昨日、今日、皆さんお疲れさまでした。
昨夜、ブログは書いたのですが、ホテルではネット環境が無く更新できませんでした。
一日遅れですが、昨日のブログです。。。。
※今日の松尾さんとの試合はナイスゲームだったぞ!
キャッチボールの基本!
今朝は神戸6時半に集合して芸濃球場へ。7時頃に球場に着くと新Aチームの皆さんがもう用意を始めてくれていた。今日は審判部長も大門隊長も宴会部長も皆さんお揃いだ。新Aのご父兄も皆さん沢山お世話をしてもらっている。Bコートの準備もCのご父兄の皆さんも沢山来て頂いてプレートの埋め込みもすぐに準備が出来た。
皆さん、大変有難うございます。明日も宜しくお願いします!
今日の富田さんも松尾さんも桃園さんも予定通り来てくれて9時より試合が始まった。
1試合目は四日市の富田さんで3年生での試合。相手はチームが出来ないので4年生2人は入ってた様だが、ここは試合経験の差が出た結果となった。
先発ユウキは今日は2死四球のみで後はエラーでの出塁だけ。ランナーを背負っても落ち着いて後続を断ってくれた。
攻撃では左のそこそこ早いピッチャーに中々合わずホームで憤死したり2回まで得点出来ない。やはり3年生と見ても、まだまだ打力不足だ。ヒットらしいヒットはユウキの右中間の打球ぐらいではないかな。
2回からは相手のピッチャーもコントロールがまとまらず四球が連続する。この中ではコウタロウにユタカの3塁ランナーでバントをやらせたが、練習通り1塁側へ転がしてユタカが入った。これがいつも出来て来たらいい。
反省するところも沢山ある。
ミユは1回の先頭で簡単に初球を打つ。マサタケはショートゴロでホームへ突っ込む。結果的にはセーフだったけど、普通ならアウトだ。フウジロウも簡単なミスをする。これらは練習で何度も言ってる事だからしっかり覚えよう。
午後から2試合目は桃園さん。先発は前回紅白戦で良かったコフル。
コフルは初先発ながら2回途中まではコントロールも良く、時おり早いボールも来て頑張っていたがバックがそこまで守りきれない。
1回は何でも無いセカンドゴロをミユが捕って投げたがユウマも取れない。やはりキャッチボールの基本が出来ていないね。1回が終わって2人を叱ったらミユは泣いていたけど、どうせエラーするなら思い切ってやろう。ユウマも止めれないボールでは無かったハズだ。他の皆もだけど1アウトをもっと大事にして欲しい。ミユも今度はプレーにぶつけて欲しい。
キャッチのアツシもコフルのボールにはまだ着いて行けないのか後ろにボールが抜けてランナーが帰る。気持ちの優しさが有ってタッチもそうなってしまう。以前に「タッチは勝負なんだから飛びつけ!」と叱った事が有るけど、今日はその思い切りが無かった。
3試合目のアツヤは同じ状況で飛び込んでアウトにしたね。アウト、セーフは審判の判断だけど、思い切って飛び込んで「アウト!」って声を出したら1つや2つやはアウトになっていたんではないかなアツシ。勝負だから気持ちをプレーに出さないとアピール出来ないぞ。頑張れアツシ。
3試合目は先の2試合目途中から代わったフウジロウ。そこそこストライクが取れているのでちゃんと守れれば試合になる。5回で4四死球ならまだ今なら上出来だ。
けれど守れないね。レフトもサード後ろのフライもお見合い2回。セカンドフライも落としてしまう。教え方が悪いので申し訳ないけれど小フライを取れなかった勝負にはならない。桃園さんとの3年生同士の試合ながらこんなミスが続き、ヒットらいい打球もフウジロウの1本だけであっさり逆転されてしまう。
この試合でも1,2塁でコウタロウにバントをさせるとちゃんと1塁側へ転がして2,3塁のチャンスを作った。結果的にこれが2点につながった。
今日の収穫はコウタロウのバント、フウジロウとコフルのピッチングがまあまあ見込みが出来てきた事かな。またレイヤも途中から出したが、バッターボックスでも打ち気満々だし、しっかり守備にも付いた。もう心配要らないね。
今日は本当に打て無かったね。まずこのレベルのピッチャーでせめてバットに当るようには成って欲しい。これは普段の意識と練習しかないぞ。何もせずに土日に入っていきなり試合でヒットが打てるなんてそんな事は全くの偶然しかない。試合の合間にトスバッティングをやらせたが、そんな緩いボールでも当らないし真っ直ぐ返せない。
キャッチボールと素振り。どれだけ普段意識を持って出来るか、だ。
今夜は芸濃球場での試合の後、まだ新Aの試合も最終回の途中だったが、志摩での神明さん主催の三重県内の監督、指導者さんらが集まる納会に呼んで頂いて大変楽しませて頂いた。皆さん僕よりも高齢の方も沢山いるけれど本当に元気でパワフルだ。
神明さんとは3年前の秋の県大会で対戦して以来、各地の大会などで対戦させてもらっている。まだ歴史は神戸の半分も無いと思うけどずっと高いレベルでチームを作ってくる。
いったいどんな練習を?と言うのが今日一番聞いてみたい事だった。
スタッフも僕が知る限り以前から同じだけど、神戸と同じ50人ぐらいいる組織の中で、親御さんも指導しておられる方がいるが、基本は子供は自分の子供も皆同じ。叱るところは人の子も叱る。ほめる事も一緒。そうやってチームがまとまって行くんだろうね。
練習量では一番とは聞いていたが、夏、冬、春の休みは毎日ナイターで練習するそうだ。家でゲームなどしているのとは大違い。これは、中学野球なんて足元にも及ばないね。その中身もキャッチボールを徹底的にやらせる。次の日はバッティング、素振りなど、基本の練習に徹しているようだ。
神戸では出来ないけれど、こんなチームに勝つには普段、どれだけボールに集中して練習出切るか、気持ちで勝てるか、それしかない。それを目指してやって行きたい。
明日は早く起きて津に帰ろう。明日も皆、頑張れよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿