2013年2月27日水曜日

春はもうすぐ!!

 今日も色々用事をして、お昼過ぎからは晴れ間も出て来た。
平日練習は3時半からの予定だが、神戸に向うとマサタケがまだ帰って来る途中だった。
今日は少ないかな?と思ってグランドに行くと、6年生も4年生も集まってくる。
マサタケもユウキも後から合流して、こんな日にも13人の子供達が来てくれた。

 気持ちは中々晴れないが、グランドで子供達を見ると元気が出て来る。ちょっとヒジを痛めていたケントも「もう大丈夫です!」と元気に挨拶してくれる。
ケンタも上手く成ったが、二人にはまだまだ、投げるフォーム作りが必要だ。
 
 キャッチボールの後、トスを始めても二人には基本の投げ方の復習。特にケントはヒジが低いので、故障しない様にフォーム作りが大事だ。

 フリーバッティングでは、アツシに前に1,2,3と歩きながらスイングさせる練習をさせている。それだとまだ前でバットが振れる。頭やバットのトップが動かない様にしっかり体で覚えて欲しい。
 ユウキは大体ミートが出来ている。試合でもチャンスメーカーに成ってくれるのはその確率の差だ。

 トスやフリーで芯に当たらなかったら、まず試合では打てないね。それは結果がハッキリ出ている。特に5年生には練習でミート出来る様に、芯に当てるにはどうしたら良いのか?もう言わなくても解っているハズだから自分で工夫しないと進歩はないぞ!とそんな話をした。

 良く振れる様には成って来たケイタだが、まだタイミングが早い。上体が打ちに行ってしまう。ケイタにも1,2,3と歩きながら打たせると、ぴったりタイミングが合うね。このタイミングで振れたら強い打球が飛んで行く。もう少しだ。しっかり自分でつかんで欲しい。

 今日もグランドは寒いかな?と思ってダウンも来て行ったが、全く必要なかった。もうこれからそんなに寒波は無いだろう。
今日は偕楽公園に有る梅が少し咲いていた。
 春はもうすぐだ。

2013年2月24日日曜日

寒い寒い中での子供達。

 今朝は空はうす暗い。今にも雪が降りそうだ、と思って散歩していると、関の代表さんから電話。
「今、雪が降り込んでるけど、試合は出来そうかな?」と。どうも亀山方面は雪が降っているらしい。
風はないが、今日も寒く成りそうだ。

 神戸のグランドは少し凍てついている。日が昇るとぬかるんでくるかも知れない。
今日の1試合目は関さん。昨年のピッチャーは残っているし、そう簡単には打てないだろうと思っていたが、やっぱり打てなかったね。
 1回の表にアモンのセンター前のヒットから2死満塁でアツヤが早いボールをコンパクトにセンターへ打ち返して、久し振りのタイムリー。アツシの内野安打にもつながって3点先制したが、得点はそれだけだった。
 この後は内野ゴロとフライ。三振も多い。ボールも早いし、フルスイングの三振は良いけどもボールとは離れている。ボールの見切りも早い。振り遅れるぐらいで、良く見て振って欲しい。

 先発したミユはこの寒さの影響も有るだろう。今日もボールが高い。四球も有るし高目のボールを打たれている。インコースを攻めるコントロールが有れば、もっと幅も広がるが、まだストライクを取ることが先決。4年生の頃はクロス気味に踏み出していたが、今は開き気味で、ボールが抜けてDBも有る。余りいじりたくはないが、少しずつ戻したい。

 お昼からの2試合目は玉城さん。今日は神戸と体格が変らない子達が先発で出ていたが、皆、ミートが上手いし、セフティーバントや走塁の積極さは神戸の子も真剣に見習って欲しい。
先発したアモンも今一つコントロールも定まらなかった。四球やWPが有る。玉城の選手にはランナーに出られると、盗塁やバッテリーミスで3塁まで、走られてしまう。
 ピッチ、キャッチ、サードのトライアングルも細かく攻められたら弱さも出て来る。これからもこの練習はしっかり練習をして行きたい。

 アツシばかりのキャッチも負担が多いだろうし、次のキャッチも育って欲しい。アツシにも他のポジションも覚えて欲しい。
 先の試合の途中からキャッチはアツヤにやらせたが、それなりに声も出していたし頑張っていたと思うが、ヒジが低いので2塁や3塁への送球が伸びて行かない。
 試合が終わってから、少し練習したが、頭の近くで上から前に振るといいボールが行く。キャッチボールの時からしっかり意識を持って取り組んで欲しい。

 1試合目の4番ハルヤはキャッチフライ2つなど、全然いい所が無かったので、この試合は先発を外したが、チャンスで代打でセンター前にタイムリー。その後の打席でもタイムリーが打てた。
気持ちの優しい子が多い中で、動じない性格だと僕は思っているから4番を打たせているが、プレッシャーが有るのかな?

 5年生が打てないので、4年生の2人を先発に出したが、バッターボックスでの思い切りの良さは4年生の方が有るね。実際にいい打球も飛ばしている。本当は4年生も、もっと使いたかったが、これからチャンスはもっと出てくるだろうし、しっかり練習して5年生を追い越すぐらいの存在に成って欲しい。
 
 それにしても今日は寒かったね。小雪も舞っていたし僕は昨日よりも寒く感じた。
これだけの寒さだし、少し早めに練習も終えて帰ったが、熱いお風呂に入っても暫らく体は戻らなかった。
 こんな中でも子供達は頑張っている。守備に着いていても、バッテリー以外は寒さにバタバタしているのも見える。こんな経験はそうないだろうけど、そんな厳しい寒さの中でもお手伝いや応援に来てくれている沢山のご父兄の皆さんには感謝したい。

 このスポーツ少年団活動に長く関わらせてもらっているが、一番貴重な事は子供達と同じ環境と時間を共有できる事だと思う。
この瞬間は今しかなく、普段の練習の中でも子供達の泣き笑いをしっかり見てやって欲しいし、厳しい寒さの中でも頑張る子供達を応援してくれるのは本当に有り難いし、子供達にも大きな力に成ると思う。
 この寒さの中で、皆さんは風邪など引かれなかったでしょうか?
早く休んで、また明日から頑張って下さい。
来週はいよいよ6年生の卒団式です。本当にあっと言う間でした。駅伝大会も有ります。
 来週もよろしくお願いします!
 

2013年2月23日土曜日

打てない打線。

 今朝も寒い朝だ。モモと散歩していると空は低くて暗い。雪でも降って来そうな感じだ。
神戸のグランドは凍てついてはいない。グランド均しをして試合準備。
今日は桃園さん主催の練習試合。

 第一試合目の天栄さんは8時前には来てくれた。僕は聞いた事が無いチームだったので、どこだろう?と聞いてみたら鈴鹿のチーム。チームが合併して名前が変ったらしい。以前に対戦した栄クラブさんの様だ。

 その試合前のキャッチボールを見ていると。。。相変わらず注意している投げ方は変わらない。声も大きくは聞こえない。簡単にボールは後ろへ抜ける。。。本当に試合に出たい!と思っているのだろうか?
 キャッチボールが終わるまで、待ってそんな事を注意した。本当にこんな調子ではチーム力は上がって来ない。いつも僕が言っているのは失敗してもいい。下手でもいい。声を出す事、しっかり動く事。ボールを止める事ぐらいは誰でも出来るよね?

 ブルペンの調子ではミユもマサタケも余り良く無いように感じた。でも今日は余り1試合目には投げた事の無いミユに経験を積んで欲しい。
そのミユは今一つスピードが無い。
 ストライクゾーン付近でボールがばらついているが、大きくは崩れない。でも高目に外れるボールが多いので、もう少し体を使って前で腕を振る事を意識して欲しい。

 午後からの2試合目はマサタケ。今日も良い時のマサタケの様には行かなかった。
打たれるのは仕方無いんだけど、大体が高目のボールを打たれている。追い込んでいてもその後が高い。ピンチに成った時ほど、バックに声を出して欲しいけど、余りそれも出来ていなかった。アウトカウントの確認も出来ていなかったね。
 進塁や得点に絡むWPも多かった。四球や内野のミスも有る。

 二人とも明日も投げる機会が有ると思うので、少しでも今日の教訓を生かして欲しい。

 打撃は相変わらず飛ばない、強い打球が抜けて行かない。
今日の2試合で、真芯の当りはフウジロウのライトライナーとマサタケのヒットだけではないか?
特に二試合目の阿山さんのピッチャーは良く体重が乗って低目に伸びているようで、殆どがボールに押されている。
 そんなにスピードは無いが、フライやサードゴロが多くて余りチャンスも作れない。
チーム力では勝っていると思うが、1人のピッチャーにやられてしまっている。これが大事な試合だったら、皆は諦めがつくかな?悔やんでも悔やみきれない、と思うぞ。

 いくらバックが頑張っても、7回1点しか取れないんでは、今のピッチャーの力を考えるとプレッシャーも掛かるだろうし守り切るのはとても難しい。
 バッティングは大きな課題だが、どうせ打てないのなら、まずティーバティングの様に数を振る練習を徹底してやろうか、と思う。
打ちやすいボールを投げて気持ち良く打たせるフリーも良いが、試合では全く打てないからね。
 まず、元に戻って振る事から始めよう。

 

2013年2月18日月曜日

2013スキーツアー

 先週の土曜は神戸の子供達とご父兄の皆さんも一緒にスキーツアーを企画して頂きました。
息子のお葬式が前日の15日でしたので、残念ながら私は参加出来ませんでしたが、元気に楽しそうにバスで皆で出かけるところを見送る事は出来ました。

 ご父兄がビデオを撮ったファイルをDVDに入れてもらったので、 

You Tubeの私のページ にアップしました


Google+の私のページ  でも見れます。


見てやって下さい。
来年も行きたいね!!

2013年2月17日日曜日

2週間振りのグランド。

 今朝は寒い。窓から見える家の屋根にはうっすらと雪も積もっている。
モモとゆっくり散歩をして2週間振りの神戸のグランドへ出かけた。今朝、体重計に乗るとやっぱり減っていたね。
 しばらく病院で寝泊まりしていたし、食事はコンビニや良くて近くのラーメン屋さんぐらい。食べたい物が本当に無かった。一度、「肉が食べたい」と母親に頼んで、家に作ってもらって食べに帰ったが、久し振りに美味しいんだけど、息子は食べる事も出来ない、と思うと食も進まない。
 
 いつまでも気持ちを落としていてはいけないが、家に帰る団地の表通りを通ると雄一の部屋が見えて電気が点いている。今もずっと点けているが、帰ってもそこにはいない。ひなたやお姉ちゃんは来てくれるが、この寂しさは本当に大きい。。。

 でもね、グランドで子供達のユニフォームを見るとやっぱり元気に成れるね。今朝も皆が大きな声で挨拶をしてくれた。こんな時でも、僕を必要としてくれるところが有るならそれは本当に有り難い事だと思うし、僕は幸せだと思う。 頑張ろう!

 今日は名張さんとの練習試合。昨年の鏡浦さんの大会の時に監督さんとお会いして日程を決めていた。名張地区では抜けている、と聞いている。その名張さんは7時過ぎに電話すると、もうすぐ着きますよ、と言う。6時過ぎには出たらしい。監督さんもチーム全体がその気に成っているんだろうね。神戸に着いてから、その練習振りを見ていると確かに厳しい指導の声が飛んでいる。良い、悪いは別にして、それが強さにつながっているのは間違いが無い。確かにチームに芯が通っているし、子供達もそれを試合の中でも、しっかり意識している様に感じる。

 神戸と同じ様なチーム構成だけど、新6年は8人いるが半分ぐらいは中々先発には出れない、新5年生が生きが良いので使っている。監督さんはそう話していた。
今の神戸にその厳しさが有るかな?6年生は優先して使ってあげたいけれど、いつも出ている6年生も努力しなかったらチャンスは少なく成る。5年生にも出れるチャンスは充分に有る。
 お家で出来る事、走ったり、体力や筋力を付けたり、素振りなんて当り前。自分の出来る事はやろう、と帰りの挨拶でも皆には話をした。誰が抜け出て来るだろう。期待したい。

 1試合目はアモンで先発。
1回の攻撃で、相手のミスも有って5点先制したが、7回まで得点はこれだけ。決して打てないピッチャーでは無い。ランナーを2塁や3塁に置いてもバントが出来ない。3バントもさせたが、ランナーを進める事も出来ない。これはちょっと深刻な問題。
 チャンスでも中軸にはタイムリーは出ない。内野フライも多い。
この後の試合も全く攻撃ではいい所は見れなかった。
 
 スキー疲れも有るかも知れない。けれど中軸が振れていないし、ボールを絞れず若いカウントから当てに行っている。あれではヒットは期待出来ない。少しは考えてボックスに入っているのか?
 その中でケイタは軸が動かず、バットも振れて来ている感じだ。もう少しだ。アツヤも良いが、もう少し押しが欲しい。

 課題の3塁線のバントも名張さんは完璧に転がす。神戸は前にも転がらない。そのバント処理もピッチャー、サードの処理がまだまだ遅い。ファーストはセーフに成ってしまう。
午後からの試合で、サードのアモンがアウトにはしたが、本当はピッチャーがアウトにしないとランナーはフリーに成ってしまう。
 そんな守備の弱さやバントが出来ない攻撃の詰めの甘さがいつも終盤にしわ寄せが必ず来る。これをしっかり克服して行かないとダメだ。

 2試合目はマサタケの先発で後は4年生中心で先発させた。今日はコントロールが良く無かったね。四球のランナーが守備の甘さも有って得点に成ってしまう。
今日の2つの4年生中心の試合で、守備練習は最重要課題。ソフトの経験者が多いので盗塁を含めた走塁練習もサイン通りのバッティングも、まだ全然出来ていない。

 ただ、バッティングに関しては新6年よりは振りのいい子が何人かはいる。あの振りなら今の6年生以上だ。楽しみにしたい。

 午後からの試合はミユも7回投げた。今日はボールの勢いもコントロールも良く無かったね。
腕を振った時のフィニッシュが、左のグラブの上に来る。このところ注意はしているが、これが直らない。このままではヒジに負担がかかるのが心配。
良い時は前で振れて左の腰の下にフィニッシュが決まり、腕が振った反動で戻ってくるぐらい力が抜けている。もう少しフォームを意識して戻したいと思っている。

 この試合も攻撃は本当にお寒い内容だった。ランナーに出ても1塁のリードは名張さんとは1メートル以上は違うね。あれでは盗塁のチャンスも無い。

 4試合目はハルヤで先発したが、ハルヤも今日はボールが定まっていなかった。バッティングもいい結果は出ていない。4年生のディフェンスも色々試してみたが、まだどれが良いのか良く解らない。
ピッチャーに合わせて動く。この基本もまだ出来ていない。べったとつま先もかかとも着いて動かない。ランナーのいる状態で打球が来たらどうする?まだ、その意識も皆が出来ていないね。
 これからの練習方法も考えて行きたい。

 今日の2週間振りの子供達との野球。久し振りに体も動かせたし、夜のご飯も久し振りの少しのビールも美味しかった。やっぱり体は動かさないとダメだね。
課題は沢山有るけれど、子供達とまた頑張って行こう。

2013年2月16日土曜日

最後のお別れ。有り難うございました。

 昨日は私の長男、雄一との最後のお別れの葬式でした。
とてもとても悲しくて残念で残念でなりませんが、この1年半に及ぶ闘病生活。
本当に沢山の皆さんの励ましを幾度も頂き、家族皆で頑張って来ましたが、2月12日19時38分にもう痛みの無い世界へ、家族に見守られながら旅立ちました。

 何度も気持ちが折れそうになりながら頑張って来た1年半。
昨年の夏頃には「元気な内にハワイにでも行きたいなあ・・」と言っていましたが、その思いを家族で叶えて点滴やストーマや医療機器を持ち込みながらの12月のハワイ旅行でした。
辛くても家族との楽しい旅行が、病気に向う活力に成れば、と願っていましたが、その希望は叶える事が出来ませんでした。
 
 14日のお通夜には式場にも全然入りきれない沢山の人達が来てくれました。
雄一の沢山の友達や同級生、職場の皆さん。
雄一と同じ時に同じ神戸のチームメイトだった卒団生も来てくれました。彼らの顔を見ただけで、声も出ず涙が止まりません。
神戸の卒団生やOBのご父兄の沢山の皆様も遠方から来て頂きました。
心のつながり、絆を感じ本当に有り難く思います。
いつもお世話に成っている、津市の少年野球連盟の沢山の皆さま。
そして、今一生懸命頑張ってくれている沢山の小さな子供達、ご父兄の皆様も来てくれました。
また、受付やお手伝いなど沢山の方々がご協力をして頂き、本当に感謝にたえません。

 昨日のお葬式にも平日に関わらず沢山の方が参列して頂きました。
本当にありがとうございました。
感謝してもし切れませんが、改めてお礼をしたいと思います。
 皆さま、本当にありがとうございました。

 雄一は病気に打ち勝つ事は出来ませんでしたが、最後まで闘ってくれました。
とても僕はあそこまで、出来ない。頑張れない。
沢山の事も身を持って教えてくれました。
また何より家族の絆の大切さも。

 健康な体。何よりもこれが一番です。それが有って日々感謝する事が出来たら、それ以上の事は有りません。
皆さまも健康には何より留意して頂きますようお願い致します。

 2011年の9月の入院から続けていた闘病日誌 「yasuhiroの闘病日誌」が有ります。
絶対に忘れ物をしないようにつけていました。
皆さまの健康への思いの参考に成れば、嬉しいです。
沢山の皆さま、本当にありがとうございました。

2013年2月11日月曜日

ハルヤとミユのピッチング

 今日は水口大会の二日目。
河瀬さんとの対戦も有る。
忘れられない7、8年ぐらい前かな、長浜ドームでの試合。準々決勝ぐらいだったか、初めてドームで対戦した。相手は優勝を目指して来ている。ピッチャーも良いし攻守とも全くスキが無い。チームの守りのリズムもいい。5回を終わって5点リードされていた。僕もこれは仕方が無いな、と思っていた。

 すると時間もない最終回となった次の回、相手のベンチはなぜかピッチャーを代える。そのままなら多分、ポンポンと終わるのに。
 先頭の神戸のバッターは小さな2番バッターだ。彼は毎日の様にウチに来てティーをしていた子だ。
彼が打った打球はセンター右へのライナー。ヒットだな、と思ったがセンターはこれを突っ込んで後逸。足の速い彼がホームに入り1点だけだが、そこから一気に状況が変わってくる。
 ヒットや四球やミスも有ってアッと言う間に同点に成ってしまった。そして1点リードし、更に1死3塁からセンターへの犠牲フライも有って逆に2点リードしてしまった。

 その裏に1死から4番にレフトオーバーを打たれたが、3塁でとめて前進守備はしない。続く内野ゴロで1点は返されたが2死。勢いは完全にこっちのペースで最後はピッチャーフライ。
この大会はその勢いで優勝となったけど、あの時の河瀬のメンバーの泣きっ面は忘れられないね。

 今日はその河瀬さん相手にミユがいいピッチングをしてくれたようだ。内容を見てもボールで押していたように思える。
得点されたのもミスが無ければ0点だったかもしれない。タラればはダメだけど。

 それよりも打線が頑張って点を取らないと野球は勝てない。またしっかり打つ練習をしよう。
いつも言っているけれど、やらないと強く成れない。ランニングでも素振りでも少しの筋トレでも必ずプラスには成るからお家で出来る事はしっかりやって欲しい。打てないのは充分解ったハズだから。

 貴生川さんにはハルヤが試合では初登板ながら初勝利。前回練習でのシートでの登板でも内容は良くなって来たな、と感じていたからこれは嬉しい結果だ。バッティングは結果が出なかったようだけど、ミユとハルヤのピッチングの内容はこの大会の大きな収穫だと思う。
 二人には是非、次も投げてもらうよ!がんばれ!

ミユも皆さんも有難う!
今晩に病院から家に帰るとテーブルに皆さんからのチョコが置いてくれていました。ミユからも可愛いチョコを頂きました。一足早いチョコですが、とっても嬉しかったです。
 
 そのチョコ達を見ながら1人でモモの声を聞きながらご飯を食べていると、
「やっぱり頑張らないといけないな。息子も多分そう思ってくれている。」と。
またとても大きな元気をもらいました。
また時間の許す限り子供達と頑張って行こうと思います。
 本当に皆さん有難う!ミユも有難う!

2013年2月10日日曜日

水口の実況メール

 今日は津地方は良く晴れている。
病院の窓からも北の山が良く見えている。でも水口は予報通り寒いだろうね。
今日も子供達は休みも無く元気に出て来てくれたようだ。

 どうしても行けそうもないので、無理をお願いしてメールで試合実況を送ってもらった。
試合内容はお蔭で、大体理解出来た。
1試合目の八幡さん。八幡さんは昔から大きな子が多くて飛ばすバッティングが持ち味と言う印象が有る。
 今日はどうだっただろう。
 内容を見ると、アモンが6回、無四球で0に抑え引き分け。ピッチングの内容までは解らないが、無四球だから良くまとまっていたんだね。後はバッティング。

 2試合目の野洲キッドさん。6年前から3度ぐらい対戦させてもらっている。県でも上位に来る良く野球を知っているチームだ。監督さんも代わっていない。昨年の水口さんの記念大会の懇談会でも久し振りにお酒を飲みながら話をさせてもらった。
 1回の表の実況はちょっと慌てたのか、落ち着いてやればもう少し失点は防げたかな。
それ以降はお互いに1点だけだし、マサタケも気を取り直して良く投げたんだろう。
相手の外野の肩の強さも勉強になったと思う。これはヒットよりもチームの大きな力だと思う。
神戸の子もセンター、レフトゴロを殺せる様にいつも意識して欲しい。

 攻撃では6回まで2塁へ行っていなかったね。バッテリーの力も勉強になったと思う。
盗塁はピッチとキャッチ、そして内野との連携だからね。
 明日も相手のいい所、強い所はしっかり見て勉強して欲しい。

 バッティングはフライが多いのも目に着く。ただ、少しは外野へも飛ぶ様になって来た様だ。
これからもっともっとスイングの練習をしよう。

 明日もいい勉強が出来る様に、子供達にもチャンスだし休まずに頑張って欲しい。
期待していよう。

2013年2月9日土曜日

お願い。

 高虎カップを一番の結果で終えて、いよいよ新チームの腕試し。
明日は水口の大会、と期待して昨日の内に道具も積み込み全部用意を済ませた。
ところが、夕方から雲行きは怪しく、乾いた小雪が舞って来る。

 「これで、水口は大丈夫かな。。。」
そう思いながら、調子を崩した息子の病院へ行く途中に中止、順延の連絡。
やはり雪が積もっているらしい。今積もっていたら朝は真っ白だろう。

 順延されると、子供達の体調も心配。出欠は大丈夫かな。。。
明日は今日よりは暖かくなるだろう。
ぎりぎりまで、私も行くつもりでしたが、今回は家族を優先させて頂こうと思います。
勝手をお願いしますが、皆さんよろしくお願いします。

 水口での子供達の活躍、期待しています!

2013年2月3日日曜日

高虎カップ優勝!!おめでとう!

 高虎カップ、決勝戦。7回表、3点リード2死。3連投のショウダイの投球に押されてバッターはピッチャーゴロ。
 最後の最後に子供達は本当に良く頑張ってくれました!この大会は6年生最後だし、ショウダイで行けるところまで行く。3連投も有るかも知れない。大会前からそう思っていた。普通ならそんな事はあり得ないけど、バネも力も体の柔軟さも体力も有る。本当に良く投げたね!最後まで247球、スピードもコントロールも落ちなかった。

 確かに今はこんな事はあり得ない。するつもりでも無い。でもなぜショウダイなら出来る?体のバネや柔らかさ、体力は自分で、練習で作る物だ。特にこれからの5年、4年生は何が本当に大事なのか、良く考えて自分の練習に反映して欲しい。努力しなかったら絶対にこうはならない。それは間違いが無い。
 他の6年生にも、今日は思いっきり打たそう、と最初から決めていた。フルスイング三振でもいい。悔いのない様に振り切って欲しい。6年生にバントのサインを出したのは決勝戦の同点、1,2塁でのセイヤへの1球だけだった。

 そのセイヤは栗葉戦で貴重な追加点の右中間タイムリー。先週の練習から全然合っていなかったタカヤはライト線の痛烈なタイムリー。2人の久々に見るタイムリーも本当に嬉しかったね!

 決勝戦に入る前、
「最後の最後の試合だから、この試合もベストで行く。出れない5年生には申し訳ないが、しっかり応援して、良く見ていて欲しい。ワタルも出れないけど、出来る役割が有る。だからコーチで大きな声で応援してくれ」
 ワタルも元気よく笑顔で
 「ハイ、解りました!」と大きな声で言ってくれた。これもとっても嬉しい返事だった。

 今日の1試合目の高茶屋さん。昨年の秋季大会でも5点リードされてやっと逆転した苦い経験が有る。そう簡単には打てない。どれだけミスを着いてつなげるかだ。
ショウダイはマウンドの無いコートと言う事も有るのか、コントロールが定まらない。珍しく6四球も出している。3安打も有るし、これで0に抑えたんだから、ミス無く良く守った、と言うべきだろう。

 外野に飛ばされてもシングルで止めている。課題のサードには今日の3試合、セイヤで守らせたが、試合ではサードは初めてではないかな。でも良く守った。ライン際も良くさばいて強い送球でアウトに取れていた。課題のサードが今日は大きなミスが無かったのも一つの勝因だろう。

 2回に2塁にショウゴでコフルには3-2からストライクエンドラン。ショウゴのスタートは完璧でファーストゴロでホームへ入って先制。これで楽に成ったね。9番アツヤのいい当りのタイムリーも良かった。3回にはショウゴの内野ゴロで追加点。

 この試合、試合が空いたからか調子が出ていなかったのが、キャッチのタカヤ。途中からアツシに代えようか、そう思っていた。実は昨日の練習でもそう思っていた。
 けれど、もう最後の試合。ここまで頑張って来たんだから、悪い事は全部忘れて思い切ってやれ!
この試合の後、そう話した。お昼ご飯も気持ちが落ち込んでいるのか余り食べて無かったね。

 次の栗葉さんとの試合。キャッチのフットワークも戻って来ていた。何よりも貴重な痛烈なライト線の先制タイムリーを打ってくれた。あんなバッティングが出来るんだよ!自信を持て!
 この試合もショウダイのピッチングは1回にいきなり連打されて無死2,3塁。
続くバッターは空振り三振でタカヤはボールを横へはじく。振り逃げと成って1塁へ投げたら、3塁ランナーはホームへ入るだろう。その通りに成ったが、ショウゴからのショートバウンドの送球がちょうどホーム手前でタカヤも上手くキャッチし、大きな大きなDPと成った。

 その後は緩急を使った危なげないピッチング。この試合も6回で完封。
そして決勝戦。相手は橋南野球さん。このチームでは初めて対戦。体付きは一回り大きい。家城さん、桃園さん、そして5年生中心だけど、高岡さんにも勝ち上がって来ている。
 ショウダイは2~5回まで、ヒットや四球、エラーなどでランナーを背負うが、バックも良く守っている。

 4回に1死2,3塁からスクイズを決められて同点とは成ったが、これが唯一の失点。この後も前進守備のピッチャーの後ろの小飛球。ショウダイは捕れなかったが、アモンが飛び込んで好捕。大きなピンチを救った。

 攻撃ではショウダイを2塁において2死から4番セイヤのタイムリーで先制。同点に追いつかれたその裏、タカヤのヒットからつながって1死満塁でアモン。今日はフライが多かったアモンにはスクイズ。
これが空振りと成ってランナーは挟まれたが、ランダウンプレーで相手のミスが出てラッキーな勝ち越し点が入った。
 5回にはユウキの四球、ショウダイのヒットからミスを誘て、これも貴重な追加点。

 ショウダイは200球を越えても、5回以降は完璧なピッチング。タカヤも時々ベンチを見ながらコースを確認する。いい時のタカヤのリードも戻って来ていた。
 試合の終了の挨拶が終わって橋南さんのキャプテンや3人の子供達が、挨拶に来る。2人は悔しいんだろうね、泣いていたね。

 一生懸命頑張って力が及ばなかったのは仕方が無いと思うし、恥じる事は無いと思うが、敗れて泣くのと勝って大喜びするのと、力の差はわずかでもそれは天地の開きが有る。どうせなら勝つ方が良いに決まっている。
 皆を集めて話をしようとして、泣きはしないぞ!しないだろう、と思っていたが皆の顔を見て
「良く頑張ったね!おめでとう!」と言った瞬間、言葉が出なくなってしまった。ワタルやセイヤや6年生の顔を見ると・・・もう声が出ない。もうダメだった。
 
 今日は子供達に任せて信じよう。そう任せてそれ以上に子供達は頑張ってくれたね。ご父兄の皆さんにも喜んで頂いて本当に良かったです。
 今夜のリーグの総会で春の予選の日程も決めました。もうあと一月半です。これからも大変ですが、また応援をよろしくお願いします!
 今日は有り難うございました。

2013年2月2日土曜日

思い切って振り抜け!

 今日は6年生最後の高虎カップの大会。神戸は昨年、優勝しているので1回戦はシードと成り、今日は試合が無い。けれどもお天気は昨日から朝方まで雨の予報だし、順延されてしまうと来週の水口の大会とダブってしまう。そうなればチーム割りが大変だ・・・と思いながら、一応用意はした。
 6年生はこれが最後だし、何とかいい試合をさせてあげたいしね。

 朝方には雨も無く、湿ってはいるがこのままなら何とか出来るだろう。
神戸を出て芸濃球場へ行くと、いつもお世話してもらう高虎さんのマネージャーがおられる。2009年の冬が第一回で、その年も優勝しそれからお付き合いもさせて頂いた。
 開会式が始まる前にスポンサーの極楽湯さんの店長さんが、来られて紹介もしてもらった。去年の神戸大会にも極楽湯さんには協賛してもらっている。店長は代わられたけど、またよろしくお願いします、と挨拶を交わした。

 開会式を終えて神戸へ10時前に戻り、練習開始。今日は3,4年生も来週の水口の大会に向けて練習している。午後からはサッカーも来るので、午前中にしっかり打とう。

 キャッチボールから全体のシートノック。サード、ショートは課題だけど、ハルヤ、アモン、セイヤ、コフル、ケイタで取りあえず回して行く。明日は6年生は最後だし、出来るだけ内野で使いたいと思っている。
 キャッチはタカヤとアツシにやらせたが、ディフェンスに関してはアツシはとても上手く成った。セカンドへの送球も今はタカヤよりいい。午後からのエンドランの練習でもそれが表れていた。

 この後は2ボックスでのフリーバッティング。お昼まで2巡。
セイヤにはライトオーバーをねらうスイング。結果は考えなくていい。いい当りの打球が飛んでいた。低いゴロでもあの強い打球なら納得だ。思い切って振り抜いて欲しい。
 タカヤは今、タイミングが合っていない。ちょっと下半身が動き過ぎで早い。押し出すと言うより体の近くで振り回すスイングに成っている。これだとポイントが限られてしまうね。
ハルヤは外のボール打ちは有るが、良く振れている。ピッチャーもやらせたが、投げる力コントロールも着いて来た様だ。アモンもフライは多いが、まずまず。

 午後からはランナー1塁、2塁からのバントとエンドランの練習。
バントはストライクバントだけど、失敗が多い中で、サードへ取らせるバントはまだまだ少ない。ランナー2塁から、それがしっかり決めれたら1塁もホームもオールセーフと成る場面がこの練習でも有る。
 まだまだピッチャーもサードもディフェンスは弱い。最低でもファーストはアウトが欲しい。

 エンドランでも内野フライが多い。今日は左方向を徹底させたけど、ハルヤはインハイのボール気味のボールをしっかり左方向へ転がしていた。他のメンバーもとにかく徹底して欲しいね。

 ピッチャーはまずセイヤ、アモン、マサタケ。ランナーがいる時の間合いは上手く成ったが、その後の投球がワンバウンドでは何にもならない。ここは今は外のストライクを取れる練習をしよう。
ミユもいいボールが来るが、高目が多い。
 ブルペンで投げさせたハルヤのボールは真っ直ぐにいい回転をしていると思う。コントロールもまとまって来た。その後の投げさせたが、大体練習に成っていた。これは一つ嬉しい今日の収穫だ。
これから、少しずつ試して行こう。
 最後にユウキにもエンドラン、3人だけ投げさせた。自分なりにヒジを上げるフォームを作って来ているし、軽く7分ぐらいで低目に投げればそれで充分。

 明日は6年生最後の試合だ。セイヤの今日の強い打球の様に思い切って悔いの無いように頑張ってくれたら何も言う事は無い。期待していよう。