午前中のグランド。予報通りに風が強い。特に神戸のグランドは山からの吹きおろしの風が強い。そんな中で年長さんから低学年の子達4,5人がお父さんらと一緒にキャッチボールなどで遊んでいる。
文部科学省のHPには以下の様に記載はされている。
モモとユウ |
とある。今出来るのはそこまでで、クラブや団活動としては自粛して行くしかない。だけどね、学校の回りの公園には沢山の小中高の学生達、父兄などが出て来ている。今日も団地の公園ではサッカーの練習も指導員の様な人が来ていて何人かで練習していた。バレーなどもね。午後からはユウ達連れて暖かい日差しの中でのお散歩。休日にこんな事が出来るのも嬉しいが、喜んでいいのか。。早くウイルス感染が収まって活動が再開出来る様に成るのを願うばかりだ。
今年と1年遅れた去年の卒団誌 |
致夢和倶 |
その時のブログです。⇒ 2015年6月 致夢和倶
とっても素晴らしい卒団誌をありがとうございました!またゆっくり見させて頂きますね!
そして今夜はリーグの支部総会。このコロナ感染の影響で、まだ活動が出来ない状況の中での4月からの見込みを入れての予選など、各大会の日程案。本当に土曜授業も運動会日程も余りにバラバラで春季大会は開催不可能と判断し、5月は中止延期にした。また県大会へつながる高円宮予選の日程も再調整を済ませた。けれどもあくまで見込みの予定。どうなるかは感染の状況次第だ。議事資料はリーグHPにも掲載しています。良ければのぞいて見て下さい。 20100320津リーグ総会議事資料
この週末もお天気には恵まれそうです。子供達にもそれぞれ出来る範囲で身体を動かし、トレーニングをして頂く様にお願いします。テレビではツイッターでの「休校ドリーム」というサイトを案内していました。休校中の子供達に向けたトレーニング内容のアップが出ています。野球はあんまり有りませんが参考には成りますね。良ければのぞいて見て下さい。 ツイッター ⇒ 休校ドリーム
0 件のコメント:
コメントを投稿