今日は神戸でBチームの練習試合。空は雲一面で天気予報でも夕方には雨に成りそうな雰囲気。何とか一日持ってくれたら嬉しい。
7時過ぎに神戸に行くと、もうBチームの皆さんがグランド準備を進めてくれていました。いつも皆さん本当にありがとうございます。グランド準備も出来て子供達もアップを始めると、高茶屋さんも来てくれた。4年生以下の子供達はコーチの人が見てくれている様だが、少ししてチームの監督さんも来られて、お互いに先日のスポ少県大会の話などを冷かしながら、色々話していた。県大会は鈴鹿の神戸フェニックスさんが優勝した様だね。準優勝が紀宝さん。そして3位が神戸が敗れたつつじヶ丘さん。
意外と言えば失礼だけど神戸フェニックスさんは、高塚審判部長も見られていたので、言われていたが、ソツ無く試合を進める、チーム力を生かせた試合の流れの進め方は、見た中ではダントツだったと。送る所は送り、慌てずチャンスを伺いながら策を練る、と言うところかな。決勝戦ではビハインドの状況から一気に10点のビッグイニングでコールドに持って行ったらしい。待つ所は待ち、攻める所は一気に手を緩めない。取れるだけ点を取る。今の野球の基本だろうな。県大会でのつつじさんとの試合でも思ったが、あれだけ打球が飛ぶとディフェンスをやり直さないといけない。バッテリーの配球も必要だが、何よりボールに力が無いと外の少し甘いボールでも、ウエストしようとする高目のボールでもやられてしまうだろう。忘れもしない5年前のこの大会の決勝戦。6回まで3点リードだったかな。その裏の回に2点を追加し、2アウトながらランナーは2,3塁だったかな。。スコアボードを見ると得点は5点差に成った。「あと2点取れば、コールドで決められる!」2アウトから迷わず出したサインはエンドラン。5番バッターはビックリした表情だったが、詰まっても振り抜いた打球がショート後方に落ち、2者が帰って6回コールドで決まった試合だった。
早くから試合準備を進めてくれていた岩田監督。今朝、話をすると「初采配なので・・今朝は4時から眠れなかった」と。ただの練習試合だけどね。一生懸命の子供達と沢山の皆さんの協力や応援。普段の社会生活の中では中々味わう事の出来ない経験だ。僕も同じだった。Aの口野監督でも同じだと思うね。大事な県大会のかかった予選なんて、普通には眠れない。経験を積んでいても色んな事を考える。僕はイチローのルーティーンでは無いけれど、ずっとゲンを担ぎ、朝起きて必ず愛犬の散歩を済ませる。どんなに早くても。ソックスのマークの向きやアンダーシャツ。いい試合が出来た時はアンダーシャツも代えなかったなあ。。そうやって今日も大丈夫だ、と自分に言い聞かせる。子供達との野球の中での色んな経験は仕事の社会生活の中でよりはるかにウエイトが大きく、自分の大きな力にもなる。だから続けて来れた。岩田監督、これからも頑張って下さい。応援して行きます!
そして第一試合。カナトの先発、キャッチはナオタロウ。ナオタロウは良く声が出るね。去年見ていた印象のナオタロウからはずっと大きくたくましく見える。キャプテンに成るのもうなずけるね。
初回に1死2,3塁から打球はショートゴロ。タイラが捕ってサードへ投げたが送球が低くそれて1失点。その後ショート横のゴロで2点目。僕はバックネットで暫く見ていたが、この前進守備のショートゴロ。良くタイラは捕ったね。普通なら抜けているだろう。
そして2回、この辺りから飛ぶ打球が増える。シンゴの打球がネットを60mにしたとは言え、ワンバウンドか2バウンドでネットを超えて行く。同じようにエンタイトル2ベースが続き、タイラの同点タイムリーも出る。この辺りから一気に逆転した。3回にも5点ルールの5点。4回にも5点。試合は4回で時間終了と成り、岩田監督の初采配初勝利と成ったが、4年生のバッティングで、あそこまで飛ぶのか、と言う印象だった。
2試合目は3,2年生も出て敗れたが、2年生のソラなんかはサードを守っていても堂々としてるね。ベース付近に守っているので捕ってもアウトにするのは難しいかもしれないが、ちゃんと捕球してワンバウンドでファーストへ投げる。もう少し前で守ればアウトに取れるだろう。ライナーも捕球する。ちゃんと反応している。最後にやってもらったティーボールでもライトの飛球、不安無く捕球していた。
そして食事をして第三試合。タイラの先発。力みは目立つけれど4年生にしてはボールの力は有るね。僕はAチームの練習もBコート付近で見ながら観戦していたが、タイラの打席、大きな歓声が聞こえる。打球はライトの林の方へ上がる。入っちゃたよ!4年生でのライトの60mぐらいのネットとは言え、超えるなんてね。長く見て来ているが4年生では記憶にない。確かにいいスイング、バッティングだが4年生で超えるとは!改めてこのJ球は飛び過ぎる。バットもとても良く成っている。これからはどれだけ守れるか、の野球に成って来るだろうね。その為にはその前に無駄なランナー、四球やミスの走者を絶対に出さない事だ。
野球の試合が3試合終わって、今度はティーボールの練習試合を2試合、疲れも有るだろうけど高茶屋さんが付き合ってくれる。正直な印象は打ち損じがまだ見られたのと細かなディフェンスのミスが見られた事。去年はタイガやタイセイが守備で、声で、引っ張ると言う印象だったが、今年はまだそういう子がまだ見あたら無いかな。声は出しているんだろうけど。でも皆、上手く成った。県予選まで、もう2週間無い。組合わせも決まったし、GWもしっかり練習して強く成ろう。
Aチームは送りバントやスクイズの攻撃、守備側の両方の練習を続けていた。守備ではピッチャー中心の練習に成っていたが、やっぱり速さと正確さはタイガかな。ケイタはまだそこまでの素早さは無いが、後は練習次第だろう。1,2塁のシフトではサードが出る時も有るので、そういう練習も必要だね。
それにしても今日も寒かった。早朝のお散歩ではズボン下を履いた。上着も来た。グランドに出かける時も迷ったが冬用のジャンバーを来た。でもこれで正解だった。一つでも薄着に成っていたら風邪ひくぐらいに寒かった。おかしな天気が続く。夕方からは雨も降りだす。今日もチームの皆さん、寒い中、ありがとうございました。明日から2日間、練習はA,Bともお休み。ゆっくり身体を休めてまた2日にみんな元気でお会いしましょう。
7時過ぎに神戸に行くと、もうBチームの皆さんがグランド準備を進めてくれていました。いつも皆さん本当にありがとうございます。グランド準備も出来て子供達もアップを始めると、高茶屋さんも来てくれた。4年生以下の子供達はコーチの人が見てくれている様だが、少ししてチームの監督さんも来られて、お互いに先日のスポ少県大会の話などを冷かしながら、色々話していた。県大会は鈴鹿の神戸フェニックスさんが優勝した様だね。準優勝が紀宝さん。そして3位が神戸が敗れたつつじヶ丘さん。
意外と言えば失礼だけど神戸フェニックスさんは、高塚審判部長も見られていたので、言われていたが、ソツ無く試合を進める、チーム力を生かせた試合の流れの進め方は、見た中ではダントツだったと。送る所は送り、慌てずチャンスを伺いながら策を練る、と言うところかな。決勝戦ではビハインドの状況から一気に10点のビッグイニングでコールドに持って行ったらしい。待つ所は待ち、攻める所は一気に手を緩めない。取れるだけ点を取る。今の野球の基本だろうな。県大会でのつつじさんとの試合でも思ったが、あれだけ打球が飛ぶとディフェンスをやり直さないといけない。バッテリーの配球も必要だが、何よりボールに力が無いと外の少し甘いボールでも、ウエストしようとする高目のボールでもやられてしまうだろう。忘れもしない5年前のこの大会の決勝戦。6回まで3点リードだったかな。その裏の回に2点を追加し、2アウトながらランナーは2,3塁だったかな。。スコアボードを見ると得点は5点差に成った。「あと2点取れば、コールドで決められる!」2アウトから迷わず出したサインはエンドラン。5番バッターはビックリした表情だったが、詰まっても振り抜いた打球がショート後方に落ち、2者が帰って6回コールドで決まった試合だった。
早くから試合準備を進めてくれていた岩田監督。今朝、話をすると「初采配なので・・今朝は4時から眠れなかった」と。ただの練習試合だけどね。一生懸命の子供達と沢山の皆さんの協力や応援。普段の社会生活の中では中々味わう事の出来ない経験だ。僕も同じだった。Aの口野監督でも同じだと思うね。大事な県大会のかかった予選なんて、普通には眠れない。経験を積んでいても色んな事を考える。僕はイチローのルーティーンでは無いけれど、ずっとゲンを担ぎ、朝起きて必ず愛犬の散歩を済ませる。どんなに早くても。ソックスのマークの向きやアンダーシャツ。いい試合が出来た時はアンダーシャツも代えなかったなあ。。そうやって今日も大丈夫だ、と自分に言い聞かせる。子供達との野球の中での色んな経験は仕事の社会生活の中でよりはるかにウエイトが大きく、自分の大きな力にもなる。だから続けて来れた。岩田監督、これからも頑張って下さい。応援して行きます!
そして第一試合。カナトの先発、キャッチはナオタロウ。ナオタロウは良く声が出るね。去年見ていた印象のナオタロウからはずっと大きくたくましく見える。キャプテンに成るのもうなずけるね。
初回に1死2,3塁から打球はショートゴロ。タイラが捕ってサードへ投げたが送球が低くそれて1失点。その後ショート横のゴロで2点目。僕はバックネットで暫く見ていたが、この前進守備のショートゴロ。良くタイラは捕ったね。普通なら抜けているだろう。
そして2回、この辺りから飛ぶ打球が増える。シンゴの打球がネットを60mにしたとは言え、ワンバウンドか2バウンドでネットを超えて行く。同じようにエンタイトル2ベースが続き、タイラの同点タイムリーも出る。この辺りから一気に逆転した。3回にも5点ルールの5点。4回にも5点。試合は4回で時間終了と成り、岩田監督の初采配初勝利と成ったが、4年生のバッティングで、あそこまで飛ぶのか、と言う印象だった。
1試合目を終えてベンチ前。岩田監督初勝利おめでとう! |
2試合目は3,2年生も出て敗れたが、2年生のソラなんかはサードを守っていても堂々としてるね。ベース付近に守っているので捕ってもアウトにするのは難しいかもしれないが、ちゃんと捕球してワンバウンドでファーストへ投げる。もう少し前で守ればアウトに取れるだろう。ライナーも捕球する。ちゃんと反応している。最後にやってもらったティーボールでもライトの飛球、不安無く捕球していた。
堂々とした、まだ2年生のソラ。3年生にも負けていない。 |
そして食事をして第三試合。タイラの先発。力みは目立つけれど4年生にしてはボールの力は有るね。僕はAチームの練習もBコート付近で見ながら観戦していたが、タイラの打席、大きな歓声が聞こえる。打球はライトの林の方へ上がる。入っちゃたよ!4年生でのライトの60mぐらいのネットとは言え、超えるなんてね。長く見て来ているが4年生では記憶にない。確かにいいスイング、バッティングだが4年生で超えるとは!改めてこのJ球は飛び過ぎる。バットもとても良く成っている。これからはどれだけ守れるか、の野球に成って来るだろうね。その為にはその前に無駄なランナー、四球やミスの走者を絶対に出さない事だ。
野球の試合が3試合終わって、今度はティーボールの練習試合を2試合、疲れも有るだろうけど高茶屋さんが付き合ってくれる。正直な印象は打ち損じがまだ見られたのと細かなディフェンスのミスが見られた事。去年はタイガやタイセイが守備で、声で、引っ張ると言う印象だったが、今年はまだそういう子がまだ見あたら無いかな。声は出しているんだろうけど。でも皆、上手く成った。県予選まで、もう2週間無い。組合わせも決まったし、GWもしっかり練習して強く成ろう。
Aチームは送りバントやスクイズの攻撃、守備側の両方の練習を続けていた。守備ではピッチャー中心の練習に成っていたが、やっぱり速さと正確さはタイガかな。ケイタはまだそこまでの素早さは無いが、後は練習次第だろう。1,2塁のシフトではサードが出る時も有るので、そういう練習も必要だね。
それにしても今日も寒かった。早朝のお散歩ではズボン下を履いた。上着も来た。グランドに出かける時も迷ったが冬用のジャンバーを来た。でもこれで正解だった。一つでも薄着に成っていたら風邪ひくぐらいに寒かった。おかしな天気が続く。夕方からは雨も降りだす。今日もチームの皆さん、寒い中、ありがとうございました。明日から2日間、練習はA,Bともお休み。ゆっくり身体を休めてまた2日にみんな元気でお会いしましょう。