2017年9月3日日曜日

チーム一丸!準優勝良く頑張った!

 今日は労金杯2日目。
昨日と同じように神戸を出て7時頃には松阪球場に着いた。試合開始まで2時間弱。
役員の人達がもうグランド準備を始めてくれている。三重テレビのカメラクルーも入って来ている。ベンチの準備を終えて子供達はアップ開始。暫くしてベンチからその様子を見ていたら声が出てないよ!声が!と思ったらマサトが「今、撮影中だから・・」と発生禁止のアップ。「お前ら声出さんでいいなあ~」とダッシュ中に言うと子供達は笑っていた。

 昨日は下位から上位まで打線が切れずに本当に良くつないでくれたけれども今日もやる事は変わらない。チーム一丸!皆で気持ちをつないで頑張ってくれたらいい。
アップをしていると3塁側ベンチの応援団は三重テレビの応援団インタビューのリハーサル中。グランドから見ていてもとっても良くまとまっていました!ユウスケパパのタイミングもバッチリ!9月24日の三重テレビ7:00~、試合風景も含めてこれ放送されますよ~。皆さん録画忘れないで下さいね。特別にスマフォでブルペンの金網越しから撮ったそのリハーサル模様をアップしています。見てやって下さい。
 その少年の夢 You Tubeのアドレスです。→ Kanbe0903応援団リハーサル
音声出ますので電車や職場で見る方は気を付けて下さいね。
 
 準決勝の対戦相手は志摩さん。春の高円宮の県大会では1回戦に対戦しユウトが先発して敗れている。ユメトも投げて良く頑張っていた。その日のブログ→良く頑張った県大会。次の目標へ 志摩さんとは去年のぎゅーとら杯でヒロトのナイスピッチングで1-1の引き分け依頼、勝てていない。今日は何とかリベンジしたい。今日は高円宮では投げれなかったマナヤが先発。

 1回表、2死からマークすべきエースの3番バッター。上手く右中間を越されたが3塁打で止めた。続く4番は歩かせたが5番をセカンドゴロ。2回にも先頭6番にセンター前、バント、3盗で1死3塁に成ったが8番三振。9番も抑えた。

 神戸の打線は志摩さんのエースの緩急付けた外の配球に全く絞れず1,2回の2イニングは内野フライ4つと三振2つで全く絞れず。
続く3回表、先頭にDB。バントで1死2塁の後、またエースの3番。充分に外野もマーク出来ていたハズだったがリュウガの頭上正面の打球。マナヤのボールが少し押していたから3,4歩下がれば捕れると思ったがリュウガは判断出来なかったんだろうね。すぐ頭上に来るまで動けず、打球は超えてHRに成り2点先制される。
 この時にね、𠮟っても良いかも知れない。でも誰も言わなかった。普通なら捕れるけれどもあの打球は真正面で難しい。判断出来なかったのは仕方が無いよ。切り替えて次のプレーに生かせてくれたらいいよ。口野監督も「切り替えろ!」それが子供達の指導においては今は正解だと思う。落ち込んでいるだろうリュウガだろうけど、そのすぐ後の右中間ライト寄りの落ちる打球。普通ならライトの打球だと思うがリュウガがダッシュして来てスライディングしてキャッチ。これが捕れるのと落ちるのは大きな違い。良く切り替えてくれたと思う。

 2点先制されたその裏、このところのチャンスメーカーのアツキ。ショート横へ転がしこれが内野安打。そしてユウト7。全くタイミングが合っていなかった打線にこの回からバスター。ユウト7の打球は少し浅かったレフトをライナーで超えて行く。打球はフェンス近くまで転がり貴重な同点HRに成った。

 4回裏は先頭マナヤが左中間を割り無死3塁。でもこの後が三振、スクイズ失敗などで返せない。6回表にはまた3番にレフト前、1死3塁と成ってバッターは5番。1-1からスクイズファウル。2ストライクと成ってもやって来るだろう。高目の速いボールで押してここも失敗させたのは大きかった。
 今日のマナヤはまだワンバウンドの低目に外れるボールが何球か有ったがそれ以外は少しフォームも修正出来てボールも伸びていたようだ。あのボールの時の上から担いでしまうフォームだけ直してくれたら良いと思う。3,4番は以外はまずまず抑えてくれてマサトのリードと共に四死球は2個だけ。ナイスピッチングだったと思う。

 そして6回裏、マサトがサードへ高いバウンドのゴロで出塁。ハルトがしっかり送りマナヤは敬遠気味の四球、ユメトは何とかセンター前に落とし1死満塁でブンペイ。4回にもブンペイはチャンスで外のボールに合わない。フリーバッティングで外一杯のコースでも狙って体重を残して打てるバッティングがブンペイは出来るけども今日は対応出来なかったね。外のボールを当てに行って前進守備のセカンドが捕るファウル小フライ。こんな時は結果は気にせず思いっ切りいつものスイングで良いんだよ。
 そして2死でアツキ。何球か粘ったアツキは少し高目のボールだろう、ミートしたライナーはピッチャーのグラブをはじいて打球はマウンド後ろへ転がる。でも落ち着いて処理していたらアウトだっただろう。満塁だったしピッチャーは慌てたのかファーストへの送球がずれボールは後ろへ抜けた。この間に2人が帰り更に2,3塁からユウト7。このイニングは相手のエースも配球を迷っているように感じた。その初球、打球はまたレフトを超えて行きこれもHRと成ってこの回大きな5点が入った。昨日に続き素晴らしい下位打線の活躍だね!

 勢いに乗った7回表は先頭をヒットで出したが後続をしっかり抑えてゲーム。初の決勝進出と成った。
決勝進出が決まって三重テレビのインタビューが始まる。口野監督とマサト。マサトは落ち着いて応対していたね。少し感心。
口野監督のインタビュー


 決勝の相手は尾鷲さんの様だ。休憩しながら軽く食事をして準備。尾鷲さんが来てシートノック。それだけ見てもしっかり鍛えられているね。高円宮の県大会では尾鷲さんと志摩さんの準決勝でその試合もバックネットで見ていた。志摩さんがこの試合は勝って決勝へ進んだけれども尾鷲さんのエースは身体を突っ込まずに投げてくる。コントロールも良い。それはあのフォームに有って、上体が折れず顔の前で同じところでコントロール出来ている。ユウト7は特に参考にして欲しい。そしたらもっとコントロールは着く。
 右の長身からそれ程スピードは無いが少しクロス気味にアウトコースへ投げてくるので右バッターには外のボールは逃げて行く感じで打ちにくいだろう。ただあれを打たないと結果は出て来ない。

 決勝戦はその1番が先発して来た。決勝戦に温存して来たみたいだね。
1回表、2死からハルトがショートへの高いバウンドのヒット。マナヤは追い込まれながら粘って打球はショート上をライナーで抜け2塁打のタイムリーで幸先良く1点先制。
 ただそれ以降、その外のボールに的が絞れない。3回は1死からケイジロウがレフト前ヒットで出たがマサトのエンドランは空振り盗塁アウト。5回はユウト7が左中間2塁打で出たが後続が続かない。ヒットは1回の2本と3,5回の2本だけ。

 先発したケイジロウは3回まで初回のセンター前ヒットだけ。四球2つながら良く踏ん張っていた。4回から代わったユウト7もその回は1死からレフト前に打たれたが後続を抑える。昨日よりはスピードも出ている。

 そして5回裏。1死から9番バッターにサードへ高いバウンドのサードゴロ。続く1番も高いバウンドのセカンドゴロ。アツキはダッシュして来たがそれ以上に高い。1死1,2塁で2番はサード前のバント。充分予想していたしユメトもダッシュしたがアウトに出来ない。1死満塁で一番イヤな3番バッター。ユウト7も追い込んだが尾鷲さんのベンチの指示も有ったんだろう。ブンペイは右中間寄りでライト線は大きく空いている。そこを狙われた。追い込んで外を攻めたが上手くライト線にライナーで返された。定位置にいても捕れない打球だろう。
 ランナー3人が帰り1死3塁から2死まで来たが四球、死球で再び満塁で7番にはセンターへ返され2点を追加されこの回に大きな5失点。
先の志摩さんとの試合の6回の神戸の攻撃と裏表の様な展開。ボール一つ二つの差で0点に成るか5点に成るか。だからね、このイニングで言えば3塁打は仕方が無い。けどもう一つでも早くアウトが取れていれば展開は変わっていたかな、とも思う。だからディフェンスが一番大事に成って来る。これからもそんな練習をしっかりして行こう。

 惜しくも準優勝とはなったけどこの大会でここまで来たのは神戸では初めて。例年夏の暑い時期の大会だからチーム全体に地力が無いと勝ちきれない。
僕の記憶では労金杯の大会出場は10年近く前に連続出場、それから去年まで2回、確か今年は5回目の出場かな。



 でも良くこのチームで頑張ったと思うね。昨日は5年生2人とアツキ。今日はマナヤと5年生2人がゲームを作った。攻撃でのポイントは昨日もそうだったがアツキ、ユウト7が大きなチャンス、ポイントに成っている。そして結果を充分に出している。ただユウト7で言うとまだまだ荒い。ただそれも良い所なんだけどね、もっと伸びて欲しい。マナヤも今日は久し振りにいいピッチングだった。フォームは低目に外れるボールの時の担ぐフォームを直してくれたらいい。守備の要のハルトも右腕を痛めながらしっかり守ってくれた。マサトも暑い中キャッチで最後まで良く頑張ってくれた。
優勝、準優勝メダルを選手全員に。

最後にダイヤモンドを一周行進。胸を張れ!


 この大会出れなかった子達はもうすぐ新チーム。今度は5年生君達の番だよ。しっかり自分の課題を整理して頑張って欲しい。そして来週は秋のマクドの予選がすぐに始まる。この労金の結果に浮かれずしっかり切り替えて次の目標に向けてチーム一丸、頑張って行こう!



 この二日間、ご父兄の皆さま、OBの皆さまも素晴らしい応援を本当にありがとうございました。本当に子供達とチーム一丸と成って応援サポートしてくれていると感じます。来週もこれからもよろしくお願いします。頑張った子供達を褒めてやって下さい。ありがとうございました。

0 件のコメント: