2022年5月29日日曜日

いいゲームの後はまだまだ課題満載のディフェンス。。

 昨日は暑い一日とは言っていたが、外にいてもそうは感じなかった。まあ普通やね、と言う感覚だったけども、予報では今日は更に暑く成るらしい。

 運動会が終わった後のグランド。ある程度均しも目印のトラックレーンのクギも抜かれてはいるが金曜の雨の影響も有ったのかグランドはかなり荒れていた。7時過ぎからご父兄の皆さんもグランドを均してはくれているが、地面は固くそう簡単には綺麗には成らない。車でレールを引きグランド均しをしてそれからコート準備もしてもらった。皆さんのお陰でいいコンディションの準備が出来ました。今日もありがとうございました。今日は運動会が予定通り終わる事を前提としての野登さんとの練習試合。県大会にも出場している強豪チーム。どこまで今のチーム力が通用するか、とても楽しみな試合だ。

 グランド準備も出来て子供達のアップも始まっている。今日もみんな元気だ。暫く見て櫛形へ向かう。Bチームのチビッ子達は先週からの3年生以下のチームで出場したティーボール県大会でなんと準優勝する活躍。勝負事では流れが大事。ゲンを担ぐ僕としては初戦から勝ち進む試合の流れを変えたく無かったので応援には行かなかったが、頑張った子供達には、激励をしてやりたかった。櫛形のグランドでは今日も皆が元気に走塁の練習をしている。監督も練習を止めて時間を取ってくれて、短い時間だったけども子供達の頑張りに気持ちを伝えたい。今の3年生8人の子達の、この世代も数年後がとても楽しみだ。ノビノビと型にはまらず元気に成長して欲しいね。そして今日は嬉しい事も。前回の体験イベントに来て頂いた2人、そして電話で連絡頂いていた2人とその友達の2人、計6人が体験練習に来てくれました。来週には神戸の子も体験に来てくれるようです。とっても楽しみです。これからも体験会や募集活動もしっかり行って行きたいと思います。よろしくお願いします。

 神戸に戻ると野登さんも来られて、もうノックも初めている。ちなみに昨日、今日と行われた高円宮賜杯の県大会。決勝はスモールさんと神田さんに成って神田さんが優勝したようです。神田さんとは先の積水カップでの初戦で対戦して3-0で勝利して、その後の準決勝、決勝へつながる起点の試合に成った。あの試合に負けていれば抽選勝ちとは言え、あの大会の優勝は無かった。あの試合では投打ともにチーム力では及ばないかな、と思っていたチームにノブトラも良く頑張りバックも良く守って0点に抑える事が出来た。そんなゲームが6年生が揃っている野登さんにも出来たら嬉しいと思う第一試合が始まった。

 今日はノブトラの高目に外れるボールが多かったね。今日の試合で言えばバッテリーではその高目のボール球の多さが5回途中での交代と成ってしまった事。振り逃げ三振でしっかりアウトに取れず、最終回に上位まで回してしまった事が残念だった。後打順一つ、二つ前で終わらせる事が出来たら勝てていたね。試合の流れとはそういう物だ。後は外野の弱さ。特に午後からの二試合目はその弱さが大きく出た試合だった。殆ど準備が出来ていない外野。これからのチーム力アップへも大きな課題だ。

 ノブトラの立ち上がり。1死から抜いたボールをレフト前へ。3番には四球で1,2塁とは成ったが良く抑えたとは言え20球を超える。2回は先頭6番に右中間の打球。フウタは完全に追いついたがグラブからボールがこぼれる。フウタにはこの様なミスが多い。グラブの角度も握りも甘いのでは無いかな。今日は手からグラブが外れる事も2度有った。これは直さないといけない。アウトに取れるプレーなんだから。3回先頭1番のこれも抜いたボールだったね、センター頭上を越えて2塁打。4回もレフト前へ打たれたがいずれも後続を良く断って無得点。

 打線は初回先頭リュウが四球、盗塁からショウトが送って1死3塁からノブトラの右中間を抜く低い打球の2塁打で1点先制。2回は1死からリュウキが四球で出て、レオンが送って2死2塁。9番ハルは高いバウンドのショートゴロで打球はショートのグラブをかすめて後ろへ抜け、リュウキが返って2点目。転がせた事が2死からの大きな得点につながった。これが大事なんだよ!けれどもその後のイニングはチャンスらしいチャンスも作れなかった。

 5回表、2死を取り2番には70球と成って四球を出し、ここでショウトに交代。ここまでの四球2つやボール球をもう少し減らせる事が出来たら6回も上手くいけば投げる事も出来る。そういう事が出来る様にピッチングも考えて欲しい。ショウトに代わって3番の打球はセンターを超えて2死2,3塁。続く4番は低目のボールで三振には取ったがリュウははじいた打球を見失い、ファーストへも送球がそれて2死満塁。後続は良く断ったが、結局、四球やこのようなランナーを出してしまった事が最終回にも上位まで回ってしまう結果と成った。

 6回表、2死と成って8番の打球はライト横へ。続く9番の打球はレフトを超えて3塁打と成り1点差。2死3塁で長打の有る1番。ここは外野へ抜けて来るヒットは仕方無い。外野フライを捕れるポジショニングだよ。レフトも特にセンターも前に来ていたので深めに下げた。ハルは下がったが、そこへ打球が飛んで行く。下げてもハルはまだ準備が出来ていなかったね。あの打球を捕るのは難しいかも知れない。けれどもポジショニングが良ければそれでゲームに成る打球だった。もう1,2歩背走が早ければハルも捕れた打球だと思う。仕方が無い。でもね、特に外野はランナーやアウトカウント、バッターで守り方は大きく変わって来る。1死3塁なら犠牲フライからバックホーム出来るポジション。1死2塁ならゴロで抜けて来てもホームでアウトに出来る位置。もちろんバッターや点差でもポジショニングは違う。当たり前だけどそんな事はAチームなら覚えて行って欲しいと願う。

 その裏、2死3塁までチャンスは作ったが得点出来ず6回2-2の引き分け。まあ、引き分けの多いチームだね。もう少し攻撃での強さとディフェンスでの粘り強さを目指して行きたい。

 午後から始まった第二試合。先発したフウタはいいボールは有るんだけれどもコースは定まらない。キャッチに入ったシュンが飛び上がって止めるボールも有る。初回先頭に簡単に四球を出し盗塁。2番には3塁線近くへのバントで揺さぶられ、その処理の動きも遅い。バッターランナーはアウトにはしたが、2塁ランナーは一気にホームに入り簡単に先制される。その後はライトのフライはボールが落ちる。2回はセンターのハルの初めてセンターゴロを取ったプレーも有ったが、送球まではまだまだ遅い。その後四球からまたライトのミス、暴投も有って簡単にランナーは返る。仕方が無いとはいえ、その準備が出来ているかな。練習の時から基本の捕球、キャッチボールがしっかり声を出して集中して出来ていたら、この後のミスももっと減らせるはずだよ。他の子達もそうだが、監督はそれも承知でチャンスをくれている。僕、試合に出たい!だけではダメ。出る為にはしっかり捕って相手に捕れるボールを投げる、それが出来ないとダメだよ。

 3回以降は更に外野のミスが続く。これではチームの集中力も続かなく成ってしまう。せめてフライは捕って欲しい。3年生でも捕れるフライだよ。。フウタもさほど打たれている訳では無い。外野のミスさえ無ければ3,4点以下には抑えていたはずだ。4回途中からハルに交代したが、ここでも外野に抜ける打球が多い。ハルの投球は6回まで打者17人に投げて四球は無かった。それだけコースは安定して来ている。だから、、何よりバックがしっかり守らないといけない。まあエラーと言うにはまだ可哀そうかも知れないが、半分以上はアウトに出来る打球だ。センターに入ったフウタにもミスが続く。捕球しながらグラブが手から抜けるミスも有る。これは本当に直して欲しい。

 この2試合目はまだまだ力の無さを痛感した内容だった。1試合目の内容は野登さんの監督さんも「4年生まで入ってとても楽しみないいチーム」とは言って頂いたが、次の2試合目はチームにとっても課題満載。今日も神戸に来てくれたタイキやケイトに手伝ってもらいながらの試合後の2ボックスでのフリーバッティング。一方のピッチャーはチームとしても次のピッチャーを育てたいし、やりたいという子にはやらせたい。その能力もその結果の中から自身の課題にも認識して欲しい。監督もそんな意図もあってまずは4年ユウジロウからバッティングピッチャー。やはりユウジロウは大体安定している。練習を積んでいけばピッチャーも出来るだろう。でもその後投げた子達数人は殆どストライクが入らない。バッターの練習にも成らない。これではピッチャーやりたいと言ってもそれは今は無理だよ。先の試合でも沢山ミスが出た様に、まず基本のキャッチボールから徹底して集中してやろう。

 県大会も予定通り終わり、6月に入る来週の週末に試合やリーグ戦でも出来れば前倒しでも、と考えていた。色々調整させてもらって4日にはリーグ戦3週目予定を神戸で行います。また5日には練習試合のお誘いの連絡も頂き神戸で行う事に成りました。来週も楽しみなリーグ戦、試合と成りました。来週も色々お世話をかけますがよろしくお願いします。

2022年5月28日土曜日

ベトナム戦争を知らない世代。。

  今日は神戸も新町もその他の学校も運動会。晴天にも恵まれてみんな楽しめたかな。これで明日の神戸での練習試合も出来そうです。強豪チームとの対戦、楽しみだね。

 もう5月も終盤で神戸大会まで一月半を切って来た。大会参加チームも全部まとまりベースの要項も組合せ表も作成した。スポンサー様とも調整が着き、今日は11時から、その事前打ち合わせを行って来た。何とか予定通りに大会も7月9,10日に開催出来そうです。先週には借りる予定のグランド申請も行って来ました。一つ気に成るのは7月10日は選挙の投票日に成りそうな状況にある事だ。神戸は投票所は体育館だろうからさして問題は無いと思う。いずれにしても他の事でも影響の無いように確認して進めて行きたい。

 今日のスポンサー様との打ち合わせで、昨今の子供達やその大人たちの体力や価値観の大きな変化が。。みたいな話もあって、僕もちょっと気に成る話をした。先日、僕の野球の都合に合わせてくれる勤務でも有難く続けさせてくれる職場に、ベトナム人の研修生が来る事に成って、先日その20代の青年2人も挨拶に来ていた。僕がふと思ったのは、この子達は今、20代後半世代でその親の人達はあのひどかったベトナム戦争を生き抜いた人達の子供に当たるんだろうなあ。。と思い、そんな事を休憩時間に職場の子達、40台前後の人達に話すと「え、ベトナムで戦争有ったの? 」と聞く。確か戦争が終わったのは1975年だ。当時の南ベトナムの首都サイゴンをアメリカ大使館から職員がヘリで出国して行く。そんな映画も有った。「サイゴン」という映画だったかな。それから北ベトナムに占領されベトナムは社会主義国家に成った。サイゴンは当時の北ベトナムの指導者、ホーチミン市と名を変えた。それが今に続く。1975年と言えば僕は大阪で働いていた頃。この20年近く続いたひどいベトナム戦争が有った事で、その需要から日本も経済ではかなり影響を受けたはず。僕がまだ小、中学生の頃には田舎に来る新聞にも毎日の様にベトナム戦争の記事は掲載されて読んでいた記憶が有る。それより以前の僕らが生まれる前の1950年からの朝鮮戦争は敗戦で打ちひしがれていた日本に朝鮮特需を生み出し日本の復興に大きな影響が有ったのは間違いがない。

 そんな事を知らない3~40歳代の日本の青年がいるのか。。確かにそれらが終わって平和そのもののそんな世界の中で生まれて生きて来た人達には関係ないのかも知れないが。。こういう世界史や日本の近代史にも大きく影響した事は今は学校では学ばないのだろうか。ランボーやプラトーンの映画は知っていてもそういう世界史は勉強しないのかな。ベトナムではアメリカ軍がジャングルに枯葉剤を相当まいていてその影響は生まて来る人の奇形や病気にも大きく出て来ているのも事実。今は大きく成長しているベトナムだけども、日本は逆に賃金では余り成長していない。昨今の円安で日本円で給料もらっても仕送りとか考えたら日本に来るメリットが有るのかな、、なんてさえ考えてしまう。

 あの同時多発テロの9.11さえ知らない世代も多いと聞く。いい事も悪い事も歴史としては日本人として関係する事は知っておいて欲しいと願う。これからの子供達にもね。

 家の玄関側の大きく成った植木には先日の剪定でメジロさんの巣が有るのに気付き、剪定も止めてそのままにしています。毎日の様に観察していますが、今はヒナも生まれて二羽の親鳥が交代でエサを運びながら巣を守っています。とっても可愛いですよ。

可愛いメジロさんが巣を守っています。

 玄関先には数年振りにツバメも帰って来て巣を作りました。みんな元気に育ってくれる様に。明日も晴天で暑くなりそうです。練習試合が楽しみです。よろしくお願いします。

2022年5月23日月曜日

声を出し気持ちをつなぎ集中しよう!3年生以下はTB準優勝素晴らしい活躍!

  今朝の早朝お散歩。玄関を出ると道路は水に濡れている。確かに昨夜のお散歩では少し霧雨みたいな雨が少し有ったが、それから明け方に降ったんだね。疲れて全く気が付かなかった。空は晴れて来て朝日も眩しいぐらい。公園の短く刈られた草についた濡れた水滴が朝日に照らされてキラキラしてとても綺麗だったよ。そんな風景が見れるのも早起きの得の一つ。疲れは有っても可愛いワンズ達との早朝お散歩は楽しい。

 神戸のグランドは少し水を吸ってベストコンディションと言ってもいいぐらいだった。コート準備も出来て元気な子供達もアップからキャッチボール。気に成る4年生達のキャッチボールはボールが抜けたり暴投したり。。それも気に成るが投げる側も受ける側も声が出ない事が一番気に成る。5,6年生もそう変わらない。行くぞ!と声を出して相手は、来い!と構える。一つの気持ちがつながるプレーに成る。身体も動く。声も出さずに真っすぐ相手に投げれるのか?コースを外れたボールを捕球する、最悪止めれる準備は出来ているのか?野球を始める時の、そういう一番の基本の所がまだまだの子がいるが、僕、ピッチャーやりたい!試合に出たい!とは言うが、それでちゃんとプレー出来るかな?野球は、チームプレーは、そんなに甘くは無い。まず話を良く聞いて、相手に声を出して気持ちをつないで同じ意識で練習やプレー出来る様に集中していく事だよ。そんな試合前の集中力の見えない子の練習が気に成っていて、今日の試合中も子供達の様子をずっと見ていた。

 今日は予定していたチームとの練習試合が運動会などの影響で中止に成り、急遽、他の馴染みのチームにお願いした練習試合。鈴鹿のホープさんの代表さんとは2008年の志摩での当時の少年野球チームの代表や監督さんらが集まるある忘年会で、伊勢の馴染みの監督さんらに紹介されて知り合った。彼はこの頃からチームを立ち上げて、一生懸命にチームを伸ばして来て、礼儀正しく、このブログの中でも彼との事は何度か書いた。同じ思いが有るこういうつながりはとても大事な事だと思っている。いつもの様に相変わらず元気に、大きな身体で背中を丸めて挨拶しに来てくれた。今日は本当に急な無理をお願いしてありがとうございます!今日も2,3年生の子達も連れて来ていた様で、その子達の練習をBコートの方で見ながら、その練習の休憩時間にはAコートのベンチの端に立って子供達を応援している。本当に頭が下がるね。

 第一試合は9時半過ぎに始まった。先発したノブトラは今日はスピードもコントロールも、もう一つだったかな。初回は三者凡退、2回は1死から四球で3塁まで進められる。3回はまた1死から四球。下位打線9番への四球が一番痛いね。1番とのエンドランで打球は左中間を抜かれ1失点。4回には先頭4番に四球。2死3塁から小さな7番バッターにレフトを抜かれ2失点目。この子はショートを守り、僕から見て一番ミートが上手いバッターに思えて、その前の打席でもサードへいい打球を打たれている。2死に成ってリュウノスケは外野を前に寄せたが、それは違っていたかな、と感じた。バッターのクセ、ミートの上手さも試合の中で良く見て判断して欲しい。

 打線はやっと3回に先頭リュウノスケの右中間ヒットからショウトが送って1死3塁。ノブトラが右中間を破り1点。尚チャンスは続くが後続はライトとサードフライ。また悪いクセが出て来ているよ。。4回にはシュンのセンター前から盗塁、8番レオンは送りバントのサインにまず一つ転がす事が出来て1死3塁。9番ハルのピッチャー頭をワンバウンドで超えるタイムリーで2点目。1番リュウに戻って右中間を破る2塁打で3点目。2死の後、3番ノブトラの打球は右中間の林へライナーで入るHRで5点目が入って一気に逆転した。5回裏にはノブトラから代わった4年生ユウジロウも満塁からレフト前への2点タイムリーなどの追加点を入れ、5,6回はショウトに交代し、三者凡退で抑えてゲームと成った。

 この試合、リュウやノブトラのタイムリーがチームに勢いを付けて得点出来ているが、僕にとってはレオンの2つのバントの成功も大きな成果だったと思う。3打席目なんかは3塁線を狙えの指示から1塁線には転がったがまずは3塁へランナーを進める事が出来た。結果的にはタイムリーでの得点につなげている。外野フライを打ち上げるより、よっぽどましだよ。次はもっとラインを狙える様にしよう。

 昼食を挟んで始まった2試合目。先発したフウタは昨日のシートバッティングの時よりはずっと良かったね。ブルペンでの練習から左足が開かない様に、身体が前に突っ込んで行かない様に、そんないつもと同じ事を言う。初回先頭にレフトを越され2塁。2番の送りバントをファンブル、1塁へも悪送球、3番にはスクイズで2失点。しかしその後はランナーを出しながらも良く抑えている。

 打線は4回にリュウの四球からハルのタイムリーなどで2点を返し同点には追いついたが、その裏にセンター前へのポテンヒットから盗塁への送球が抜け、センターのリュウがカバーしようとしたが、そこへ何故かライトのイツキがボールに触れ、止めてくれれば良かったがそれが抜けてタイムリーエラーで一気にランナーはホームまで返ってしまった。ボールの所へ動け!と言っているのでイツキには叱れない。本当は声でリュウが止めるべきだよ。こういう連携のミス。チームプレーのミスが痛い失点につながってしまう。その前の攻撃では2点を返して尚1死3塁のチャンスを作りながらスクイズのサインを見逃している。あれ、良くランナー戻れたよ。普通ならランナーもアウトだね。

 この試合も前の試合もベンチの様子をずっと見ていたが、ミスをする子はベンチにいても試合を見ていない。集中していない。後ろを見ていたりバットを振ったり。色んな状況で出す監督のサインをベンチの子もずっと見ておけ!と言われているはずだよ。それが出来ていなかったら試合に入れないよ。サイン見落としやミスをするのは当たり前だ。メンバーも少ないし、攻撃の時にベンチから応援するという経験も確かに余りない。けどね、チームメイトが試合で頑張っているんだから、しっかり応援してサインを確認して、それを理解して野球を覚えて欲しい。慣れない4年生達が外野のポジションを守っていたが、そのポジショニングの指示もベンチから言わないと、誰も出来ていなかった。

 6回表、4番ソラの四球からハルの送りバントは内野安打に成り無死2,3塁からシュンの浅めのセンターフライでソラはタッチアップから返りやっと同点。イツキ四球、レンはDBで2死満塁と成って1番ショウトのライト前へのフライは落ちたが、まだ慣れないレンはフライと思ってスタートしていなかった。これもランナーコーチは何をしていたのかな?これはランナーコーチのミスだよ。ボールはライトからセカンドへ送球されてフォースアウト。勝ち越し出来ずに6回裏は2死から逆転されるピンチに成ったが、何とか抑えて3-3の引き分け。良く守ったというべきだろうが、勝ち越せるチャンスをサイン見落としやこの回のミスなどの初歩的なミスで潰してしまった事が残念。この試合にはリュウが6年生で1人センターで守ってくれていたが、もっと4,5年生をリードして欲しい、指示して欲しいと願う。この子達に力が着けば、チームはもっと強く成れるんだから。

ご父兄から頂いた写真。Bの皆さんありがとうございました!

 今日はお天気も良く久し振りの5月の快晴!という中での練習試合。気温も上がったがとても気持ちのいい一日。急なお願いでの練習試合、ホープさん本当に有り難うございました。そして今日はティーボール県大会の2日目。練習試合中もLINEで連絡を頂いていました。準々決勝も準決勝も勝ち進み、とうとう決勝戦まで進出!3年生以下のチームで素晴らしい結果だよ。決勝戦は13時頃からだったので、行きたいとも考えていたけれども僕としては流れを変えたくなかったので、Aチームの試合を見ながら吉報を願っていた。決勝での結果は戸木さんに敗れたが、4年生中心のチームに対してとても良く頑張ったと思うね。一生懸命頑張った3年生以下の子供達。監督はじめ、サポート、応援して頂いたご父兄や応援に来て頂いたOBの皆さんも本当に有り難うございました。来年は優勝目指してまた頑張って行きましょう!

2,3年生のみんな、とっても良く頑張った!!

BチームFBページからの写真です。準優勝良く頑張ったね!

 またこの日に高校野球東海大会の準決勝が行われていましたが、津商で頑張る卒団生カツミはこの大会でもタイムリーを放って活躍しているようです。また左のピッチャーは今日の練習試合のホープさんの卒団生で同じように気に成る代表さんが、今日の別れ際に準決勝の結果を教えてくれました。惜しくも敗れたようだけども、次は夏に向けてしっかり頑張って欲しいね!

練習終わりの最後のダッシュ。土日はこの青空が続いて欲しい。

 練習試合が終わってからの練習にはこの春に卒団したタイキやケイトが来てくれていました。野球に限らず色んなスポーツも経験して頑張って欲しいね。今日は来て くれてありがとう!来週は神戸、津地区は運動会で土曜の練習はA、Bチームともお休みです。日曜はAチームは運動会明けの練習試合の予定です。神戸大会ももう一月半を切って来ました。ここから大急ぎで準備を進めたいと思います。来週もよろしくお願いします。

2022年5月21日土曜日

とにかく沢山振らせよう!!

  今日は神戸で練習。グランドにはもう来週に迫った運動会の準備でトラックのラインが引かれている。昔よりもトラックの一番外側のラインは少し東の方にズレたような気がする。トラックの中の長方形の基準のマーキングの所は変わっていないはずだけども、今年はマウンドよりも1mぐらいはズレた様な。。以前は丁度マウンドのプレートに近い所に鉄杭を打ち込まれていたんだよ。

 グランドはそんな状態でホーム付近や内野も土曜の今朝は荒れているが、誰もグランドを均そうとはしない。せめて内野ぐらい均して練習始めたらどうなのかな?気持ち良く練習に入れると思うけれどもこういう事も子供達には自覚して欲しいね。遊んでいる子供達にはもう練習始める時間も迫っていたが、まずグランド均しをさせた。

 今日はノブトラの同級生が午後から体験に来てくれる予定。夕方には1,2年生の体験の問い合わせも電話で頂き来週には櫛形へも来て頂く予定です。先週の体験会に向けての準備やPOPの配布など、そんな所から見て頂いて連絡を頂きました。これからもそんなイベントも随時行っていきたいと思います。皆さまのご協力をこれからもよろしくお願いします。

 アップを始めて約20分少々。ちょっと短いかなとも思うが、今は、特に冬場にしっかりトレーニング出来ていない今年のチームは、無理をさせずにストレッチや柔軟などにも重点を置きながらやっていきたいと思う。少しフロントウインドに雨が付くぐらいで、その後に廃品回収の処理場へ走り精算している時に電話が成った。明日の練習試合の予定チームの監督さんからで、今日の運動会の予定が中止と成り明日に順延されてしまったので、明日の練習試合は中止と成った。これも仕方無いね。神戸や津や他の地区も来週に予定されている所が多い。来週の練習試合も運動会が予定通り開催出来たとして、が条件だから仕方無し。それからお昼前まで何チームかにお願いして、幸いにも1チーム来て頂く予定が確認できた。子供達には目先の目標でもいいので、少しでも練習での自分自身やチームの課題修正、集中力を高めて行くのに出来るだけ経験させて行きたいと思っている。

 午前は内野と外野のノック。三遊間、二遊間の守り方も少しやらせてみた。ショートは昔から内野の要だけども今の時代は二遊間、セカンドもとても大事。ここでミスが出ると強いチーム相手にはまあ勝てないだろうな。小さなユウジロウも横に良く動けるように成って来たね。外野の守備はまだまだ不安要素多い。練習を繰り返すしかないね。それでも外野を抜けた時のカットプレーもつながる様には成って来た。人数の少ないショート、セカンドが良く走って頑張っていたのが印象的だった。

 午後からの練習はバッティング中心。マシンでのフリーバッティングとレオンやレン、イツキと体験の子達は僕がトスするロングティーから。レオンには何とかして前足に体重を乗せてスイングできる様にしたい。今のままでは後ろ荷重で前のスイングは小さく身体が開くので外寄りのボールは当たらない。当たっても飛ばない。レンにはボールを捉えるタイミングを覚えて欲しい。今は全部早いからね。イツキにはまずボールを見る事と前のヒザが折れない様に。速いスイングは出来ているから身体が開かずに呼び込めれば打てるはずだ。

 最初は斜め前からトス。それでもタイミングが合わない子が。。次は斜め横から。次は後ろ気味から。これで身体の前にボールをトスしてやるとレオンのタイミングが合って来た。イツキもね。横からポイントに上げてやっても中々合う子はいなかった。最後に2巡程、前からフリーの様に投げてやったがそれでもレオンは合って来ない。すぐに後ろ足荷重のかかとが着いたスイングに成ってしまう。素振りではビュン!と音が成るようなスイングが出来るのに打席ではそれが出来ない。一本足のタイミングも教えたがまだまだ掴めていない。

 ピッチャー組の練習も交えながらそんな練習を3時過ぎまで続けて、その後はシートバッティング。ノブトラからは殆どヒット性の打球無し。ハルもまずまず投げてくれたが、ワンバウンドが多い。ハルはこのワンバウンドが課題だね。大抵その時はヒジが低く回って来る。フウタは今日は踏み出す足が大抵外側へ大きく外れている。真っすぐ来ることは大抵なかった。ボールにもシュートやカーブ回転、変化しやすい投球。大きく高く外れるボールも多かった。まずもう一度フォーム作りからだね。午後からはサッカーもいたので、レフトに打つな!打ったらアウト!と言って始めたが、徹底して意識させるとソラなんかは右中間へいいバッティングをする。ノブトラは真ん中のベルトより低い所を右中間の林へ打ち込む。それでも弱いポイントは有る。練習の中でどこを攻めたら打ち取れるか?バッテリーにはそんな事も覚えて行って欲しい。今日はリュウもちょっといい傾向の打球だったかな。

 そんな中でレオン。打席に入ってそのタイミングを見ていてもぞの準備が遅い。右足を上げて、と言うがピッチャーがモーションに入る前から上げたり、そのタイミングがまだ掴めない様だ。それでもバットは振れている。今日は振り遅れのサードへのライナー性の打球、セカンドベース上をライナー性で超える打球も有った。前を大きく振れるスイングで、狙うボールの見極めが出来て、タイミングさえ合って来たらチャンスは出て来ると思う。レンも4人で回していたロングティーからのフリーだから今日は沢山バットを振った。まだまだ結果は出ないがとても楽しそうだった。次は守備での内野ゴロから送球の、とにかく反復練習をやらせて形を作っていきたい。

 グランドには運動会用のトラックも引いてあるので、ラストには2組に分かれてのトラックを回る競争。1人2回、もう5時も過ぎている時間だったがみんな楽しそうに走って応援していた。そして今日はBチームは津球場でのティーボールの県大会。本当は4年生達も入れて出してあげたいが、4年生がAチームのレギュラーに入るチーム事情ではそれは難しい。申し訳ないが元気な3年生以下での出場。その1回戦は高円宮の県大会にも出て来る神田さん。過去にはこの大会優勝もしているチームだ。3回表に4点を入れて15×13。その裏の神田さんの攻撃をなんと0で抑えて勝利。ティーボールで1イニング0で抑えるって事は守備でのミスが殆ど無かったという事だろうな。2,3年生のチームが素晴らしいね。明日も思い切り頑張って欲しいね。頑張れBチーム!!

写真は神戸Bチーム、フェイスブックページからお借りしました。いい表情だね!

 明日は神戸での練習試合に成りました。子供達が楽しく思い切りプレーが出来る様に明日もよろしくお願いします。


2022年5月15日日曜日

気持ちで変わるプレー。

 今日は朝から曇り空。もっと晴れると思っていたが、早朝お散歩は肌寒いぐらいの気温だった。神戸のグランドは昨日の雨の後での体験会や練習でぬかるんだ所がそのまま固まって来てファウルゾーンなどではデコボコの所も多い。昔はこんな事は余りなかったんだけどね。グランドの水はけも以前に比べたら良く成ったとは言えない。一時期に土を入れた事も有って、特に内野は雨に少し弱く成った印象。黒砂を入れるか、塩カリを一杯まくか、出来るだけお金のかからない対策を考えて行きたい、と思っている。

 今日の子供達。今日もみんな元気だ。昨日にはリュウノスケ達6年生には最後にちょっと叱って少し涙も見せていたが、今日はニコニコ。朝の柔軟も固いままだけどもちゃんとやっていた。昨日のバッティングでも全くいい感じが出ていなかったリュウノスケ、ノブトラも今日は気持ちが乗っているのか、いい感じに成って打球も飛んでいた。気持ち一つ、取り組み方一つで結果は変わって来る。練習終わりの柔軟も手を抜かずに。最後の腕、手首、肩周りの上半身のストレッチも、以前からただ流れでやっているだけで意味が解っているのかな。。と思っていたので、今日は確認しながら、省いてもいい内容は減らした。その代わりストレッチも含めてしっかりとゆっくりとやる。手を抜かない様に、流されている練習に成らない様にして行きたい。

 朝方のアップからキャッチボールなどを終えて櫛形へ行く。今日も2,3年生は全員元気。ティーボールの練習で間隔を開けながら4人が並んでバッティング練習。まあ、この3年生達、良く飛ばす。もちろん4年生ならもっと飛ばすだろうが、まだ3年生に成って2か月だからね。昨日の体験会でのティーボールのディフェンスを見ていても形に成って来ている。疲れ知らずの子供達。この子達も楽しみだ。

疲れ知らずの3年生達。良く飛ばす。

 神戸では盗塁練習とキャッチの送球練習ではリュウノスケの送球がワンバウンドで速く成って来たね。もちろんダイレクトで速い正確な送球が一番だが、力むよりも小さく速く低い送球の方がリュウには合っている様だ。チームメイトの盗塁も何度か刺していた。

 ピッチング練習をしていたシュン。今日の調子はいいか?と聞くと「。。あんまり。。」と言う。何やそれ。。以前は「今日は最高に調子がいい!」と言っていた時も有ってスピードも伸びも有るボールを投げていたが、何か今日は違うんだよ。投げるフォームも悪くは無いと思うし腕も振れている。けれども以前のスピードも無いように見える。良く見ているとちょっと解って来た。投球動作に入って右手で多分4シームに握ったボールを後ろの下から回してくるが、その腕先が少し上がって来る所で無意識に持ち直している様だ。多分握り方も変わって来ている。最後のフィニッシュでの指先がかかりにくい握りに成っているかも知れない。目で見ていても解かったし、スマフォのスローで撮っても良く解った。以前に撮った調子がいい!と言った時のビデオには握り替えは無かったんだよ。

スマフォのビデオから切り出した写真。4シームでの握りが腕が上がって来ると変わって来ている。。


 そんなシュンが後半のシートバッティングで投げて、やはりその影響かコントロールが今一つ定まらない。セットでも試してみた。腕の回り方は大体同じ。後ろも大きいかな。セットの構えを少し上に上げさせて気持ちでも後ろを小さくすると目で見る限り握り変えは無く成っている様だ。それに伴ってコントロールも良く成って来た。たかが子供の野球とは言え、本当にそれは奥深く、中々正解にはたどり着かない。だから面白いのか。僕も長く子供達を見て来た中で、色々考えた事も有ったが、一番参考にする投げ方は中日の抑え役だった浅尾投手だ。僕のYou Tubeチャンネルに名古屋ドームで撮ったビデオをアップしてある。後ろが小さく、上体も前に流れず、真っすぐ前に踏み出して、肩の回転と腕の振りだけで150㌔を出す投げ方。子供の時のコントロールを付けるフォームの参考としてはとてもいい見本だと思うね。

 ただシュンはショートの要を守るし、これからはキャッチもやらなければいけないだろう。試合を作れるピッチャーはまだまだ育てていかないといけない。キャッチも後1人は。。まだまだやる事は一杯あるね。

 バント練習やトス、と低い打球を意識した強めのハーフトスは練習のスタンダードに成って来たね。そんな中でまだ入団間もないレンを監督がマンツーマンでトスをやってくれている。昨日はバント練習を別メニューでやったが、守備も投げる事ももっともっと密度を上げて練習してやりたいと思うが、メンタルを保ちながら続けるのも中々それが難しい。そしてマシンとお父さんに投げてもらっての2ボックスでのフリーバッティングが始まったが、守っていると生きた打球がどんどん飛んで来る。レンは最初センター付近にいたが、途中からショート付近を守らせた。強いゴロも打ち損じたフライも来る。右に左に動くレン。こんな練習が一番いいね、と監督とも話していた。周りのチームメイトもそれを理解したのか、ソラが身振り手振りで、横の打球はこんな捕り方で、とか傍に来て教えている。。レフト付近からその2人を見ていて、ちょっと笑ってしまった。ソラももっと横の打球に強く成って欲しいなあ。

 気持ちはプレーも変えて来る。レオンの足も速く成って来た。アゴが上がるのも少なく成った。いいボールも返球出来る様に成って来た。トスやフリーでの守りでも飛び込んで捕球する事も有った。今までに無かった事だよ。ただ試合形式でポジションに着くと一歩二歩のスタートから迷いが有るね。思い切って練習のつもりでやればいいんだよ。バッティングでは振ってはいるがバットが前に出て行かない。後ろ足荷重で打球に体重が乗って行かないね。一本足ぐらいでやらせても面白いかも、とも思う。

 来週、再来週には強いチームとの練習試合もお願いしました。運動会も有り、6月には労金予選も入れる予定です。来週もよろしくお願いします。

2022年5月14日土曜日

何より取り組む気持ちが大事。体験会ありがとうございました。

  今日は今年初めての体験会イベント。県大会への予選が終わってからすぐに日程を決めて進めて来た。ただ心配なのはお天気。予報は梅雨の様な前線で明け方まで雨の模様。昨夜は夜も降り続き4時頃にも外は雨の音が聞こえていた。5時前、傘はいらないぐらいの霧雨状態。ユウとお散歩にでたが、公園は水浸しで入らなかった。おそらく神戸のグランドもまだ水溜まりが多いだろう。それでも6時頃にグランドを見に行くと水溜まりはベース付近と外野に残るぐらい。これからは雨は無さそうだし、今日の体験会は順延する事無く開催する事に決めた。

 7時20分前にグランドに行くと、もう皆さんが水抜きもほぼ終えてくれていて準備を進めてくれている。早くからありがとうございました。学校からお借りした体育倉庫から用具を出して準備。外野ネットも張ってもらってグランドの様子を見ながら準備を進める。子供達は元気にA、Bチーム一緒にアップを始めている。今日はAで1人休みだが12人、Bの3年生以下も12人。また少しずつでも興味を持って入団してもらえる様に活動を続けて行きたいね。

体験の子達を入れての練習開始。優しくね。

 今日はお天気の影響も有ったとも思うが4人と少し後からも1人見学にも来てくれた。神戸小の子も2人いてくれたのも嬉しい。リュウノスケとノブトラとレオンとハルがそれぞれマンツーマンでついてランニングからバッティングゲーム、キャッチボール、そしてティーボール体験とお昼前までしっかり遊んでもらった。体幹のいい子はボールの投げ方だけでも普通にフォームが出来て来るね。バッティングでも同じ。レオンが相手してくれた女の子も練習すればすぐに上手に成るだろうね。

 ティーボールゲームで守ってくれていた3年生達。この子達は良く練習もしていて上手だし、バッティング側の2年生達もしっかり打っている。これから先もとても楽しみな子達だ。

 今週には積水カップのまとめや報告、それに気に成っていた団の規約の改定なども色々アドバイスを頂きながら進めた。当初の規約を作成してからはチームの構成や内容も一部は今の状況に合わない所も出て来ている。今後の事も含めて対応できる様に改定して、今朝の皆さんがおられる時間に説明もさせてもらった。今後の子供達中心の活動に向けてご協力をお願いします。

 体験会が終わってからの内外野のノックからシートノック。それを見ていてもそれなりに形に成って来た、と感じる。この3月の活動再開時期から比べれば本当に良く成って来たと思うね。それでも外野の守備範囲はもっと広げて欲しいし、スピードも欲しい。4年生達の投げる、走る力はかなりついて来たので、これからの成長にもっと期待して行きたい。

 午後からのバッティング中心の練習。マシンとお父さん方にも投げてもらって2か所でのフリーバッティングでは6年生が一番合っていなかった様に感じたね。とにかくミスショットが多い。特にリュウノスケ。ヒッチでグリップが下がる。右腕が上から回って来る。左肩の開きが早い。目線も残らない。ノブトラは後ろの肩が下がるクセが出て来ている。もっと軽く振れば飛んでいくのに。レオンはシートバッティングでも感じたが、打席での集中力だろうな。どこまで打ち気でタイミングを計れるか、ボールをしっかり見ていいコースのボールを狙えるか、今はそれが出来ていない様に感じる。ただ来た球を振っているだけの様に思える。だからどの方向に打球が飛ぶかは見えてこない。

 4年生のレンも頑張って来てくれているが、どこかのタイミングで別メニューでの練習も必要かな、と感じていた。そこで3人ずつでのチームに分けた試合形式でのシートゲームの間にレオンとレンはマシンを使ってバント練習。とにかくバットに当てれる精度を上げて行きたい。コースは問わない。まずバットの芯に当てて前に転がせる事から始める。2,30分以上進めて少し前に転がる様に成ってから、ゲーム形式に変えた。5球の内、4球成功したら終わり。シートゲームに入る。レンは失敗すると悔しがる。成功すると喜ぶ。当たり前だけどもこれが表に出てきたら大丈夫。少ししてレンが先に達成して、大喜びで両手を上げる。悔しいレオンも集中して来た。その後にレオンもクリアした。本当に集中出来たら出来るんだよ。それが出来ていないだけだ。精度はそれから上げて行けばいい。

 ゲームでは相変わらず結果が出て来ないリュウノスケ。そんな気持ちのいら立ちも有るんだろうな。キャッチをしていてもストライクの入らないピッチャーに返すボールにもそれが見える。それではリュウ。。気持ちが伝わらないよ。上手く行かずに辛い事は解る。でも自分を犠牲にしてでも、どこまで相手を思う気持ちで頑張れるだろう、まだ力の無いチームメイトをその気にさせて引っ張れるだろう。難しいだろうけどそこが大事だよ。最後のダウンやストレッチを見ていても真剣にやっている様には見えない。チーム全体に流されてやっている印象が見える。そんな柔軟やストレッチならやらなくてもいい。全てに意味が有るはずだよ。終礼ではそんな事をリュウや6年生には特に叱った。

 明日はもう一度最初からしっかり出来る様に頑張ってみよう。気持ち一つで身体の動きは変わる。それが出来たら回りも変わって来る。チーム皆でレベルを上げれる様に頑張って行こう。ご父兄の皆さまも今日は雨上がりの中での体験会、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2022年5月9日月曜日

リーグ戦2勝目!ナイスゲームだよ!

  今朝の空は青空!今日一日いいお天気に成りそうだ。神戸のグランドでは8時頃から子供達はアップ開始。今日はリーグ戦の2週目、高岡さんとの試合が午後からの予定と成っている。12時半過ぎにはご飯を食べて出発する予定で練習を始めた。

 アップからキャッチボール。昨日の2試合目に試合を外れたリュウノスケは腰の辺りが痛いのか気にしている様子で練習している。アップの前の柔軟でもとにかく身体が固い。目立つのは股関節。確かにこのGW中試合が続いているしずっとキャッチでは疲れも有るだろう。監督も無理をさせずに休ませようと5年生のシュンがキャッチに入ったりしている。青山大会ではフウタも試合中でのプレーで手が痛いと言い、フウタも2試合目は大事を取って欠場した。

 僕が見ていて気に成るのは辛いのは解るけれどもその練習や試合への取り組み方だ。例えば調子悪いからいい加減な練習でいいのかな?それは意味が有るのかな?そんな風に僕には見える。。無理はさせたくないが、出来るなら、やるなら、本当はそんな素振りは見せずに声でチームメイトを励ませるキャプテン、選手に成って欲しい。リュウ達が生まれる前からずっと多くのチームやキャプテンを見て来たが、本当にチームの為に必死な子は絶対に休まないし、足を骨折していても松葉杖をついてノッカーのボール渡しなどをやってくれたキャプテン。夏に風邪をひいて熱が出てもコートを着てベンチに入ってくれたキャプテン。あの高木なんかはキャプテンでずっとキャッチで記憶する限り休んだ事もスタメンを外れた事も無かった。風邪をひいてしんどそうな時でも休まなかった。そんな事も少し話してね、今は時代が違うしそれは無理な事かも知れない。が、試合に出れなくてもチームの為に出来る事、覚える事は沢山有るんだよ。5年生のフウタもオスグッドの影響でヒザが気に成るけれども出来る範囲の中でやってくれている。キャッチをやるならバッターの攻め方で、アウトコース中心に攻めるなら、確率のいいポジショニングをバックに指示をする。次のプレーは何を優先するか、そんな指示も必要だよ。打順やランナーの状況で守り方も変わって来る。点差の状況でバックホームなのか、1個ずつアウトを取るのか、そんな指示はキャッチ中心にバックへ指示して欲しい。解らなかったらベンチや監督に聞けばいい。ゲームを作る一番大事なバッテリー。自分達でゲームを作れるんだよ。もっと楽しんで意識を持ってやって欲しい。やるからにはチームの為にね。

 そんな事を皆に話した。そして今日のリーグ戦に神戸としては申し分のない内容で勝利して大喜びの笑顔のチームのみんな。リュウノスケもとてもいい笑顔だった。試合中も声が出ていたし、盗塁の有りそうな時でもいつもと違う腰の上げ方で充分に用意が出来ていた。セカンドへの送球もワンバウンドのナイスボールだった。ノブトラとのリードの仕方も球数を減らせる様に大体の所でストライク先行で進めて、追い込んで余裕が有れば誘ってもいい、そんな風にリードもしてくれていて、今日はノブトラは5回まで投げ切る事も出来た。試合終了後に「自分で声を出してリードしていいゲーム作りが出来たらホントに楽しいやろ?!」とリュウに言うと細い目を更に細めて嬉しそうに「はい、楽しかったです!」と言う。ああ、良かった!!今朝の状態から、こんなにいいゲームがチーム皆で出来たんだから。チャンスで転がす事も出来た。守りのミスも最小で抑えた。練習の成果も少し見えて来たナイスゲームだったよ。みんな!

 今朝の午前中の練習。盗塁練習とランナー2塁での二遊間とピッチャー、キャッチを入れた牽制の練習。その2パターンも大体今日は出来た。外野ノックやシートノックの確認も。青山大会でミスも出たランダウンプレーの練習も。そしてバントミスとチャンスでもフライを出来るだけ無くして転がせるバッティングの練習。そういう練習も今日の試合に少しは反映出来た風にも感じる。

 12時過ぎに一志西小へ行くともう試合が終わっている。立成さんが戻って来られたので聞くと、もう午前の2試合は早めに初めて終わったようだ。対戦相手の高岡さんと相談し、13時スタートで準備を進めた。シートノックして試合開始。高岡さんの10番と神戸はノブトラの先発で試合が始まった。神戸は速いボールに押されて3回まで三者凡退。打球が外野まで飛ばなかった。ノブトラは2回に先頭四球、3回には先頭に三遊間を抜かれたが、いずれもこのランナーをリュウノスケがワンバウンドのいい送球でアウトにして、結局は高岡さんも3人ずつで3回まで終わる。リュウはお尻を上げて準備をして構えていたので送球も低く、2人目は際どいタイミングだったが、少しでも横にそれたらセーフだっただろう。

 そして2巡目の4回表。先頭リュウノスケがセンター前へ落とし無死1塁。ショウトが送ってノブトラの打球は速いセカンド正面の低い打球。その打球が抜けてリュウが返り先制。しかしその裏、高岡さんの1番の打球はセンター前へのワンバウンドの打球。フウタは前進して来たがグラブを出すのも中途半端だったね。難しいけれどもここはワンバウンドでの処理だろうな。打球はセンター奥のネットまで転がり、それでもカバーリングが追い付いてシュンに返したが、投げずに走って戻って来る。。以前にもあったが少しでも早く正確に先のカットまで戻して欲しい。その間にランナーは3塁へ。投げたボールはノブトラが待っていたが大きくそれて3塁線の方へ転がる。これノブトラが良く止めたよ。1死の後3番の打球はライトへの高い飛球。ネットに近くライト線よりの打球。リュウキは高い打球に落下点に入り良く捕球したと思うね。タッチアップで1点とは成ったが、本当に良く捕ったよ。

 そして5回表。先頭の当たって来た?ソラの打球もセカンド正面付近の強い低い打球。ここもボールが抜けて無死2塁。シュンはサードへの強いバウンドの打球。サードは捕球してセカンドを牽制してファーストへ投げたがこれが間に合わずセーフに成り、2塁からスタートしたソラを見て3塁へ送球したが、この送球が後ろへ抜けてボールデッド。1点を追加した。また無死2塁から7番フウタはサードゴロ。とにかく打球が上がらなかったのが良かった。シュンはその間に3塁へ入り、2死の後9番ハル。少し左足が踏み込めて前に打球も飛び始めたハルはレフト横を超える2塁打でこの回2点目が入った。5回裏は高岡さんにランナー2塁まで進められたが無得点に抑え、6回表は1死からリュウキのヒット、ソラの四球、シュンの高いバウンドのサードゴロで1死満塁に成り、7番フウタはセカンド横をゴロで抜く大きなタイムリーで4点目。ピッチャーが1番に代わって代打で出たイツキはサードゴロでソラはホームアウトに成ったが2死満塁。9番ハルは今度はセンター前に返し2人が返り6点目が入った。2死からのハルのタイムリーが大きかったが、それよりもチャンスを作り広げたのは低い打球をつなぐ事が出来た事からだよ。

 その裏、70球近く成ったノブトラからショウトに交代。2死を取ってから3番にセンター前、4番にショートゴロでセカンドアウトかと思ったがシュンは大事に行こうとして前に落としセカンドにも投げれず、1,2塁。いやな感じに成って来たが得点差は5点ある。この2人のランナーを返しても良い。5番には3-1まで行ったが高いピッチャー後ろのフライ。ソラが出て来て捕球しゲーム。リーグ戦の2勝目と成った。

 いや良く守ったよ。そして良く勝ったよ。ミスは4回のセンター後逸と6回のショートゴロだけ。チャンスでの得点は強い低い打球やゴロで転がせる事が出来た事が大きい。午前にそんな練習をしておいて良かったね!高岡さんの二遊間、ショートの入る牽制のタイミングがピッチャーやバッテリーと上手く合っていて2塁ランナーだったノブトラはアウトに成った。リュウがセカンドに入った時も良く牽制を入れていたので、そのショートの出すサインをずっと見ていたが、牽制の感じが掴めてきたので、サードコーチに指示もするし選手にも伝える。もうそうはアウトに成らないとは思うが、油断したらやられるね。他の子は解ったかな。。

帰ってからの練習。しっかり打て!

 神戸に戻っても練習をしたがる子供達。そんな姿もこの先の成長が楽しみに成って来る。まだまだ結果の出ない子達もチーム皆でカバーして行けば大丈夫だ。チーム皆で強く成って行こう。

嬉しい気持ちをありがとう!

 そして今日は母の日だね。みんなはお母さんに何かお礼をしたかな。いつもありがとうの一言だけでもいい。気持ちを伝える事だよ。昨日のリーグ戦、練習の後に疲れて家に帰ると親代わりの様にお付き合いしている神奈川の娘からヨメにお花が贈られて来ていました。遠くてもいつも気持ちはつながる。嬉しいね。

 来週末は体験会イベントの予定です。また沢山の子供達に来てもらえる様に皆様のご協力をお願いします。来週もよろしくお願いします。

 5月14日(予備日15日)体験会案内 ⇒ 神戸スポーツ少年団HP体験会案内

2022年5月7日土曜日

リーグ戦1勝1分け。バント・デフェンスのレベルを上げよう!

  今日は高茶屋さんでリーグ戦の2試合。今年に入っての初めてのリーグ戦。通常で有れば4月までの県大会への予選が終わってから4月頃からカードを組んでいたが、今年はコロナの影響で予選自体が4月中旬頃からと成った。何とか4月末までには終わったが、出来るだけリーグ戦も早く消化を進めたいので、このGWのあき日から予定を組んだ。

 今朝は曇り空で一日その様な予報だったが、高茶屋小グランドへ行きアップを始めると太陽が顔を見せ、外野から見る飛球は見にくそうだ。予想以上に日差しも暑かったね。子供達はアップのダッシュ3本が終わるともうハアハア。まあ今年もその前もコロナ影響で冬場も余り走り込んでいない。例年よりも子供達のスタミナが足らないのは仕方無い。これからも無理のない範囲で走る事も練習の中にしっかり入れて行きたいと思う。

 第一試合は立成。1回に先頭サードエラーから始まり2番には粘られてセンターへのヒット。3番にはDBで無死満塁と成り、スクイズの空振りとランナーのリードも大きくてリュウはサードへ投げたが、これが高くて取れず、痛いタイムリー2点エラーで先制される。それでもこの回、この後も四球も出したが2失点で抑えたのが良かった。が、2回は1死からレフト前ヒットからライトミスも有り1失点。3回は先頭四球から2死と成って死球の後、8番の打球はセンターへの飛球。これも落ちて1失点。ここまで4点のリードを奪われた。先発したノブトラは今日はいいストライクが入ってもボール球が続くというピッチング。もうこの時点で60球を超えてしまう。もう少し球数を減らすピッチングをバッテリーで考えて欲しい。ボールに力が有るのだから一つボールが先行したら真ん中低目だけで良いと思う。

 打線は1,2回とランナーを出すがチャンスでのバント失敗、小フライなどチームの大きな課題が試合に幾度と出て来てランナーを返せない。これは本当に練習の中で何度やってもいい。徹底して繰り返して練習して精度を上げて行くしかない。3回に2死から4番に入ったリュウキがショートエラーで出て、シュンはセカンド後ろへのポテンヒットで1,2塁。6番に下がったソラはレフトオーバーの2塁打でやっと1点を返す。

 4回裏は9番ハルのセンター前からショウトの四球、ノブトラのセンター前へのポテン。今日のノブトラは振り切れていなかったね。シュンのショート後ろへのポテンなどで2点。褒められた打球は無かった。ただ打ち上げた打球が野手の間に落ちただけ。チャンスでのフライ、これは直して行こう。

 5回表にはショートエラーから内野ゴロで1失点し、5-3とリードされたがその裏、1死から四球、内野安打、FCなどが続き満塁からショウト四球で押し出し1点。続くノブトラのセンター前へのタイムリーで1人は返ったが2人目はスタートも遅かった。これも大きな反省点だろう。6回表の2,3塁のピンチも4回途中から代わったショウトが何とか無得点に抑え、同点のままその裏の攻撃。先頭シュンは死球で盗塁して無死2塁から6番ソラ。ソラは2ボールの後、狙い通りにライト越えの2塁打で5-6の逆転勝ち。ソラのバッティングが良く成って来たかな。ゲーム前半はミスが目立ち、先日の青山での試合を引きずる様な内容だったが、中盤から追いつきディフェンスも少し持ち直して来たかな、と言う印象。外野でのフライ捕球のミスや内野でのゴロ捕球でのミス。これらを少しでも減らして欲しい。

 そして続いて始まった高茶屋さんとの試合。この試合も打てず3回まで三者凡退が続く。3回裏に先頭四球から次は死球。内野安打の後、1死満塁から3番には押し出し四球などで2失点。先発したフウタは、このイニングは4四死球で荒れたが、それ以外は4,5回と三者凡退で抑える。5回表にフウタが内野ミスで出て6番シュンはレフト越えの2塁打、ショウトのレフトへの打球などで2点。6回はリュウキのレフトへの2塁打から5番ソラはレフトネット越えのHRで2点、5-2と3点リードで6回裏と成った。

 その6回裏、先頭4番センターへのヒット、5番は高いバウンドの内野安打。ここでハルに交代したが、6番はサードゴロ。ソラはベースを踏むか、と思ったが1塁へ投げようとする姿勢から、ベンチからの踏め!の声に惑わされたのか振り向いて投げるのもやめてしまいオールセーフ。ここは痛いミスだったが、仕方無いね。本当は迷わずベースを踏んで欲しかった。7番はライトフライで1死の後、8番のライト右中間寄りの打球。4年生のリュウキは完全に落下点に入ったが、グラブから打球がこぼれる。2点が入り1死3塁。9番にスクイズされて同点に成りそのままゲーム。残念だけども仕方無し。けれどもリュウキは落下点までには入れる様にスタートも良く成ったんだよ。積水カップでもナイスプレーも有った。後は落とさない様に掴むだけだ。

 今日の2試合、ノブトラやリュウノスケの攻撃でのいい所は余りなかった。2人にはもっとチームを引っ張って欲しいけれどもランナーを置いた時、3塁などで色んな攻撃が予想される時、アウトカウントや打順やポジショニングなど、もっとチーム全体に指示を出して欲しい。キャッチならバッターのどこを攻めるか、それによって内外野をどの様に動かすか、そんな事は6年生のレベルに成って来たら当たり前の様にやって欲しい。起きたプレーのままへの対応では追いつかない。練習不足も経験不足も有るからまだまだ無理な所は沢山有るが一つずつでもいいから取り組んで欲しいね。2試合目はショートに入った4年生のショウトが外野に指示をしていた。間違ってもいいんだよ。まずやって欲しい。

 今日の2試合では特に4,5年生の打線が頑張り得点につなげた。初めて4番に入ったリュウキやシュン、そして守りではミスが多かったソラもサヨナラのライト越えと2試合目は2塁打とレフト越えHR。ちょっと調子が出て来たかな。守備でも思い切って前に出よう。ピッチャーではフウタも試合を作れた。青山大会に続き、ハルも大きく乱れる事は無かった。これは嬉しい収穫。打たれるとは思うけども後はバックの守りだよ。今日の様に内外野のミスが無ければもっといいゲームが出来る。しっかり頑張って行こう。

練習終わりのダッシュ。みんな元気だ!

 神戸に戻ってからは外野ノックや失敗が多かったバント練習、転がせる意識を入れたティーバッティングを中心にグループに分けて繰り返し練習。そんな中でまだ慣れないレンもチームの中に入って良く声も出て来ている。チームメイトにも皆でカバー出来る様に。今日も試合に出してもらって気持ちも入って来ているんだろうね。最後のダッシュもみんなに着いて声も出しながら走っていた。ピッチャーをやりたいそうだよ。レンなら来年にはしっかり投げれる様に成るだろう。他のメンバーも自分の課題、目標を持って頑張って行こう。明日もGW最後の試合、リーグ戦が有ります。明日もよろしくお願いします。

2022年5月6日金曜日

霞ヶ浦での高校野球決勝戦の観戦

  今日はGW終盤の平日で子供達は学校だし、仕事は今日まで休みだし、久し振りに完全休養日に成った。午前中にユウ達と遊んで溜った資料も進めたがホームページまでは出来なかった。今日は霞ヶ浦球場で高校野球春季三重県大会の決勝が有る。カツミ達の津商が勝ち上がっているし出来れば見ておきたかった。GW中と言えども三重県内だし、平日だし、道路も空いているだろうと甘く思っていたが、間違いだったね。やっぱり四日市は混む。11時には家を出たが一度コンビニよって駐車場に着いたのは、もう試合開始の12時半を過ぎ、津商の1回表の攻撃が始まっていた。

 1アウト1,3塁でバッターは4番。打球はセンター深い所へ飛び犠牲フライで津商が1点先制。その裏、津田学園も1点を取り同点で3回表。2死だったと思うが1,2塁から再び4番。津商の4番キャッチは2年生なんだね。打球は左中間を超えタイムリー2塁打。そして5番カツミ。打球は押されたのかライトへの深いフライ。今日のカツミは次打席もライトフライ、4打席目は変化球に合わず三振で今日はヒットは無かった。

 津商は6回に8番ピッチャーのタイムリー、7回には変わったピッチャーからカツミも四球で無死満塁からタイムリーが続いて4点を入れ試合を決めた。

 今日、球場に入ったのは12時半が過ぎてからで、暫く観戦していたら浅井監督が来て呼んでくれる。仕事の合間に時間が合えば、と言っていたが、僕より早く来ていた様だ。そしてそちらのスタンドの方へ行くと、Bチームの岩田監督もご夫婦仲良く観戦に来ている。たまたま3人が霞ヶ浦球場でそろった。暫く皆で観戦していると、鈴鹿のチームの馴染みの代表さんが僕を見つけて挨拶に来てくれた。何でも津商の左の1番は彼のチームの出身らしい。ああ、その様なピッチャーがいた様な気もするが思い出せない。ホームページのバックナンバーの当時の試合結果を見ると秋季大会でカツミ達と対戦してるね。津商の左のエースは投球動作から帽子を飛ばしながら一気に腕を振り切って来る独特のフォーム。スライダーも有る様だが、ストレートの時に帽子が飛ぶ。スピードガン表示のスピードは130㌔代前後だが、見た目よりも速く感じるのだろう。遅れていたバッターが多かった様に感じる。終盤から交代した11番もいいピッチャーだね。夏の大会に向けて頑張って欲しい。

津商のエース。鈴鹿の少年野球チームの出身だった。

 カツミは今日はヒット無かったが、見ていてバットのヒッチが大きくてヘッドが大きくピッチャー側に向くぐらいに成っている。打ちたい気持ちが先に立ち、力みも有るんだろうね。外寄りの変化球にも今日は空振りを取られていた。マークされて来たらそのような逃げるボールやチェンジアップなどで攻めて来るだろう。もっと後ろを小さくした方が良いと感じた。

カツミ。右脇が大きく空いてるよ。。ヘッドが入り過ぎ。。

 そして両チームの内野の守りで感じた事。津田学園は確かサードとセカンドのエラー。右足の外側でシングルで取りに行き、打球は抜けている。正面に入れない打球では無いと思うが、これが今のスタイルなのかな。子供達には余り見せられない。津商で言えば、セカンド前の打ち損じのゴロの対応で、ダッシュして来ても間に合わず、無理な体勢での送球でファーストが捕れないエラーなどが2つ。どうみてもセカンドのポジショニングが深すぎるんだよ。左バッターなら内野と外野の芝の切れ目まで下がる。そこから正面のセカンドゴロにダッシュして来ても全く間に合わない。強打対応でのポジショニングなのだろうか?ダッシュして来て捕球する頃にはバッターはベース近くだよ。絶対に間に合わない。強い打球ばかりならいいが、1試合に2つもそんな打球をアウトに出来ていない。津田学園はショートにも同じように緩い打球を左バッターが転がしてセーフに成っていた。狙っているようなスイングだった。監督としたらどちらを取るかだろうけどね。勝負所でその様なプレーが出たら悔いが残ると感じる。レベルの高い相手にすれば狙って来るとも思う。僕でも狙わせる。
2年連続優勝おめでとう!次は夏も勝て!

 これで津商は2年連続の春季大会優勝だね。東海大会もこの後有ると思うが、それよりも夏の大会を目指して欲しいな。今日の試合で津田学園はリードされてからの試合振りを見ていると夏に向けての意識がピッチャーの起用についても強く感じた。

 今日はOBのお母さん、お父さんとも久し振りにお会いし試合後には表彰式を見ながら暫く雑談。みんなお元気だ。その後にも解らない2人が挨拶に来てくれる。マスクもみんなしているし最初は誰だか全く解らなかった。聞くと退職した前の会社の同僚達。当時から少年野球にも関わっていて、教え子達が両チームにいる様だ。しかし黒い帽子もかぶってマスクしていて良く僕だと解ったなあ。。多分他にもいたと思うがマスクしていて良く解らないし、声もかけられない。また津商のご父兄には津の少年野球チームの指導者もおられる。みんな楽しみだろうね。いい夏に成る様に僕も期待していよう。

2022年5月5日木曜日

まだ夢の中か。。そろそろ目覚めよ!

  今日は青山大会参加。この大会はね、今年の要綱には第25回と書いてある。25年前と思えば息子達の頃だ。コロナで中止は有ったとも思うので若干のずれは有るが、その頃から参加させてもらっている。あれから僕がチームを預かってからも大抵参加させてもらっている。審判もやられる代表さんも、とても好意にして頂いていた。ピーク時には青山グランドで4面、その下の団地の空き地みたいな所でもグランドを作って行ったりで、8会場32チーム以上の時も有った様に思う。あの江夏豊が開会式に来た事も有った。どこのチームも子供達も多くて、本当に少年野球、タイトル通りのワンパク野球、そんな大会だった。神戸大会も5月祝日、3日頃の日程で大抵進めていて、それが終わると青山大会、そういうGWだった。当時は神戸もまだ県大会には中々壁を越えられない時期だったし、逆に県大会はこの時期に集中していたので、当時の神戸大会でも招待しているチームには県大会で来られない、と言う事は少しは有ったなあ。

 神戸は第二試合の予定だったので出発も8時。少しユウ達の世話もゆっくり出来て助かった。空は快晴。とってもいいお天気。今日は暑くなりそうだね。青山中学の会場はかすかに記憶が有る程度で今朝は同乗させてもらったが駐車場の記憶はなかった。グランドに行くとちょっと懐かしい風景。学校の回りには住宅が並び、工場や道路の雑音も無い静かな本当にのどかな風景の中のグランド。ちょっと残念なのはこの地区も子供が減っているんだろうね。グランドのバックネット回りや投球練習場も草が生えて余り整備されていない状態だったので馴染みの監督さんに聞くと、野球部は廃部に成っている。。らしい。そういう時代なのか。寂しいね。

 そして始まった神戸の試合。イツキやレンも先発で出してもらって嬉しそうにグランドに出る。慣れないポジションも守る子もいるとは思うが、今日の2試合、チーム全体に余りいい所は見られなかった。昨日の津球場の気持ちの入ったプレーとは大違い。。まだ夢の中にいるのか!それぞれの自分の課題を直そうとする姿勢はゲームの中でもベンチでも、少ない6年生も含めて厳しい様だが余り感じる事は出来なかった。これでは成長出来ないね。もっと自分の課題、言われている事を少しでも直して行こうとする姿勢をベンチにいる時でも取り組んで行かないと、せっかく監督は色んなチャンスをくれているが、これでは何も変わって来ない。2つの試合が終わって子供達にはそんな話をした。

 その第2試合。先頭リュウは身体が先に開くクセが全く直っていない。いつもの様にファーストフライ。それなら3塁線のSFバントの方が面白い。前の肩を開かずにショート方向を狙うつもりで打てと言った。2番に入ったシュンが出て1死3塁でノブトラの時にWPでシュンはホームへ滑り込んだがタッチアウト。それから3回まで1四球は有ったが、チャンスも作れない。

 その裏、友生さんは1死からサードミスでランナーを出し、盗塁、レフト落球も有り2,3塁からセンター少し右中間寄りのライナーの打球。グラブが立たないで捕球クセの有るフウタはグラブには入ったが抑える右手に当たったってボールは落ちる。こういうクセも直して行かないといけない。この後のイニングでも同じようなセンターライナーの打球で、その時はしっかりグラブで捕球出来ていた。2試合目は右手が痛いのかゲームを外れたが、本当はもっと意欲を見せて欲しい。出来るんだからね。

 1失点の後、ノブトラは3回まで無難には抑えたが疲れも有るのか、ボールのバラつきが多かった。4回裏途中からショウトに代わりバックホームのミスなどで1失点。5回は2死から上位1,2,3番に連続長打で2失点。まあこれは打たれたんだから仕方無い。

 打線は4回に2番シュンのレフト越えから4番ソラのサードへの打球で1点を返しただけ。4回から1番から8番にピッチャーは代わったがボール球に手を出す三振が多い。チャンスも作れず6回表でゲーム。続いて敗者同士の名張さんとの第三試合と成った。

 名張さんは6年生はエース1番。他は3,4,5年生。キャッチは4年生だと聞いたがしっかりキャッチフライも捕っている。1番の速いボール中心のコントロールのいいピッチングに2回の4番に入ったリュウのライトへ詰まってヒットに成った打球と3回のショウトのレフト前、これは上手くミートしたいい打球だった。4回は相手がマークし過ぎた外野の前に落ちるリュウのポテン、6番に下がったソラのセンター前タイムリー。6回はこれも相手がマークしすぎのセンター前のノブトラのポテンヒット。これらからの3得点だけ。打線がつながらない。

 先発したハルは良く投げていたと思う。けれどもランナーを出すと2塁へ盗塁され、二遊間はショウトとイツキだったが、ランナーマークできず、ハルもランナーを見る余裕がまだ無い。途中ボークも有ったが、間合いが長くて大抵3盗され失点につながってしまう。5回で打たれたまともなヒットなんて5回のセンター越え、右中間越えの打球だけでは無いかな。内外野のつまらないミスでのランナー。それに4四球もからみ5失点。キャッチはシュンだったが、リュウでも余り変わらないだろう。これだけ走られ、守れなかったら仕方が無い。そんな中で感心するのは名張さんの小さな5年生以下の選手達がそんな2盗、3盗を迷わず仕掛けて来て全部成功させている事だ。2遊間のランナーカバーも出来ていなかったが、まだノブトラやショウト以外のピッチャーでは狙われやすいと思う。セットでの間合いを小さくしてランナーを見てから投げるだけでも防げると思うね。そんな名張さんの小さな選手達の速く真剣なプレーと神戸の子達のまだ夢の中の様なプレーが対照的な印象のゲームだった。

 まだまだ子供達の取組みも甘い様には思うが、しっかり課題への意識を持たせて取り組ませていくのも指導者としては必要とも感じている。けれども時間は限られている。夏はもうすぐ。秋は一気に来る。今の12人で次へつなげて行ける様にチームとしてもしっかり頑張って行きたいと思います。ご父兄の皆さまにもこれからのサポートをよろしくお願いします。今日も一日ありがとうございました。

斑葉ウツギ。とっても可愛い花でハチ達が密を吸いに来る。

9年前に八が岳で買って来た苗木が身長を超えるぐらいに成った。

 週末はリーグ戦の遠征試合と成ります。GW最後の祝日、子供の日の祝日には今朝も快晴の朝に日の丸を掲げて来ました。9年前に植えた斑葉ウツギの可愛い花も満開状態ですがちょっと去年に剪定し過ぎたかな。。小さな庭のオデマリも満開でこの木も9年目。子供達も少しでも強く成ってつながって行ける様に、今週末もよろしくお願いします。青山の皆さま、対戦頂いたチームの皆さんもありがとうございました。

2022年5月4日水曜日

何と言う 強運のチーム。。連続の同点抽選勝ちで積水カップ優勝!

  今朝も早朝お散歩から空は快晴!ユウとのお散歩は東から昇る朝焼けがとても綺麗だったよ。昨夜の内に沢山の表彰や賞品を積んで7時前に家を出た。駐車場にはご父兄の皆さんももう来られていてグランド準備をしてくれている。大会横断幕やノボリなども設置した。そしてスコアボードを眺めると掲揚台のポールが5本立っているね。。すぐに思ったよ。日の丸を掲げようと。車から日の丸を取り出し、一緒に入れていた積水さんの社旗も持って来た。管理人のおじさんにもお願いして掲揚台のカギを開けてもらい、お父さんに手伝ってもらって2つとも掲げた。確か日の丸が真ん中。大会旗などが向かって右側で、スポンサーなどは左側だったと記憶する。その様に掲揚した。これで決勝トーナメントの準備万端。審判部の方々も早くに来て頂いた。多くの大会が続くこの時期だが審判対応もしっかりと対応して頂いた。いつも本当にありがとうございます。

 対戦相手は桃園さん。とにかく気を緩めずミスの少ないいいゲームをして欲しい。予定通り9時頃には試合が始まった。1回先頭リュウノスケ。今は身体が先に開いてしまいバットが先に回って返してしまう印象。こすった当たりや少フライが多い。打球はサードゴロだったがミスで生きた。盗塁してショウトが送ってノブトラのタイムリー。お決まりだがこれが大事。ミスでも何でも先頭が出塁しないと話に成らない。なお1死2塁から4番ソラ。狙い球を絞れ!とは言うがやっぱり泳ぐようなボール球に早いカウントで手を出す。徹底して待て!しかないな。。

 2回裏、先頭をショートエラーで出し、5番バッターとの間でバンドエンドランかな。そのカバーリングから二遊間の動き方が気に成っていた。僕のイメージとは逆だったんだよ。桃園さんはそこを見ていたのかも知れない。バント処理したノブトラもファーストのハルの返球も遅かった。1塁ランナーはサードまで入り送球はソラは足が揃って後ろへ逃がし、レフトカバーも止めれず3つのミスがらみで同点に成ってしまった。この試合ももつれる予感がする。。

 それでも3回表にはミスのランナーを置いてノブトラが右中間をライナーで抜く2点HR。ソラ四球の後、6番シュンはレフトオバーで3点目。その裏には1点返されたが、4回にはハルの四球からピッチャーが代わってレオンも四球。9番リュウキはレフト越えタイムリー。更にリュウノスケのレフトへのタイムリーも出て7-2とリード。5回裏はノブトラの投球も60球を超えて来る。2死からまたサードミスでランナーを出す。そして一番マークの2番バッター。この子にだけは速いボールも引っ張られている。押した打球だったがライトを超えカットするショウトに戻って来たが、その先がいない。ランナーは3塁を回ろうとしているのに、ファーストやショートはどうしていたのかな。。バックホームをためらう間にランナーはホームインしてしまった。

 それでも6回裏、4点差は有る。ショウトは1死を取ったがそれでも野球は解らない。5,6番と連続四球でその後に死球で1死満塁。内野は前進守備をせず定位置より少し前ぐらい。ショート正面のゴロ。一歩でも前に動けば良かったと思うが慎重に行こうとシュンはしたんだろうね。待って捕ろうとしたが、打球はそのまま抜けて行く。まだここまでは仕方無い。ところが外野のカバーも遅れカットへ返す返球もこぼして、3人のランナーが一気に返ってしまい、尚1死3塁。スクイズは絶対してくるだろうと思っていた。それでも打ちに来てファウルし粘っている。いや絶対スクイズは有るよ。。やっぱり来たね。ショウトは捕ってランナーを一瞬追ったがファーストへ投げてその間にホームインされて同点に成ってしまった。でもここは仕方無いだろう。3塁ランナーを押し戻してランダウンプレーも出来たかも知れないがそんな練習はまだまだ出来ていない。

日の丸がたなびくスコアボード。準決勝7-7。

 引き分けと成ってそこから抽選と成る。予定時間もかなり押して来たがラッキーにも抽選勝ちと成り、決勝へ進む事と成った。本当についている子供達。これだけミスが出ていても勝ち越されなかったのが幸いした。内容は負け試合に等しい。よく抽選で勝てたね。次の決勝はもうちょとしっかりミスを減らして頑張って欲しい。

 この後からは僕はチームを離れて大会事務局対応。続く戸木さんと北部での準々決勝を勝ち上がって来た松尾さんとの試合も素晴らしい内容のゲーム。松尾さんが中盤にランナーを出して2ランスクイズや長打を絡めて一気に7点を先取するが、戸木さんもHRや3塁打の連発で一気に8点を挙げて逆転する。いや素晴らしい打線だったね。そこで時間は90分に迫って来る。1点リードでその裏の松尾さんの攻撃。守る戸木さんの選手達もここを守れば勝てる、と言う気持ちが有ったんだろうね。四球を出して守りに入ってしまい2人のランナーが出てライトを越されて逆転されてしまった。そしてここでゲーム。悔しい敗戦だろうがこれが勝負だろうな。

 昼食を挟んで2時開始予定の決勝戦は神戸と松尾さんの対戦と成った。もう少し時間を早めても良かったが、積水さんにもその様に連絡して有るし、両チームとも軽いノックをしながら調整している。メンバー交換が終わる頃に支店長も早めに来て頂いた。そして決勝戦が始まる。

 1回の表はリュウノスケから簡単に三者凡退。その裏、先発したフウタは先頭を四球で出し、3塁まで進められるが4番の打球はライト線よりのライナー性の打球。いや、やられたと思ったね。ところがライトに入っていたリュウキはスタートも良かった。ライン方向へ背走しながら少しジャンプした様なタイミングでグラブを出し、そこに打球がすっぽり入ったよ。飛び上がって喜んで返って来るリュウキや選手達。4年生だよ。本当に良く捕ったよ!このプレーが試合の流れを渡さなかった一番の要因だと思うね。

 2回表はその勢いが攻撃に出て来る。先頭5年の4番ソラ。3塁線を抜き3塁打でガッツポーズ。。いやまだ早いよ。6番5年のシュンはセカンドボテボテで1塁。2,3塁から先ほどのファインプレーのリュウキ。これも3塁線を抜ける3塁打で2点先制。5年フウタもレフトへ返し、5年ハルも生きて4年ユウジロウのバントも内野安打と成り1番に戻ってリュウはアウトに成ったが4年ショウトがセンターへ返し3番ノブトラがレフトへタイムリーで一気に7点を先制した。いや驚いたね、この攻撃。怖さを知らない4,5年生達のプレーが素晴らしかった。

 2回裏に1点を返され、3回裏はピッチャーの内野ゴロミス、四球、ファースト落球、セカンドミスなど沢山出たね。打たれたのはセンター前だけで4失点し3点差と成ってしまった。まだまだ若いチーム。このミスも仕方無いだろう。4回表にはノブトラの右中間への素晴らしい打球がHRで1点を追加で3点差。が、その裏、代わったハルは先頭に追い込みながらDB。9番は三振で1死は取ったが1番にレフト越え、2番にはレフト前ポテン、3番にはセンター横へも打たれて3失点。アッと言う間に8-8の同点と成ってしまった。

 そして5回。松尾さんは10番に代ったが先頭シュンがレフト前、リュウキ四球、フウタはピッチャーエラーで生き、1死に成って9番ユウジロウ。前進守備でピッチャーの頭を超えるバウンドの大きなセンター前タイムリー。こういう時のお手本の様なバッティングだよ。6年生も見習ってほしい。ベース上で大喜びしてガッツポーズする小さなユウジロウが印象的だった。そしてWPも有り、この回一気に6点が入った。

 ところが簡単には終わらないのが野球。それでもハルは良く投げていたよ。先頭7番にはセンター前、8番四球、1死の後、1番にはまたレフトオーバー、2番はセンターへのポテン、3番には右中間を抜かれ、4番にはレフト越え、5番にはスクイズされて6失点。また同点に成ってしまった。その後、2死から四球も出したが7番はショートゴロ、シュンが捕ってベースを踏み14-14の同点のままゲーム。決勝戦も抽選と成ってしまった。まあ、抽選結果は良しとして、4,5年生達が本当に良く頑張ったゲームだったね。もうそれだけで十分。先発したフウタもつないだショウトも慣れないハルもゲームを壊す事無くとても良く投げたと思うね。後は本当に内外野のミスを減らす事だ。それが出来たらもっと強く成れるよ。

 ずっと一緒に観戦して頂いていた支店長も両チームのプレー事に拍手しながら応援してくれていました。抽選の間に表彰式の準備を手伝って頂きながら進める。そして抽選結果は。。また抽選勝ちと成り神戸の優勝と成ったよ!!いや。。本当にビックリだね。何という強運なチーム。良く頑張った!!特に4,5年生の活躍や成長が見れた大会。子供達には本当に嬉しいいい経験に成った大会だったね。


 閉会式では準優勝の松尾さん、そして3位の戸木さん、桃園さんもチーム表彰と個人賞も。一年の内の大会では、特に津の僕らが主催する大会では個人賞をもらえるチャンスはここまで勝ち上がらないと、それは無い。それも年に3回だけだからね。まず一つ、優勝旗も取れたけれども、チーム力はまだまだ出来上がっていない。この後も優秀賞やチーム表彰がもらえる様にチームみんなで頑張って行こう。

 表彰式も終えて最後にみんなで撮った優勝記念写真。弾ける笑顔達が本当にいい表情をしている。疲れも吹き飛びました。この強運を運だけで終わらせない様にこれからも頑張って行こう。明日は青山大会です。試合が続きますが明日もよろしくお願いします

2022年5月3日火曜日

快晴のグランドでの交流試合と日の丸

  今朝は快晴の空模様!やっといいお天気の下で野球が出来るね!7時前のグランドはやはりデコボコ。1日の雨の中での試合で特に内野は荒れたままだった。暫く車で内野から均し続ける。7時半にはグランドもきれいに成り、コート準備も出来た。車の中には明日の決勝トーナメントの準備品などが乗っている。日の丸も積水さんの社旗も有る。今日は祝日だし、いつもの様に家の玄関にも日の丸を掲げて来た。よく神戸のグランドでも校長先生が時々祝日に日の丸を掲揚していたのを思い出す。そうだ!日に丸をグランドにも掲揚しようと、日の丸をお父さんにも手伝ってもらって神戸のグランドに掲げた。いや、やっぱり日の丸、たなびく日の丸は気持ちがいい!!今日もいい一日に成る様に!


 勢和さんも暫くして来てくれた。今日は、このいいコンディションのグランドで試合が出来るんだから子供達は本当に幸せだよ。みんなのお陰だよ。忘れてはいけない。 

 第一試合は共に1番エースの先発。1回裏ノブトラは先頭1番にレフトへの打球が2塁打に成り送られて1死3塁。3番には速いボールでスクイズもファウルで追い込みピッチャーゴロで2死。四球の後2,3塁と成ったが5番を内野フライでピンチをしのいだ。そのとは5回まで危なげのないピッチング。ヒットは無くサードエラーのランナーのみだった。そのサードのミスが最後まで尾を引いたゲームだった。

 打線は勢和さんの1番を中々捉えられない。3回まで1四球とライト前のフウタのヒットだけ。4回先頭のノブトラ。2B―1からの打球は低いライナーで一気に右中間へ伸びて行く。打球はそのままネットを超えてしまった。まさか入るとは思わなかったね。あの打球はバットの威力だろうな。素晴らしい打球だった。けれども打線は終わってみればこのHRとライト前のヒットだけ。余りにも打てなさ過ぎた。

  10のまま6回裏、先頭1番の打球はサードへ。このところのソラのグラブにはボールが入らない。身体が立って前に出て来れない。足が揃ってしまう。今日2つ目のミスで無死1塁から盗塁され、更に2番にも四球で無死12塁。ミスからの同点と四球の逆転ランナー。これはとても嫌な流れだよ。その流れを整理できぬままノブトラの3番への初球、打球は左中間に上がり超えてしまい、悔しいサヨナラ逆転負け。一番の要因は2つの内野ミスがこれにつながっていたという事。タラればだけどもミスが無ければ一番マークすべき1番には最終回に2アウトからしか回って来ない。野球とはそういう物。ミスをした方が負ける。攻撃でももう少し打ってピッチャーを援護して欲しかった。 

 そして続けて行った練習試合。4回まではナイスゲームと言ってもいい内容だった。先発したフウタは3回まで2安打1失点のみ。四球も無かったしいいピッチングだっただけにね。打線も1回にノブトラのヒットから4番に入ったシュンのポテン、フウタ、ユウジロウのヒットまで続き3点。2回はソラのヒットからノブトラのタイムリーで4点目が入り4回まではリードする展開。ところが5回から代わったピッチャーのストライクが入らない。惜しいコースでもなく明らかなボール球。それが続き、内外野の集中力はすぐに切れてしまう。アウトに出来る打球がアウトに成らないプレーが続く。5,6回と大量失点し、ちょっと残念な内容だった。そんなゲームの中でも嬉しい事も有った。まだ入団間もないレンが試合に出してもらってライトを守っている。ちょっと深めの捕れそうなライトフライは捕れなかったが、ベンチにいてもレンの声が聞こえていた。他の子、特に外野を守っていた子達の声は聞こえていたかな。。そんなレンがバッターボックスに入りまだまだ不自然な振りでも打球はレフトを超えて2ベースにも成った。他の4年生にも無い打球だった。

 勢和の皆さんともいいコンディションの中で試合が出来て本当に良かったな、と思います。悔しい敗戦も、それでも子供達はいい事も、まだまだ力が足らない事も良く解っただろう。今はそれでもいい。でもこれは自分で意識して取り組んで行かないと良くは成らないぞ。いつも意識を持って取り組んで欲しい。勢和の皆さんも今日は本当にありがとうございました。

 午後からは大会1日目の予定を消化してくれている津球場へ。ここはまぼろしと成った国体対応で駐車場も拡張されていたが、それから僕は初めて来たが、凄く広い駐車場に成っている。管理事務所の方が大会での大勢の人達が使用するだろうから、と通常有料の駐車料金をこの3,4日の大会中は無料に開放してくれている。本当にありがたい。感謝しかないね。この広さの駐車場が有れば、いずれはここで大会の開会式も出来るだろう。今までは安濃球場か豊里球場か、神戸のグランでしか出来なかった。200台以上のキャパが有る所はそうは無い。

 津球場内では桃園さん中心に鳥羽第一さん、金山さん、松阪Fさんなど遠方からのチームが多くて、通常なら芸濃グランドの予定だったが、少しでも近くていい球場でと津球場に変更して桃園さんにも準備してもらった。試合中の鳥羽さんにも挨拶して、球場を出て、海浜公園の管理事務所へ行く。ここで津球場や北部、安濃球場なども管理していて、明日の津球場と北部Gの依頼確認や7月の神戸大会の北部の申請も行って来た。これで明日も安心、7月の大会の準備も一つ進んだ。今日で1日に消化できなかった試合が全部終わり、4日は決勝トーナメントが開催できる。お天気も全く問題なさそうだ。

 今回の大会は伊勢の年初の大会がコロナ影響で伸びて伸びて、この4日の予備日と重なってしまい、この4日にはそれらのチームが棄権と成っている。それも10チーム。もう長く少年野球大会の大会を開催して来ているが、こんな事は初めてだ。それぞれのチーム事情は有るだろうしそれは仕方無いと思うが、主催する僕達からすれば大変な準備をして来ただけに少々複雑な思いだ。逆に言えばそういう事も有って神戸は明日の準決勝へ進める事と成った。準々決勝も対戦無くて準決勝からの対戦。子供達は津球場で試合が出来る、と言う嬉しさの方が強い様で自分達の実力もそんな事はお構い無し。でもまあ子供達が喜んでその気に成ってくれたらそれが一番。少しでも楽しいいい経験を積んで欲しいね。いい試合が出来る様に期待したいね。明日もよろしくお願いします。

2022年5月1日日曜日

ノブトラのナイスピッチ・バッティング!そしてタカトモとの再会。

  昨夜からとても気に成るお天気。。3日、4日の予報は良さそうなので普通なら順延させても良いとは思っているが4日は伊勢の大会と重なり、その大会に招待されているチームは津リーグも含めて10チーム有り、おそらくそれらのチームが勝ち上がれば棄権に成るだろう。この伊勢の大会は当初の予定からコロナ影響で伸びて伸びて、この大会にラップする結果と成ってしまった。春季・積水カップは去年から決めている日程だし動かしようがない。なので出来るだけ1日目の日程を予定通り消化し、3日での決勝トーナメントに進めたかった。

 早朝4時半。ユウが起こしに来てまだ暗い中で天気予報を見る。テレビの予報は8時頃から雨模様。降水量は1㎜からお昼頃には2㎜程度に成って、その後は1㎜と成っている。僕がいつも基準にするのは1㎜の雨なら傘をささなくても我慢できるレベル。ただ2㎜はそうは行かない。大会にも影響が有る雨量だ。ただ1㎜だから大丈夫と言う訳では無い。その基準は1㎜~1.9㎜の間を1㎜と表示する。だから2㎜近い雨量と成る事も有る。4時半のテレビの時間予報を見た時は難しいな。。と思っていた。ユウとお散歩に出てモモも終えてスマフォの予報を見ると、その時間が短く成って来ていた。まだ雨もないし10時頃まではまず大丈夫だろう。芸濃などの少し山に近い所は気に成るが、試合進行を可能な限り早めて開催する方向で関係各所へ6時過ぎまでには連絡した。

 7時前の神戸のグランド。内野は昨日の練習で均しているので外野中心に車で均す。Bコート外野の雑草は雨が降ると一気に伸びて来るね。何とか神戸大会まではコンディションを保ちたいが途中に何度かは草刈りも必要だろう。

素晴らしい神戸のグランドだと思うね。

 7時半頃にはコート準備も終わり、子供達も元気にアップからキャッチボール開始。すぐに第一試合の神田さんも来てくれた。神戸のゾーンは神田さん、勢和さんが高円宮県大会出場チームで勝ち抜くには厳しいゾーン。でもチームに取ってはいい経験に成る。勢和さんや厚生宮山さんも来てくれて審判対応も整いシートノック無しで8時40分にはメンバー交換して試合が始まった。

 その1回表。神田さんの先発は左の3番。小柄だが緩急を使いながらコースをついて来るピッチングの様で速いボールも有る。1塁側ベンチから見ていてもボールは少し変化しているのか、とも印象が有り神戸の子がしっかり合わせられるかな、と見ていた。先頭リュウノスケは良く選んで四球。盗塁の後、ショウトがしっかり送って3番ノブトラ。ファウルの後、打球はセンターを低く超えるライナーのタイムリー2塁打と成って幸先よい先制点が入る。尚、WPも出てノブトラは3塁へ。キャッチは後ろへはそらさなかったが、このスタートの思い切りも良かった。4番ソラはちょっと今日も力み過ぎだね。打球は内野ゴロで少しはじいた間にノブトラはホームを狙いラッキーな2点目が入った。

 その裏の神田さん、ノブトラは先頭四球、三振の後にまた四球で1死2,3塁で4番。このキャプテンの大きな子が神田さんの中心だね。とてもいい振りもしている。それでもノブトラのボールが勢いで勝り当たり損ないのサードゴロ。難しい打球をソラは三遊間寄りで良く捕って際どいタイミングだったがホームアウトを取れたのはナイスだった。リュウのタッチも流れるようで良かった。ただ普通ならファーストを狙う状況だろうな。でもこの試合の力加減を考えたらこの回を0で抑えた事が大きなポイントだったね。

 ノブトラは2回三者凡退、3回はエラーのランナーのみ。4回は1四球で4回までしっかり振って来る神田さんの打線を外野への打球はレフトフライのみでノーヒットに抑えるナイスピッチングだった。残る課題は3個の四球。これが無ければ5回まで充分投げる事も出来る。4番との2打席目の対戦では投球での声も出ていたね。いや初めて聞いたよ。気持ちも入っていたんだろう。

 打線は2回リュウキのセンター前ヒットから1死満塁のチャンスをつかんだがショウトのバントはピッチャー前でホームDP。こういう所で徹底してライン際を狙う意識をもっと持って欲しいね。まだ1ストライクだし、最悪ファウルに成っても良いんだから。打線は5回表、神田さんのピッチャーが70球を超え、1死から10番に交代する。まだアップ不足も有ったのかも知れない。もっとスピードは出るだろうと思うピッチャーだ。2死と成ってノブトラ。タイミングは合って来ている。2球ファウル、ボールの後、打球はセンターを超えて行く。打球はネットで止まりノブトラは3塁を狙う。3塁へノブトラが滑り込んだ時にはボールがそれてカバーしていた選手も捕れず、ボールデッドと成りラッキーなホームインで3点目。これは大きな追加点だったね。

 5回から登板した4年生のショウトは最近は高目のボールが多かったがリュウには徹底して低目を意識させるリード。リュウノスケも良く引っ張ったよ。5回は1四球は出したが内野ゴロのみ。最終回も外野には打球は飛ばずゲーム。ノブトラとショウトで4四球、1Eは有るがノーヒットに抑えるナイスピッチングだったね。次も頑張れ!!

 試合中もLINEなどでの各会場の連絡が次々と入って来る。やはり芸濃グランドが一番影響が多くて難しく成って来た。2試合目が終わる頃まで何とか芸濃以外は消化が進んでいたが、とうとう芸濃はストップ。もう仕方無いね。雨の中で続ける訳には行かない。結局の所、消化出来たブロックは4会場のみで他は3日への残る結果と成った。

 神戸のグランドでも2試合目の厚生宮山、勢和さんの試合が終わり第3試合は13時頃からと準備して念の為にグランドのマウンドなどベース付近にはブルーシートも敷いて昼食時間を取ったが、その間に雨は強く成って来る。これは2㎜以上の雨かも知れない。グランドはかなりぬかるみ、水溜りも出て来た。それでも子供達は試合をやりたそうだしね。13時過ぎには雨も上がる見込みでそこから水抜きも皆さんにお願いした。僕達やお父さん達が始めると両チームのお母さん方まで水抜きを汚れながら手伝ってくれている。。いや、昔を思い出したよ。昔は本当に良くここで練習試合もしたし、この水はけの良い神戸のグランドならスコールの様な雨が来ても1時間も有れば試合が出来るぐらいのグランドで、雨模様でも練習試合なら組んでいたし、実際にその様にして来た。そんな時にはいつも水抜きもした。子供達も入ってね。

 でも水抜きをしていて思うのは昔の様には水はけは良くないな、と感じる。特にマウンドからサード、ショート辺り。水を抜いてもぬかるみが残ってしまう。土の質も継ぎ足し継ぎ足しで入れているので変わって来たのかもしれない。本当は一面に入れ替えて欲しいんだけどね。まあ僕の生きてるうちは無理だろうなあ。でも本当に協力頂いた皆さまには感謝しかない。神戸の皆さんも勢和の皆さまも本当にありがとうございました。

 13時半頃には水は抜けてもぬかるみは砂をかけるがこれは時間がかかる。それにまた雨が降って来た。。仕方が無い。皆さんにも手伝って頂いて出来る事はやった。それでもこのコンディションでは子供達には可哀想だね。勢和さんとも相談して以後の試合を中止とした。そうなると勢和さんは4日は伊勢ダイムカップだから棄権と成る。そういう事も相互に了解し、3日のお天気の良い環境での交流戦を勢和さんと行う事で決定した。取りあえず神戸はこのゾーンでの勝ち抜きチームと成った。

 雨影響での中断情報なども2時頃にはほぼ出そろい、頭を悩ますのはその3日、4日の対応。。交流戦希望チームも有るし出来るだけ負担少ない様に各チームに協力頂きながら3日、4日の予定を考える。神戸の後の試合も練習も中止とし、3時前には家にも帰り、冷えた身体をお風呂で温め、組合わせ表に試合結果や進行状況を記入しながらまずは3日の予定を考える。。各チームと調整しながら3日の予定はやっとまとまり関係チームには夕食前には全部連絡も入れた。各チームの皆さんも、ご協力ありがとうございました。そして4日の決勝トーナメントの予定。それも何とかベースは出来た。4日は棄権チームが増える分、準々決勝が少なく成り決勝の時間も少し早く出来そうだ。これで良し。これ以上は出来ない。

 今日の雨の中でも大会運営で予定を進めて頂いた皆さまには改めて感謝です。参加頂いたチームの皆さまも含めてありがとうございました。3日、4日もよろしくお願い致します。

 そして今日はとても嬉しい事も有りました。積水カップの準備を進める中で窓口担当して頂いてる方は同じ少年野球チームのお子さんを持つお父さんで、そのチームも交流は有るし神戸大会でも参加してもらっている。そんな打ち合わせの話の中で神戸の卒団生が社内にいると教えて頂き、その子は2006年の世代、タカトモとも解った。そしてタカトモをこの積水カップの神戸の会場に、積水さんのノボリを立てるのに一緒に連れて来てくれた。大きく成ったタカトモ。お兄ちゃんもいてお兄ちゃんは高木と同世代。みんな良く知っている。

卒団生のタカトモと。来てくれてありがとう!嬉しかった!

 タカトモで忘れないのは、この子は4年生の頃からその時のAチームで投げ始めて5年生に成る頃にはもうエース級だった。僕達はその次の世代のチームを見ていたが、当時のAの監督はタカトモを使い過ぎていたね。5年生の秋には剥離と言われて、もう投げれなく成っていて僕達が預かった新チームの秋にはキャッチボールも出来ない状況。直すにもかなりひどい状態で自然には難しいとも言われていた。それで、その秋から左投げに変えて練習をさせた。右がダメなら左が有るぞ、とね。そして半年、翌年の春の予選の頃にはファーストからホームまでは左で投げれる様に成って来た。これで試合には出れる。ただバッティングも止められていたのでずっと左でのバントだけだった。そんな子でも凄い戦力に成って来たんだよ。忘れもしないなあ、2006年の労金杯への津予選。確か決勝は戸木さんだったと思う。ここで優勝して県大会を決めた。池内さんと車で帰る途中、仕事だろうタカトモのお母さんに電話したら、言葉に成らない。。と向こうで泣いていたよ。

2006年の労基杯県大会。タカトモは後列代表旗を持つ選手から4人目。前2列は2007,8年の選手達だ。

 その左投げのタカトモ。バッティングも左でスイング出来る様に成って来て、高岡さんの会場では花壇まで飛ばした事も有った様に記憶する。夏頃に病院で診てもらうと右ひじの剥離は殆ど再生して来ていて医者もビックリするぐらいだったらしい。そこから徐々に右投げに戻して行った。秋の員弁での大会では厳しい試合の中でも素晴らしいピッチングをしてくれた記憶が有る。そんなタカトモも20代後半。子供も出来るらしい。お母さんも元気でおられるらしい。また次の世代につながってくれたら嬉しいな。今日は来てくれて本当にありがとう。卒団してから殆ど会っていないと思うので本当に嬉しかった。懐かしい写真を探したけれども、もうデジタルでは余り残っていない世代。これより前はフィルム写真が主だったからね。

これ貴重な写真。2006年Aはグレーのユニフォーム。そして後ろは僕が預かった2007,8年は白の
今のユニフォームのベース色。2009年から今の白ユニフォームに成ったんだよ。
タカトモは前列向かって左から賞状を持って2人目。


 3日、4日とまた試合は続き、5日は青山大会。その後はリーグ戦も控えています。試合が続くGWですが、まずは3日、4日。4日は津球場での試合と成ります。色々忙しい中では有りますがよろしくお願いします。