2019年5月12日日曜日

チームは家族!ティーボール三重県大会素晴らしい4連覇!!

 早朝5時過ぎ。ユウとマーキュリーを連れて早朝お散歩。暫く歩くと、もうナオタロウのお父さんが神戸Tシャツを来て準備万端だった。6時頃から練習してから津球場へ行く、とは聞いていたから、その準備だろう。確か去年も同じ様に早朝練習してから大会参加したと思う。
 子供達への指導の中では、いつも忘れ物はしない様に、と考えて来た。大事な試合や大会でいい結果が出なかったら、何が足らなかったのか・・と考える。そんな事を繰り返す。だから少しでも、そんな要素は減らしたい。出来る事は全部しておく。イチローのルーティーンの様に。これは基本だろうな、と今も思う。そのナオタロウはね、僕が夕方のお散歩の時も庭でティーボールのティー練習をしてるんだよ。ずっとそういうのも見ているからね。いい結果に成るように願っていた。

 Aチームは今日は春季大会。昨年末にはすでに日程も会場も予約していたが、5月と言う事も有って、もう一般予約も入り、土曜日18日しか予約は取れていなかった。土曜授業の統一にも去年は教育委員会にもお願いしたが、この18日は去年は何も無かった日なんだよね。だから18日の土曜も日程に入れたのに、3月中旬に成ると、津も松阪も土曜授業の連絡が入る。。もうどうしようも無いお役所仕事。無理やり日曜のみの日程に変えて小学校のグランドなどもお願いしてやっと出来た大会日程だ。今週には表彰の賞状段取りも出来た。表彰盾や賞品の準備も出来た。球場が使えないので開会式が出来ないのが、少し残念だけど。

 7時過ぎには神戸のグランドも準備を進めてくれていた。運動会用のラインも引かれているので、なるべく消さないようにね。僕は8時前にはグランドを出て津球場のティーボールの開会式へ向かった。今日の春季大会は神戸は結果的には勝ち残った様だが、ここに来てやっと6年生が少し投げれる様に成って来たようだ。1番のハルトは去年から何度かストップがかかっていて殆ど投げていない。3番コウヤは去年暮れからストップ。やっと春先から投げれる様になった。今はいいフォームに成っては来たと思うので、もう大丈夫だろう。5年生の時には時々投げていたユウタも不安が付きまとい、肩に負担の無いポジションでプレーしている。唯一、肩に不安無かったのがソウマかな。このチーム状況の中で、5年生達が頑張って来てくれたから、ここまで来れたかな、と思っている。

 その6年生達、今日はユウトが投げて、ユウタもハルトも短いイニングだが投げてくれた様だ。まだまだ様子を見ながらとは思うけどね。これからはケガをしない様にフォーム作りをしっかりして行って欲しい。

 津球場ではもう沢山のチームが来てグランド一杯に練習を始めている。池内さんとそれらの練習振りを見ていたが、どこのチームも今までとは違う、熱の入り様。。そんな風に感じた。全国優勝したチームがここに居るんだからね。自分達も頑張れば!と練習に励むのも、それは自然だろうな。
開会式前の全国優勝レプリカ贈呈と感謝状授与式

 大会本部からお聞きしていた、全国優勝のレプリカの贈呈や池内さんへの感謝状の贈呈式も開会式前に行ってくれた。その表彰の中で言われていた事。県予選3連覇や全国優勝まで果たし、県下のティーボールの発展に大きく寄与された、と言うのは正にその通りだと思うね。普通にやっててこんな事は起こりえない。まだティーボールを体育の授業でやる学校は少ないか、殆ど無いか、そんな状況だと思うけども、それが普及して来たら、子供達の野球人口も増えて来るのでは、と思うし、期待して行きたい。ちなみに、頂いた全国優勝レプリカは全国の本部から送られて来たレプリカがちょっと小さかったので、三重県の協会が別に大きめのを作ってくれたようです。ありがとうございます!

 そしていよいよ神戸の試合が始まった。相手は鈴鹿の庄野さん。Aは高円宮のベスト4まで勝ち上がっているチームだ。初回の神戸の攻撃。フライアウトから始まって嫌な感じだったが、今日は小さなミチトが、チャンスを広げたり外野を抜いたり、チャンスメーカーに成っていた様に感じた。この試合は2回までに17点を取り2回で終了。2回戦は高虎ジュニアさん。この試合も2番ミチトのヒットからだ。1番のタイラは力み過ぎかな。フライが多い。ラストのエイタはライト越えで2回までに17点で終えた。

 そして一番の難関だろうと思っていた野登さん。それまでの2試合も良く打って守っていた。野登さんのシフトは内野に4人とキャッチ。後5人が外野を守る。このシフトを見る限り、そうは外野の間は抜けない。頭を越すか、前に落とすか、4人の内野、センター付近を低い打球で狙うかだろう。その初回、先頭タイラはライトフライ、ミチトはセンターフライ。セイゴウもレフトフライで嫌な感じだったが、ナオタロウがセンターへ抜けそうな打球でチャンスを作った。初回表に2点。その裏の野登さんもバッターに固さが見えるね。その後も余りいい打球が無かったのも幸いした。1回裏は2点、同点で2回表。ここでもミチトのレフトへのヒットからチャンスを広げリュウノスケのレフト越えも有った。この回6点。そしてその裏も子供達は良く守る。ランナーを出しても前の塁で殺している。6-4-3のダブルプレーも有って、これは相手を消沈させるとても大きなプレーだったと思うね。これで試合が決まったような感じだった。この回も2点で抑え、3回表はカナトのセンター越え、エイタのライトを超えてワンバウンド、スタンドに入る打球も。この回に5点を追加し、9点リードして、3回裏の野登さんの先頭から、アウトを重ね、途中でゲームと成った。
決勝戦前、円陣を組む子供達

 大きな難関を超えてあと一つ。プレッシャーはまだまだだろうが、もう一つ頑張って欲しい。今度は同じ亀山のスモールさん。スモールさんも独特なシフトを敷いていたなあ。特に外野。打者に寄ってはセンター付近のポジショニングがぐっと前だったね。
 後攻で始まった試合。初回からミス、グラブに入りながらライナーやキャッチで落ちる。ここも嫌な展開だったが、この回を良く4点で抑えた。その裏、エイタのライトオーバーも有って7点で逆転。2回表に3点を返されて同点とは成ったが、その裏にセイゴウのレフトへのヒットも出てオウカもセンターを越し、6点取りリードして、スモールさんの3回の表は5人目のバッターが終わった所でゲーム。ティーボール三重県予選の4連覇が決まった瞬間だった。
4連覇達成!!

岩田監督の胴上げ~

池内さんの胴上げも。

 正直な所、2月頃の練習などを見ていて、去年の子達の練習や試合を見ているので、まだそこまでは・・と感じていた。でも、この3月、そして4月で一気に力を着けて来た印象だ。特にディフェンス。小さなミスは出ていたが、ビッグイニングにはさせなかった。バッティングも素晴らしいが、何よりそのディフェンスだろう。

優勝の表彰式!!

メダルもかけてもらった。

 本当におめでとう!池内さんの後を引き継いだ岩田監督も相当なプレッシャーだったでしょう。本当にお疲れさまでした。選手達とお父さんが抱き合う姿も何人か、子供を抱きながら、うれし泣きされてるお父さんも選手もいた様ですね。こちらも、もらい泣きしてしまいました。中々普段はこんな事、経験は出来ない事ですよね。素晴らしい経験をまたこれからも味わえる様に頑張って行きましょう!
選手のみんなおめでとう!

スタッフ・ご父兄の皆さんも本当におめでとう!

 表彰式が終わると、2014年の軟式野球全国大会以来、馴染みのFM三重のアナウンサーの綺麗なお姉さんが来られて優勝インタビュー。ナオタロウややカナトが緊張気味に受け答えをしている。その後に岩田監督も。どんな話をしたのかな。


ナオタロウとカナトのインタビュー
  この収録は5月19日、日曜のFM三重、9:00~9:20分の番組の中で放送されるようです。皆さん、是非聞いてやって下さい!


ちょっと緊張気味の岩田監督。お疲れさまでした!

 今日は本当にまさかの4連覇!本当に成し遂げてしまうとはね。素晴らしい選手達。本当に皆さま、お疲れ様でした。また、今日は本当に沢山の皆さんの応援、ありがとうございました。
リョウセイ・コウセイ・ユウスケ、応援ありがとう!
  中学野球の練習は休みで応援に来てくれた卒団生のリョウセイ、コウセイと声変わりしたユウスケ。また沢山のOBの人達、お爺ちゃんお婆ちゃんまで応援に来てくれていました。神戸で行っている春季大会の最中に5年生のご父兄の皆さんも大勢応援に来てくれていました。正にチームは家族!素晴らしい応援をありがとうございました!また夏の西武ドーム目指して頑張って行きましょう!!

0 件のコメント: