2020年7月4日土曜日

最低何が望まれるか。。チームバッティングを考えよう。

 昨日の予報は今日の午後まで雨模様。。予定しているリーグ戦開催は難しいかな、、と思っていた。昨夜は雨も降っていたが5時頃には雨も止んでいる。ユウ達とお散歩出かけてご飯もあげて6時半のグランド。1塁付近は少し水も残っていたが、他はそれ程でもない。これからの雨次第だが、テレビの予報はやはり午後まで雨。けれど降水量は少ない。曇りの予報も有る。リーグの連絡網にはやる方向で準備を始めると連絡した。オオタカや家城Gの会場もそれぞれ高茶屋小、一志西小に移して行う方向で進めてくれている。中止決めるのは簡単だけどね、こうやって皆さんが何とか出来る所まで、と会場まで変えて対応してくれている。本当に有り難い限り。

 チームの皆さんも7時半にはもうコート作りも進めてくれていた。時折小雨も有るが何とか出来そうだ。戸木さんも来てくれてその第一試合が予定通り始まった。5年生達とBコートで練習しながらその立ち上がりを見ていた。
 1回の表。先頭三振。2番はライトフライエラー、3番ショートのミスと続き普通なら簡単な三者凡退だった。この後4番ダイチのセンター越えで先制。5番カンタはライトフライ。このところのカンタのスイングはヒッチの時に右肩がかなり上がっている。右脇が空く。後ろが大きいのでスイングは前が小さく成っている。だからミートポイントが小さい。今日の試合でもこすり気味の打球が多く見られた。この回更に6番のショートエラーも有って3点は先制したが、普通なら三者凡退だ。

 先発したユウセイは3回まで無失点。まだコントロールまで、と言う所は有るが良く投げた。4回から投げたケイタ。投球前のアップでもストライクは無い。先頭から6連続ボールだったが、一つインコースにストライクが入って、そこから大体の大きなゾーンに来ていた。打線は良い打球も飛んではいたが、まだフライが多い印象。逆に戸木さんのキャッチは良く声を出してチームを引張っている。それが印象的だった。

 雨予報のグランド。2試合目の戸木さんとIKUSEIさんとの試合。2回表のIKUSEIさんの攻撃から雨が落ちて来る。少しずつそれも強く成って来る。その影響も有ったのか、長いイニングに成ってしまったか、グランドにも水が溜まって来る。。何とか戸木さんの2回裏も終えて試合を止めた。20分待って判断、と言う事にしたが大体こういう時に雨は止む。暫くして雨は止み少し明るくも成って来る。判断には迷いも有るが中止は簡単。でも出来る事はやろう。すぐにグランドの水抜きを皆で始めた。両チームの人達も手伝ってくれる。大体水を抜いて砂を入れて30分ぐらいの中断で試合を再開する事が出来た。そこから合計100分を超える5回まで、試合を終える事が出来た。
試合中断の後、グランド整備をして再び再開。

 遅く成った昼食を挟んでのIKUSEIさんと神戸との試合。中軸の打線がしっかりしているIKUSEIさん。初回タイガは1,2番で2アウトにしたが、3番キャプテンに右中間にライナーでHR。遠くから見ていたがベルトより少し低いぐらいの外寄りだろうか。ナイスバッティングだよ。
 その裏先頭リュウ。初球を三遊間。タイガは右中間2塁打で同点。ダイチの四球、5番カンタはここも外野フライ。徹底してミートに徹した方がいいと思う。ケイヤが前に流れながら独特の腰を残したスイングで左中間で2点目。マネの出来るスイングでは無いと思うけどね、ケイヤの良い所は前に流れても腰が開かない所だ。

 2回表。1死からセカンドの打球は後ろへ抜ける。いつも気に成っている腰の高いシングルハンド。。牽制で誘い出しアウトにはしたが、これは直さないといけない。勝負所では命取りに成る。その裏タイセイがセンター越え2塁打。9番に入ったタイラは良く粘って右中間に返しタイムリーとは成ったが、僕からはこういう所で3塁へ送るセフティーも見たかった。この後の1番リュウは初球内野フライ。無死2塁で積極性は良いけどね。。もう少し考えて欲しい。ここは最低でも何が一番望まれるか?良く考えて打席に入って欲しい。せめて三塁線を狙うセフティーの構えぐらいして欲しかった。最低でも3塁へ送れていれば2番タイガ。点は取れる作戦は色々出来る。1死の後、そのタイガが三塁線にセフティー。ナイスバントだったが、1塁はアウト。シュンスケも凡打し、無死2塁から得点出来ず。これはチームの大きな課題だと思うね。

 3回表にサードエラーから1番に右中間を抜かれ1点返されたが、この頃からまた雨が落ちて来た。その裏2死からケイヤ四球、タイセイの打球は左中間。捕られる打球だと思うがこれが落ちラッキーな1点追加。3回終わってIKUSEIさんよりも一巡近く打席は回っている。それで得点差が2点と言うのは残塁が多いと言う事だ。IKUSEIさんはアウトには成ってはいるが、ランナーに出てチームで何とか前を狙う姿勢が見えている。タイムリーが出ている時はいい。1点取る為にチームでつなぐプレーに徹する、そんな事も必要だと思う。
 前回も見たタイガの投球。後ろが大きく成った分、以前の様な独特な手首の返しで後ろが小さく上手く回転するフォームから前後に動くフォームに成って来たのか、と言う印象。どちらが良いかは解らないが、今日はコントロールも良かったと思うし、少しずつ自分で探って行くしかないかな。
 
 雨も強く成り、試合は3回を終えて一旦中断。予報は4時~5時も雨。10分程でグランドは水浸しに成ってしまった。ここから再開するのはちょっと辛い。試合は3回で中断と成り後日への継続試合と成った。雨の強く降る中、グランド片付けをして頂いたご父兄の皆さん、申し訳なかったです。本当にいつもありがとうございます。選手の皆も皆さんも風邪など引かない様にお願いします。

 僕はこの後、プラスワン神戸大会の要綱の製本を依頼した印刷屋さんまで行き見本の確認をする。昨夜から何とか協賛さまのデーターを要綱データーに入れ込み今朝にやっとメールでお願いした所だ。何しろもう時間が無い。大会は来週11日。まだ協賛のデーターは不足も有り、追加も出て来る。ギリギリのタイミングだが仕方が無い。いつも無理を聞いてくれる印刷屋さん。今回もやってくれるだろう。そんな間の道中。空は晴れて来る。。本当に気まぐれなお天気。でもまた後から雨。無理したら1時間中断しても出来たかも知れない。でも雨の中、選手達の事も考えたらこれで良しと思う。

 5年生達の練習も課題一杯。Bコートでの内野ノック、外野ノックでも雨でグランド状態が悪いのも有るかも知れない。それにしても余り良い所が見えなかった。特に外野では全く距離感が掴めていなかった。あれでは辛いよ。どこまで打球に集中出来ているだろう。何とかしようと取り組んでくれているかな。。キャッチボールの後のバント練習。高目のボール球に手を出す子が多い。一旦止めて、ストライクゾーンの説明から始める。6年生もそうだがゾーンの定義として答えられる子は少ないだろうな。。高さはこの辺。。低さはこの辺みたいな返答が殆どだ。せめてバントする時は高目一杯の高さぐらいはしっかり覚えて欲しい。そこで構えてそこより下のストライクだけ狙えばいい。
 まだまだやる事は山の様に有る。時間の取れる所でしっかり基本の練習を取り入れて行きたいと思います。

 今日の九州地方の豪雨。凄い被害が出ているね。。このところの自然災害、本当に多く成って来ているとつくづく感じる。川の近くには住むな、と親には言われた記憶も有る。田舎の普段は子供らが泳げる川も大雨が続くと10m以上も水かさが増す。何が有っても田舎のその家の高さまでは来ないが、下の家は何度か浸水した事も有る。被害が少しでも少なる事を願うばかりだ。
 明日もお天気は気に成りますがリーグ戦です。明日もよろしくお願いします。

0 件のコメント: