この所、一気に寒く成って来た。早朝お散歩は上下のつなぎと上着を来て行かないと寒い。日中も25度を超える事は少ない。つい2週間ぐらい前まで30度を超えていたのにね。今朝のお散歩は雲が多かったが、予報は晴れ。暫くすれば晴れて来るだろう。
今日は廃品回収で8時前には神戸に行き、それらを積み込む。先週から4年生6人も合流しているしお父さん方も沢山おられて積み込みもすぐに済んだ。グランドでは子供達はアップ開始。今日は全員元気に揃っている。暫くアップを見て櫛形へ行く。2,3年のチビッ子達が元気に挨拶してくれた。4年生がいなく成って少人数での練習風景。ワンバウンドの捕球の練習を繰り返していた。こういう事を何より続ける事が大事。それが本当に大変だと感じるね。。
廃品回収業業者まで走り神戸に戻るともう9時半を過ぎる。キャッチボールも終わった子供達。そこから4年生達6人をBコートへ移動して基本練習。昨日はショウタが居なかったので今日はもう一度、ボールの握り方からおさらい。続いて忘れるだろうけど、ストライクゾーンの確認。今の5年生でもそれを聞くときちんと答えられる子が何人いるかな。。大事な事はボール球を振らない事だよ。しっかり覚えて欲しい。それからサードからファーストへの捕球、ステップ、送球の繰り返し練習。ハッキリ言ってこれがしっかり出来たら大体は出来る。試合にも成る。それがミスが続くようだと試合には成らない。山ボールを投げる子が多い4年生達。しっかり低く速いワンバウンドでいいので一つアウトを取る事を覚えよう。
ショウタはステップが小さい。走るのもそうで、それがスピードにつながってくる。上体の力が有るので今は投げれるがこの先はどうだろう。キョウゴの立ち上るクセは小さく成った。ハルトは形もボールも良く成って来た。リュウノスケはヒジが心配でファーストへは投げなかったが、本来なら止めた方が良いと思うね。今の内にしっかり直しておいた方が良いと思う。キッカはクセが強いな。。ボールのトップも腕の振りも直したい。ただ足の速さは大きな魅力だ。それを生かせる様にもっと正確に捕球、送球が出来る様に成ろう。コタロウは身体も一番小さくボールへの勢いもまだ無い。ゴロの捕球姿勢を1人外して暫くマンツーマンで行っていた。捕球して投げる動作も途切れてしまうが出来る様に成って来た。この後のフライ練習でも同じようにマンツーマンで暫くやる。
今日はお昼までの時間、フライ練習も外野からの中継プレーも少しだけどもバッティング練習もして確認した。この6人の4年生達。クセは強いがみんな心配する事は無いね。強く成れるよ!そんな中でね、思い切り投げれないリュウノスケが発奮出来ない気持ちが有るんだろうね。特に4年生達は声は少ないが、リュウは声も出さず、走らないその姿勢には叱ったよ。目いっぱい投げれなくても、声を出す事と全力で走る事は出来るはずだ。ちょっとキツク叱ったが、こんな事は当たり前の事。他の皆にもしっかりと覚えて欲しい。また今日は4年生のお父さん方も沢山お手伝いありがとうございました。大変助かります。今後もよろしくお願いします!
午後からはAチームに合流してノックからシートノック、そしてその後の全員での紅白戦は楽しい時間だったね。そして今日もアキセの特訓も少しだけども忘れなかった。今日は西から東へ吹く風が強くて、午前のBコートでの練習でもいつもの神戸の風が始まったかな。。と感じていたが、46mのタイム計測でのファウルゾーンの直線。レフトへ向かう場合は追い風に成るがホームの方へは向かい風に成る。最初のレフト側への計測では10秒前半。帰りのホーム方向へはタイムは伸びないだろうな、と思っていたがやっぱり10秒後半。。仕方ないね。また明日やろう。今は速ければ9秒台。直線で8秒代で走れたら合格だよ、アキセ。もっと頑張れ!
今日は練習も少し早く切り上げて、4年生の歓迎会が有る。もう4年近く大人も子供達も一緒に集って楽しむ機会は無かった。僕が覚えている限り、2019年の秋の県大会に出場して初日に敗退したが、その日の熊野での皆と一緒の宴会は、試合で負けたのに凄い盛り上がりだったね。確か、それ以来だよ。それからその冬からコロナが始まった。2019年10月⇒県大会もまだまだ力不足。次へ向けて!!
監督とお母さん方もはじけてますね! |
選手達20人とその両親達や兄弟、指導者の人達。いや、久し振りに皆さんとの楽しい時間。とっても楽しかったです!今日は皆さん、本当にありがとうございました!これからもチーム一丸でよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿