2013年4月29日月曜日

フライとサインミス?

 今日は鈴鹿での交流試合。
7時半に集合して6年生で、出かけた。
昨日も長浜は本当に寒かったが、今日は予報では暖かくなりそうだ。
今日の6年生は全員揃っている。4月から入団したタロウも一緒だ。
 この土日は神戸でずっと練習していたから、会場に着いてのアップからキャッチボール、トスバッティングを見ても、大体は良く動けている様には見える。
もう暖かく成るし、もっともっと気持ちを表に出して動いて欲しい。そう思っていた。

 1試合目は暫らく間が空いたアモン。試合前にほとんど全員に交互に投球練習をさせていた。この2日間の練習でも投球練習は、してもらっている。その中でもやっぱりアモンが一番良いように思う。

 相手のチームは6年生が少なく、3,4年生も混ざったチームだ。ランナーが出てチャンスも作るが、フライが外野の間に落ちたり、強くても正面の打球が抜けたり・・・相手が神戸ぐらいの守備なら得点出来ているだろうか?
 チャンスでのフライアウトが本当に多い。

 ストライクエンドランで3塁を飛び出して牽制アウト。同じミスを見ながら今度はエンドランでも牽制アウト。その他の走塁ミスも・・・。

 対して相手は6年生の長打一本からエンドランでしっかり転がして1点を取る。これは点を取りに行って取れている。相手にもらった得点では無い。
アモンの投球も、力任せの様に見える。もっと楽にストライクは取れると思う。どう見ても相手の下位バッターには外野まで飛ばされるとは思えない。
 
 去年のショウダイの夏頃からのピッチングはどうだっただろう。春先よりも少し遅いボールを本当に上手く使っていた。あのピッチングを良く思い出して欲しい。

 2試合目は庄野さん。今年は6年生が女の子を入れて3人しかいないらしい。それでも小さな子達も良く守っている。
 ピッチャーは試合で試したかったケイタ。投球練習を見ていると何故か腕が長く見える。
指がかかった時と多分そうでないと時のスピードの差が微妙に有って、試合での投球を見ていても面白い。

 まだ手探り状態のピッチングだが、腕が振れる様になればもっとスピードも出る。それよりケイタは良く笑う。試合前の投球練習も何が面白いのか、白い歯をずっと出して笑っていた。
ランナーを出してもそれは変らない。やっぱりどうせやるなら楽しくないとね。
 最後は内野のミス、盗塁、WPなどで同点と成ってしまったが、5回まで大崩れせずに投げれたのは今日一番の収穫だ。

 この試合もフライが多い。ピッチャー落球で出た無死のランナーも2塁から前に進めない。
エンドランをかけても1塁ランナーはスタートするが、2塁ランナーは止まる。バッターも高いボール球だったが、打ちも行かない。それが2度続く・・・。
 2ストライクと追い込まれて今度はストライクエンドラン。結局ランナーは動けず無得点。
昨日の長浜での5年生以下の試合を思い出した。
満塁で1塁ランナーはスタートを切るが、他はバッターも振ろうとしない。それと変わらない。

 2塁からのストライクエンドランは、スタートが悪かったら自分で判断、戻って良しとは言っている。でもこれはエンドランだからね。全く意味が違う。
 ランナーが出ても打たせたらフライなんだから進ませようと思ったら、後は盗塁かバントしか無い。
ちょっとこれは本当に残念だった。
 何故エンドランなのか?
無死、1,2塁。キャッチの肩はいい。打たせると余りにフライが多いし、バントでもいいが出来る事なら打たせてチャンスを広げたい。出来ないバッターならバントの指示でも出すが、この時のバッターなら転がす事は出来るハズだ。だからエンドラン。上手く叩いてくれればセカンドからでもランナーの足なら帰れる可能性も有る。
 子供達にはその理由まで、しっかり理解させないといけないのか・・・そう感じてしまった。

 その後はノーサインにするから自分達でランナーが出たらどうしたら良いか、考えてやれ!と試合が終わるまで、サインは出さなかった。
そうすると肩のいいキャッチに対しても積極的に2塁へ盗塁する。結果的にはこれが得点につながった。でもその打点は普通なら充分にアウトの、ただのフライだと思うね。

 今日は課題が沢山残る内容だったが、いつもいつも上手く行く訳でもない。子供達もミスはミスで頭を整理して、次はもっと積極的に成れるように切り替えて頑張って欲しい。

 今度の3,4日はいよいよ神戸大会。皆さんのお陰でお天気の予報も今年は大丈夫そうだ。何とか2日目も勝ち進んで決勝リーグまで頑張って欲しいね!
 

2013年4月28日日曜日

少しは野球らしい二勝??!!

 今日も長浜。昨日より少し遅く6時10分には神戸を出た。
渋滞を心配していたが、行きは道路もかなり空いている。予定通り8時20分までには会場に着いた。帰りも渋滞は無くスムーズに帰って来れた。一昔前なら絶対に渋滞は有っただろうとと思うけど、どうしたんだろうね。人々の行動パターンが変って来たのかな。

 到着してからアップしてキャッチボール。今日は昨日に出来なかった事を少しでも減らしたい。
バント練習をやらせながら、ソウイチロウから投球練習。課題は力みを抜いて7.8分の力でストライクを取る事。右足に体重を乗せて突っ込まない様に。
 練習ではいい感じのボールが来ていたので、1試合目はそのまま先発。

 ソウイチロウは3回まで、四球は無し。コースが甘いと外野を抜かれるが、それもホームでアウトにした。失点は自分の落球のエラーで出したランナーを振り逃げのファーストへの送球の間に返しただけ。またミスが元で失点には成ったが、無四球だしランナーを溜めなかったのが良かった。

 攻撃では1回に今日は車酔いも無く元気だったトモキの内野ゴロでソウイチロウが返り先制。ケントが死球で出て、ユウヤのタイムリーで2点目。
 2回にはルイの死球からミスなどで満塁、ソウイチロウのヒットで追加点。更にトモキには今度はサイン通りに1塁線にセフティーのスクイズを決めてくれた。
 トモキも1塁に生き、2死とは成ったが、四球で満塁。打者一巡でルイ。ルイはレフトを抜くホームランとなってこの回に8点が入った。

 続く3回にも1点追加。4回にはスイングの始動が小さくなったユウヤがまた右中間へ長打。ルイもレフトへ返して追加点。

 点差が着いたので、ケントの投球を試したかったので、レイヤに
「キャッチ、1イニングやれるか?」と聞くと、今日は「ハイ!」と答える。
 ケントの代わり端に左バッターにライトへ合わされて1点返されたが、後のアウトは全部三振。
ボールはそこそこ早いけれど、このスピードが長いイニング、持つとはまだとても思えない。昨日に投げた緩いボールをもっと使え、と指示したけど、まだまだ力で投げようとしている。
 それでコントロールが有ればいいが、上手いバッターには合わされると飛ばされてしまう。
牽制も投球の間合いももっともっと勉強して覚えて行こう。

 1試合目はほぼ思惑通りの展開。序盤はサインの間違いも有った。満塁でエンドランを2回かけたが、理解していたのは1人だけ。普通ならそれで、飛び出してアウトに成ってしまう。
皆には充分に注意したし、勝てたんだし、少しは野球らしくなって来た。
もう大丈夫かな??と思っていた。

 そして2試合目。トモキの投球練習を見ているとワインドアップの時のグラブの中での右手のボールの持ち方が普通とは反対に成っているのに気付いた。過去にもこんな子がいてすぐに直したけど、それでヒジが下がらなければ良いとは思う。試合前だし余計な事は言いたくないのでそのままで先発。
 でも今日は少し体が突っ込み加減で、スピードもコントロールも今一つ。

 初回に2四球や内野のミスが続き2失点。2回にも四球の後、次打者にも初球ボール。そこで再びソウイチロウに交代。本当は他にも投げさせたいが、今のところゲームを作れるのは他はいない。
 この後も打たれたのも有るが、何でもない落球や送球ミスが続く・・・。
何でもない小フライや近い距離での送球ミス。また捕球ミス。本当にキャッチボールの世界だ。
今のこれが子供達のレベルなのだろう。やろうとしてしているミスでは無いし、まだ叱るレベルでも無い、と理解しないといけないと思う。

 これからそれを無くせる様にしっかり練習して、強く成って欲しい。
3回までに5点取られたが、4,5回とソウイチロウはバックのミスが続いて3塁にランナーを背負っても2回途中から無四球で投げ、連続するピンチも0に抑えた。やっぱりこの粘りが無いと勝利の神様はこっちを向いてくれない。

 1回に当たりの出て来たユウヤのヒットなどで2点。3回にはトモキのヒットなどで2点。
5回裏、1点ビハインドでもう時間は無く最終イニングとなった。
この試合は、1試合目でやっと解って来たかな?と思っていたサインが、まだまだ理解されていないくて攻撃でもミスが続く。結果として大きな失敗につながっていないだけ。
 守備のミスは仕方無いとしても、せめてサインぐらいは覚えて欲しい。
イニングの合間に叱ったけれど、盗塁とは解っていてもバッターでどうすれば良いのかが解っていないのか・・・。
 新しいチーム作りには必ず着いて回る事だ。まだまだ失敗はするだろう。これからの練習や試合の中で確認しながら覚えさせて行きたい。

 その5回裏、試合前に前に大きくスイングする様に、と教えていたシンペイがセカンドの横を抜き、これがライトも抜けてホームランと成って同点となった。まだまだフルスイングでは無いし中途半端だが、少しでも自信につなげて欲しい。
 そしてトモキがセンターへ返して盗塁で2塁へ。期待のケントは三振したけれど、スイングしているから今は良し。もっとボールを見れる様になればいい。
 
 2死となったが、バッターは昨日から良く当たっているユウヤ。この試合のユウヤは守備でのミスも有ったが、ライトへ抜けそうな打球を飛び込んで止めて2つアウトにした。3塁ランナーは返されたが、ランナーを溜めなかった事が、この試合、ここまで粘れた要因だ。簡単にあれをライトに任せたら今はアウトには成らない。
 何とかしようと言う気持ちがバッティングにも出て来た様だ。以前はバットを構えてからテイクバックが大きくて、振り遅れが多く小さくする様にいつも注意していた。今日のスイングは始動が小さくコンパクトにレベルで振れていた。
 2球目のインコース、ベルトよりは高いコースだろう。多分今まではもっと低くないとバットにも当らないコースだと思うね。
少し押し込まれていたが、小さく振り抜いた打球は右中間をライナーで抜けて行くサヨナラ打と成った。もう勝負は決まったんだし、2塁で止まっても良かったけど、3塁まで走ったね。

 沢山、ミスや失敗をしながら経験を積んでそれを減らしてもっと強く成ればいい。
この試合、サインミスと守備での凡ミスの連発・・・。それでも最後に勝てたのは1点差で、ピンチをしのぎながら粘れた事だ。それは何より、昨日の様な四球やバッテリーミスでの失点が無かった事。これが一番大きい。ユウヤのバッティングも良かったけれど、まずそれが無いと勝ち目は無い。

 昨日の連敗から今日は何とか連勝。少しは野球らしくなって来た。これから沢山試合を経験して、まずは秋に向って強く成って行こう。
 
 また、ご父兄の皆さまには二日間の長浜遠征。遠いところ有り難うございました。特に今日は成長も見れた試合が出来て良かったと思っています。
これからも試合を入れて行きますので、よろしくお願いします。

2013年4月27日土曜日

久し振りの長浜

 今日は長浜の南郷里さんの5年生大会。
長浜へ行くのも久し振りだ。
5時40分に集合して出かけたが、やっぱり長浜は遠い。

 土山で軽く朝食、兼休憩して八日市から名神に乗って向かったが、やっと8時頃に到着。ゴールデンウイークだけど、道路は混んでいなかった。やっぱり2時間は走るだけでかかる。
 このところは異常気象が続いているが、今日は晴れの予報が長浜に近づくにつれ小雨がウインドウを叩く。朝方にかなり降った様で、試合会場のグランドはプール状態の所も有る。

 簡単な開会式を終えても準備に時間もおして9時半頃に第一試合が始まった。
神戸は2試合目。けれどもアップするところが無い。近くの小学校の隅でアップとキャッチボールも少し始めた。トモキは車酔いで、とても出来そうにない。残りの皆で頑張って欲しい。

 1試合目はソウイチロウで先発。今日はあまりコントロームも良く無かった。力が入っているのか、1,2回は0に抑えたが、3、4回で6四球は多い。
3回は四球、ピッチャーフライの落球、四球で満塁。そしてWP。
 その後はセカンド後ろへの飛球が飛ぶが、誰も捕れない。

 4回も四球が続き満塁。この後にPB。そして左中間のヒット。まともなヒットはこれだけだった。そのまま失点につながるWPやPBが4つは有る。バッテリーもセンターラインもショート、セカンドもまだまだ動けていない。キャッチはケントにやらせたが、声は出る様になった。後は横やワンバウンドのボールをどれだけキャッチ出来るか、止めれるかだ。
 これは2試合目のシンペイも同じ。まだ経験も浅いから仕方が無いし、これからしっかり練習して覚えて行こう。

 2試合目は初めてケントで先発。神戸で練習している時に、ブルペンで何度か投げさせていた。踏み出す足は少しクロスするが、上体が突っ込まず体の前で腕が振れているので、大体のところにボールが来る。試合ではどうだろう・・・。

 そのケントは5回で2四球は大体思惑通り。けれどもミスで出たランナーに3塁まで走られ、結局4点とも全てWP、PBでの失点だった。
この試合もバッテリーと内野、センターのセンターラインの強化は特に必要に感じる。
 投球の内容ではケントのボールで充分にバッターを押し込んでいた。何度か投げていた少し緩いボールも良かった。あれでいつもストライクを取れれば、ピッチングはもっと楽に成る。セットポジションも牽制もこれからしっかり覚えて行こう。

 攻撃ではとにかく5年生もフライが多い。その様な打ち方に成っている。2,3塁までランナーを進めても返す事が出来ない。外野まで打球を飛ばしてもフライではね。。。
そんなにバントの練習もしていないから、細かな指示もまだ出せない。
 
 走塁ではランナー3塁でも内野ゴロで簡単にホームへ突っ込みアウトに成る。一時リードもほとんど出来ていない。
サインを必ず見る、と言う鉄則も全員がまだ出来ていない。

 今日も沢山の課題が見えた試合だった。明日も長浜で試合が有るが、今の内に沢山失敗して、少しでも吸収して覚えて行こう。明日も頑張れ!

2013年4月23日火曜日

南郷里5年生大会

 4月27,28日の南郷里さん5年生大会へのルート案内図をアップしました。
神戸ホームページにもアップしています。
皆さん、確認して下さい。
高速は名神八日市ICから長浜までの予定です。

休憩の予定
 1・トイレ休憩は土山道の駅 
 2・朝食休憩は八日市ICより名神高速でのサービスエリヤで取りたいと思います。

 
 よろしくお願いします。

 4月27、28日南郷里さん5年生大会案内図


2013年4月21日日曜日

雨上がりの伸び伸び野球!

 今朝も予報通り雨が降っている。この雨では桃園さんとの試合は難しいかな。。。
6時過ぎには小降りになり試合はお昼から、と連絡を頂いた。
ちょっと集合を遅らせて神戸へ。

 8時半にはグランドには雨が残っていたが、皆が水抜きをしてすぐにグランドは使える状態に。けれども子供達も皆で手伝ってくれるのはいいが、中々練習の準備が出来ない。言った事はするが、皆がそれしか見ていない。全体を見ていつもの様に準備させようと指示する者がいない。
練習開始前の挨拶で、
「今度、神戸で試合をする時は自分達で集合時間を決めてコート準備するように。」

 ネット張りなどはお父さん方にお願いしても、それ以外は子供達で出来るよね。今度の練習試合の時などに、どこまで出来るかやらせてみたい。

 アップからキャッチボールまで、4年生から皆一緒に進めて、その後は6年生とそれ以下に分けてノックを始めた。
まず、6年生からシートノック。皆、大体良く動けている。サードのマサタケも動きは早く成って来た。全体のフォーメーションも今はいい感じだと思う。
 続いて、5年生以下に入れ替えてシートノック。キャッチはケントとシンペイ。サードはレイヤ、ショートはソウとトモキ、セカンドはルイ、ファーストはユウヤ。内野については昨日から手探りで色々試していたが、これで何とか行けそうだ。

 この後は全員で5か所でトスバッティング。投球練習もやりながらそれを終えて11時に神戸を出た。
半には着いたが、グランドでは桃園さんも練習している。
 今日は桃園さんは沢山の焼きそばも用意してくれている。おにぎりまで頂いて、美味しかったね!子供達も沢山お代わりも頂いて、ゲームもしてもらってとても楽しそうに過ごしていた。本当に有り難うございました。
 最近は学校で火が使えないので、中々こういう事も出来ないが、神戸でも子供達中心にこのような催しをしてみたいなあ、と思う。

 試合は先に6年生でスタート。今日は西からの風がとにかく強い。そして寒い。念の為にジャンバーを一枚持って行って本当に助かった。薄目の防寒ズボンも今日は用意していなかったら、もっと寒さに震えていただろう。これならレフトを越える打球は無いだろう、と思うぐらいの強風だった。

 先発はそろそろ球筋も安定して来たし、先発での立上りを確認したかったフウジロウ。そのフウジロウは1回に四球、盗塁などで2死で3塁。けれどもこの後でWPが出て簡単に1点を献上してしまう。けれども反省点はそれだけだった。
 ボールにも伸びが出て来ている。少しスピードを落としたボールも低目に決まっている。5回にマサタケと交代するまで、バックも良く守って危なげが無かった。
1死1塁から3塁側にバントエンドランで、3塁を狙われたが、フウジロウから落ち着いてファーストのユウマ。ユウマはショートからサードカバーに入ったケイタにいい送球でDP。サードのマサタケもいい動きだった。

 リードしてから代わったマサタケも落ち着いて、いつもより緩いボールを低目に散らしながら打ち取って行く。途中からセンターに入ったユウマのセンターゴロもある。アツシの2塁盗塁刺殺も有った。プレッシャーが無い、と言う事も有るが、伸び伸びとプレーしている、そんな印象だった。

 攻撃では1回に四球から盗塁。今日の桃園さんのキャッチはちょっとバランスを崩しているようだね。送球にもスキが見える。2死3塁からフウジロウがライト前に打ち返して先制。この時のフウジロウは良く走ってセーフ。良く頑張ってくれているとは思うが、いつもこんな気持ちが見えるプレーを見せて欲しい。

 4回には無死1,2塁でフウジロウ。ここで打たせたいとは思ったが、バント指示。ここは一発で決めてくれた。そして2,3塁からいつもフライが多いアツヤにエンドラン。
今朝の神戸での話の中で、6年生には「自分の課題や注意している事は何だ?」と一人ずつ聞いてみた。
 アツシは「ランナーが3塁にいる時は外のボールを狙ってセカンド右方向へ叩く様に打つ」と具体的に答えてくれる。これなら結果は二の次でも何もいう事はない。その意識が有れば体はその様に動く。
 アツヤは「突っ込まない様に小さく上から打つように気を付ける」そう答えていたが、この場面ではアツシの言ったお手本の様にセカンドへ高いバウンドの打球。マサタケのスタートも良く、これで1点勝ち越し。これが出来たらいい。

 6回には同じ場面でユウマ。前の打席ではバントを2度失敗し、3バントも出来なかった。ここではエンドラン。これも振り遅れ気味のサードゴロで、3塁ランナーは生還したが、予想外だったのが、2塁ランナーのアツヤもスタート良くファーストからの返球より早くホームに入った事。
 この前にフウジロウ2塁、アツヤ1塁からダブルスチールをかけた。桃園さんのピッチャーも今日はマークが甘く、そこでもスタートが良かったのが、これにつながった感じだ。
これは嬉しい誤算だった。
 
 この試合、アモンの左中間へのタイムリーも有った。タイムリーヒットと言えば、それと1回のフウジロウだけ。けれども3塁にランナーを置いてのバッティングが今日は狙い通りに出来たね。桃園さん相手にこんな試合が出来る。皆、自信を持って欲しい。

 5年生以下の試合も見させてもらったが、内野は練習したフォーメーションでスタートし、ピッチャーのソウイチロウも真っ直ぐ立って突っ込まない様に、と注意すると今日は球筋も大体安定していた様だ。
外野での落球は有った様だが、この風だし連鎖するようなミスはなかった様だ。2番手のトモキには昨日の練習でワインドアップも教えた。トモキも力み無く大体安定している。
 7回までさせてもらって勝った様だし、これで来週の長浜にも少し準備は出来た。楽しみにしていよう。

 それにしても今日は本当に寒かった!4月半ばも過ぎているのに。もう来週は大丈夫だろうね。皆さんも風邪を引かない様に。
桃園の皆さん、今日は美味しい沢山の焼きそばにおにぎり。本当に有り難うございました!

2013年4月20日土曜日

自分達からやれ!

 この二日間ほど、本当に寒い。昨日もそして今日も、モモと早朝に散歩するのも軍手が欲しくて引っ張り出して来た。皆は風邪でも引いていないだろうか。。

 今日は4年生から皆一緒に神戸で練習。
今日の練習は特に4,5年生が中心。明日も桃園さんで練習試合の予定だし、来週は長浜だ。少しでも4,5年生としてのチーム作りを進めたい。特に5年生は去年に入団した子が多いので、まだまだ試合経験が本当に少ない。少しでもディフェンスからフォーメーションを探りながら作って行きたいと思う。

 でも今日は土曜日。しかも気温も低い。アップの時から動けているなあ、とは思えなかった。
キャッチボールして、6年生はBコートでトスから。4,5年生はノックとシートノック。まず打球に対しての動き方から。基本は全部ボールの方向に動く事。何度か確認しても、打球の方向よりも、先にカバーに走る子がいる。この辺は経験して覚えて行くしかないね。
 後は今は慌てずに一つずつアウトを取る事。バントされたらまずその打者走者を一つアウトに出来ればいい。

 新チームの一番の課題はバッテリーだ。今日も手探り状態。キャッチのケントとシンペイは動ける様には成って来たが、まだまだこれから。これはピッチャーも同じ。
午後からの6年生との紅白戦ではトモキを試したが、ボールは一番まとまっている。クセのないフォームで投げて来るので、そんなに乱れは無いと思う。でもまだ4年生だし、無理は出来ない。5年生はもっと試して行きたいと思う。

 それにしても4年生はみんな個性が強いね。投げるフォームもバッティングも。何人かは別メニューで練習もしたが、これからケガをしない様にしっかり修正して行きたい。でもこれがねえ。。。
今の6年生もそうだけど、どれだけ気持ちを持って直そうとしてくれるだろうか?

 午前中、6年生はずっとコーチの方に見てもらっていた。遠目に見ていても真剣にやっているのか。。。と感じてしまう。2か所でトスをやれ、とは言ったが、ティー組が抜けて行くといつの間にか1か所だけで、チンタラしている。
何で、自分達でもっと沢山打とうと、しっかり集中してやろう、と誰も思わないのか。
先週の榊原さんの小さな子達が、大人は誰も居ないのに、1対1でバッティング練習をしているのを見て、何も感じないのか。
 
 コーチの人も同じ事を感じておられたと思う。皆で集まって座って話していた様だけど、少しは自分達から自主性を持って、少しでも良くして行こうと人に頼らず取り組んで欲しい。 
 スタッフやお父さん方にやってもらうのが、それが当り前の様に成っている。そんな風に感じてしまう。
 
 最近はそんな事も思うので、今度、神戸で試合の時はネット張り以外は全部子供達にやらせようか、と考えている。グランド整備もライン引きも、ベンチの準備も。
キャプテン中心に集合時間も全部自分達で考えさせてやらせる。時間までに準備が出来ればいい。僕は何も言わない。一度やらせようと思う。
 自分達で考えてやる。行動する。僕がやる。オレがやる。
このチームにはこれが一番必要だと思う。


2013年4月14日日曜日

チャンスは待て!!

 今日は神戸で4年生以下の高岡さんとの練習試合。
8時に皆、集合してグランド準備。Aチームの子供達も集まって来たが。何をすればいいのか、道具などをどうすれば良いのか、誰も解っていない。
ここでは4年以下の試合をするのに3塁側に道具を並べているし、トンボをする者は一人もいない。今まで、皆はどうしていたんだ?全部やってもらっているのか?

 朝から子供達には叱ってしまった。今までやって来てもらったんだから、今度はお手伝いして教えてあげるのは当たり前だろう!!もう少し考えて欲しい。今、僕達には何が出来るんだ?何もやることはないのか?

 コート準備が終わると高岡さんが来てくれた。4年生は4,5人はしっかりした子達がいる様だ。1,2年生らしき小さな子供達も来ていたが、そのキャッチボールを見ていると、大体の形に成っている。神戸の子達はクセの有る子が多い感じだが、これからは負けない様に指導してもらえる人達の話を良く聞いて強く成って欲しい。

 今日のリーグ戦2試合は2試合目から。キャッチボールから軽くノックまでして、会場の榊原小へ出かけた。
会場に着くと榊原さんと立成さの試合。榊原さんは3,4年生も含めたチームだが、大体の事が出来ているし、バッティングではミートも上手い。体格にはとてもかなわない立成さんに対してリードして優位に試合を進めている。お昼休みの練習を見ていても子供達だけで、1対1のトスバッティングをしている。大人は一人もいない。こんなところで投げる事や、少々のボールでもミートするバッティングを覚えているのだろう。
 どう見ても神戸の子は恵まれすぎている。ここが弱さかもしれない。

 そして立成さんとの試合。やっぱり1番を温存して神戸にぶつけてくる。どっちにしても打ち勝たないと勝ち目はない。
今日の試合はマサタケ中心で行くと決めていた。打球は外野にどんどん飛んでくるだろが、しっかりポジショニングしていればそんなに大けがはないはずだ。

 そのマサタケ。1回からボールが高い。いきなり先頭に四球、内野安打、キャッチの1塁への暴投なども有って無死2,3塁。次はレフトライナー。アツヤは捕球したが、送球までが遅いしバックホームのボールもつながらない。続いてレフト前タイムリー。これもつながらず、2塁からホームインされた。2点は先制されてしまったが、ここは殺さないといけない。ダイレクトでも投げる力は有るはずだ。
 
 2回以降はボールも低目に集まりだし、以降は6回の終了まで2安打のみ。危なげのないピッチングだ。予想以上に我慢強く低目にコントロールしていた。大体早いカウントで打たせているので、バックも良く守る。レフトにも強い打球は飛ぶがアツヤも良く守っている。ファーストへダイレクト送球のレフトゴロも取った。マサタケは6回でわずか64球。センターに入ったアモンは何を感じてくれただろう。

 攻撃では2回にそのアツヤのDBから2死満塁となり1番のハルヤのライト横へのタイムリーで1点。
4回にはまたアツヤのヒットからミユもレフトへのヒットで続き、四球で満塁。アツシにはストライクを右方向へ叩く事だけを指示したが、その通りに転がし同点。
 1死2,3塁からまたハルヤが左中間へタイムリー。アモンのDB、フウジロウの2塁打も続きこの回5点で逆転。6回裏にも四球、相手のミスなどから3点入り6回コールドとなった。

 この試合、子供達にはとにかく待つことを徹底させた。大体2ストライクまでサインを出して待たせた。結果としては相手の1番は5回までに100球を越えているし、2ストライクからでも子供達は良く集中して打ち返してくれたと思う。
 後半は1ストライクからでも打たせたが、いい結果は出ていない。相手がミスしただけ。
本当はもっと積極的にいいコースは狙わせたいが、今のチームの状態なら「チャンスは待て!」これ
が正解かもしれない。

 続く午後からの榊原さんとの試合。この試合はミユで行けるところまで。後はフウジロウ、アモン、マサタケも1イニングは投げれる。
そのミユは今日はいい時の頃のスピードが戻り、コントロールも6回までは2四球とまずまず。
早いけれどもミートされやすいボールなので、上位には外野へ飛ばされる。
 1回はまたアツヤのレフトからファーストへの送球で先頭をアウトにする大きなプレーにも助けられた。
2回にはレフトオーバーからバントで1点先制される。この時もミユは間に合わないホームへ投げようとしていたが、アツシがファーストの指示。これも前回の反省が少し生かされてアウトカウントを増やす事が出来た。

 4回にも同じ4番にレフトオーバー。ミスも有って無死2,3塁。ここで前進守備のセカンド定位置付近に小フライ。ここはフウジロウが良く動いて捕球した。これは大きなプレー。そして1死からピッチャーゴロ。ここもミユは慌てず、ランナーを見てから1-3-2と渡りDP。このピンチを0点でしのいだのも大きい。

 ミユは5回からはスピードを殺したボールでバッターを攻める。これがちょうど良くてバッターはタイミングが全く合わない。
「あの4番にもあのボールでいいんだよ」とミユに言うと、6回はその4番。粘られたが最後は空振り三振をとれたね。これはミユに取ってはとてもいい経験だと思う。
勢いの有るボールと8分ぐらいのボールで上手く組み立てれば、もっと面白いピッチングが出来ると思う。去年のショウダイの様に。

 7回は疲れたのか連続四球で無死1,2塁。ここでマサタケに交代。マサタケはバックの送球エラーなども有ってランナーを返してしまったが、1点のリードを守り3人で抑えてくれた。
後で、アツシに
「緩いボールはミユに指示を出したのか?」と聞くと
「いえ、あのボールに成って来ました。」
「じゃ、疲れてきたの?」

 そうかもしれないが、あのボールはいい。効果的だ。もっとミユはスタミナを着けよう!

 攻撃では2人のピッチャーに中々タイミングが合わない。ヒットらしいのはフウジロウのセンターへの1本だけ。
この試合もじっくり待つ事に徹底させた。結果的には四球やエラーなどで2,3塁のチャンスを作る。
2回はアツヤのセフティーのバントが2塁のケイタも帰って2ランとなり逆転。

 5回にも1,2塁からアツシが送ってハルヤにバント指示したが、二つミス。本当はエンドランをかけたかったが、ボールはばらついているので、強打。結局レフトへの小ライナーとなりDP。やっぱり3バントでも徹底すべきだったと、感じている。

 6回には今度はケイタが決めてくれて、これも2塁からフウジロウが帰って2ランと成り、大きな4点目となった。
この試合も普通に打たせていればヒットは出ていたかも知れない。けれども6回で1安打だからね。
今の1番から4,5番までの主軸のバッティングの状態でそう連打出来るとはとても思えない。バントでしか点は取れなかったが、勝てたんだからチャンスをじっくり待ったのは間違いではないはずだ。

 本当はもっと自由に打たせてやりたい。でもそれにはヒットを打てるボールをしっかり絞って狙う事から徹底しないと。
この試合も何人かは1ストライクから狙わせたが、それはヒットを打てるようなコースのボールでは無かった。

 今日の2試合は何と言ってもマサタケのピッチング。1試合目の完投もそうだし、ミユの後を継いだ7回も落ち着いて早いカウントから打たせていた。
ミユのピッチングもボールの勢いが戻って来たのも嬉しい。また投げてみよう。
 守備では2つのレフトゴロを取ったアツヤかな。良く守ったが、4番のレフトオーバーも追いついていたし、2つのバックホームは今度はアウトに取れる様に頑張って欲しい。

 今日はアモンには登板させなかったが、やっぱりチームは1番が中心でしっかり頑張らないといけない。少しのミスなど気にせず、堂々とプレー出来る様に強く成って欲しい。
期待していよう。

 

2013年4月13日土曜日

めぐりあわせ。。。?

 今朝も寒い。昨日も散歩していると霜が降りていた。
今日の子供達の動きはどうだろう。。。
6年生は久し振りに全員いるが、アップを見ていても余り体は動いていないように感じる。気持ちの見える者はいるが。

 ところで、今週は何故か知り合いの人との遭遇が何度か有った。
火曜には名古屋駅で近くの卒団生の奥さん。
その翌日には郵便局で、卒団生のお父さん。
木曜には県議会議員の某議員さん。先週のリーグ戦の開幕式にも来て頂いて、相手も顔を覚えていてお互いに挨拶とお礼から始る。そこで神戸大会にも来て頂くような話に成って、今日に了解の電話も頂いた。この人は教師をされていたし神戸小の前校長先生とも親交が厚いらしい。
 何か、めぐりあわせ?何か有るのかな。何かやれ、と言う事かな。。良い方に考えよう。

 アップをしてから波瀬小へ。今日は大三さんと波瀬さんとの試合。
大三さんに至っては今年は5年生以下しかいない。それでも良く子供達は頑張っている、という印象を受ける。この夏からはもっと楽しみなチームに成るだろう。

 先発はアモンで6年生でスタートした。大三さんのピッチャーはこの試合、7回まで球速も衰えず緩急も使いながら、5年生とは言えいいピッチングをしていた。
でも、もう少しランナーが出たら転がす事に徹してくれていたら、得点は出来ていなかったか?
ストライクバントを2度失敗して、打たせるとフライ。これなら3バントの方が良かった、と思ってしまう。それをさせなかかった監督の責任でもある。
 7回裏、同点で負けは無い。とにかくランナーが出たらチャンスは有る。それを6年生の主軸が2球で2アウトに成る。
少しは考えてくれているのか?

 攻撃では1回にアモンのセカンドフライを落球してくれてフウジロウのセンターオバーで先制。2点目もミユのサードフライの落球からパスボールでの得点だけで、普通なら0点だ。きっかけを掴んで欲しい1番ハルヤは4つのフライ。以下、2,3,4番にフライが多い。

 3回の1死2,3塁でもセフティーの失敗2つ。6回にも同じ場面で転がしてはくれたが、ケイタはホームアウト。取れるところで点が取れない。

 アモンは4回に連続四球を出してから、タイムリーを打たれWPで2失点。アモンには頑張って欲しいけれど、バックを見ながら落ち着いて投球している様には見えない。
5回からはマサタケに交代。マサタケは何とか試合をつなげてくれた。
途中から5年生も出したが、サインが解っていない。
 監督としてチームの方向性も考えさせられた試合だった。

 続く波瀬さんとの試合はそのままマサタケで4回まで。その後は1回か2回、フウジロウでと考えていた。
マサタケは4回にストレートの四球から、このランナーに内野安打で帰られて1点。四球以外は良く低目に集めていた。
1イニングを投げたフウジロウもベンチから見る限り、ボールの伸びも良さそう。ただサイド気味から投げるので、トップが低いと大体ボールが高い。シュート回転でも有るようだ。あのボールが低目に集まってくれれば問題ない、と思う。

 3回に久し振りのハルヤのレフト線へのヒットから2番に入れたソウイチロウのバント安打でミスを誘い2点目。続くケイタの時に2塁へ行き、ケイタにもバント。するとこれも内野安打となったが、ソウイチロウは2塁から迷わずホームインした。6年生にこの走塁が何人出来るかな?
 野球はこれだよね。

 この後、フウジロウやアツヤやマサタケのヒットは有ったけど、フウジロウの打球は強い打球だったが、セカンド正面、マサタケの打球はセンターフライだと思う。
4回の無死満塁も1点しかとれていない。チャンスでフライが上る。

 1勝はしたものの勝てるはずの試合を引き分けが精一杯。ソウイチロウの2つのバントと迷いのない走塁。そしてフウジロウが1イニングでも投げれた事が、今日は収穫。

 神戸に帰ってからまず5年生中心にランナーを置いた時のサインの確認とそのバッティング、走塁の練習。ソウイチロウやレイヤ以外はまだ去年に入団して来たところだし、解らないのはまだ無理はない。これから試合も入れながら経験を積んで、沢山失敗して覚えて行って欲しい。

 明日は榊原さんで2試合のリーグ戦。今日の反省を少しでも生かして欲しいね。
 

2013年4月7日日曜日

まだまだ力不足の1敗

 今日は昨日に順延されたリーグ戦の2試合目、桃園さんとの試合。
天気予報は午前中も少し雨もようだ。
モモと散歩していると空は西も東も暑い雲。けれど神戸の上空だけは太陽が覘いていた。

 グランドに行くとぬかるみは、ほぼファースト付近だけだった。あれだけ夜半に強く雨が降っていたが、本当にここは水はけがいい。
桃園さんも来て予定通りに9時半に試合開始。

 先発は昨日に投げたアモンでも良かったが、それはフェアでは無い。
1日2試合の日程でお互いに考えたら普通はアモンは昨日に6イニング投げているから後、1イニングだけだ。
 トスバッティングの後にミユとマサタケにアップさせると、ミユも調子は良さそうだったのでミユで先発させた。

 1回に先頭に四球を出したが、1死三塁からショートゴロでランナーが突っ込む。6-3-2と渡ってDP。ここは良くしのいだ。
 続く2回は先頭4番に右中間へ打たれたが、センターに入ったマサタケはここはいいスタートでシングルで止めた。今までなら2塁打だろう。これが出来たらいい。
続いて四球。送られて1死2,3塁で7番。ここはミユのボールの勢いが勝っていたけど、当りそこねのサードゴロをアモンがはじき、先制される。ここは一つ取って欲しかった。
 
 続くバッターにはセカンド前にスクイズ。ランナーはスタートしていたから、ホームは無理なタイミングだったが、ハルヤはアツシにトス。アツシはファーストへも投げてフウジロウもすぐにホームへ返したが、オールセーフ。ここも最初にホームでは無くファーストを取るべきだった。
 その後にセンターへタイムリーも打たれて4点を先制されてしまった。
一つずつ確実に取る。これが出来ていれば失点は減らせるはずだね。これはまた忘れずに反復練習をしよう。

 5回にはヒットの後、3番にセンター前にライナー。アツヤは突っ込んだけれど、ボールは後ろへ抜ける。このプレーは良いと思うし攻めれない。けれど、その後が僕には遅く感じた。
ボールはセンター奥のネットまで転がったが、あと一歩早く確実にボールを返す事が出来たら、バッターランナーまで帰る事はない。

 3回からマサタケに交代したが、良く踏ん張っていた。ランナーが出ると間合いも長いし、2四球は無くせる様に修正して欲しい。

 攻撃では1回にフウジロウの2塁打からマサタケのショートゴロ悪送球の間にホームを着いたが、カバーも早くタッチアウト。フウジロウも一瞬迷ったね。あそこは結果論だけど慌てる事は無かった。
 4回にはアモンのヒットから盗塁、ハルヤのゴロもライトへ抜けて1,3塁。
アツヤは外のボールが見えていなかったが、右中間へ打ち返して2点。続くケイタのショートゴロの送球エラーで3点目で1死3塁。けれどこの後が続かない。

 6回裏、四球と内野安打、代打ソウイチロウの内野安打も続いて満塁でケント。前の打席では見送って三振しているが、ここはレフト前に転がして1点。2塁ランナーのケイタも本塁へ滑ったが、タッチアウト。セーフだとは思ったけど仕方が無いね。
 反撃もここまでだったけれど、5年生が入る事で少しは刺激に成っているような気はする。今のバッティングの力で良く粘った方だと僕は思っている。
 後は6年生のバッティングだ。

 今日の試合でも走塁の思い切りの悪さが出ていた。ホームアウトが二つ。県予選での試合でもスタートの悪さから本塁アウトが何度か有った。2塁ランナーでショートゴロで2塁ベースに戻り3塁へもスタートが切れていない。
 また7三振も多すぎ。2ストライクから外のボールの見逃しが何度あっただろう。

 守備でもサードのミス2つ。これもヒザが高い、体が伸びるのが要因だと思う。
前進守備での一つのアウトの取り方も徹底していなかった。
まだまだ弱さは見えるが、次に向けて少しでも意識を持って修正して行きたい。

 2試合目の栗葉さんと桃園さんの試合はずっと小雨が降る中で進んで行く。今日はお昼からは雨も止まず、風も強くて本当に寒かったね。
リーグ戦の後はBチームの練習試合も兼ねて、審判講習もやってもらうつもりで進めていたが、雨は止まず、東の空もずっと雨模様で、晴れ間は見えて来ない。

 5年生中心に少し練習したが、この寒さでの雨だし、明日は子供達の学校の始業式。無理は止めて中止にし、練習も切り上げた。
 
 リーグ戦は1勝1敗となったが、残りは全部勝つつもりで頑張って行きたい。

2013年4月6日土曜日

リーグ戦開幕!初戦の勝利

  今日はいよいよリーグ戦の開幕式。
ずっと天気予報は雨で午後からはかなり荒れ模様のようだ。
朝からずっと雲が低く今にも降り出しそうだが、何とか開会式は済ませたい。

 予定通り7時40分には各チームが集合して、県会議員の到着を待って開会式を始めた。
今年は津のどこのチームも去年の様な大きな子がいないね。5年生以下のチームも有る。来年はそれらのチームは強く成って来るだろう。
 どのみち雨は降るだろうが、出来るところまでやる。予備日の明日も含めて今日の日程を終わらせる様にお願いした。

 第一試合は栗葉さん。今年は背番号1が居ない。何年か前も居なかった。それはそれにふさわしいピッチャーがいないから、と言う事。ついでに言うと2番もいない。高岡さんも今年は1番がいない。
神戸はまだまだ甘いのかもしれない。
 先発はアモン。マサタケは真ん中付近が多いようだ。インフルの病み明けのアツシにはアップの間に2塁への送球練習も入れた。もう元気で大丈夫の様だ。
5年生では木曜の練習でもいい打球を飛ばしていたケントをライトで先発させた。これからは5年生もどんどん使って行って試してみたい。

 1回に2死2,3塁には成るが、一番マークの5番を1直で抑える。
2回には連打の後、2死には成ったが、1番にセンター右へタイムリーを打たれて先制される。このボールは高目で外を上手く打たれた。これは仕方無し。
3回には2塁打の後、5番にスクイズを決められる。これもマークすべき5番だし、1点取られたがアウトをもらえたから、良しと考えるべし。
 
 残念だったのは5回に1死3塁からWPで失点し、同点と成ってしまった事。
雨が降って来て、5回で中断もあり得る。せかっくリードしていながらのミスはとてももったいない。
 この後、4番にヒットを打たれまだ1死2塁。ここで5番。イヤな感じだったけど、今はあまり調子が出ていない5番は外のボールをミートすると、サードのマサタケの三遊間よりのライナー。
マサタケのグラブに入り、2塁への送球はワンバウンドの取りにくい送球だったが、ハルヤが良く捕球してDP。

 6回にも1死2塁から栗葉さんのランナーは動いて来る。セカンドからレフトに代わったミユのほぼ正面の打球で、ミユは捕球して2塁へ投げてこれもDP。これらのプレーが今日の大きな勝因だと思う。

 攻撃では3回の裏にアツシの内野安打から四球で無死満塁でアモン。
アモンは1回にもいい打球をセンターへ返している。この時は三遊間へゴロで打ち返し2者が返る。そして外野からのバックホームがコースを外れボールデッドとなり、3人目が入ってラッキーな逆転。
 でもこの後が続かなかった。

 ハルヤにはバントさせていれば、追加点はとれたと思う。でも1点、2点のリードではこのチームは勝てない。強打が裏目に出て三振。これも仕方無し。
ケイタにはバント、一つ失敗の後、エンドラン。これも空振り、アモンが挟まれてしまう。
 
 同点のまま6回。雨も少し強く成ってきた。どのみちもう時間も無い。
6回の裏に四球から盗塁、ミユが転がして1死3塁でケント。
事前にサインも確認していたが、前の打席でもレフトへライナーのヒットを打っている。もう負けはないし強打したかったが、ケントは良く解っていなかった様だ。
 迷わず振った打球は三遊間へ。ショートはちょっとはじいてすぐにバックホーム。アツヤのスタートもそれ程良くはない。でもあの場面で、あの打球なら迷わずゴーだろうね。
タイミングは微妙だったが、キャッチのミットからはボールがこぼれていた。

 何とか初戦を勝てたのは嬉しいね!アモンは良く打たれたけど、それなりにバックは良く守ったね。
セカンドからレフトに代わったミユも動けていた。一つこれは収穫。
初スタメンのケントは2安打。後はもっと守れる事。野球もサインもしっかり覚えて欲しい。
 6年生も負けない様にしっかりバットを振ろう。

 6回試合終了の後、やはり雨も強くなり、それ以降の試合は明日への順延となった。
明日も子供達に期待しよう。

2013年4月5日金曜日

人の話を聞く事

 昨日はお天気も良く久し振りの平日練習。
直前の連絡だったけれども、沢山の子供達が来てくれた。聖弥達、今年の卒団生も一緒に。
朝、9時からにしたが、お昼までの3時間はアッと言う間だ。

 10年ぐらい前はこれで、土曜の半日練習が終わっていた。
アップして、キャッチボールして、ノックすると、もう残り時間は少ない。バッティング練習が出来ればいい方だ。
 昨日はノックも短めにしてフリー、一巡まで何とか午前中に出来た。

 それを終えて、挨拶して
「ご飯食べよう!!」と言うと、子供達は
「え・・・もう終わり??」 子供達は8時開始と同じ感覚でいる様だ。
「もう11時59分だよ。お前ら、お腹空いてないの?」 するとフウジロウは
「お腹空いた!!」

 午後から、もう一度フリーバッティングを一巡して、シートバッティングへ。
5年生のケントは穴は大きいが、強い打球を飛ばす。ルイはミートが上手い。シンペイも当てるのは上手いが、ボール球にも良く手を出す。
 キャッチはアツヤもアツシも居ないので、まずケント。打つのと投げるボールはいい。後はフットワーク。下半身をもっと使える様にしたい。
シートバッティングで、キャッチのリードの仕方もバッターやランナーの状況からどこを狙うのがいいのか?そんな事をケントに色々注意しながら練習していく。まずキャッチはこれが出来ないとね。

 次はシンペイにキャッチ。何よりシンペイは声が出て良く通る。以前からこの声をキャッチで使いたいと思っていた。今はまだ強くは投げれないが、フォームが小さいのもいい。
そしてキャッチをやらせてみて、ちょっと感心した。
 ケントに色々どこを攻めたらいいのか、僕が言っていたのをシンペイは良く聞いていたんだろうね。何も言わなかったが、一球ずつ、コースに構える。外野越えはないと思えるバッターにはインコースも構える。初めてでこれなら、これは楽しみ。

 そして次はルイ。ルイにも何も言わなかったが、同じようにアウトコースから構えていた。
人の話を聞く」 と言う事はこういう事だよね。
ケントに言った事を後の二人には言わなかったが、大体理解していた様だ。僕も同じ事を何回も本当に何回も言わなくて済む。
 5年生に劣らない4年生もいる。次のチーム作りも楽しみだ。

 明日はお天気が心配だけど、リーグ戦の開幕式。そして早速、栗葉、桃園さんとの試合が有る。
何とか消化したいし、絶対に負けたくないね!
4番ハルヤも良く振れていた。結果を恐れず、あのスイングをしてくれたらいい。
まだヒジが少し心配だが、少しだけフウジロウにも投げさせた。まずは感覚を戻す事。
 いい試合が出来る様に期待したい。

2013年4月2日火曜日

心のこもったサービスとは。。

 今日は20代以来、本当に久し振りにスーツを買いに出かけた。色んな用事の途中に久居インターガーデンの某洋服屋さんへ。20代に作ったスーツはデザインも今とは違うしサイズも胸回りがちょっと苦しくなった。
ここで、ささいな事だけど、その気持ちのこもったサービス振りに本当に感動してまた来よう、と思った。

 イメージとしてはうるさい店員さんが来て色々と勧める・・・そんなイメージだったが、応対してくれた店員さんはとにかく腰が低く丁寧で、サイズを計りながらキッチリと合わせてくれる。徹底して教育はされているのだろうが、自然な感じでとっても好感が持てる。
特売品を、カードで清算して、レシートとカードを持ってくる。
清算をしてくれたその少し年配の女性の店員さんは、とても丁寧に

 「大切なカードをありがとうございます」と両手で返してくる。
こんな言葉は今まで沢山買い物はしているが、初めてでとても感動した。そして、
「店の出口まで商品を持ってお見送りをします」
と出口でまたお礼を言われて商品を渡してくれた。
 これが、こころのこもったサービスだろう。僕にとっては文句のつけようが無い。

 昨日に五条の市役所へ色んな手続きで使う雄一の謄本を取りに行った時の事。
対応してくれた女性は良く話を聞いて
「解りました。では用意します」と必要な物を全部揃えてくれて、「ありがとう」とお礼を言って席を立とうとすると、
「三重まで気を着けて帰って下さいね」と言う。役所でこんな気遣いを受けたのも初めて。
 本当に気持ち良く役所を出て来た。

 問題は先週の出来事。
某○五銀行の本店に雄一の貯金口座の移転を申請しに行った。
引き落とし分は全部僕の口座に変えたので、もう取引は何も無いはず。長い闘病の現実がそこに沢山記載されている。事前に必要書類も電話で聞いて用意していた。同じ書類でUFJさんの口座も僕の口座に移している。

 ところが、
「生れてからの謄本がいる。大阪で生まれているようなので、そこからの分を全部揃えて下さい。郵便でも請求できますので」と言う。
「UFJで出来て、何でこれで出来ないの?間違いなく親子で有る事はこれで解るはずでしょう」と言っても
「規則ですから」の一点張りで、その理由の説明もない。そして
「口座は停止しておりますので使えません」と。
その言葉を聞いてもう話をする気が無くなってしまい、
「もういい。やらない」と言って帰って来た。

 言いたくはないが、こっちは息子を無くしてやり場のない傷心の気分で手続きをしに来ている。
それを知ってか知らずか、事務的処理そのもの。謄本を見ればどういう事情かはバカでも解るはずだ。それに口座に有るお金は必死に生きた雄一の、家族の物だ。銀行の物では無い。
長いロービーを歩いて出る時は本当に情けない気分だった。

 そして今週、本店の相談に電話をかけると丁寧に説明してくれる。詳細もメールで聞いて何が必要なのかも確認した。別の担当の方に手続きを、ともお願いした。
すると、今日その銀行から電話が有って
「ご迷惑をお掛けしました。ご自宅へ伺いたいので良ければ書類の確認もさせて下さい」

 午後には年配の女性の上司と共に担当者が来て何度も謝罪して、書類を確認して「これで大丈夫です」と上司がいい、雄一の仏前に線香をあげて帰って行った。

 少しでも相手を思いやる気持ちが有れば、人は喜ぶだろうし腹も立たない。
お気の毒です、なんて言葉はいらないがその気持ちで接してくれればそれは伝わってくる。
これはチームでも野球でも同じだ。
 自分の事中心に考えていたらチームなんて成り立たなくなる。
自分の都合を言う前に、相手や周りの事を考えてみよう。そうすれば角は立たない。出来る事も見えてくるだろう。
僕も、忘れないように、そうあるように努力して行こう。

 今日までにぎゅーとらさんは協賛を頂いた。極楽湯さんはスポンサー原稿の修正。神戸小の新しい校長先生にもお願いして開会式も了解も頂いた。福祉センターの手続きもした。来月の櫛形のグランドの了解も頂いて申請を出す。ミヤタさんにも、その他も何とか順調に進んでいます。
 皆さんも神戸大会準備のご協力をよろしく!!