2009年9月28日月曜日
須山さん、お疲れさまでした!
Cの練習が終わって午後からその新Aの試合を見ていたが、陸はセカンドでいい動きをしている。腰を落としてゴロを無難に捌いていたし、ライトが落球した後の返球をカットしてセカンドでアウトにしていたね。脩太もファーストで体は良く伸びるしキャッチングも見ていて安心できる。全体のフォーメーションもほぼ出来ているし、優太のボールも良くなっている。11月の新人戦が楽しみだ。
人の話はしっかり聞こう!
Cの練習は朝から中庭で。何とか気持ちを集中させて練習をと思って、いつものアップのダッシュのメニューに僕がグー、チョキ、パーを出してゴーかバックか判断させる練習を行った。皆楽しそうだったし、こうすると僕の手首を見ながら低く構えてスタートするようになったね。これからも工夫しながら練習メニューに入れて行こう。
キャッチボールが終わってノック。まだまだボールを怖がり後ろに体重が掛かって、ボールを見れずトンネルするパターンが多い。まだ2年生だし、これは練習を積めば上手くなれる。けれど人の注意を真剣に聞かない子がいる。返事もしないし、話の途中でお尻を向けている。皆にも叱ったけれど、普段こんな事で怒られる事が無いのかな・・・。野球の練習以前に日常の中で大事な事だと思うし神戸に練習に来てもらう以上はしっかり教えて行きたい。
暫くノックをしてから数人を集めて別メニューでの基本練習。神戸で通称バービーと呼ばれるヒザの曲げ伸ばし練習。ヒザが弱点のこの子達にこのメニューを30回。大人でもキツイ練習だと思うが頑張ってくれた。Aコートでブラブラしていた風悟を引張って来てキャッチを頼んでこの子らにゴロの捕球練習。まだまだ怖がってボールをしっかり見れないが、練習して頑張れば必ず出来るぞ!頑張れ!キャッチをしてくれた風悟はこの子達にも色々励ましながら声をかけてくれていた。風悟は優しいね。ありがとう風悟。また頼むよ!
それにしても中学野球はどうなっているのだろう?特に津は練習休みが多いし時間も少ない。持て余している素質のある子が沢山いるのにもったいないね。試合数も神戸の年間試合の半分にも満たないだろう。野球以外でも三重県のスポーツのレベルが低いのはこの辺に原因があるように思うなあ。神戸の中学部が出来たら面白いかも??
昔、娘が中学1年の時に水泳で東海大会に出て静岡まで応援に行ったが、頑張ったけどビリだった。三重ではトップクラスでもこの差は子供達の頑張り以上に凄くあるとあの時思ったね。一番の伸び盛りの年代。受験も大事だが、もっと考えて欲しいなあ。
須山さん有り難う!
この日は兄弟3人と長い間神戸で活躍、また色々な御協力をして頂いた須山さんが10月に引っ越す事になり、ご父兄の皆さんに計らいをして頂きA・Bそれぞれでそのお別れ試合も行って貰った。
本当に長い間お疲れさまでした!周平達が労金杯に出てから、今度はもう高校受験ですね。これからも大変だと思いますが、頑張って下さい!ホームページもブログもずっと更新して行きますので神戸も応援して下さいね!
それでその夜は団長始めお父さん方が集まっての送別会。ご父兄の方が出されているお店を貸しきって貰ったようで遅くまで沢山飲んで大変楽しませて頂いた。有り難う御座いました!
AやBのご父兄と話をしている中でそのお子さんが、僕にちょっと教えられたり話かけられたりした事が嬉しかったり、役に立ったと、話をしてくれて凄く嬉しかったね。少しでも子供達の力に成れれば有り難いと思う。今日はお酒がちょっと残ったが、須山さんは大丈夫だったかな?
皆さん、まだまだ若いし元気!2年後は神戸の30周年。これからも皆さん、宜しくお願いしますね!
2009年9月26日土曜日
チームメイトは宝物!
けれどここまで、外野は練習が出来る様に成ったし、このまま冬を乗り切れば、来年もコンディションを保てるだろう。
今日は4人が休みだけどBチームからお兄ちゃんが二人(Bは今日は練習休み)。そして体験入部の4年生一人を入れて18人で練習スタート。久し振りのグランドでの練習で半分位のメンバーはキャッチボールの距離を長くしてやらせたが、捕球姿勢がまだまだ出来ていない。
一通りノックをしてから数人を集めて外野で捕球練習。もう一度ボールを並べた捕球姿勢の練習からやり、次はゴロにダッシュしての捕球練習。まだまだだけどこの子達の中でどれだけ「上手くなりたい!」とヤル気を出して必死に取組んでくれるか・・・期待して行こう。
お昼が近付き一人ずつ上げて行ったが、その中から「もう少しやりたい!」と言う子が今日は居て、またノックをやったが、嬉しい一言だったね!そのヤル気が有れば大丈夫だぞ!!
大智と孝也
Bのソウタも来てくれたし、午後からはお兄ちゃん達に内野を任せてピッチャーに合わせて牽制も入れながら走塁練習を、と思っていたらお父さんと一緒に大智と孝也が来てくれた。孝也は春の卒団以来だね。二人とも一回り大きく成っていたね。孝也とキャッチボールもしたが、ピッチャーを目指すだけにストレートはいい伸びをしているね!フォームも安定しているようだ。カーブも自称スライダーも受けたけどあれは多分打たれるなあ・・。孝也のフォームならシュートを覚えた方が武器に成ると思う。久し振りに二人にノックもしたし、嬉しかったね。
今日は有り難う!欲を出してもっと頑張れ!応援してるぞ。
野球を覚えよう!
走塁練習は、と言うと半分位は言われた事を理解しようと取組んでいるが、遊びの延長の様な子も。まだまだ野球を知らない子が多い。
その後はまだ2回目ぐらいのシートノック。最初に「ボールの方向に動け!」と何度も言ったが、動けるのはごく少数。内野がトンネルしたら外野も抜ける・・・。何度か中断して説明して・・・その繰り返しで少しは動けるようになった。ボールをキャッチ出来なくてもその動きが出来たら今はいい。
その後に2打席ずつ打たせてみたが、見たかったのはバッティングよりもその守備。
1死ランナー1塁で2塁ベース寄りのセカンドゴロだったが、ランナーはまだベース手前でタッチも充分出来る位置だし、ベースを踏んでもアウトだが、捕球してもその子はどうしたら一番安全にアウトに出来るか全く解っていなかった。
同じケースで内野フライが上っても2塁へ走り出す子。この様な練習は殆どしていない、とは言えちょっと考えさせられた。その子に聞いても「どうしたら良いか解らん」というし、怒っても仕方が無い。ここからスタートしないといけない。
一通りバッティングが終わってから、もう一度このケースの練習を走者を付けて繰り返した。1ゴロ、4ゴロ、6ゴロ、そして内野フライでの走者の練習も。このケースのその3つのゴロでのアウトの取り方は今日のメンバーはやっと理解してくれた様だし、最後にはアウトも取れるようになった。また、これからこれを一つずつ何回も何回も繰り返して行く・・・。「上手くなりたい!」と、もっと欲を出して頑張って着いて来て欲しい。今日の練習の中では疲れを知らない1年生二人の動きが凄く良かったなあ!t頑張れよみんな!!
チームメイトは宝物
今日来てくれた大智や孝也達。あの子達の試合で一つ忘れられないのは今年の2月の栗葉・高岡RTチームとの3試合。あの日は朝からみんなの気持ちが感じられなかった。子供達にはそんな気は無かったかも知れない。けれどただの練習試合という感じで、特に啓太や聖弥のプレーには僕も我慢が出来ず思いっ切り叱った。僕に取ってはもうこの子達とはやりたくても出来ない練習試合だったし、最後まで勝ち続けたい!それはみんなも同じハズ。その後、啓太や聖弥の涙を見て、みんなのプレーがガラリと変わり、気持ちがしっかり僕に伝わって来た。この日は全て逆転で3連勝し、他にも素晴らしい試合は沢山有ったが、気持ちの大事さを改めて感じた一日だった。
今夜、NHKで夏の高校野球の特集版をやっていて暫くみていたが、そのプレーを見ているだけで一生懸命さに感動してしまう。
そのインタビューの中で泣かされた言葉が一つ。
多分今年の高校NO1だろうあの花巻東のエース、菊地投手。明豊戦では腰から背中の痛みがひどく途中降板しその後チームは逆転されて、さらにピンチを迎えた時、タイムをかけて伝令に背番号1が走って皆に伝えた言葉が「もう一度オレに投げさせてくれ!」と。そしてチームはその期待に応えて、9回に追いつき延長線を制して次の中京大中京戦へ。
次の中京戦もその言葉通り菊地が投げたが体の状態はかなり悪く大差で敗れたが、その後に彼は「辛かったけれど、この試合が自分の野球の最後に成っても、この仲間となら後悔しない。最後までそう思って投げました。」
たまらないね、これは。こんなチームを育てた監督さんも、菊地のチームメイトも素晴らしいし、羨ましい。けれどこうなるまでには相当な苦労と努力が有ったハズ。
少しでも見習って行きたい。
2009年9月20日日曜日
一つの収穫!
Cチームは今日から19人。セイヤも足が完全に治ったら移動させる予定だ。11月には新人戦も始まる。新AもBもこれからしっかりチーム作りだ。この9月の5連休。僕は明日から仕事が外せず練習出来ないが、22、23,とAも新AもBも練習試合を入れた。頑張れよみんな!
Cチームはいつもの様に中庭での練習だが、2対2でやるキャッチボールでも狭い。もっと広いグランドでやらせてあげたいなあ・・・。投げる形はそこそこ良くなったが、まだまだクセの直らない子が数人いるので、マンツーマンでやってはみるが、すぐには直らない。根気良くやって行こう。
ノックでは中庭を中井監督にお願いして3チームをBコートの外野に連れて行って内野、外野のノックを行った。中庭でのフライなら何とか取れるが、グランドでのフライを取れるのはまだ数人。内野のノックもヒザが伸びてアゴが上がり、体にも当たらない、ボールにも向かって来れない子がまだまだいる。
途中でみんなを集めて「ボールをグラブで捕ろうと思うな!まず体で当たりに行け!」と一喝。
それでも何度やっても同じ事を繰り返す・・・。その子には練習外してグランドを走らせた。戻って来てやらせると、暫くするとまた逃げてしまう・・・。そしてもう一度ランニング。
戻って来て「何で走らされたんや?」と聞くと「ボールから逃げたから・・。」と答える。そしてもう一度低い姿勢のままダッシュする事を教えると、今まで全く出来なった事が始めて出来た。教えた通りに低い姿勢のまま前進してボールの正面に入り、きっちりキャッチは出来なかったが、前にはじいたボールをすぐ捕って送球出来た。今までとは別人の様なそのプレーは、春からのずっと目標だっただけに、ちょっと感動物だったね。最後にはグラブにもボールが入りだしたし、今日のこの練習を忘れないでまた来週に繋げて欲しい。
他に出来ない子も数人いるが、同じやり方で上手く行くとは思えない。中々上手く教えられないが、自分の殻が強くて中々受け入れない、やろうとしない子もいる。色々考えながらやって行こう。
他のみんなも良く頑張ってくれたが、今日はこのプレーが一番の収穫。もう忘れるなよ!!
2009年9月19日土曜日
今日は運動会!
ちょっと削られたようだけど、マウンドの傾斜も思ったよりは変わっていなくて一安心。色々皆さんに協力して頂いて3年程前にやっと作ったマウンド。皆の想いが詰ったマウンドだし崩されるのだけは・・・と思っていただけに良かった。ただ、来年はどうなるかなあ・・。学校は安全第一と言うけれどコーナーの外周に何本も突き立てているのは頑強な鉄の杭。一目みて凄く危ない、と感じた。
その後、今日は孫娘の運動会も別の小学校であるのでそのままMTBで走って育成小へ向かった。神戸の運動会も見たかったが、これは仕方がないなあ。スポ少の皆はきっと元気に頑張ってくれただろう。育成小でもキリ、ナギ兄弟も頑張ってたぞ!
いつもながら運動会でお目当ての子を見つけるのは、同じ服を着ているし大変だけど、この所の子供達を撮るご父兄のカメラマン状況は変わって来た様に思う。
と言うのはカメラやビデオの技術の進化でズームがコンパクトでも相当効く様に成っている。だから我先に先頭に乗り出して撮る、という風景があまり無い。僕も遠くから撮る事が出来た。自分の子供達の頃はビデオのズームは3倍ぐらいだった。
またこのご時世の影響で父兄のアルコールはNGらしい。車で来る人が多いしこれは仕方が無いか、と思うがちょっと寂しい。
2時半頃にはプログラムが終わったが、ちょっと物足りない感じ。運動会なんだしもっと競争が見たいね。リレーも短いしあの距離では足に自信のある子も見せ場が見せれない。昔は定番だった障害物競争やパン食い競争も無い。時代の変化かな。
その後、神戸に寄ったが、やっぱりもうこちらも終わっていたね。今日はバイクで5,6キロしか走っていないが、久し振りだったし結構ヒザが疲れた。ちょっと体力が落ちてきたかな?また頑張って行こう。
2009年9月13日日曜日
野球を覚えよう!
今日は朝からリーグ決定戦の準備で美里球場へ。栗葉、高岡、神戸の3チームでの決定戦。見たかったが神戸に戻ってCチームの練習開始。
結果は神戸が2勝でリーグ戦優勝と成った。先週の県予選の借りを返せたね!おめでとう!スコアを見る限り良く点も取れているし、失点も少ない。良く守れて神戸のペースで野球が出来たのだろう。次は最後の公式戦、秋の交歓大会。次も優勝目指して頑張れ!
野球を覚えよう!
Cチームの練習はキャッチボールまで行って、初めての遠征は高岡さんへ。10時半頃に着いたが試合はお昼からの予定にしてもらい、それまではノックの練習。高岡さんのグランドでノックをすると慣れていないのか、緊張しているのかゴロがグラブに入らない。送球も悪い。あれだけ投げ方を教えた子らもまた元に戻ってしまっている。捕球側のカバーも出来ていない。ボールへの意識が低くてボールの方向に動けない。子供の意識を変えるのは本当に難しいね。
お昼からの始めての試合は、やはり野球には成らずそのままだった。内野ゴロでアウトに出来たのはピッチャーゴロとサードゴロの2つだけ。まず第一に、ちょっと自分の横に飛んだボールには内外野の殆どが反応していないし動かない。まだそういう練習も殆どしていないし、仕方ないといえば仕方無い。もう少し正面のゴロが捕れる様になったら全体でのシートノックを取り入れて行こう。
バッティングも空振り三振はいいが、まずボール、ストライクからだね。
今日の試合で少しでも自分達のやらなければ成らない事を理解してくれたらそれで良しとしよう。6年生に成ったらアッと言う間だが、この子達はまだまだ先は長い。今日の高岡さんの3年生のように来年にはあのレベルを越えれるように目指していこう。みんな頑張って着いて来いよ!
今日のお昼は高岡さんが全員にカレーをご馳走して下さった。3杯もおかわりした子がいたなあ。試合が終わった後はカキ氷までして頂き、本当に有り難う御座いました。感じるところはチームとして母体が父母会中心にしっかりしている。お父さんのお手伝いも多いし、この体制が強いチームを作る。今後も沢山交流させて頂いて勉強して行こう。
2009年9月12日土曜日
オジさん達の同窓会
今夜は2007~8年のご父兄、お父さん方の同窓会。いつもと変わりなくいつもの皆さんが集まって頂いた。子供達が卒団してからこんな事は今までに無かったね・・・。卒団後、始めてお会いする方も数人おられて本当に貴重な時間を過ごさせて頂いた。卒団した子供達の活躍も色々聞かせて頂いた。中学野球では神戸出身者がこの秋の新人戦で一年生ながら沢山活躍している様だしこれからも本当に楽しみだ。
シニアやボーイズで頑張っている聖弥も大貴も卒団後、始めて挨拶に来てくれた。もう一緒に野球をしても太刀打ち出来ないだろうね。中々試合や練習は見に行けないけど、この半年余りで大きくなったね!これから上の野球はもっともっと大変に成るけど夢を目指して頑張って欲しい。君達の頑張りは僕の大きなエネルギーに成る!どんなに苦しくなってもみんなが応援してるぞ!頑張れみんな!
団長始め皆さん、今日は本当に有り難う御座いました。お陰さまで沢山のパワーを頂きました! また今度ゆっくり集まって野球談義や子供達の未来に花を咲かせましょう!今後も神戸を応援して下さいね!
話をしっかり聞こう!!
今日はA・B・Cチーム全員が神戸での練習。Cの皆も9時前には集まって来た。今日は久し振りに全員が揃って21人で練習開始。これだけの人数だとやはり中庭では狭い。
2×2一組でキャッチボールを始めたが5組作っても余ってしまう。この中庭だけでは人手も少ないし、ありきたりの練習しか出来ない。また各個人のレベルの差も有って中々効率良くは行かない。一人ずつ投げ方を教えて来たつもりだが、もう元に戻っている子が沢山いる。まあこれはまだ2年生だし仕方が無い。根気良く教えて行くしかない。
ノックを始めて、後半には数人を連れてBコートの外野で、もう一度初歩からの投げる練習。このところ良く感じる事だが、今時の子供達は余計な知識や情報が多くて肝心の話を真剣に聞けない・・・聞かなくてもそれで済んで行ってしまう・・・そんな子が多い様な感じがする。生活の習慣が変わり教育方針も変わって来て、みんな仲良く平等に・・とそれはいいのだけど何か間違っていないか? 以前どこかの学校は学級委員をやらせるとその子の負担に成ったり、いじめにあったりしてはいけないから廃止した、と真面目な顔で先生達が話ししていたのをテレビで放映されていてあきれてしまった。みんな良い子、よしよしで終わっていたらリーダーなんて育たない。事なかれ主義のやり方には抵抗を感じるが、最近ではそういう事も見直されつつあるらしいし、色々思う所は有るけど、グチはこの辺にしておこう。でもね、みんなに話や指導をしてくれる人の話はしっかり聞くようにしよう!
明日は高岡さんが声をかけてくれてB・Cチームでおじゃまする事になった。今年は何度か4年生以下でゲームに誘ったし沢山試合もさせて貰った。お昼のカレーも用意して下さるようで大変ありがたいね。今度またお礼に何か考えよう。 Aチームは明日がリーグ戦の3チームでの決定戦。県大会予選での悔しさを思いっきりぶつけて頑張って欲しい!
2009年9月6日日曜日
次を目指せ!
今日も朝からいい天気で暑くなりそうだ。今日はCチームは学童の催しと重なって練習参加人数が少ない。それでも午前は12人。午後からは2人加わって14人と成った。中庭でアップの後はキャッチボールを2対2で行い、昨日投げ方のおさらいを出来なかった2人をまた別メニューで行った。
Aチームが試合に出てからは4組に別れてAコートで内野ノックの練習。決まり事はダッシュする事!何とかボールには向かってくるが、いざ捕球する所でヒザが伸びてアゴが上ったり、横で捕ろうとする子が多い。グローブが上手く開けない子も。それでも以前に比べれば上手くなって来た。午後からの練習でも何とか捕球は出来るが送球してもファーストが捕れる確率は3割もあるかな・・・。これはもう練習を重ねるしかないね。
久し振りのAコートだし2回目のノック練習から、2組ずつを外して今度はベースを使ってスライディング練習。スライディングはまずまず皆上手い。どうしてもダッシュ力が無くて滑れない子もいるが、これから練習を重ねれば大丈夫。で、その次はダッシュして地面際の捕球練習とスライディングでの捕球練習も入れた。この辺は今日のメンバーでは大体出来ていたし捕球も5割以上の確率で出来ている。球際で滑る事が出来れば、もっとボールに勝負が出来る。ボールへの恐怖感もこの練習で少しでも慣れてくれたら有り難い。
ヘッドスライディング!
1組はそこそこ出来る子が揃ったのでヘッドからのスライディングで捕球練習を、とやりかけたが殆どが滑れなかった。良く考えれば当たり前で、まだ多分やった事も無いだろうし、ケガをしてもいけないので、今度はベースを使ってヘッドスライディングの練習から。何度か繰り返し練習したらそこそこ出来る様に成った。まだまだ思い切っては飛べないが、飲み込みが早い。秋から冬に成ったら飛び込みの練習を思いっきりやってユニホームを真っ黒にしてみよう!
午後からは内野ベースを使って盗塁の練習。タカヤやフウジロウには覚えて欲しかったので1塁、2塁でのリードからの盗塁練習。中井監督にキャッチ、お父さん2人にファースト、セカンドをやって頂いて牽制を投げて練習。まだ殆ど練習していないし、リードしたり、スタートを切るのはやはり天性のセンスが大きく影響する。細かく投球フォームからボークまで何度も説明してもまあ、3割も理解されていないだろけど、グランドを使える時にこんな練習もどんどんやって行きたい。ご父兄のお父さん方にはまたご協力をお願いしますね!
次を目指せ!
そんな練習を始める頃にAチームが秋県大会予選準決勝で栗葉さんに敗れて帰ってくると連絡を頂いた。残念だったけど勝負だし仕方が無い。ベストの状態なら・・と思うがそれはどこも同じ。今まで良く頑張って来たし、また次を目指して頑張って行って欲しい。また今日は橋北と橋南中の新人戦が有ってそれも気に成っていた。直哉のお父さんに聞いたら橋南が勝ったらしいが、遼は4番キャッチ。直哉も大智も拳太郎も・・・。見たかったなあ。
途中からまた中庭に戻って練習。今度は捕球でのバックや切り替えしの練習をやってから、フライの練習。確かにフライは上手くなって来た。グランドでの大きなフライはまだまだと思うが、もう少し捕れる様になったら、グランドでのシートノックも進めて行きたい。
2009年9月5日土曜日
一生懸命を忘れるな!
草刈が終わってアップを始めたが、やはりそんな事が目に付いて、皆に注意した。アップのメニューは野球のプレーに全て繫がって入る事を理解しよう。真面目にやる事だけが全てではないが一週間の内の貴重な時間。ムダにしないで欲しい。
成長の跡
キャッチボールの後はノックを任せて、3人ずつもう一度、投球フォームからおさらい。ある程度投げれる様に成って来たし、クセのある子は少しでも今の内に直して行きたい。結構今日は皆が理解してくれたようだ。これからも時々やって行こう。
それにしても春先から比べれば格段の進歩かな。休み時間に子供達が遊ぶキャッチボールでもそれなりにキャッチボールに成っている。これからも楽しみだ。
予選ベスト4決まる
今日は秋の県大会の予選初日。Aチームは予定通り勝ち上がってくれて、明日のベスト4の試合は
高岡VS桃園、神戸VS栗葉の予想通りの展開と成った。今ならどこが来てもおかしくない状況かな。6年最後の県大会へのチャンス。プレッシャーは相当だと思うけれど、優勝目指して頑張れAチーム!