2019年2月24日日曜日

日の丸と審判講習

  今日は新チームは伊勢のダイナカップへ参加。そして神戸のグランドでは津リーグの審判講習会。8時半にグランドに行くともう神戸の人達がグランド準備を進めてくれていた。講習会の中でシートノックや模擬ゲームなどに協力してくれる戸木の選手達やスタッフの人達も早くに来てくれていた。
風の無い神戸は暖かい。日の丸はいつ見ても素晴らしい
講習を指導してくれる審判部の人達もスタンバイ。20分程で外野のネット張りやグランド準備も終わり予定通り9時には審判講習会が始まった。

 ちょうどその頃に学校の国旗掲揚台に日の丸を上げている。「あれ?今日って祝日でもないのに。」と思ったが、後で聞くと校長先生が来られて「天皇在位30年だから上げて下さい」と言われたそうで。ああ、そうなんだ。今夜のニュースでもそのニュースを流していた。一時期の学校では日の丸や君が代に反対する勢力が強くて学校でもそれをしない所が多々有ったと思うけどね。そんな人達は日本を出て中国や韓国に行けばいいのに、とさえ僕は思うね。ここは日本なんだから。国に従うのは当たり前だ。働いて税金を払い国が還元する。国が強く無かったら反対批判しかしない政治家が言う福祉なんて有りえない。
 田舎の実家では祝日には日の丸を玄関に上げていた。そんな国に成って欲しいな、と願う。

 審判講習会には30名を超える人達が参加してくれている。講習会メニューにはこちらの希望メニューなども入れて頂き、お昼過ぎには終わる予定に成っていたが、僕はもう少し早く終わるかな、とも思っていた。

 ところがね、審判部の人達も参加してくれた人達も皆さん熱心に説明したり聞いたりしている。スケジュール説明から始まった講習会。アップ目線での姿勢でのランニング。子供達のランニングでも下を見ている子が多い。これではプレーは確認出来ないからね。子供達の練習の中にも入れてもいいかなと思った。
講習会のスタート。36名の参加でした。

 準備体操して、ジェスチャーコール。声出し練習にも良い。各塁審の説明。立ち位置や判定範囲、状況によるフォーメーション。これで1塁から3塁まで終えるともう10時50分を回る。予定よりも時間が押してしまった。

 この後はお願いしていた戸木さんの選手達にポジションに着いてもらってシートノック。神戸の6年生達には走者に成ってもらった。ランナー無しから、無死1,2塁の状況まで。本当はもっともっとやりたかったんだけど、時間はもう12時前に成って来た。
シートノックでの講習。ブンペイの足も良く成った~

 最後にピッチャーの投球に関する説明。質疑・応答も終わるともう12時半も回っていた。こういう講習会はもっとやっても良いかな、と思えた内容の濃い講習会だった。
6年生の皆も戸木の選手達やスタッフの皆さんもありがとうございました。また参加頂いた各チームの皆さんもお疲れ様でした。
講習会の後に6年生達と。


 
2018神戸AチームMemoriesも作りました。
今日の新チームはダイナカップも勝ち残ったようですね。新チームの頑張りもとっても楽しみですが、来週はいよいよ卒団式です。6年生のお母さん方も卒団式の準備で大変だと思いますが、よろしくお願いします。

0 件のコメント: