2021年11月14日日曜日

基本のディフェンスをまず作ろう!

 今朝は少し雨が有ったようだね。早朝にお散歩出ると草木や車には水滴が沢山残っている。昨夜は全く気が付かなかったなあ。

 今日は9時から所用が有ったので、それまでにグランドに行くと、監督やご父兄の皆さんがベースのマーキングなどを新たに設置しなおしてくれていた。それならばと用意してあるホームベースやマウンドのプレートを入れ替えようと、計測もし直したり、掘り出したりしてくれていた。マウンドのプレートは僕がもう10年以上前にプレートの下に鉄板を取り付けて、30㎝以上の長さのボルトを伸ばし、絶対に動かない様に更に鉄板を下に取り付けて固定し、それを埋め込んである。ホームベースに至ってはもう記憶が無いぐらい更にその前だ。僕は9時過ぎから所用が有ったので少ししてグランドを離れたが、皆さんが協力してくれたお陰でベースやコーチボックスのマーキングなども全部入れ替えて頂いた。ありがとうございました。

 そして午後からは練習に参加。来週は新人戦だから最低限のフォーメーションは確認しておきたい。3,4,5年生でのフォーメーション。内野で言えば自分の前後左右、身長ぐらいのゾーンの打球はアウトに出来る様に。外野でいえばイージーフライが捕れる事、ゴロは止めれる事。最低限はこれぐらいでいい。それとランナーの状況や打球の方向でどう動くか、最低限のその動きも理解しておいて欲しい。昨日のAチームでも間違った動きだったからね。打球の方向へ動く!今はこれをしっかり覚えて欲しい。後はバッティングだ。

 コーチにそれらの状況を確認しながら6年生と新チームごとにそれらを確認しながらシートノック。6年生達、覚えてくれたかな。その間に新チームはBコート近くで、マシンでのバッティング練習。リュウノスケは上体が前に流れる。ただ開きが少ないからライト方向へも打てる。本当はもっとボールを呼び込んで欲しい。ノブトラはその逆だね。チームの中でも一番の飛距離だった。ただ後ろの肩が大きく下がっていくんだよね。フライが多く成らないかな。4年のソラ。身体は小さいがお尻回りからがっちりしている。僕から見ればこれは魅力なんだよ。バッティングを見ていて4年生だけど4番でも良いかなとも思った。3年生だがシュウトは当てるのが上手い。色々それぞれの特徴を考えながら攻守のフォーメーションを考えるのも面白い。一巡目、シュンはタイミングに苦労していたようで余り当たらなかったがニ巡目はミートも出来て来ていた。新チームでも引っ張ってバットをこねる子は芯に当たる確率は少ない。大抵サードゴロだ。守備で言えばまずそのサードゴロをアウトに出来るディフェンスが必要に成る。それ程いい送球も投げれないだろうから、ファーストの捕球も大事に成って来る。バッテリーも大事だが、次のポイントはこのサード、ファースト。そしてセンターラインのディフェンスだね。

マシンでのバッティング練習。

 新チームと入れ替わって6年生のバッティング練習。守備練習している新チームのレフト方向へ飛んだらアウト、そこで終わりのペナルティーを着けて始めた。左のタイラなんか、その様に意識付けたらセンターから左中間へ良い打球を何本も飛ばす。試合でもそうしろと言ってるんだけどね。ファーストゴロ、ライトゴロは要らない。ナオタロウは少し後ろが大きい。インパクトからの押し出しももっと欲しい。マシンでのフリーで一番の強い打球、飛距離はやっぱりオウカだったね。気持ちよく左中間、センター、レフトへ飛ばしていた。身体の近い所へ呼び込んで速いスイングで振りぬく強いスイング。試合でももっと打てるよ。シンゴは前の肩、腰が開いてしまう。ここを直さないと外を攻められたら苦しいよ。外のストライクをしっかり捉えるにはどうしたら良いのかな。

6年生、もうちょっとしっかり打て。。

 6年生と新チームのシートノックも終わってその後は6年生と新チームで紅白戦。終盤まで0-0。。。どうしたの6年生。。時間も迫った最終回にオウカの長打などで得点は入ったがもう少し頑張って欲しい。新チームのバッテリーはノブトラとソラ。ノブトラは高めの無駄なボール球が減らせればいい。ファーストにはリュウノスケ。まあ、こうだろうなあ。。11人しかいない3,4,5年の新チーム。少年野球の基礎に戻ってチーム一丸で指導していきたいと思っています。チームご父兄の皆さまもサポートをよろしくお願いします。

0 件のコメント: