ込むクセが有る。特にティーのボールだとそれが強くてほとんどがボールの下をバットが廻り当たらない。緩いトスでも一緒だね。外のボールを追っかけての空振りが多いのもこれが原因だと思う。重心の意識はキャッチ寄りで前で振り抜こう。

 残り30分で、フウジロウに投球練習をやらせてユウキにキャッチをやらせたが、小さなユウキはチームの中では一番グラブの返しが早いので、4年生ぐらいならユウキのキャッチでも面白いかも?と感じたね。
アツヤにも投げさせたが、トップの位置が低いので、コントロールもスピードもまだまだだ。

 小雨の中、中庭で練習していると、体育館でもバレーの練習をしている。見ると小学生の様だし明徳バレーの女の子達だ。平日2回はしているらしい。後で練習振りをちょっとのぞかせてもらったが、指導者の方もおられて結構しっかりした練習をしている。
女の子でも平日にこんな練習をしているのに、他の子供達は何をしているんだろう?とちょっと考えてしまった。
 明日も出来る練習はしっかりやろう。

2011年7月3日日曜日

レフトゴロ!

 今日も蒸し暑いお天気だ。
7時過ぎに神戸を出て大仏山球場へ。
神戸は2試合目、桃園さんとだ。前回の練習試合では選手も揃って居なかったので、いい試合には成らなかったが、今日はそうは行かないだろう。
1試合目の玉城さんと松尾さんの試合を見ていると、どちらもバッテリー中心に良くチームが仕上がっている。勝負の差はピッチャーと打線の力の差のようだ。

 2試合目が始まりここはユウキで先発させたが、1回先頭に死球から盗塁2塁となって次打者のセンターへ抜けそうな当たりをケイタは良く捕ってファーストへ投げたが、ワンバウンドの難しいボールをハルヤが何とか捕ってアウトにする間にホームへ入られた。ハルヤもすぐにホームへ投げたが、ここは一つアウトを取った事を誉めてやるべきだね。
 
 3回には高いバウンドのサードゴロがミユの頭上を越えた。盗塁された後、何でもないサードフライをミユが落球。慌ててファーストへ投げたが間に合わず、2塁ランナーを刺そうとハルヤが今度はサードへ送球。このボールのバウンドが高くて後ろへ抜けた。この時、レフトのアツヤはカバーに来ていず2点目。
 アツヤは解っているハズだから強くは言わなかったが、すぐにソウイチロウに交代。
積極的なエラーや空振り三振はいい。けれど誰でも出来る事はやって欲しい。

 桃園さんの16番はヒジから先の振りが特にいい。スピードも以前よりずっと伸びて来ている。4回にもミスも有って追加点を入れられたが、今の4年生の打線では、あのボールを打ち返すのはちょっと難しいだろう。ヒットはアモンとフウジロウだけ。チャンスは有ったが後続が続かない。
 1回の無死1,2塁でハルヤに送りバントのサインを出したが、強打で内野フライ。たられば、はダメだけど1死2,3塁になっていたらどうだっただろうね。ハルヤには言ったけどサインはやる為にある。結果オーライではダメ。しっかり覚えよう。

 次の試合、玉城さんには投球練習を見てフウジロウに決めた。
3回に2点を取られたが、四球もないし、もっと腕は振って欲しいけど良く投げていた。けどランナー2塁、又は3塁でのランナー牽制は、左だし玉城さんには完全に盗まれていた。これは今度練習しよう。

 けれど4回の攻撃で粘って四球で出塁したが、どうもその動きは集中出来ていないようだ。タイミングを見て盗塁のサインを出したが、案の上、一歩戻ってからスタートしている。キャッチもそこそこ力も有るし余裕の有る盗塁ではない。けれどフウジロウはセカンドには全く滑らなかった。追いタッチに成って際どいタイミングだったが、僕が審判だったら滑らなかった分、アウトのコールをするだろう。
 ガマンして粘れる様になってチャンスメーカーには成りつつあるが、このプレーは僕にはガマン出来なかった。

 この攻撃が終わった後、ピッチャー、アモンに交代。「何で代えられたんや!」怒鳴られたフウジロウは泣いていたけど、こんな怠慢なプレーはベンチで応援してくれているチームメイトに申し訳が無い。ずっと集中しろ!と言うのは大変だとも思う。積極的なプレーでエラーしても、空振り三振しても怒るつもりは無い。けれど当たり前の事、練習して誰でも出来る事は絶対に手を抜くな!

 この後、皆の気持ちがつながったのか、ケイタの四球から盗塁。ケイタのこの走塁のリード、俊敏さは本当に良くなった。ユニフォームも良く汚れる様になった。
 この後守備から入ったコウタロウが良く粘ってセンター前に打ち返して同点。良く打ったねコウタロウ。
 2塁に進んで勝ち越しのランナーとなったが、ケイタの様な動きはまだ出来ない。こんな走塁練習もこれから必要だ。
 マサタケを代走に入れるとフウジロウから代わったアツヤがセンターへ打ち返し逆転。ここも良く打ちかえしたね。
守備から交代した子達が頑張って逆転したんだから先発で出た選手はもっと必死にならないといけない。気を抜いていたら出れなくなるぞ!
この裏、結果的には2四球を出してユウキに交代し同点にされてしまったけど、エラーも有りながら良く同点で抑えたと思う。

今日の守備ではそのエラー、2つの内野フライ落球が有る。脇が空いて早くグラブを構えてしまうので、キャッチするボールが見えない様に感じる。こんなフライの練習も必要だ。

今日、驚いたのはレフトへワンバウンドの打球をユウマは捕球して「ファーストへ投げるのか?」と思うぐらいゆっくりしたフォームで投げるとワンバウンドでハルヤのグラブにストライクが入った。
昨日もその腕の後ろの返し方をずっと注意していたが、今日も全然変わっていない、相変わらずのコントロールだ。やるのはユウマだし僕ではない。こんな誰にも負けない素質が有るのに使えないのはもったいない。
バッティングでもスイングは強くなった。タイミングがまだ上手く合わせられないので振り遅れるが、スイングが強いので詰まっても高いバウンドになる。もう少し前で捉えられたら飛んで行くだろう。
その素質を活かせる様に普段から真剣に取り組んで欲しい。

今日の試合は勝てなかったけど、ミスも有るし怠慢プレーも有ったが、一番はやはり攻撃、バッティングだ。早いピッチャーにはバントの練習も走塁練習ももっと必要だ。
今日の課題を活かせる様にしっかり練習して行こう。