2022年5月29日日曜日

いいゲームの後はまだまだ課題満載のディフェンス。。

 昨日は暑い一日とは言っていたが、外にいてもそうは感じなかった。まあ普通やね、と言う感覚だったけども、予報では今日は更に暑く成るらしい。

 運動会が終わった後のグランド。ある程度均しも目印のトラックレーンのクギも抜かれてはいるが金曜の雨の影響も有ったのかグランドはかなり荒れていた。7時過ぎからご父兄の皆さんもグランドを均してはくれているが、地面は固くそう簡単には綺麗には成らない。車でレールを引きグランド均しをしてそれからコート準備もしてもらった。皆さんのお陰でいいコンディションの準備が出来ました。今日もありがとうございました。今日は運動会が予定通り終わる事を前提としての野登さんとの練習試合。県大会にも出場している強豪チーム。どこまで今のチーム力が通用するか、とても楽しみな試合だ。

 グランド準備も出来て子供達のアップも始まっている。今日もみんな元気だ。暫く見て櫛形へ向かう。Bチームのチビッ子達は先週からの3年生以下のチームで出場したティーボール県大会でなんと準優勝する活躍。勝負事では流れが大事。ゲンを担ぐ僕としては初戦から勝ち進む試合の流れを変えたく無かったので応援には行かなかったが、頑張った子供達には、激励をしてやりたかった。櫛形のグランドでは今日も皆が元気に走塁の練習をしている。監督も練習を止めて時間を取ってくれて、短い時間だったけども子供達の頑張りに気持ちを伝えたい。今の3年生8人の子達の、この世代も数年後がとても楽しみだ。ノビノビと型にはまらず元気に成長して欲しいね。そして今日は嬉しい事も。前回の体験イベントに来て頂いた2人、そして電話で連絡頂いていた2人とその友達の2人、計6人が体験練習に来てくれました。来週には神戸の子も体験に来てくれるようです。とっても楽しみです。これからも体験会や募集活動もしっかり行って行きたいと思います。よろしくお願いします。

 神戸に戻ると野登さんも来られて、もうノックも初めている。ちなみに昨日、今日と行われた高円宮賜杯の県大会。決勝はスモールさんと神田さんに成って神田さんが優勝したようです。神田さんとは先の積水カップでの初戦で対戦して3-0で勝利して、その後の準決勝、決勝へつながる起点の試合に成った。あの試合に負けていれば抽選勝ちとは言え、あの大会の優勝は無かった。あの試合では投打ともにチーム力では及ばないかな、と思っていたチームにノブトラも良く頑張りバックも良く守って0点に抑える事が出来た。そんなゲームが6年生が揃っている野登さんにも出来たら嬉しいと思う第一試合が始まった。

 今日はノブトラの高目に外れるボールが多かったね。今日の試合で言えばバッテリーではその高目のボール球の多さが5回途中での交代と成ってしまった事。振り逃げ三振でしっかりアウトに取れず、最終回に上位まで回してしまった事が残念だった。後打順一つ、二つ前で終わらせる事が出来たら勝てていたね。試合の流れとはそういう物だ。後は外野の弱さ。特に午後からの二試合目はその弱さが大きく出た試合だった。殆ど準備が出来ていない外野。これからのチーム力アップへも大きな課題だ。

 ノブトラの立ち上がり。1死から抜いたボールをレフト前へ。3番には四球で1,2塁とは成ったが良く抑えたとは言え20球を超える。2回は先頭6番に右中間の打球。フウタは完全に追いついたがグラブからボールがこぼれる。フウタにはこの様なミスが多い。グラブの角度も握りも甘いのでは無いかな。今日は手からグラブが外れる事も2度有った。これは直さないといけない。アウトに取れるプレーなんだから。3回先頭1番のこれも抜いたボールだったね、センター頭上を越えて2塁打。4回もレフト前へ打たれたがいずれも後続を良く断って無得点。

 打線は初回先頭リュウが四球、盗塁からショウトが送って1死3塁からノブトラの右中間を抜く低い打球の2塁打で1点先制。2回は1死からリュウキが四球で出て、レオンが送って2死2塁。9番ハルは高いバウンドのショートゴロで打球はショートのグラブをかすめて後ろへ抜け、リュウキが返って2点目。転がせた事が2死からの大きな得点につながった。これが大事なんだよ!けれどもその後のイニングはチャンスらしいチャンスも作れなかった。

 5回表、2死を取り2番には70球と成って四球を出し、ここでショウトに交代。ここまでの四球2つやボール球をもう少し減らせる事が出来たら6回も上手くいけば投げる事も出来る。そういう事が出来る様にピッチングも考えて欲しい。ショウトに代わって3番の打球はセンターを超えて2死2,3塁。続く4番は低目のボールで三振には取ったがリュウははじいた打球を見失い、ファーストへも送球がそれて2死満塁。後続は良く断ったが、結局、四球やこのようなランナーを出してしまった事が最終回にも上位まで回ってしまう結果と成った。

 6回表、2死と成って8番の打球はライト横へ。続く9番の打球はレフトを超えて3塁打と成り1点差。2死3塁で長打の有る1番。ここは外野へ抜けて来るヒットは仕方無い。外野フライを捕れるポジショニングだよ。レフトも特にセンターも前に来ていたので深めに下げた。ハルは下がったが、そこへ打球が飛んで行く。下げてもハルはまだ準備が出来ていなかったね。あの打球を捕るのは難しいかも知れない。けれどもポジショニングが良ければそれでゲームに成る打球だった。もう1,2歩背走が早ければハルも捕れた打球だと思う。仕方が無い。でもね、特に外野はランナーやアウトカウント、バッターで守り方は大きく変わって来る。1死3塁なら犠牲フライからバックホーム出来るポジション。1死2塁ならゴロで抜けて来てもホームでアウトに出来る位置。もちろんバッターや点差でもポジショニングは違う。当たり前だけどそんな事はAチームなら覚えて行って欲しいと願う。

 その裏、2死3塁までチャンスは作ったが得点出来ず6回2-2の引き分け。まあ、引き分けの多いチームだね。もう少し攻撃での強さとディフェンスでの粘り強さを目指して行きたい。

 午後から始まった第二試合。先発したフウタはいいボールは有るんだけれどもコースは定まらない。キャッチに入ったシュンが飛び上がって止めるボールも有る。初回先頭に簡単に四球を出し盗塁。2番には3塁線近くへのバントで揺さぶられ、その処理の動きも遅い。バッターランナーはアウトにはしたが、2塁ランナーは一気にホームに入り簡単に先制される。その後はライトのフライはボールが落ちる。2回はセンターのハルの初めてセンターゴロを取ったプレーも有ったが、送球まではまだまだ遅い。その後四球からまたライトのミス、暴投も有って簡単にランナーは返る。仕方が無いとはいえ、その準備が出来ているかな。練習の時から基本の捕球、キャッチボールがしっかり声を出して集中して出来ていたら、この後のミスももっと減らせるはずだよ。他の子達もそうだが、監督はそれも承知でチャンスをくれている。僕、試合に出たい!だけではダメ。出る為にはしっかり捕って相手に捕れるボールを投げる、それが出来ないとダメだよ。

 3回以降は更に外野のミスが続く。これではチームの集中力も続かなく成ってしまう。せめてフライは捕って欲しい。3年生でも捕れるフライだよ。。フウタもさほど打たれている訳では無い。外野のミスさえ無ければ3,4点以下には抑えていたはずだ。4回途中からハルに交代したが、ここでも外野に抜ける打球が多い。ハルの投球は6回まで打者17人に投げて四球は無かった。それだけコースは安定して来ている。だから、、何よりバックがしっかり守らないといけない。まあエラーと言うにはまだ可哀そうかも知れないが、半分以上はアウトに出来る打球だ。センターに入ったフウタにもミスが続く。捕球しながらグラブが手から抜けるミスも有る。これは本当に直して欲しい。

 この2試合目はまだまだ力の無さを痛感した内容だった。1試合目の内容は野登さんの監督さんも「4年生まで入ってとても楽しみないいチーム」とは言って頂いたが、次の2試合目はチームにとっても課題満載。今日も神戸に来てくれたタイキやケイトに手伝ってもらいながらの試合後の2ボックスでのフリーバッティング。一方のピッチャーはチームとしても次のピッチャーを育てたいし、やりたいという子にはやらせたい。その能力もその結果の中から自身の課題にも認識して欲しい。監督もそんな意図もあってまずは4年ユウジロウからバッティングピッチャー。やはりユウジロウは大体安定している。練習を積んでいけばピッチャーも出来るだろう。でもその後投げた子達数人は殆どストライクが入らない。バッターの練習にも成らない。これではピッチャーやりたいと言ってもそれは今は無理だよ。先の試合でも沢山ミスが出た様に、まず基本のキャッチボールから徹底して集中してやろう。

 県大会も予定通り終わり、6月に入る来週の週末に試合やリーグ戦でも出来れば前倒しでも、と考えていた。色々調整させてもらって4日にはリーグ戦3週目予定を神戸で行います。また5日には練習試合のお誘いの連絡も頂き神戸で行う事に成りました。来週も楽しみなリーグ戦、試合と成りました。来週も色々お世話をかけますがよろしくお願いします。

0 件のコメント: