2022年3月13日日曜日

ヒットエンドラン??!!しっかり覚えよう!

  早朝のお散歩、空は曇り空で青空は見えなかったな。予報では昨日よりは少し寒く成ると。それでも神戸のグランドではそれ程寒さも感じない。上着を着たり脱いだり。そんな事を繰り返して子供達を見ていた。

 午前のノック。本当に正面に入れる子が少ない。前へのダッシュが甘く、お尻が後ろ過重で腰を落としているつもりだろうが、グラブは立たないし上手くボールは入らない。そんな子が多い。しかもシングルで捕ろうとする。本当の基本の強くもない打球を打ってくれているが、ボールは何度も後ろへ抜けて来る。。言っても直らないので暫くグラブを外させて素手でやらせた。もちろん緩い打球で。それなら何とか掴めるんだよ。そんな事を何度か繰り返す。何とか覚えて欲しい。

 昨日の練習から少しずつポジションも変えて練習してみる。センターにフウタを入れたり、ハルのファーストも。外野も内野の一部もまだまだ未指数かな。野球で言えばまずセンターライン。キャッチ、ピッチ、ショート、セカンド、センターが大きなポイントに成る。ここがしっかりして来たらもっとディフェンス力も上がるだろう。ランナーを想定してのセンターゴロの練習もそれらしく成って来た。

 昨日も練習したストライクバント。マシンのボールだから出来る子は大抵進める事も出来る。その精度も少し上がっては来たかな。覚えて欲しいランナーでの1次2次リードや打球判断でのスタート。ここはまだまだ練習が必要だな。スクイズや守備側ではホームでのDPの練習も入れた。段々流れは理解出来て来ただろうか。打てないんだからノーヒットでも点が取れる事を考える。徹底してやって行きたい。

 そんな中で気に成るリュウノスケの投げ方。ヒジの不安も有るので、ヒジを高く上げようと、そうしているとも思う。とにかく上に担ぐ投げ方に成って来ている。早く正確に投げる為にはそれでは難しい。上手く肘から先が使えていないようで、ボールの勢いは物足りなく感じる。そんなキャッチボールの投げ方をスマフォのスローで撮ってみた。ブルペンで投球練習していたソラと比べるとその差は良く解る。リュウはボール離れは肩の上、一番高い所。フィニッシュでも腕が伸びている。ソラはボールの離れる位置も前でヒジも小指は前に成る様に上手くひねられている。これが大事だ。キャッチボールとピッチング練習との投げ方の差は有ると思うが、コントロールにはどちらが良いか、早く投げるにはどちらがいいか、良く解ると思う。特にキャッチでは鍋のフタを取って投げる。そんな事を昔は言われたが、何より小さな速い動きが必要だよ。

上リュウ、下ソラ(ちょっと太った???)球離れ、肘の回し方の差が良く解ると思う。

 午後からは2か所のボックスを作って、マシンとお父さんピッチャーの2か所でのフリーバッティング。この中でもミスショットが一番少ないのはソラかな。ノブトラは左肩が下がって行くので高目は今は難しい。リュウは上体が前に流れていく。それに対して飛距離は内野精一杯でも3年生の打球も楽しみに成って来た。レオンの左スイングも時々ライナー性の打球も飛ぶように成って来ている。でも守りはまだまだだよ。

打て!!

 ランナーを付けての課題バッティング。監督がサインを出しながら進めていくがランナーでのサイン確認もまだ徹底出来ていない。意味が解っていない子もいる。終わり掛けにヒットエンドランのサイン。まあ仕方が無いがそれがどう言う事なのか理解出来ていない子が何人か。。試合経験も殆ど無いからそれは仕方が無いがベンチにいてもしっかり集中して見ていればそれは解るハズだけどね。まあ仕方が無い。解らないんだから叱っても仕方無い。今はしっかり教えて覚えて行って欲しい。スタメンには3年生も入るチーム。そんな中で一番大事なのは少しでもランナーを前に進める事。徹底してそれをつなげる事。ノーヒットでも何とかして点を取る。そんなチームを目指したいね。僕が最初に預かった2006~7年のチームも最初は5年3人、他は4年生のチームだった。春に6年生に成ったエースは春の予選でヒジを壊し、半年以上ストップ。6年生は2人に成った。色んな面でとにかく勉強させてもらったチームだった。今日の様な練習、セフティーでのストライクバントの練習も徹底してやった。バントエンドランもね。そんなチームでも秋口には本当にいいチームに成ったよ。

 来週には出来るウチにと、プチ体験会も予定しました。POPも作成してラミネートも作成して頂きました。ご父兄の皆さんにも協力して頂き、PRもして頂いています。ティーボールやバッティングマシンで一杯打ちまくってもらおうと思っています。神戸ホームページにもアップしています。Bチームのインスタやフェイスブックでもアップしてくれています。是非沢山の参加をお待ちしています!!

 ご父兄、OBの皆さまにも沢山のご協力をお願いしますが来週もよろしくお願いします。

0 件のコメント: