2010年10月31日日曜日

小雨の中のフライ練習

 昨日は台風の影響が心配だし、100%雨の予想をしていたので練習は金曜の夜に休みの連絡を入れた。ところが朝方にはそれ程、風も雨も強くは無い。
今、自宅は外壁と屋根の塗装工事中で倉庫の屋根も取っ払ってあるし、外に出して有るガラクタが飛んで行かないか気になっていて、朝から片付けないと・・・と思っていたが、その必要は無かった。
神戸のグランドもBチームは練習しているし、ちょっともったいないなあとは思うが仕方が無い。

 今朝は予報通り雨は無いが、神戸は7時から新人戦の会場作り。いよいよBチームも公式戦のスタートだ。今日は圧勝だった様だが、気を緩めず次も自分達の野球が出来る様に頑張って欲しい。

 Cの練習は中庭でスタート。アップの後は8組でのキャッチボール。この場所では1年生もいるし、これが限界だ。今日は短い距離でのワンバウンドのラリーもやらせてみたが、ワンバウンドも中途半端だしまだまだ続かないね。これがずっと続けるようにこれからもしっかり練習だ。
 この後は4組のペアでのピッチング練習とティーバッティング組に分かれて練習を進めた。まだちゃんと投げれないひなたとリュウガの2人はお父さん方にお願いしてマンツーマンでのキャッチボール。2人にも早く皆と同じメニューがこなせるようになって欲しい。
今日はその他の全員がピッチング練習したが、いつまで経ってもクセが直らない者、キャッチングも一緒だ。自分のいつも言われている事をもっと真剣に取り組んで行かないとその内に、チャンスが無くなってしまう。やれば出来るハズだ。普段から意識して取り組んで欲しい。
プレートの距離を14.15.16mと目印を入れてユウキやアモンは16mからでも充分ストライクが来る。まだピッチャーで投げていない子は14mからだ。アツシもミユもコウタロウも大体ボールが来ていた様だ。セイヤやハルヤもいい。アツヤはまだフォームがバラバラで相手するキャッチは大変。今度は時間をかけてフォームを作ろう。
 
 午後からはBコートの外野でボール回しから。この先の交歓大会の段取りを栗葉の監督さんらと話している間にアツヤ達が用具を移動させ、もう先に始めてくれていた。この頃からポツポツと雨の予感・・・。
今日はワタルパパも来てくれていたので、この後は4組に分けて2人でたっぷりノック。最初は正面付近のゴロ。暫くして左右の球際を狙った打球も打って横に動く練習。とにかくボールに早く動き、球際に強くなる練習だ。何人かは飛び込める者もいる。けどヒザが高くて殆どはユニホームのお腹は汚れていない。ケガの基にもなるしもっと低い姿勢で動けるように、お母さん方には申し訳ないが、ユニホームは一杯汚せる様な野球小僧になれ!
 一通りやって、小雨状態も続き止みそうも無いので、休憩もなしにフライの練習に入った。今日のフライ練習ではかなりの確率で皆が捕球出来ている。ひなたも6割以上は捕球出来ているのではないか。後ろのボールにはまだまだ弱いがこの1,2ヶ月前を考えたら格段に上手くなった。今日は特にこの成長を感じる事が出来たね。

 グランドもぬかるんで来たし、シートの守備練習は期待出来ないので、この後は一通りロングティー。人数が多いので5,6人は別メニューでハーフダッシュ。結局順番に回しながら皆が12本ダッシュした。雨が強くなって片付けてからは階段ダッシュも入れたし皆が良く動ける様になって来ている。Bのお兄ちゃん達がやっているペットボトルを持ったランニングやダッシュもそろそろ取り入れてみようか。これからの1年は更に基礎体力をアップ出来る様にメニューを考えて行こう。
 ロングティーではアモンやユウキがいい打球を飛ばしている。フライは多いが、ハルヤやセイヤも飛ばせるスイングだ。マサタケも良く成っている。腕に力が入るアツシに左足を上げさせると少し前にバットが出てくる。中々上手くは教えられないけど、腕で振り回すのでは無く、バットにボールを乗せる押し出す感覚をつかんで欲しい。レンも一緒だ。ミユはスイングの途中で伸び上るクセがある。もう少し脇をしめてコンパクトに振り切ろう。

 今日は午前中も午後からもお父さん方が雨の中、お手伝いや片付けもして下さり本当に助かった。1人ではとても出来ないね。今日も皆には朝の挨拶だけでなく、新人戦で沢山の人が来ていたグランドで出会った人には大きな声で挨拶する様に言ったけど、皆出来たかな?
沢山の人達のお陰で好きな野球が出来る事への感謝を皆、忘れるなよ。

2010年10月24日日曜日

挨拶、規律の大切さ

 今日は少し雨が心配だが何とか持って欲しい。7時半に集合して玉城スポーツ少年団さんへB、Cチームで遠征試合だ。今は高速はタダだし玉城インターを降りるとすぐだ。8時20分頃には着いてすぐにアップ開始。玉城さんももう準備万端で迎えてくれている。朝の挨拶の話の中で挨拶は大きな声でしっかりするように!と注意したが、本当にこの子達はそういう習慣が無いのだろうか?挨拶したとは言うが、僕にはアツシの声しか聞こえなかった。

 興南高校監督の意識改革
 先ほどテレビのニュースの中であの甲子園春夏連覇の沖縄興南高校の意識改革を伝える番組を見ていたら・・・。
OBである監督さんが母校から監督を要請されて合宿所を訪れた時、がく然としたそうだ。規律も無い。野球部の合宿所なのに遅刻は茶判事、挨拶も出来ない、片付けもされていない・・・。これでは20年近く甲子園にも縁が無いハズだ、と思ったそうだ。
それからは野球よりもまず、人として当たり前の事が出来る様にと、起床は6時、そして全員で1時間近く散歩をする。その間にごみ袋を持って目に付くごみや道端に落ちている吸殻をも全て拾って帰るそうだ。何の為かというと、人の間違いや失敗、野球で言うとエラーやミスをした後、皆でカバーする精神を養う為だと言う。
これこそONE FOR ALL,ALL FOR ONE  1人は皆の為に、皆は1人の為に!だ。 そして散歩が終わったらメンバー1人ひとり、その中で感じた事を話させる。言葉にする事を習慣つける。片付け、整理整頓、キチとした挨拶は当たり前。

野球の練習の中で何も特別な事、練習はしていない。春はまだ寒い甲子園になれる為、暖かい沖縄では氷水に手を暫くつけてそれで練習するそうだ。明徳のプロの様な体格をした選手達と違って普通の子供達が小さな事を積み重ねてチーム全体で強くなって行く。
素晴らしいなあ・・・。少しでも見習いたいし、子供達にも規律正しくチームメイトに思いやりのある選手に育って欲しい。

 そんな挨拶の大事さを叱って1試合目、玉城さんとの試合が始まった。
ユウキは同点最終回から、センターの落球からヒットでサヨナラされたが内容はまずまず。でも今日はちょっとコントロールが悪かったね。
今日、試したかったのはショートのアモン。どれだけ動けるか見ていたが、昨日の練習でも良く動けていたし、ボールに早く反応出来ていた。その後の3試合目もピッチャー後ろのゴロにもセカンド前の小フライにも、三遊間の打球にもグラブに当たる所まで反応出来ていた。後は早い送球だ。これでショートも競争が激しくなった。
玉城さんは半分4年生がいるが、バッテリーは3年生。この試合、アモンやセイヤなど中軸以外は殆ど打てていなかったしバッティングはまだまだ課題。

 2試合目は小俣さんでアモンで先発。大方4年生の様で体も大きい。ただ、まだチームとしては出来ていないようだ。この試合、ヤル気の見えて来たレンを1番レフトで先発させたが、バッティングは極端なアッパーが直らない。バントは上手いハズだったので2,3塁でバントのサインを出したが、ファウル。一発で決めれる様になれ!
レフトに抜けた打球を低いボールならアウトに取れるタイミングだったが、高いバウンドでフウジロウは取れず。普段いつも言っている高いボールはダメ、と言う事をしっかり意識してキャッチボールからやり直そう。
 この試合で特に走塁の時の状況が解っていない子が目に付く。ファーストのリードも、1死2,3塁と2死2,3塁で状況が変わっても理解してなくて簡単にアウトになる。3試合目も同じ事をやっている。これは解っている、と思っていたが理解していない子が多い。1死2塁からの内野ゴロでの走塁も、3塁からの走塁も課題あり。これらはしっかり反復練習をしっかりやろう。アモンやセイヤはヒットを飛ばしている。3試合目、アモンは今日はストライクのボールを右中間へ抜いた。ユウマもこの試合、振り遅れながら力で三遊間へヒット。昨日、いいバッティングをしていたマサタケも先発でヒットは無かったがボールを捉えていた。皆、少し進歩かな。

 3試合目は再び玉城さんと3年生でスタート。ピッチャーは昨日、少し良かったコウタロウとミユをアップさせたが、どちらもストライクは少ない。ここはいつでも行ける様にアツシにピッチャーの準備をさせながらフォームが出来て来たミユにかけて先発。1回に4点先制の後、エラー3つなど有ったが何とか3点で踏ん張ってくれた。
心配していたが、投げるにつれ調子も出て来た様で、2~5回まで2四球とHRを打たれた2点だけだった。フォームにもバラツキ無く安定していたし、ピッチャー、アツシは必要なくキャッチャーで交代した。これは大変嬉しい誤算。自信をつけてまたいいピッチングを見せて欲しい。攻撃でも2,3塁でユウキがしっかり叩いて内野ゴロで2点が取れた。打てなくても、ヒットが出なくてもこれで点が取れたら上出来だ。
 途中から出た一番小さなソウイチロウはジャンプしてセカンドライナーを捕った。出るか?と聞いたレイヤは、暫くして「うん、いく!」と言ってキャッチボールして、代打から入って最後まで守った。今まで心配していたレイヤも、もう大丈夫だろう。
フウジロウはセンターからファーストへ投げたが、難しいバウンドでファーストのユウマは捕れず。けどアツヤのレフトからの送球をダイレクトで捕ってレフトゴロに出来た。まだまだ怖いファーストだが何とか最後まで守れた。アツヤの送球も高い送球で誉められた送球では無いが、レフトからダイレクトで投げれる力が着いて来ている。間違いなく遠投力は一番だろう。

 今日は他にもハルヤのセンター前打球をファーストアウトもある。アツシ、アツヤ、ユタカのキャッチもそれぞれ課題はあるが、良く頑張ってくれた。アツシは練習した通りに、課題だった振り逃げのこぼれたボールをダイレクトでファーストへ投げてアウトにした。他の皆にももっと声を出して欲しいが、アツシの声は出ていない時もしっかりチームをまとめてくれている。この一生懸命さが何よりいい。昨日から兆しが見えていたユタカもショート超えのヒットも打った。
今日は失敗も有ったが、いいプレーを沢山見る事が出来た。今日、応援に来て頂いたご父兄の皆さんもその様に感じられたのでは無いだろうか?
子供達はプレーでは一生懸命だ。確実に力も着いて来ている。
いい時ばかりでは無いし、調子を崩したり、これから負ける事も沢山ある。「このアホ!」も今日は沢山出てしまったが、厳しさだけでは無く挨拶や当たり前の事が出来る様に、子供達が一生懸命野球が出来る様に、これからもご協力をお願いします。

2010年10月23日土曜日

ヤル気を表に出せ!

 今日は朝8時半集合で片田へ。ケイタとセイヤ達がいないが、1年生6人全員出席だ。いつもの様にアップを終えてから今日もチームを分けてキャッチボールとティーバッティング練習。
前半のキャッチボール組はレン達8人と1年生。1年生はお父さん方にお願いしたが、本当にこのチームは声が出なかった。行くぞ!の声もなしに投げる者がいる。2ステップでのラリーも今日は短い距離でのワンバウンドのラリーもやらせたが、もう声が出ないのでランニングに切り替え。やらされている様な練習はするな!いつまで経ってもクセも直らないし上手くなれないぞ!
 一方のティー組も誉められた物でもないが、何とかやっている。まだ上手くボールをトス出来ない子が多いので、あまり効率的ではないが、出来る子の自主性に任せてやらせるしかない。

 今度はチームが変わって怒られているのを見ているので、そこそこ声は出ている。ユウマのフォームを見てると投球前の歩幅が広すぎ、上げた右足が大きく一旦後ろに来てそれからまた前に踏み出して行く。いつからこうなったのだろう・・。背中を投げる方向に一旦ひねってしまって結局、腕が出てこない。バッティングと一緒でフリーでもバットには当たるが、詰まりぱなしだ。投げる力も有る。バットを振る力も有る。後はフォームを少しでも直す事と積極性だ。もっともっとガムシャラな姿勢が欲しい。でないともったいない!
 この後は4組でのノック。その間にユウマとアツヤは外野で遠投。レンのヤル気は見えるが捕球前に両腕を後ろ一杯に下げるクセが有るので、そこからグラブを出しても伸び上がるし、バンザイし易いし相変わらずグラブは前を向かない。これはずっとレンの課題だ。ミユも伸び上がるクセが有る。コウタロウも目を切るのが早くてボールがこぼれる事が多い。もっと皆、ボールをしっかり見よう。

 午後からのボール回しでは、気持ちの入っている者、カバーなど頭になく後であくびしている者・・・。怒る気にもならない。この差は大きすぎるぐらい大きいぞ!シートノックでも一緒だ。
レンにはサードはミユと、レフトはユウマと競わせた。守備でも軸になって欲しいアモンにもコウタロウとショートをやらせた。ユウキのスローイングの早さなど、皆の良いところをしっかり盗んで競って上手くなって欲しい。
内野ゴロからのファースト→ホームの送球も今日はアツヤとユウマとソウイチロウは何度も練習。アツシとユタカのキャッチからのファースト送球もノーバウンドで今日は良く投げれていた。

 今日のフリーバッティングでは一番に手を上げたマサタケと控えめに上げたアツシにピッチャー。バッティングピッチャーでしっかりコントロールを着けて欲しい。二人は大体練習に成っている。マサタケはフィニッシュでしっかりボールの先を見るクセを着けよう。
今日は2巡目に投げたコウタロウのフォームが良く成って来たしコントロールもボールも来ている。この後のシートバッティングではコウタロウに投げさせた。気が早いので途中からコントロールも乱れて来たが、もう少し回りを見る余裕を持とう。
この後はユウキとアモン。ユウキは緩いボールで調整?アモンはコントロールはもう一つだったけどフォームもボールも良くなって来ている。じっくりじっくり育てて行きたい。
 バッティングで目立ったのはマサタケとユタカ。マサタケは打球が前に飛ぶ様になって来た。体が開いてバットが出て来なかったユタカはレフトとセンターにいい打球を打った。まだまだ開きは早いが、少し楽しみ。

 明日は玉城スポ少さんへの遠征試合。いつもいつも声を出せ!と言われ無い様にボールに集中してしっかり声を出して頑張ろう!

2010年10月17日日曜日

基礎練習の大事さ

 今日は神戸のグランドは球技大会で使えない。Bチームの遠征試合を滋賀の和迩さんにお願いして今日は6時半に出発。急な連絡だったのでCチームの都合はつかず残念ながら今日は休みにした。
和迩さんには以前からのお付き合いだし、こちらへ合宿に来ると必ずお土産を持って来てくれる。お返しはしなければ、と今日は津のお土産を持って行ったが、その帰りにはまた琵琶湖のお土産を持たされてしまった。
これからまたいいお付き合いが出来る様に頑張って行こう。
高速を使って休憩をしながら琵琶湖大橋より少し北の会場まで8時半頃に到着。

 和迩さんは5年生は5人しかいないらしい。6年生と一緒のチームだ。10年ぐらい前はとてもいいピッチャーがいて対戦もしたし記憶にある。監督さんも僕よりは高齢だが、ずっと頑張っておられる熱心な方だ。

お兄ちゃんと一緒に来たソウとレイヤとダイキ

1試合目、ナギの先発で始まったが、小さな体から良くスナップの効いたボールが来ている。打線もチャンスではしっかり転がすバッティングが出来ている。今日の1,2試合の中で特に走者を進める、ホームへ帰すバッティングが出来てきていると感じた。

1試合目は大差が着いたので2試合目は6年生も入れて対戦。それでもそこそこ早いボールにも殆どがコンパクトに対応出来ているし成長して来ている。
2試合目のハナノのピッチングも決して早くは無いが、しっかり前で腕が振れてボールの持ちが良いので6年生でも高目のボールに詰まる打球が多々有った。しっかり低めのイン、アウトを狙って行けば充分いけると思う。
チームの皆がディフェンスも含めて沢山の走りこみや基礎練習の効果がしっかり出て来ている、と感じた。

 2試合を連勝して午後からの3試合目は再び6年生の1番が連投。今度は1点及ば無かったけど、7回まで良く守っていた。先発したジュンキもまだ経験の少ない事を考えれば充分だろう。最後は少しボールに押されてフライが多かったが、これはこれからも練習して行けばいい。
今日のピッチャーは大体一本調子だったが、やっぱり緩急を上手くつけられるピッチャーがこれからも課題だろう。

 新人戦の組合せも決まった。ダイチも良いくじを引いたし、ここから春へつながって行く。
いい結果が聞ける様に皆、頑張れ!


帰りの琵琶湖大橋湖畔

2010年10月16日土曜日

少年の夢!

 今日は曇り空ながら1日練習出来そうだ。Aはパールカップだし神戸のコートが使えるのでしっかり練習したい。
今週は11月の津リーグの交歓大会の要項作りの追い込みが大変・・・。今朝、大体何とか仕上がりご父兄にも手伝ってもらって1冊ずつまとめてもらった。練習終ってからは変更部分を差し替えして何とか今日の支部総会に間に合った。
ほぼ要項通りに方案もまとまり、これでちょっと一息。後は細かいところを修正してコピーして製本すれば来週中には何とかなるだろう。
 今日はいよいよ新人戦の組合せ抽選も行った。Bチームの公式戦もいよいよ始まる。しっかり優勝目指して頑張れ!

 今日は先週休みだったアツシもひなたもいる。残念なのは何とか思い切りをつけて成長して欲しいユウマが発熱でいない。皆、土日の練習日には体調を崩さないようにしっかり管理する事。お母さんもお父さんも気を付けて頂きたい。これから試合も増えてくるが、肝心の時に居ないのでは自分のチャンスも逃がしてしまうぞ。
 1年生も居るしアップは少し軽め。その代わり今日はコートも使えるのでキャッチボール組と走塁練習組に分けて練習を進めた。ノックでも何のメニューでもそうだが、これだけの人数だと、同じメニューを一度にやるのはやはり効率が悪い。
今日の最後のシートバッティングでも守っていても打球は中々来ないし、バッターの待ち時間もある。その間にピッチング練習組やバッティングが終わったらダッシュ10本などもも入れて出来るだけ動く時間を多くして練習を進めた。
 
 走塁は前回の桃園さんとの試合でもリードが余り出来ていなかったし、セイヤやハルヤはソフトからでリードや盗塁はあまり慣れていない。一通りチェックしたが、リードも反応もまだまだ。もっと実戦形式での練習も必要だ。
この後はフライノックはお父さんにお任せして内野のノックも6組に分けて始めた。
ところが、先週も今朝もしっかり声を出して集中するように何度も言ったが、今日は全然ダメだったね。アツヤの声も続かない。中断して外野で発声練習。固まってオーイ、オーイ、うなっているだけだし、中には適当な者も居るだろう。AコートからBコートの外野まで間を空けて並ばせたが、まあ声が小さい。限界を感じて、この次は声を出してランニング。この方が練習にはなるか。2周目にはやっと声も出て来てやっとノックを再開した。この間20分ぐらい。本当にもったいない時間だ。結局お昼までにシートノックまで出来なかった。皆、こんな事では情けないぞ!
 キャッチボールの時にリオンやひなたは出しているのだろうが、全く聞こえない。2人には最後に外野のサッカーゴール前に立たせて発声練習。休み時間に遊んでいる時の声の方がはるかに大きい。出しているつもりでも、中々許して貰えないひなたもリオンなんかはもう泣きそうだ。泣くぐらいならもっと相手に伝わる声を出して集中して頑張れ!

 お昼からはサッカーが来たので外野にコートを作ってボール回しからシートノック。今日の課題は先週に弱さが出た振り逃げでファースト、アウトに出来なかったキャッチの送球と内野ゴロでアウトに出来なかった内野の練習だ。サード、ショート、ショート、セカンドのカバーの仕方も。特にケイタやコウタロウは捕球から正確な送球への意識をしっかり持って練習して欲しい。
 キャッチのアツシも元気がいい。ピッチング練習もやったが、ピッチャーもやりたい、その気持ちは伝わって来るので、シートでは投げさせた。先週良かったアモンもはた目に見ていても良く成って来た。もう少しだ。クロスする左足が課題だったミユも今日は真っ直ぐ出ているし良く体重も乗っている。フォームとしては一番出来て来た感じだ。マサタケも力が出て来たが、70球ぐらいだとさすがに疲れたようだ。これぐらいでへばるのはまだまだスタミナ不足。これからもっと走り込もう。
アツヤもコウタロウもセイヤも投げた。他の皆も機会が有ればどんどん投げさせてやりたい。

 最後のシートバッティングではまだまだ打球が弱い。三振も多い。一生懸命振っているが腕だけのアツシのスイングを見て「アッパースイングをしろ!」と言ったら後はセカンドにいい打球が飛んだ。
皆、最初は誰でも上手く出来ない。怒られて教えられてその様に取り組んで少しずつ上手くなって行く。僕らのこの子達の頃はこんな環境が無かった。グラブは兄貴からのヨレヨレのグラブでバットは工作得意だった僕の木から削った手作りバットだった。そんな用具で川原で悪ガキ達と遊んでいた。
 先日、テレビを見ていて中南米ドミニカの野球好きの子供達の様子を放映していた。日本なら6年生ぐらいの子供達が道端と言うか道路で野球と呼んでいいのか三角ベースをやっている。バットは道端に生えている木を切った物。グラブはないし代わりにダンボールを手に巻いている。シューズも無い。日本の40年以上前よりひどい環境だ。
それでもこの子達の殆どは大リーガーになりたい!と口々に夢を話す。実際にこんな環境から育った大リーガーがドミニカには何人も居るんだ。
 今の日本の子供達はそんな純粋な夢を持っている子がどれだけいるだろうね。豊かになって何でも有るし何でも出来る。けれど色んな事に子供達は追われている。何か肝心な物が忘れられて行く様な感じがする。競争社会だし、皆一緒に仲良く、では世の中通用しない。子供達の純粋な夢に少しでも力になれるように頑張っていこう。

2010年10月11日月曜日

声とヤル気の大事さ

 今日は朝から快晴!こんな日に野球が出来る事だけでも本当に有りがたい事だ。昨日は調子も悪くてずっと頭痛が治らなかったが、今朝はこのお天気のお陰で頭痛も飛んで行く!
昨日、声が出ないと怒られて今日の最初の挨拶から大きな声で挨拶をする練習。2周グランドを回る間にアツヤにAやBの監督さんやコーチ、父兄の人達に大きな声で挨拶して回って来い!と言ったらまあまあ出来ていた様だし列も崩れない様になって来た。今日は特にアツヤがアップの時もキャッチボールの時も片田での最後のダウンの時も良く声を出して引張ってくれていた。これで普通だ。後は副キャプテンのユウマやミユがもっと声を出して引張ってくれたら尚良い。試合の時のベンチの声はアツシが居なかったのでまだ小さいしまとまってもいないが、これからまた練習して行こう。

 グランドはAもBもサッカーも居るので空いた所での練習だ。人数も多いし今日も半分ずつにキャッチボールとティーバッティング組に分けて練習。今日は1年生は休みにしたのでお父さん方にも見てもらえるしお昼からの桃園さんの試合前にしっかりバットを振っておきたかった。
キャッチボールの後はノックも行ったが、捕球のタイミングを合わせるのにまだ迷っている子が多い。ワタルも腰は高いけど何とか下からグラブを出そうとしている。あわて者のレンも取り組む気持ちは伝わってくる。何とかチャンスはあげたい。
ティーの前に素振りをやらせたが、皆少しは良く成って来たかな。後はどれだけ真剣にボールを意識して素振りできるか、ティーで打球の先を意識して振れるか、打席で積極的に振れるか、だ。少しは期待しよう。
 11時までの練習では声も切れる事無く何とか終了。全体での挨拶の練習もしたが、まだちょっとタイミングが合わないね。礼儀はどこに行っても基本。しっかり覚えよう。

 早めのお昼を食べて片田には12時前に到着。まだハンドボールをしていたので暫くランニングをやり空いてからコート作り。お父さん方に手伝ってもらって、子供達はキャッチボールからノックへ。今日は2日目だしフライもだんだん上手くなって来た。意識的に走らせて際どい所を狙って打ったが、ケイタは球際に強くグラブも出せる。ユタカも捕球は安心できる。でも、もっと上手くなろう。
 暫くすると桃園さんも来てくれた。今年は代表が見てくれるのかな。いつもの元気な声が聞こえる。

 1試合目はユウキで先発。キャッチは声の出て来たアツヤ。ユウキは6回で無四球のほぼ百点の内容だ。
打たれたヒットは3番の左の子にライト越え3本のみ。けどこの打球もライト奥まで転がったが、ライト、セカンドとつないでホームランにしなかったのが、この試合の勝因だ。2回はノーミスでサードまでつなげたし、これは成長かな。結果的にも後続を切って得点させなかった。フウジロウも左中間のフライを良く走って捕った。ケイタもショートで高いフライ2つ、小フライ1つ。グラブから少し出ていたがこぼさなかった。後は送球だ。練習ボールを見ていてもまだ抜けるボールが多い。
 失点は振り逃げ暴投での1点と2,3塁から何でも無いショートゴロを送球に時間がかかったコウタロウはアウトに出来ず2点。ピッチャーの責任ではない。アツヤもコウタロウもキャッチボールの大事さが解ってくれただろうか?
 攻撃では早いピッチャーに対して誰が打てるだろう・・・と思っていたが、先頭ミユは良い当たりをセカンドに飛ばす。10三振とほめられた内容ではないが、四球、アモンのヒットの後、ユウキが右中間を抜いてホームラン。これが決勝点。ナイスバッティングだった。三振も多いが四球も8四球もらっているのだから、もう少し点が入ってもいい。バントも含めてバッティングがまだまだ課題だ。

 2試合目はコウタロウに先発させたがちょっと今日はコントロールがまとまらない。ワイルドピッチ、パスボールでの進塁や得点があり、アツヤも気持ちが続かず、3塁ランナーを見ずにピッチャーに返球してホームに入られてしまう。
3回からはアモンに交代。今日のアモンは3回を無四球だし腕の振りも、もっと前で振って欲しいが良く成って来たし、ボールも重そうだ。最終回にレフト落球、内野のエラーなどで同点にされてしまったが、このピッチングなら上出来。また次に期待してみたい。
 この試合も7三振。チャンスをもらいながら打球が飛ばないから最後の1点が取れない。高めの明らかなボール球を振るのもほめられた内容ではないが、振らないのは何の確率も発生しない。ストライクの空振り三振なら次がある。ピッチャーに向かって大きな声を出して打席に入った者が何人いるだろう。声を出して体から出てくるぐらいの積極性が欲しい。
 今日は1勝1分ながら2試合目は勝てる試合。エラーや三振を恐れず思い切ってやって欲しい。桃園さんも3年生だがピッチャーの素質は充分有るし2人共良いボールを投げる。腕の振りもいい。多分これからも大きく成長してくるだろう。今の内にしっかり叩ける様にならないとこれからも苦戦が続きそうだ。

 今日は良いカットプレーも出来た。アモンもいいピッチングをした。とんでもないエラーはないし、ベンチにいる子も何人かは気持ちや行動でアピールが伝わってくる。形はまだまだだが、レンのヤル気も見える。アツヤの声も聞こえる。マサタケも何とか打ち返して相手のエラーを誘って得点につなげた。昨日以上に声を張り上げても、これならカゼでも頭痛でも吹き飛んでしまうね。もっともっとヤル気を表に出して皆、頑張れ!

2010年10月10日日曜日

声の出ないチーム

 今朝は天気予報より早くから雨が上がり、朝から気持ちのいい日差しだ。今日は津祭りでA・Bはお昼前から神戸乃神社の神輿ねり。Cチームは午前中の練習だ。
昨日は関のグランドで試合を予定していたが、予報通りの強い雨で練習も出来ずお休みとなった。お陰と言っては何だけど、この11月の40チームを集めての津市交歓大会の要項作りを進める事が出来た。昨夜は事務局で集まりほぼ段取りも調整、見込みが出て来た。Aチームの津の最後の公式大会にもなるし皆さんにも協力してもらって大会を盛り上げて行きたい。

 今日は2年生の体験入部で1人。2年生はソウイチロウとレイヤだけだしこれから一緒に出来ると嬉しいね。今日も1年生と一緒にアップ開始。もうそれ程暑くもないし大丈夫だろう、とは思っていたが一週間最初の練習日のアップはちょっとキツそうだ。体験の子も最後まで出来たし、動きも特に問題は無い。練習すればすぐに上手くなるだろう。
11時ごろまでAもBもコートで練習していたので、外野でキャッチボールから、ノックまでしていたが、本当にこのチームは声が出ない。体験の子を引張って教えていってくれる者もいない。
ノックの一回目の終わる前に、もう全く声が切れてすぐやめてランニング!体験の子には申し訳ないが仕方が無い。2周回って来た所でやっと声が出て来たので、集めてもう一度ノックを始めたが、どこまで続くだろう・・・・。

 次はAやBが出て行ってからBコートで、セイヤやハルヤはまだ盗塁の練習をしていないのでユウキにピッチャーをやらせて全体で走塁練習を始めた。まあここでも「リー、リー・・」の声は出て来ない。一旦集めて注意しても少し出るぐらいだ。盗塁練習よりも発声練習が必要。声の出ない者は全く集中していない。同じミスをするし、いつまで経っても上手くなれないぞ!
 貴重なコートを使える時間だしこの後はシートノック。外野はまだまだ。ショートにケイタとコウタロウでやらせたが、コウタロウはやっと横の動きが早くなって来た。ケイタは上からグラブを出すクセを少しでも直そう。ミユは捕球の時に伸び上がらずにボールを見るクセをつけよう。今日はピッチング練習が出来なかったユウマは捕球してから小さく早くホームまでダイレクトに投げれる様に。
 今日の午前中の練習はここまで。バッティング練習までとても行けない状況だ。相変わらず外野、ファーストの落球も多い。指示する声も呼ぶ声も言わないと出ないし小さい。
監督だけが大きな声を出してどうする? そんな調子では強いチームに成れないぞ!
今日は午前中の練習ながら大変疲れる一日だった。

 明日は桃園さんのグランドが使えず、代表から連絡を頂いたのでお昼から使えそうな片田で練習試合をする事になった。僕もいつも急なお願いでも段取りしてもらっているし、ここはお互い様。今後も相互に協力できる様にやって行こう。
急な試合でご父兄にも負担はかけるが、野球をするのは子供達。怒られて、褒められて、一生懸命に頑張る子供達には試合の楽しみを出来るだけ与えてあげたい。
今後もご父兄のご協力をお願いします。

2010年10月3日日曜日

気持ちは力!!

 お天気が心配な朝。神戸のグランドで練習出来るし何とか持って欲しい。朝グランドに行くとアツヤがもう来ていた。11月のリーグの大会準備で色々調整事が必要なので用具を出してからアツヤを連れてオオタカへ。グランドでは中日旗大会の準決勝試合前のアップの最中。神戸も昨日は高岡さんと2×1の接戦の後、川合さんとは7回同点のサドンデスゲームまでやってやっと勝ち上がっている。どこのチームも力が着いているし秋は簡単には勝てない。
 決勝ではまた栗葉さんと惜しくも1点差で敗れたようだけど、またこれから津の大会も招待大会も沢山有るので切り替えて頑張って欲しい。

 神戸に戻るとそろそろ子供達も集まって来ている。気温はこのところめっきり涼しくなった。カゼで休んでいる子もいる。これからはアンダーシャツの着替えも上着も忘れない様にしよう。
アップの後、Aチームは2試合目に合わせて出かけるのでキャッチボールから、とも思ったが1年生もいるし、サッカーも来ているしまた2組に分けて行う事にした。
後のキャッチボール組、ティーバッティングを見ながら横目で見ていると相変わらずユウマは腕が上がらずどこに行くか解らない。朝、アモンには言ったが、腕が全く前で振れていない。このままでは意味が無いので二人にはやめさせて外野でダッシュ!暫く準備をしてアモンにはネットに向かって蹴り上げる足をイスに乗せて上げたまま左足に体重を乗せてテニスボールを前で振りぬく練習。ユウマには同様に腕を上から振りぬく練習。半分ずつノックをしている間もずっとやらせていた。今のうちにしっかりやって体で覚えこんで欲しい。
今日は午前中はずっとメニューを分けてやっていたので結構沢山ボールでの練習が出来た様に思う。ノックも2~3人の組だしかなり忙しい。今日の課題は小股でバタバタしてダッシュする事。中々捕球タイミングが皆難しいようだ。姿勢も高い。まだ3年生、無理もないし、これからもしっかり怒られて上手く成れ!

 お昼に先週ドッジボールで休んだひなたに「学童のドッジボールは逃げ廻っとたやろ?」と聞くと「何で知っとんの?」。「じいじいには情報網が沢山あるからすぐ解るんやわ」。「ふ~ん・・・」。訳解らん様な会話が続いたが、ひなたも野球の訳が解らないのに良く続いている。ボールも少し投げれる様に成った。フライもたまには捕れる。「親のカタキだ!と思って振れ!」と言うとちょっとバットも振れる。女の子だし続けろとも強要はしていないが、卒団まで頑張って欲しい。

 今日はグランド整備もちゃんと出来た。雨も心配なので少し早めに練習開始。今日のボール回しはカバーでのミスも無く40回一気に終わった。高いボールも無い。声もまあまあ出ていたし少しは集中出来てきただろうか。
この後、2組でのロングティーを行いながらコウタロウとユウマはピッチング練習。ユウマにはいつも疲れるまでだから100球は投げているだろう。終わりがけに15球ほど受けてみたが、ボールの力はグッと出て来ている。腕がしっかり回って来たら4年生にも充分通用するボールだ。2,3週間前とは明らかに違う力の有るボールで少し驚いたね!
指のかかりも良く成って来たようで回転も良い。このボールなら楽しみ。後はコントロールだ。ユウマの場合は気持ちのタフさも度胸も必要。今日のフリーバッティングでも同じストライクを何度も見送ってしまい、「外野でダッシュしとけ!」。もっと気持ちを表に出して積極的に成れ。

 今日のピッチャーも一番に手を上げたマサタケ。それとコウタロウ。コウタロウのボールも力が出て来ている。フリーでの近い距離だとそんなには打てない。後で投げさせたアツシもいいボールでコントロールもいい。もう少し下半身を使える様になったらピッチャーも試してみたい。
技術的にはまだまだだけど、投げる事に関しては皆、目に見えて良く成って来ている。マサタケも投げる事が楽しくなって来た様だ。その気になった気持ちはどんどん力に変わって行く。これからも成長が楽しみだ。

 

2010年10月2日土曜日

バットを振れ!!

 今日は神戸のグランドは幼稚園の運動会で使えない。7時前に用具を取りにグランドに行くと幼稚園の運動会ながら場所取りを父兄がしている。あまり感心は出来ないけど、やっぱり運動会はこうでないとね。
今日は津リーグの中日旗の大会の開会式。去年もその前も日程の都合で単独では開催出来なかった大会だが、今年は予定も上手く調整出来た。津リーグ戦の表彰式も兼ねて行うのでその表彰盾を沢山積んでオオタカへ。
7時半集合の予定だったけど皆さん早く集まってくれていた。
 リーグ戦は今年も神戸の優勝。このまま秋の大会も頑張って欲しい。

 開会式が終り今度の11月の交歓大会の準備を調整しながら片田グランドへ戻った。今日はBも片田だし、Aも2試合目なので午前中は片田で練習。ご父兄の計らいでずっと片田を借りれているが本当に助かっている。これからも有効に活用して行きたい。
 今日は学童のドッジの大会が有るので数人いないが、先週から体験に来てくれていた4年、3年のセイヤとハルヤが今日から入団となって一緒に練習開始。2人とも基本は出来ているし、1日練習にも充分着いてくる。少ない4年生が増えたのも嬉しいけど、2人しかいない2年生がもっと入って欲しい。来週には1人2年生が体験に来てくれる予定なので楽しみにしていよう。

 アップの後、ネット際でティーバッティング組とキャッチボール組に分けて練習していたが、1年生もいるし充分スペースも取れないのでバットを振らせるのは危なくて目が離せない。一緒に見るのは本当に注意が必要だ。
ミユはクロスする足を意識しながら投げているようだ。ユウマは腕が上がって来ないのが課題。ボールも低いしコントロールは相変わらず。頭の突っ込み、動きをもっと少なくしたい。
 この後、お昼までノック。マサタケはもう少しヒザを低く、グラブに入る所までボールを見る事。ミユも他の皆もだが小股でバタバタしてタイミングを合わせよう。ユウマは捕球する時のワキを大きく開けない事。
 フライはまだまだ。練習有るのみ。けどもっとボールに向かって来て欲しい。

 お昼休みも20分も過ぎるとボールを持って遊び回っている。Bの皆がグランドを均したり草抜きをしたりしているが、まだこの子達に強制するのはどうかな・・・と考えていた。今日は休みも多いし、休み時間に怒るのは可愛そうだ。でもいつもこうでは困る。そろそろ意識付けも必要だ。今日は大目にみよう。
 午後から外野で内野のダイヤモンドを作ってボール回し。今日は良く回ったね。高く抜けるボールは1球も無かった。
この後、シートノックをしたが、ショート・ケイタ、セカンド・マサタケはまだまだボールに対して動きが遅い。カットプレーも何度もやり直したが、やっと最後には良く成って来た。各ポジション最低3~4人は作って行きたいし、皆競争だぞ!
 この後はランナー3塁、前進守備での走塁と守備練習。前進守備の時にどんな内野ゴロが、どこに転がったかで3塁ランナーの走塁、守備側のプレーの練習。アウトになってもいいから1点を取るために大事なプレーなのでこれはしっかり覚えて欲しい。
 この後は1番に手を上げたマサタケのピッチャーでシートバッティング。僕がキャッチで見ていたが、マサタケは指先がボールにかかる様になって来たのだろう。少しボールも速くなった。回転の少ないボールも時々あるが良く投げれる様に成った。バッティングではストライクを簡単に見逃してしまう子が多い。ユウマは振れるのに振らないから簡単に見逃して三振。前の試合でも怒ったけど、もっと積極的に振れ!空振り三振なら次につながる。振らないなら進歩が無いぞ。
 マサタケのボールだけど、皆、バットには当たる様になって来た、という印象。これぐらいは当たり前だと思うが、もっと振り切って強い打球を意識して欲しい。
 明日は雨が気がかりだが、神戸のグランドも使えるし何とか持って欲しいね!