2008年12月23日火曜日

シニア杯惜しくも準優勝。いい試合だったぞ!

 今日は津シニア会長杯の大会。熱心に会場準備など沢山のスタッフの方が用意して招待して頂き感謝!
開会式前にシニアのノック練習を見せてもらったが、見習う所は大きな声とその声がプレーにつながっている事。確かに動きのスピードは有る。ただそれ程旨いとも感じなかった。ショートは早いなあ、と思ったが、今の神戸の子供達も後一年、今年の様に練習して行けばあれぐらいには十分成れるように感じる。ちょっと失礼だけど体力の差を感じたぐらいかな。ライトからのバックホームでファーストアウトを狙ってからホームを狙う練習は取り入れてもいいと思う。
 バッティングについては見てないけれども、軟式とは違うし、マシンもあって練習量も違うしかなり差はあると思う。高校も野球を続けて上を目指したいと思う者はシニアで頑張るのが近道だと思うが、厳しさと親御さんの負担も相当だと思うのでよく相談して決めて欲しい。ケガもつき物だし、体力アップと体の管理は自分の責任。
 一つ感心したのは皆が大変礼儀正しい事。ちゃんとした高校でもそうだけどこの礼儀正しさだけでもちゃんとした組織の中で野球をやる価値は十分あると思う。小学生でもこう言うところは見習えるように指導して行きたい。

 第一試合は高岡さん。向こうもエースだしここは今なら翔太しかいない。
予想通り投手戦っとなったが、この試合は直哉がキーとなった。
 一回表に2番直哉が3塁線を何とか抜いて遼の時のエンドラン崩れで2塁へ。次の遼のサードゴロでエラーを誘い先制。3回はランナー3塁から直哉はS・SC失敗の後、しっかりボールをたたいて2点目。終わってみれば直弥の1安打だけだった。
 2回に先頭DBの後、ファーストエラーで無死1,3塁となったが、ここで一つスクイズを外し、1点だけに抑えたのが大きかった。
翔太も10番の2塁打一本だけだったが、この試合はあまりスピードの無いボールも多々見られてちょっと気になる所だ。

 2試合目は高茶屋、立成合同チーム。先発風悟は5回にセンターをレフトに寄せた反対側を抜かれたHR一本のみ。よく低目両サイドにコントロールされていた。
 打線は速球に中々合わず3回まで孝弥の1安打のみ。それも走塁ミスでつぶしたが、4回に大貴がレフトオーバー、遼がセンターオーバーと久々の二人のHR。5回にもやっと打線がつながったが、勝どきが遅い。

 続く決勝は立葉、榊原、戸木チーム。ピッチャーはやはり東君。将太と7回までともに1安打のみと、二人ともナイスピッチング。
 攻撃で反省すべきは4回2死2塁で高目のクソボールでバッター三振。頭の中が整理されていない。6回1死1塁、3,4番という所でキャッチがはじき2塁を狙ったがアウト。積極的なプレーだがここは状況を考えればあくまでセフティーの場面。この反省を次に活かせよ、みんな!
 8回1死満塁でのサドンデスゲームはバッター1塁ライナーでDP。相手は一塁横を抜けたライトゴロでランナーが帰りゲームセット。これは紙一重の事だし、県大会でもないので強打でいい!いや県大会でも強打かな!?
翔太のピッチングも先頭打者の1安打だけだし、守りでもエラーなしでしっかり守れたしみんな良く頑張ったぞ!

 今週末は今年最後の試合が続く。今日もいいピッチャーにはあまり元気が無かった打線だったけど、次は少しでもいい結果が出るようにみんな頑張れよ!
 

0 件のコメント: