高野山2日目の宿坊の朝。4時過ぎには目が覚めた。外はまだ暗いがゆっくり身体を起こす。5時頃には子供達も皆起きて目をこすりながら、監督にも言われながら、それぞれの布団を片付けている。ちょっと感心。。その後は皆を連れて高野山総本山の金剛峯寺や壇上伽藍を歩く。子供達には僕が解る範囲で説明はしたが殆ど頭には入ってないだろうな。また興味がわいた時に見て、覚えてもらえば嬉しい。
|
高野山総本山 金剛峯寺 |
|
とても大きな壇上伽藍 |
高野山を開いた空海、弘法大師は修行に来ていた中国から密教の神具を日本に向かって投げた。帰国した弘法大師は奈良の山中で、白と黒の犬を連れた猟師と出会い、その犬達に案内されて今の高野山をたどり、そこでその神具が松の木にかかっているのを見つけた。それが今も、この壇上伽藍に有る有名は三鈷の松だ。
|
有名な三鈷の松。 |
弘法大師はこの地で真言密教の道場を開き、今の高野山へとつながっている。松は1200年も生きられないので、今の松は植え替えられていると思うが、この松の葉は3本ある。普通の松は2本だよ。その3本の松の葉はとてもご利益が有るとされていて、この社務所でも袋に入れて売られている。そんな話から昔から高野山では犬にやさしい。高野山では奥之院の弘法大師の御陵橋以降以外は犬を連れて歩く事が出来る。僕もモモやマーキュリーを連れて歩いた。ユウも1歳未満の冬から何度か来ている。高野山の歴史はWebでも一杯出てくるので、興味ある方はそれを見て頂きたいと思います。僕のまだ知らない高野山も沢山有ります。まだまだ学んでいきたいと思います。 2018年2月 ⇒ 雪の高野山
|
朝食もお代わりしたよ。 |
6時頃に宿坊へ戻り着替えて6時半からは朝食。みんなお代わりもしていたなあ。今日も皆元気だ!7時半には宿坊の皆さんにお礼をして会場へ向かう。長い停電も有りながら大変お世話に成りました。蓮華定院さん、素晴らしい宿坊でした。ありがとうございました!
|
蓮華定院さんの正門。とっても素晴らしい宿坊でした! |
ちびっこ野球場へ着いて試合準備。昨夜の強烈なスコールの後だが水溜まりは全く無かった。グランドの全周には水抜きの溝が有り、これが大きな効果を出しているようだね。神戸にも欲しいなあ。
|
監督からの試合前のミーティング。。頑張れよ6年生。。 |
先発したソラは3回までランナーを出しながらも無失点。4回からはショウトに交代し先頭にレフトを越されて、その後にレフト前に打たれて1失点。この後も外野ミスが有ったが無失点に抑えた。打線は1番4年生のユウトがいい。3安打と四球で全打席出塁している。打球もセンター、右中間方向で長打も出ている。対して6年生はどうかな。。ハルは余りいい所なし。ソラは4回からアラタに代わった。シュンはセンターへの高いフライでヒットには成ったが普通はアウトだよ。フン詰まり的な打線に3回にソラの2ランスクイズでリードし、4,5回には5点を取ったが1番ユウトのタイムリーが大きい。5回も同じだ。もう少し6年生が頑張って欲しい。
2試合目は上秋津少年野球クラブさん。初回にライトのミスから1点先制したが、その後が全く続かない。外野に飛んだのは初回のユウトのライト前とハルのライトフライだけだ。その後はノーヒットと言ってもいい。3回以降はランナーも出ない。3打席回ったにはショウトまで。6年生は音無し2打席で終わってしまった。ハルが先発したが3回にセンターのミス、ピッチャーのミスも続き、同点。フウタに代わって6回裏先頭にレフト前に打たれて最後は前進守備のレフトを越されてサヨナラ負け。ピッチャー1人に負けた印象。とても悔しい負け方だった。バッテリーの気持ちの弱さも大きく感じる。何より6年生達がもっと気持ちを出して欲しいね。
天気予報は12時を過ぎて雨模様。試合が終わった頃には予報通り雨が落ちて来て、暫くして昨日の様な強烈なスコールが降ってくる。ベンチからも出れず暫く待つしかなかった。球場隣りの屋根付きゲートボール場で昼食を食べ、雨が上がって荷物を片付け子供達は着替える。僕達はこれで終わりだが、この後の交流戦も中止となった。これは仕方ないね。お世話に成った高野山野球クラブの監督さんにもお礼をいい、2時前にはグランドを出て奥之院へ向かう。
雨も止み、奥之院の信号の前の大きな駐車場へ皆の車を止め、奥之院へ向かう。秀吉の墓標を超えて信長の墓標へ行く。光秀の墓標はもっと手前にあるよ。御陵橋の手前で手を合わせて奥之院へ向かう。この橋からはワンコは入れない。写真もNG。いつも来る時はヨメと交代でワンコを見ながら1人ずつ参拝する。今日は子供達も連れて奥之院へ入り、お賽銭をあげて裏に有る納骨堂から御陵前に向かう。この先には弘法大師もおられる。今でも日に2回は弘法大使の為の食事が届けられている。それが1200年続けられている。僕がお線香をあげていると、子供達が何で線香あげるの?と聞くが、僕達の家族もここにはいるからね、素通りは出来ないんだよ。手を合わせて、今回は地下回廊も開けられていた。コロナ最中は入れなかった。この地下の回廊奥には弘法大師に一番近い場所での祭壇が有り、大きな三鈷杵が置かれていて参拝する方々が沢山さすっていた。
高野山のお土産を買いたいだろうが、そのお土産屋さんは車通りの町中に有り、沢山は止めれない。どうしようか、と考えていたが、高野山を半分ほど下りた所のドライブインで子供達も買う事にした。雨も少し来たが、皆車に乗ってドライブインまで下りる。さほど大きくも無いドライブインだが昔からあるバスも止まれるドライブイン。子供達も沢山買っていたね。最近の子達は本当に自由で余りしがらみも無い。夏休み最後の合宿だったし、何より楽しんでくれたらいい。でもお金の大事さは忘れない様にしよう。
帰りは順調に走り、そこから3時間ちょっとで津に帰って来ました。ちょっと7時過ぎには成りましたが、停電も有り、立派な宿坊で楽しかった遠征。試合は3勝1敗と課題は残りましたが、少しでも次につなげて行きましょう。今回の遠征ではコロナの中で宿泊遠征は全く無かった4年間。少し心配していましたが、子供達の水筒の入れ替えや準備もお母さん方がしっかりとやってくれていました。対戦チームへのお礼やお弁当などもしっかりと行ってくれていました。僕が心配する事は全く無く、皆さんのご協力に改めて感謝します。急なスコール、長い停電、暗闇での夕食、そして5,6年生達の余興など、みんな大笑いでしたね!宿坊協会では来年も合宿割引をやりたい、とも言っていました。来年も来れるといいね!皆さま、本当にありがとうございました。色々と段取り頂いた高野山少年野球の皆さま、貴志野球の代表様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。