2008年12月30日火曜日

穏やかな年末・・。


 年末30日、今日もいい天気で外も暖かい。愛犬リーはリビングのガラス戸にへばりついて「早く遊ぼう!」と尻尾を一杯振って呼んでいる。朝の9時前のこんな時間にこんなに、のんびりしている事はこの2年間無かったなあ・・これなら30日まで練習しとけば良かった・・などと思い、先週までの緊張間のある日々が恋しい感じだ。
 
 昨日は自分と子供らの車をスタッドレスに替え、倉庫も一年振りも掃除してグッタリ。夕方には疲れて少し昼寝もした。会社では寝ても?土日は無かったなあ。久し振りにひなたとも遊んだし、体と心の違ったところがリフレッシュと言うか癒されてる感じだね。
頭の中では仕事もそろそろやらないと、という気持ちがあるけれど中々そんな気になれない。
 
 ただいつまでも、のんびりしていては人間ダメに成るね!正月空けたら仕事も少しして4日からは練習!そういえば去年も4日は自主練習ながら何人かの子供達が来てくれて嬉しかったなあ。
 津に来てもう17年に成るが、昨年始めて大晦日の夜に伊勢神宮に参拝の人ごみの中を我慢しながら歩いてこの一年をお願いして来た。世の中どうなるか解らない程の状況の中で野球が出来る事に感謝して今年も行ってこよう!
 今日はもう一日、リーとひなたとリフレッシュ!

2008年12月28日日曜日

2008全試合日程終了

 今日28日の芸濃球場でのお別れ練習試合ラウンド③、最後の安楽島さんとの試合でいよいよ最後となってしまった。寒い風の強い一日だったけれども、最後まで子供達は元気に頑張ってくれた。
 一試合目の竜岳さんとの試合も2試合目の安楽島さんとの試合もすべてミスで敗戦となったが、今の神戸の弱い所がすべて出た試合だったかな。

 一試合目の先発は小さな体で今まで頑張ってきた風悟。一回に先頭を珍しく四球で出しミスが続いて無死1.3塁となったが、次のサードゴロをサードが中途半端に投げ、またファーストが後逸して簡単に先制されてしまう。続いてポテンヒットや苦しくなったところを狙われて1回に5失点。それ以降は攻めの投球でHR一本に抑えたが、初回の5点は大きすぎる。
 2試合目は1死1,3塁からサードランナーを誘い出しての狭殺プレーでショートが暴投しノーヒットで決勝点となった。その前のバンドエンドランで3塁を取られたのも、油断した緩慢なプレーだった。
 ミスはやろうと思ってしてる訳ではないので怒りたくも無いが、一塁への悪送球もアップの時からの緩慢な送球が付点となっている。狭殺プレーでの悪送球もその前のはじいたゴロも打席での三振や凡打が守りでの集中力を欠く原因になっていないか?他の皆もしっかりこれは覚えて欲しい。悪かった事は切り替えてプラスに変えれる気持ちの強さを持って欲しい。何度も何度も、前のチームの時でも、同じ事を何度も言ってきた。試合やプレイに入る前の気持ちの入れ方で結果は大きく左右される。中途半端に入ってしまうと結果もそうなってしまう。高目のボール球を振って三振したら、今度は「高目に気をつけよう・・」では無くて、「外のボールに絞って振り切ろう」とプラスに考えて欲しい。でもまあ今日はこれが結果だし受け入れるしかないね。もう試合は無いと思うけれど、どんな事でも同じ。プラスに考える事。次のステップへの教訓として覚えて欲しい。

 それにしても今日は中軸が打て無かったね。3年生からゲームに出ている大貴も4番遼も昨日から殆ど詰まり気味でいい打球があまり飛ばなかった。ちょっとお疲れかな?お昼から、外野の高いフェンスに向かって「ネットを越えるようなフライが上がったら、500円!」と決めて皆にフリーをやらせたが一番多く打ち上げたのが4番。(1500円のペナルティ??)やはり試合でもそのようになった。まあ、これはしっかり指導できなかった監督の責任でもあるかな。こんな調子が悪い時もあるけれども、今まで良く試合を決める働きをしてくれて良く頑張ってくれたしこれからの活躍に期待しよう。 
 ただ、この時のフリーは「あ~500円!」とか、言い合いながら、皆楽しそうにやっていたなあ!
卒団してからは、このチームの14人が試合をする事はないと思うけど、どこかで対戦する事も有るだろうし、これから成長していく中で、このもう経験する事のできない絆を大事にして欲しい。
ここまで新人戦から172試合目。これだけ沢山のチームと交流出来たのも今までに無かったように思う。
 選手達に望むのは、これは君達が大変良く頑張ったからでも有るけど、それ以上に団長やその他のスタッフの人、お父さん、お母さんや家族の人達、そして沢山の交流してくれたチームの人たちのお陰だと言う事を忘れない事。そして今はあまり打てない選手もこれからしっかり体を作って行けばまだまだチャンスは無限だ。そのためにはしっかり努力を怠らない事。

  今日で今年の団活動も終わり。年が明けたらまたしっかり練習するぞ!
 

2008年12月27日土曜日

全員の復調!?

 昨日の寒波から一夜明けた津球場。心配した寒さも少し和らぎ、風も少なくて朝の外野でのアップでもとても気持ちのいいスタートだった。
午前中に2試合を行った後、いよいよ試合開始。
アップの時から、今日は皆を出すつもりでいたし、特にピッチャーは投げれる者はテャンスあれば全部投げる、と考えていた。
今日は肘を痛めていた、大貴も投げれるようになったし、やっと全員がここに来て揃った感じ。聖弥も一年半、野球が出来なかった。大地もほぼ半年、やっと出来るようになった。もうわずかの試合を思いっきり頑張って欲しい。

 1試合目は笹尾東さん。東員町の大会の後の練習試合でエースに対してエラーで負けているので何とか勝ちたかった。試合では予想通りそのピッチャーが出てきたが、2回に先発那智のタイムリーで先制。DBの将貴をおいての右中間に落ちるヒットだったけれど、1アウトながら、将貴もよく走った。どんな形でも先制点はありがたいけど、いつもまじめに頑張ってる那智が打ってくれるのは特に嬉しいね!
 これに刺激されてやっと3回からは、中軸がタイムリーを打ち、引き離した。
遼もエンドランでいいタイムリーを打てたし、聖弥も大貴も孝弥も。初球も含めて若いカウントで積極的に勝負できているのもいい。やっぱり積極性は一番大事だね。
 先発風悟は打たれてもバックを含めて守り2回無失点の後、涼介へ。3,4回と無得点にはボールの力で抑えているが、まだまだムダボール球が多く、球数が多い。
 4回2死と成って今度は聖弥。練習ではいいボールが来ていたが、マウンドに立つと涼介と同様で高目に抜けるボールが多い。涼介と違って球離れが早く高い。5回には連続四球の後、長打を打たれて2失点したが、これからピッチャーをやるにはまず、フォームをしっかり作らないダメ。またケガの心配もあるし、卒団までしっかり鍛えて行こう。

 2試合目はこれも伊賀の大会で思わぬ敗戦を期した有緝インパルスさん。でも今日は余り元気が無かったかな。
 先発翔太は1回先頭の1安打のみで7回完投。ただ1回の1点も不用意な投球でのヒットと自らのWPであっさり先制点をやってしまう。しっかりしたピッチャーの時の試合ならこれで終わってしまう事も多々ある。ベンチから見ていても前半は特に抜けるボールが多かった。狙って抜くボールならまだいいが、安易にストライクを取りに来ると多分打たれるだろう。最近特に感じるので少しずつ直して行きたい。
 打線は1点先制されてから3回に翔太を2塁に置いて啓太とのバンドエンドラン。啓太は2球目、しっかりヒザを落して、3塁線よりに転がし、翔太のスタートも良く、一発で同点に出来た。こんな野球がやはり大事だね。その後4,5,6回とノーヒットに抑えられたが、7回に1死後、孝弥のヒットから打者一巡で7点。相手のエラーも有ったが、エンドランなど積極的に攻撃できたのが良かった。今日は佑輔も来てくれて、何とか最後にチャンスが有れば、と思っていたが、7回、代打に出て後続につないでくれて、結果、皆が試合に出れたし、最後には調子の出ていなかった大貴にもHRが出て結果としては言う事なし!

 今年も皆と野球が出来るのはあと1日。やっと全員が揃って出来るようになったし、明日も思いっきり野球をやろう!

 

2008年12月23日火曜日

シニア杯惜しくも準優勝。いい試合だったぞ!

 今日は津シニア会長杯の大会。熱心に会場準備など沢山のスタッフの方が用意して招待して頂き感謝!
開会式前にシニアのノック練習を見せてもらったが、見習う所は大きな声とその声がプレーにつながっている事。確かに動きのスピードは有る。ただそれ程旨いとも感じなかった。ショートは早いなあ、と思ったが、今の神戸の子供達も後一年、今年の様に練習して行けばあれぐらいには十分成れるように感じる。ちょっと失礼だけど体力の差を感じたぐらいかな。ライトからのバックホームでファーストアウトを狙ってからホームを狙う練習は取り入れてもいいと思う。
 バッティングについては見てないけれども、軟式とは違うし、マシンもあって練習量も違うしかなり差はあると思う。高校も野球を続けて上を目指したいと思う者はシニアで頑張るのが近道だと思うが、厳しさと親御さんの負担も相当だと思うのでよく相談して決めて欲しい。ケガもつき物だし、体力アップと体の管理は自分の責任。
 一つ感心したのは皆が大変礼儀正しい事。ちゃんとした高校でもそうだけどこの礼儀正しさだけでもちゃんとした組織の中で野球をやる価値は十分あると思う。小学生でもこう言うところは見習えるように指導して行きたい。

 第一試合は高岡さん。向こうもエースだしここは今なら翔太しかいない。
予想通り投手戦っとなったが、この試合は直哉がキーとなった。
 一回表に2番直哉が3塁線を何とか抜いて遼の時のエンドラン崩れで2塁へ。次の遼のサードゴロでエラーを誘い先制。3回はランナー3塁から直哉はS・SC失敗の後、しっかりボールをたたいて2点目。終わってみれば直弥の1安打だけだった。
 2回に先頭DBの後、ファーストエラーで無死1,3塁となったが、ここで一つスクイズを外し、1点だけに抑えたのが大きかった。
翔太も10番の2塁打一本だけだったが、この試合はあまりスピードの無いボールも多々見られてちょっと気になる所だ。

 2試合目は高茶屋、立成合同チーム。先発風悟は5回にセンターをレフトに寄せた反対側を抜かれたHR一本のみ。よく低目両サイドにコントロールされていた。
 打線は速球に中々合わず3回まで孝弥の1安打のみ。それも走塁ミスでつぶしたが、4回に大貴がレフトオーバー、遼がセンターオーバーと久々の二人のHR。5回にもやっと打線がつながったが、勝どきが遅い。

 続く決勝は立葉、榊原、戸木チーム。ピッチャーはやはり東君。将太と7回までともに1安打のみと、二人ともナイスピッチング。
 攻撃で反省すべきは4回2死2塁で高目のクソボールでバッター三振。頭の中が整理されていない。6回1死1塁、3,4番という所でキャッチがはじき2塁を狙ったがアウト。積極的なプレーだがここは状況を考えればあくまでセフティーの場面。この反省を次に活かせよ、みんな!
 8回1死満塁でのサドンデスゲームはバッター1塁ライナーでDP。相手は一塁横を抜けたライトゴロでランナーが帰りゲームセット。これは紙一重の事だし、県大会でもないので強打でいい!いや県大会でも強打かな!?
翔太のピッチングも先頭打者の1安打だけだし、守りでもエラーなしでしっかり守れたしみんな良く頑張ったぞ!

 今週末は今年最後の試合が続く。今日もいいピッチャーにはあまり元気が無かった打線だったけど、次は少しでもいい結果が出るようにみんな頑張れよ!
 

2008年12月21日日曜日

エースの4試合登板!

 今日は天気の心配なお別れ練習大会ラウンド①。芸濃球場の管理人さんのはからいで7時半にはグランド整備にかかる事が出来た。長浜さんもバスで駆けつけてくれてほぼ予定通り9時10分には試合開始。
 1試合目、長浜さんとの試合は調子の戻りつつあり風悟で先発。
2回、3,4番に連続3塁打を打たれて1失点したが、それ程悪いコースでも無かったと思うし仕方が無い。4回から翔太にスイッチして7回まで無難に抑えた。
 打線は伸びのいいピッチャーのボールにつまり気味で5回まで三者凡退。6回に翔太のヒット、盗塁で無死2塁と成って送りバントで3塁と思ったが、なにを思ったのか翔太はホームへ突っ込みアウト。1死3塁で1点を取れるパターンのはずが、2死走者無しと成ってしまった。敗因はこの走塁かな。ただ思い切った走塁だったし2塁からのスタートも良かったしあまり責められないね。
7回も2死満塁まで責めたが後が続かず。 試合内容としては打たれた1点だし、ピッチャーも良かったし相手を褒めるべきだろう。

 2試合目の波瀬さんとの試合も挨拶代りに先発風悟。4回まで危なげない投球で5回は拳太郎が打たせて締めた。
 ただ打線としては先の試合も含めてタイミングが合わないのか全体的にあまり調子が良くないなあ・・・。
 
 3試合目は勝ちたかった稲生クラブさん。この試合も2回まで風悟が三者凡退に抑えて3回から翔太。翔太は7回、DBの後のタイムリーで1点を取られるまでノーヒット。いま少しスピードが無かったが、責めの投球で抑えられるのがいい。
 打線はエース斉藤君のボールに大貴、涼介、孝弥が良く合っていて、2回に涼介のライト越え3塁打の後、孝弥は初球を思い切りよくセンターへタイムリー。公式戦の大事な試合ならもう少し様子を見ながらじっくり・・・という戦法になると思うが、ずっと初球のいい球も狙え!と言っていたし、積極性がいい結果を生んだ。
 4回にも大貴ヒットの後、2塁と成って今度は左中間へ涼介がヒット。上がった打球だったので大貴も思い切りがつかなかった様だが、普通ならホームへ帰れる打球だった。3塁コーチ頑張れ!
その後、孝弥で2球目にエンドラン。抜いたボールを投げられたが、何とか転がして2点目と成った。今日は4番が今ひとつタイミングが会わなかったかなあ。今度は頑張れよ、遼!
 最後に1点取られたものの風悟も翔太も良く投げたし両チーム、エラーも無かった。今まで色々勉強させてもらったチームだし最後に勝利し、いい試合が出来てよかった。

 最後4試合目、関さんとの試合は初先発、拳太郎。アップでもストライクが来ていたし、何とか成るだろうと思っていた。
内野エラーなどで初回に1失点したが、これはバックの責任。鈴木監督からも注意されていたが、初先発の拳太郎に対して、内野のバックの声が余りにも少ない!拳太郎はそれから6回途中までランナーを出しながらも良く踏ん張って初回の1点のみに抑えたのは嬉しい結果だ。
 打線は遼の出塁の後、2塁盗塁から、タイミングが合わないだろうと思った涼介にバントエンドラン。涼介はピッチャー右に転がし、抜群のスタートを切った遼は迷わずホームへ入り同点。前回も二人でエンドランで1点取ったが、遼のスタート、思い切りとも特に良かった。4回にはまた涼介が右中間越えのHR。多分神戸のグランドなら間違いなく林に入っているだろう、いい当たりだった。ピッチャーでもボールの力は有るし体は小さいけれど、これだけのバッティングが出来るのだからもっと野球を勉強して、自信を持って取り組め涼介!
 6回裏2死と成ってから、最後風悟に締めさせて勝利。たった3球だけだったが、今日一番の3球だった様に思う。

 昨日の風悟のピッチング練習を見て、「この投球なら、お世話になったチームに、こま切れでも4試合に投げれればいいなあ」と思っていたが、予定通り4試合で100球ちょっと、良く頑張ってくれたし最後は特に体重の乗ったいいボールだった。
 お天気も何とか持ってくれて、第4試合までほぼ時程通りで消化でき、各チームの皆さんにも喜んでもらえたし良かった。長浜さん、波瀬さん、関、稲生さん、また色々お世話かけたご父兄の皆さん、有り難うございました。
今日はチーム全員が試合に参加できたし、これでお別れ招待大会ラウンド①終了。今度は27日、津球場でのラウンド②。今日以上に思い切ったプレーで頑張れみんな!

2008年12月20日土曜日

自主性に任せた練習

 今朝も一部霜柱のあるグランド。
今日の練習のテーマは子供達中心にやらせる事。
練習前の準備で大地や風悟は道具を運んだり、トンボをしたり・・・。それにつられて何人かが手伝っている。けれど何もせずに話をしている者が数人。朝礼前に「今、何がチームの為に出来るか、いつも考えて行動しろ!人に好かれる選手に成れ!」と一喝してからは、今日のテーマの通り、メニューを伝えて子供らに任せてやらせた。
 アップもサーキットトレもメニューも自分達で声を出しながらやっていた。こういう時は何故か大貴があれこれ指示をしている。朝、怒られたので気が入ったのか?ちょっと意外な一面を見て、自主性に任せるのもいいかな、と思った。
 キャッチボールの後はトスバッティング。練習はここも任せてAのブルペンで二人ずつピッチング練習。5人の投げ込みが終わるまで放っておいたが、声もブルペンまで、まずまず聞こえていた。

  風悟復調!?
 ピッチングでは風悟がボールの勢いもコントロールもいつに無く良かった。フォームも安定している。これならインコースを使ったピッチングも出来そうだ。
 翔太も調子は良さそうでボールの威力もコントロールも安定している。
 聖弥はフォームが中々肩が入らない感じで高目に外れるボールが多い。もう少し肩を入れて前で投げれるようになればもっと安定するし肘にも負担が少なくなると思う。
 拳太郎もコントロールは安定していた。涼介はボールの力は有っても高目に抜けるボールが多くてこれではピッチングに成らない。あまり肘を伸ばさずに体の前で腕を振るように取り組ませて行こう。
 明日は4試合になるかも解らないので今日の5人が皆投げるチャンスが有る。しっかり頑張れ!

 午後からの募金活動の後は、フリーとシートでバッティング。大貴も孝弥も遼も聖弥もいい当たりを飛ばしていたので明日は打ってくれるかな?
 シートバッティングでのエンドラン練習でも半数ぐらいはしっかりライナーで打ち返していた。どうしても打ちに行くとグリップが下がる将貴は、「それなら最初から下げとけ!」と、下げてベルトより低目を狙わせるといい当たりが出る。涼介も一緒かな。皆が全部のコースを打てる訳ではないし、割り切ってやらせればいい。久し振りにバンドエンドランの練習もやったし、明日は思い切ったサインでやってみよう!ちょっと天気が心配だけどみんな、思い切ってやろうぜ!

2008年12月14日日曜日

目一杯の一日練習!

 今日の一日練習は試合ユニホームで。もうあとわずかだし、しっかり汚して着つぶして欲しい。
8時から30分のランニングと9時半近くまでしっかりとトレーニング。午後からもやったし、皆、疲れながらも最後までやり切ってくれた。

 今日の約束は声が切れたらすぐ発声練習。そのせいか最後までまずまず声が出ていたかな。
アップの後はキャッチボールとトスバッティング。その間にピッチング練習。
翔太は左足に体重が乗り切っていないように感じる。涼介の左足の着地のえぐれ方と違ってあまり地面が掘れない。昨日のピッチングでも着地した左足でバランスを保てず、左に姿勢が良く崩れていた。左足に体重が乗れない時に手投げで、スピードが落ちるのか。
 左足とヒザが開かないように、左の親指にしっかり体重を乗せるようにやらせるとしっかりコントロールとスピードが着いて来た。これなら大丈夫だろう。Bコートの外野ではマウンドの土とは違うので解らないが、来週はAのブルペンで試してみよう。
 反対に涼介は左足の着地で土が掘れるが、前に腰が乗って行かない。ボールも高低に外れるボールが多い。リリーフポイントが高くて抑えが効かないのか。昨日のまさかの暴投はまさにそんな感じだった。投球の歩幅を見ると僕が投げるぐらいの歩幅とあまり変わらず。広すぎて前に乗って行かないのか。ピッチャーの歩幅はスパイクの幅でだいたい6足分ぐらいだと思うが、確かに体の割に大きな涼介のスパイクでは6足ぐらいだ。翔太も大きなスパイクを履いているし歩幅は変わらない。けど背のまだ低い涼介には広く感じる。試しに5足ちょっとぐらいにすると体重が前に乗るようになって来た。コントロールもまずまず安定して来て高目に外れるボールが少ない。マウンドではどうなるか解らないが、暫らくはこれでやってみよう。
 今日は聖弥もピッチング練習。聖弥は腰が高くて上体と腕で投げている感じ。もっと下半身を使えるように成らないと多くは投げさせられない。ボールの力では翔太や涼介のボールと比べると大きな差はあるがコントロールはまずまず。
 最後に投げさせた拳太郎はサイドからホーム付近で落ちてくるボールが7~8割ぐらいは低目にストライクが来ていた。これは楽しみだね!

 午後からはしっかり守備練習。休む間も無い1時間以上のノックも皆がしっかり着いてくる。まだまだ旨く飛べない者もいるけれど、いま自分に出来る事を少しでも伸ばしてくれればいい。泥で汚れたユニホームは本当に気持ちがいいなあ!卒団まで体力アップもしっかりやって行くが、こんな練習もしっかり続けて行きたい。

2008年12月13日土曜日

気持ちを切るな!

 今日の鏡浦さんの大会。いつもながらそのチーム全体のやる気と熱心さに感心する。
開会式でのチーム皆の挨拶では幼稚園から唯一の6年生のお姉ちゃんまで。幼稚園や1年生の子が大きな声でちゃんと挨拶するのは感動すら覚える。2年生がレギュラーで出るチームながらゲームがしっかり出来るのも素晴らしいし、いつも2試合,3試合こなしてしまう体力と気持ちも見習うところが多い。一人、二人でも風邪なんかで休むなんて事は考えられないだろうし出来ないと思う。良い、悪いは別にして、それに比べて神戸の6年生はまだまだ甘い!

 試合会場についてからも相変わらずダラ~とした入り方・・・。キャッチボールも・・トスをやらせても・・・。啓太と風悟の小さな声しか聞こえないので、途中中断、発生練習。これはムダな事なのか・・怒る気持ちもなえてしまった。

 ピッチャーの練習でも翔太も涼介もコントロールがまとまらないし翔太は抜けるボールが多い。第一試合はある程度は打たれるだろうが、やっぱりエース、風悟に託した。
心配した通り、攻撃でのミスが連発。今まで何の練習をしてきたのだろう?
ランナー2塁、ショートゴロで3塁へ走りアウト。ランナー3塁でサードゴロ正面でホームへ突っ込みアウト。ピッチャーの牽制も微妙だったが、1塁牽制死が連続3個。1,2塁で送りバントはキャッチフライ。何故か2塁ランナーが戻れずDP。これは完全に負けパターン。2死からの遼のタイムリーで救われたが、これが無ければ75分ゲームだし風悟も万全では無いしどう転んだか解らない。何度か試合中のベンチで「ボールだけに集中しろ!」と伝えたが・・・。
 良かったのは遼の2本のタイムリーと聖弥の久々のHRと直哉のヒット。それ以外は反省ばかりの試合だった。

 2試合目はまたJBCさん。風悟の後、1イニングだけ投げた翔太がそのまま先発。今日の翔太はコントロールもスピードも今ひとつ。それでも3回まで抑えたが、4回先頭に右中間に3塁打を打たれ1死後、スクイズで先制される。この時キャッチ前に転がったボールをキャッチがはじいてそのボールを誰もファーストへ投げようとしなかった。完全に気持ちがこの時点で切れてしまっていた。取ってタッチすればアウトのタイミングだったし、それは仕方無いとしても、すぐにファーストに投げればアウトだし、2点目につながる事は無かったと思う。その後盗塁でまた3塁となり追い込んでいながら2-3となり3バントスクイズ。ここはその前にバント空振りしていたし翔太のボールの力なら・・と思ったが高目をしっかり決められた。7割以上予測していただけに、外しても良かったが・・・監督のミスかな。教訓にしよう。結局翔太はわずか1安打で負け。
 5回は涼介にスイッチして簡単に2ストライクと追い込むと予測どおり相手は時間引き延ばしにかかる。普通ならこんな場面でバッターがスパイクのヒモを、タイムをかけてゆっくりと両足のヒモを結び直す事は無い。県大会要項ではスパイクの結びなおしのタイムは認めない、とも言われた。予想は出来たが、この後の何でも無いピッチャーゴロを1塁へゆっくり投げて、まさかのとんでもない暴投。75分も近く、この時点でイニング延長は無くなったと思った。それでも相手はタイムをかけてランナーを呼び寄せて耳打ちする・・。また負けて言っても仕方無いが、こんな野球でいいのかな?僕には改めて大きな疑問となり、今までで一番、後味の悪い試合となった。子供達はどう感じているだろう?

 攻撃でも3安打ながら肝心のバントで送れず。中軸はいい当たりを飛ばしていたが、ライナーが正面など、チャンスは作れず。バッティングでは勝っていたと思うけれど、これは相手のディフェンスが良かったと言うべきかな。
 
 これで公式な大会も終わり、後は練習招待試合のみ。この時期にこんなミスやバント失敗ばかり目立つのはまだまだ練習が足りなかったという事か?気持ちだけの問題では無いのか?監督の認識が甘いのか?帰路、色々考えながら車を走らせた。
 実際、各チームの監督さんらに連絡取ると、平日、8時過ぎてもつながらず「練習してた」というチームが沢山ある。県大会に出て来れないチームでも同様だ。練習量だけで力に成るとは思わないが、やはり5年生の時のような基本の繰り返し練習がもっと必要かな。今日のスクイズの2-3からの想定練習は予測は出来てもやっていなかった。神戸のグランドで出来る範囲で効率よく教訓にして取り組んで行こう。

2008年12月7日日曜日

初心に戻れ!

 今朝は神戸のグランドは0℃以下。地面は霜柱とまでは行かないが、カチンカチン。グランド準備をしてから9時頃には予想通り土の中の霜がとけて内外野ともぬかるんで来て、桔梗の皆さんにも手伝って頂き、水取りや砂入れをしてやっと10時前に試合開始。

 その試合前のアップの段階で昨日あれだけ気持ちを表に出して思いっ切りやれ!とい言ったのに声が出ない。トスをやらせてピッチャー組がブルペンに外れると啓太の細い声しか聞こえてこない。あまりにもお通夜のようで、すぐにやめさせて暫らく発生練習をやらせた。試合前に素振りをやらせても一巡すると何もせず、桔梗さんや父兄の人らがグランド整備をしているのにダラダラしゃべっているだけ。声を出せ!素振りをやれ!と言われた事をやるだけで、自分達で廻りの状況を見て何が必要なのか考えようとしない。試合前から一喝してしまった。
 やらされていると思うな、好きな野球をやらせて貰っていると思え!全てはそこから。皆、忘れるな!

 一喝が効いたのか、風悟をファーストに入れると良く声が通り形だけでも元気さが伝わってくる。桔梗さんとお互いにベストで、と挑んだ試合で翔太は危なげなく投げ、3安打、1点のみ。今日はスピードも有ったし、3四球だが、中軸以外は寄せ付けなかった。バックもノーミス。
 攻撃でも少ない3度のチャンスをバンド、エンドラン、セフティーSCでしっかり得点に出来た。特に2回遼が歩いてから初球に涼介とのエンドラン。スタートも良かったし打球は左中間へ抜けて先制2塁打。涼介も思い切りが付いて来た。6回には2死から遼の2塁打の後、フリーでスタートを切った遼に涼介はストライクをセカンドゴロでこの間に遼が生還、ホームへのスライディングも1塁からの返球を想定した練習通りのナイススライディングだった。真っ直ぐ滑ればアウトだったかな。サード盗塁は完全にセーフのタイミングだったが、ストライクを積極的に転がした涼介も◎。ノーサインでこんな事が出来ると嬉しいなあ!
左のエースを打てたのも良かったし、神戸大会で負けた雪辱も出来た。

 2試合目は普段出る機会の少ない子を、と桔梗さんも5年生主体でスタート。コントロールのいい風悟に投げさせたが、ストライクを取りに行くボールを連打される。上体に力が入って突っ込み、頭が左に流れてボールが高い。風悟はしっかりフォームを戻す事。4回途中からは拳太郎が気持ちの伝わるピッチングをしてくれて良く抑えた。良かったぞ拳太郎!
 中軸を外した打線はチャンスになっても打てない。良かったのは涼介のライトの林に入るHRと直哉の何とかした2安打!もっと頑張れ直哉!
 
 3試合目はベストで挑んだが、下位打線ではチャンスも作れない。3バントさせても前にも転がらない。初回の1点のみ。良かったのは聖弥の3安打と直哉の内野安打も含む4安打。昨日は全く2人ともいい所が無かったが、今日はまずまず。この調子で最後まで頑張れ!遼はもっとコンパクトに振ろう。7回同点2死2,3塁から大貴はSFバントを狙ったが結果はキャッチ小フライ。状況を考えれば、あそこは強打しかないし、打って欲しかった。自分で考えたのだから責めはしないが、3番バッター、もっと自信を持って思い切れ!
 涼介は3安打に抑えて球威は有るが、高低に外れるボールが多く8四球で最後は押し出し。
同点にされた1点も2死から孝弥がサードファウルフライを落としその後四球となり、盗塁の時に送球がヘルメットに当たり、左中間に抜けて失点。
 敗因はミスと四球。11安打しながら速くも無いピッチャーにチャンスで打てず、バントも出来ず。

 終わってから今日の反省をして暗くなるまでバント練習をやらせた。前回の交歓大会での試合のようにミスをした方が負け。バント失敗も同じ。
5年生の頃はバントやバントエンドランをしっかり練習したが、もう一度初心に戻って基本のプレーをしっかりやろう。来週は最後の大会だぞ!

2008年12月6日土曜日

気持ちの感じられない試合

 寒い朝となった。昨日の雨でグランドが心配されたがまずまず。
開会式の後の第一試合。苦手な土曜の朝一の試合で予想通り皆の動きも気持ちも一日中感じられなかった。

 久し振りにケガ明けから先発した風悟は4回までまずまずのピッチング。と言うか相手の打線も元気が無かった。
5回に無死2塁と成って続くピッチャーゴロを間に合わない3塁に投げてFC。得点差考えれば、迷わず1塁アウトのケース。それまでもそろそろいい当たりが出て来ていたので、すぐに翔太にスイッチ。ゴロで後続を2点に抑えたが、今一スピードが無いなあ・・・。
 ヒットは大貴の2本と涼介の1本のみ。他は内野も越えない。相手のミスと四球に助けられているだけだけで、タイミングも合わず、狙い球も絞れていなくて三振や小フライ、空振りが多い。
声も出ていないし、勝つには勝ったが収穫なし!

 1試合目がこんな状況だったので、次のスモール戦は何とか勝ちたかったし、しっかり集中してやるように!と気合を入れさせたが、やっぱり変わらなかった。
 翔太は前回までのスピードが全く無く、ボールがおじぎしている。それでもインコース中心に攻め続けたが全て緩慢なミスが失点につながった。
 ランナー2塁でセンター前に抜けた2バウンドぐらいのゴロをセンターがはじいてバックホームも出来ず、失点。ショート後ろの何でも無いフライをセンターはショートが気になったのか突っ込まずポテンH。後続にヒットを打たれて2点目。次はランナー2塁から連続のパスボールで3点目。
 1点目はまだ仕方無いとしても後の点の取られ方が悪すぎる。寒い中で体の動きも皆悪かったが、センター前ポテンもパスボールも自分がアウトにしようと思ってプレーすれば何でも無いプレーだったように思う。
 攻撃でも相手のミスでの1点のみで1死3塁までチャンスを作っても後続が転がしも出来ない。1番と4番のヒットのみ。
 翔太は最後までスピードが乗らず3点目の後は涼介に交替。1イニングだけなので解らないが、まずまずかな。
 試合後に皆に色々話したけれど望むところは失敗を恐れずボールに思い切り食らいつく事。しっかりしたフルスイング三振ならそれでいい。思い切って突っ込んでエラーしてもこれは◎。次につながる失敗を重ねて欲しい。守備や応援の声も小さい!
寒くも成ってきて一年中集中しろ!と小学生に求めるのは無理かも知れないが、もう今月で試合は終わり!もうやりたくてもこのチームで出来るのは今年で最後だぞ!みんな!
 明日は予備日で空いてしまったので桔梗さんに都合を聞くと快く来てくれる事に成った。強豪相手に明日は気持ちを入れなおして頑張って欲しい。

 試合の後に30分以上グランドの外周路を皆に走らせたが聖弥が一番だった。那智も大地も最後まで頑張っていたなあ。いつものように後続集団はお決まりだった。練習もしてるしもっと走れると思う。ズルさも必要だが人より前に行こう、着いて行こうという気持ちはもっと必要だぞ。

 走り終わった後にアンダーシャツを着替える者が何人かいたけれど、まだ真冬でも無いこの時期にシャツ2枚、アンダー2枚?アンダーシャツ3枚?ちょっとこれは着すぎですよ!これではランニング2週でオーバーヒートします。お母さん!このおじさんでもそこまで来てません。2枚だけです。皆の動きの悪かったのはこれかな?とも思ってしまった。
昔を思い起こすともっと寒かったように思うが、こんなに着込んだ記憶は無い。
時代は変わって、子供は風の子!なんて昔の事は通用しないけど、もう少し強くなろう!休憩の時に寒かったらジャンバーか上着を着込め。アンダーシャツの替えは忘れずに、どうしても寒かったら着込めばいい。明日も寒くなるぞ、頑張れ!