今日は久し振りの早朝からの青空。空は明るくユウが起こしに来るが、まだ5時前だよ。。暫く粘って起きてお散歩。今日は一日青空のいいお天気に成りそうだ!
櫛形へ行くと子供達は元気に練習している。ティーボールの県予選が予備日も入れて6月13日、20日、27日と成っているが、三重県でもまん延防止重点措置法が6月以降も延長されるので、大会事務局には確認を取った。1日目の予定も分散して通常は1日で終わらせる大会を2日間の日程に成っている。今の所、予定通り行うと連絡も頂いた。Bチームもそれに合わせてティーボールの練習をしている。内野のポジショニングも色々工夫しながら練習していた。大事な事は無駄なランナーを出さずに一つずつアウトを取れる様に成れる事。内外野の間を守るソラやシュウトの動き。前を守るユウジロウやフウタのプレーもポイントに成るだろうね。状況に有ったディフェンスが出来る様にしっかり練習して強く成ろう。
キャッチボール。リュウキ。。またボールが抜けてるよ。。 |
昨日のAチームの練習でお手伝いにも沢山お父さん方が来てくれていたが、その中で卒団生の子達と野球をしている方がおられて、名前はタクミと言うらしい。記憶にピンとくるのは多分2009,10年頃の池内さんが見られていたチームの子だ。神戸のホームページは僕が2007年から立ち上げたが、その頃からのメインのそれぞれのページはバックナンバーのページに全部残して有る。だから今はもう子供もいる世代の卒団生でも5,6年生の時の写真と名前がそのまま残っている。ただ名前は大抵覚えているが、苗字が出て来ない。。これも年のせいかなあ。。
家に帰ってからその頃のデーターを見たら残っている。苗字も解った。ホンダ鈴鹿のノンプロのキャッチをしていた方がお父さん。確か東京ドームの都市対抗にも出ていると思う。僕もあの頃はホンダの子会社勤務だったので、ホンダが手配する新幹線に乗って当時の子供達や指導者、ご父兄も入れて沢山連れて行った事が有る。ホンダが手配する専用車で運賃も往復タダで乗せてくれたんだよ。都市対抗のホンダの応援に2度程東京ドームにそれで行った。古き良き時代だった。そのタクミ達の世代は甲子園に出たカナウがキャプテンで強いチームだったね。カナウのお父さんもホンダ鈴鹿だった。高円宮県大会も惜しくも準優勝と成って高野山の、あの時は西日本大会だったが、それにも出場している。この年に成ると卒団生達の関係する話もちょくちょく耳にする。元気でみんな頑張ってくれれば本当に嬉しい。
午後からの神戸でのAチームの練習。このグランドでの青空は空が広く本当に映える。とっても気持ちいい練習日だよ。アップしてキャッチボール。3~4人でのカットプレーの練習。出来る組と続かない組。。仕方が無いとは思うけども、もう少ししっかりと続けて欲しいなあ。5年生のリュウノスケ。カットプレーでも左手を前に出したシングルキャッチをするので投げるまでにワンテンポ遅れる。せめて正面に来たボールは両手で右手がグラブの側に有ればそのまま直ぐ投げる。注意したら直ぐにそれをしてくれる。見ているだけでも送球が速くなる。他の子もこういう子が多いけれどもこんな基本の所からしっかり取り組んで欲しいと願う。
清々しい青空とグランドと野球小僧達。。 |
今日は卒団生のケイヤとカンタが来てくれて練習のお手伝いもしてくれた。シートバッティングでは2人とも交代しながらピッチャーもやってくれたよ。久し振りに2人とキャッチボールもした。僕も投げるのも久し振り。仕事などでは本当に疲れるのも多く成ったが、野球での疲れはまた違う。2人とのキャッチボールはとても気持ちが良かった!今日はお手伝いも色々ありがとう。ケイヤの投球フォームは少し横のブレが少なく成って来た。頭が前に来るフォームが今まで多かった様に思うが、頭を起こしてビュッと肩を回すフォームの方が真っすぐいいい回転のボールが来る。カットやスライダーもいい感じで投げれるのでは無いかな。カンタは以前よりもオーバースローに成った。右肩の真上から腕が回って来るのでボールの出どころは見にくい。けれども少しコントロールを着けるにはちょっと難しいと感じるよ。多分スピードも、もう少しクウォーター気味に肩を回す意識で投げた方が伸びて来ると思う。コントロールもその方が良く成ると思うね。
2人が投げてくれたそんなシートバッティング。シンゴはレフト越えのいい打球を飛ばす。けれどもその守備では、打席に入るのは普段はスタメンには出れない子達。ピッチャーはケイヤとカンタだし、何であんな深いポジションにいるんだろう。。10m前でも良いと思う。攻めるディフェンスも覚えて欲しい。。高いバウンドのセカンドゴロ。セイゴウがダッシュはするが頭を超えた。そのシンゴのプッシュは?どうみてもセイゴウのプレーを見ながら前に来ているがとてもダッシュには見えない。ランナーはセカンド設定だし、スタートしてるんだよ。。アウトのタイミングには成ったが普通のランナーだったら完全にセーフだよ。失点してしまうんだよ。試合では負けてしまうんだよ。こんな所の甘さも修正が必要だと思う。
まん延防止重点措置が適用され、さらに6月以降も延長されての活動自粛。中学野球でも活動は基本、午前か午後には成っている様だが、その中で練習試合もしている様だ。昼食を伴わない活動を守りながらね。今夜にはリーグの支部総会の予定で9月に行われる労金県大会の津予選の組合せ抽選などを行う。おそらく自粛期間は6月20日頃までは続くだろう。その期間内に予定していた予選日程をどうするか、ずっと考えていた。6月がダメなら7月もこれから日程を入れていくには神戸大会も有るし他の大会も続いて来るし、とても難しい状況だ。今の自粛活動の中での検討案で、一つは予選も午前、午後に完全に分けて進める。2日目の準決、決勝は2試合、お昼を挟んでしまうので、それも2日間に分ける。。これしか出来そうな方法は無いな。。と考えていた。
そして今夜の支部総会。早めに家に帰ってそんな事も他の事も色々準備をしながら組合わせ抽選。その中でリーグの皆さんにも現状での予選での進め方について、上記の案で説明し、全チームに了解も頂き、6月13日からの午前、午後に分けた予選で進める事に成った。今後、感染が大きく拡大しない限り、現状で行けば何とか見通しはついた。プラスワン神戸大会のPRや協力依頼も了解を頂き、今度準備を進めて行きます。
また昨年はコロナ影響で積水ハウスカップ少年野球大会としては行なえなかった大会。今年は今までの津の三重支店が新しく四日市支店へ統合された中で、今後どう進めていくか、と色々文書での問合せなどを行って来たが、今週末には是非開催して欲しい、と連絡を頂いた。また新しい窓口の方とも連絡を取り合い、今後開催に向けて準備を進めて行きます。ただ今からでは会場確保も難しいのでコンパクトな大会に成るとは思いますが、また皆さまの協力をよろしくお願いしたいと思います。そして、その積水さんの窓口担当に成ってくれた方は神戸とも良く交流の有るチームのご父兄の方でした。。色んな所での人やチームのつながり。色々話も早く大変有り難く思います。
先日に予定通り行うと連絡頂いたティーボール大会。今日には再度連絡を頂き、6月に予定されていたティーボール県大会は10月に順延と成りました。この状況下では仕方無しと思います。Bチームもまた目標を切り替えて練習進めて頂く様にお願いします。Aチーム、リーグ日程については5月30日のリーグ戦の日程以外は少しずつ伸ばしながらも何とか進めて行けそうです。これからも皆さんのご協力をよろしくお願いします。