2010年3月28日日曜日

お疲れさまでした!

 今日は神戸での午前中練習。ひなたも新1年生も2人入って20人での練習開始。今日は神戸で長い間低学年を中心に指導をして頂いたN監督が今日で終わりとなる。練習の後、お母さん方にお別れ会をして貰ったが、これからまた新しい入団員も増えてくるし大変残念だ。僕なんかは親は長男が見てくれているしまあ、転勤もないし特に何のしがらみも無い。体力と気力の問題だけだ。
スタイルは違うけれど僕と同世代だし、この1年、沢山フォローをして頂いた。残念だけれどもまた新しい所で頑張って頂きたい。長い間、有り難う御座いました。
 また毎年、転勤などで神戸を去って行く子供達が居るけれど、さよならはまた出会いの始まり。
転勤で津の実家にこの春に戻ってくる方が野球をやっている二人のお子さんが居るので、体験をしたいと去年の秋頃から連絡を頂き、やっと今日、体験に来てくれた。子供達もご両親同様キチンと挨拶をしていたし、Cの練習をしながら、そのそれぞれの練習ぶりを見ているとAとBの練習の中に溶け込んでいるし、レギュラークラスの力は充分有りそうだ。是非同じグランドで野球が出来る様に期待したいね。

 アップの後はBの外野で6組でのキャッチボール。レンは暴投しないように考えているのかしっかり腕が振れていない。暫らく外して僕とキャッチボール。
この後、4組でボールを転がして捕球、送球練習をしたが、ここまでは送球もいいし、ファースト側の捕球もいい。けれどノックに入った途端、怖いのか顔が上ってボールが入らなくなる。一旦集めてグラブをしっかり見る様に喝を入れると良くなって来た。確かに上手く成って来たね。
この後のフライ練習もワーワー言いながら結構グラブに入っていた。マサタケはおでこにボールが当たったみたいだけど、これは大きな進歩。落下点に入れた証拠だし、後はグラブを出すだけだ。中々捕れない子がキャッチすると大騒ぎだし、「上手いぞ!!」、捕れないと「なんや~~、ヘボー!」と大きな声で言われるし子供達には気持ちに大きな刺激が有って凄く楽しそうだね。これからもこの様な練習を諦めずに続けて行けば皆上手くなるだろう。

 この後のロングティーはお父さん方にお願いしてボールがまだ抜けてしまうマサタケの練習。前でしっかり腕は振れているが、上から投げる意識が強すぎて肘や手首が振れていない様な感じがする。色々試したがフライを投げる遠投練習が良さそうだ。今度はバトミントンのラケット練習もしてみよう。
その他、地面近くの球際、スライディング捕球の練習も一通り出来た。お父さん方のご協力は本当に大助かりだし個々の練習も入れて行ける。これからも宜しくお願いします!

 今朝、グランド均しを始めるとT審伴部長が外野の側溝の溝掃除をしてくれていた。去年の今頃、大変しんどい思いをしながらやった記憶があるが、午前中殆どやってくれていた。本当はこんな事はスタッフもご父兄の方も協力して貰って一緒にやればすぐに済むんだけどね。この神戸のグランドでやらせて貰ってるんだから当たり前の事だ。今度の神戸大会前に皆さんにも相談して全員でグランド整備も考えてみよう。今日はT審伴部長、腰は大丈夫でしょうか?大変お疲れさまでした!

0 件のコメント: