2011年11月27日日曜日

まさかの逆転サヨナラ!


 今日もいい天気だ。グランド整備をして8時から練習開始。
今日は新人戦の準決勝、決勝が有るので第一試合に負けたチームはヒマだったら神戸に癒やしに来てもいいよ、と今日の試合するチームには伝えておいた。ご父兄の皆さんには申し訳ないけどね。

 今日、キャッチボールをしている皆を見ているとマサタケは紺のストッキングをはいてなぜかいつもより大きくたくましく成った様に見える。昨日もいいピッチングをしたし本人成りに自信が付いて来た事がそう感じさせるのだろう。
 今日はお昼まで、走塁練習も内野、外野のノックも出来るだけ効率を考えて進めた。昨日の教訓だったランナー3塁での内野ゴロでの走塁、守備。タッチアップの練習も走者を入れてやった。今日はこれがすぐに結果につながってくれたね。

 フリーバッティングでもネットをかけてティーもやりながら沢山バットを振らせた。そうしていると栗葉さんが特別延長で敗れたので、神戸に来てくれると連絡をもらい、少し早めに食事にして準備にかかった。有り難い事に6年生も来てくれたので、6年生もBコートでの練習試合となった。

 1試合目、昨日はそんなに投げていないショウダイで先発。
1回の裏にエラー、四球からヒットで2点、5回に四球から送られてWPで3点目の失点。今日は少し力が入ったのか四死球が5個と少しコントロールが悪かったね。1回にいい当たりを打たれたので、その後は特に中軸にはインコース高目を攻めろとタカヤにも指示してヒットは6回まで4本のみ。内3本は捕れてると思うから内容は充分だと思う。もう少し攻め方を落ち着いて考えて出来るように頑張ろう。

 攻撃では1回に四球、ヒットから送って内野ゴロで1点。3回にはショウゴの左中間のHRと四球のランナーを送ってWPで3点目。
4回に当たりの出て来たアモンのレフト前をセイヤに3バントで3塁へ送り、ワタルもつなげてハルヤのライトへ抜ける当たりで5点目が入った。
6回にも四球から何とか3塁へ送り、前の打席でバント出来なかったフウジロウにストライクスクイズで6点目が入った。

 バックも外野を抜かれても3塁でアウトにしたし、要所では良く守っていた。
まだまだヒットは少ないが当りが出て来ているのが楽しみだ。

 2試合目は昨日7回、完投したフウジロウ。でも今日は3回まで4四球とコントロールも悪い。バックは皆4年以下だし良く守っているが3回で4失点。
4回からはマサタケに交代。昨日も良く頑張ったし少し疲れも有るのか、内股が少し痛いと言っていたが、ここはもうマサタケにかけよう。バックも良くカバーしてくれる。
5回には2死満塁となったが、レフト線のライナーをアツヤが良く走って何とかグラブの先に収めた。これが抜けていれば完全に試合は決まっていたし、つい先々週まで松葉つえを突いていたとは思えない大きなプレーだった。

 栗葉さんのバッターは緩いボールにも良くためて突っ込まずに振ってくる。この辺は神戸の子も見習わないといけない。中軸にも大きなフライは打たれるが少しタイミングがずれるのだろう、外野の守備範囲だ。
6回にはセンター前のライナーをコウタロウが飛び込んで好捕。次のサード横のライナーをソウイチロウがこれも横っ飛びグラブの先に好捕するナイスプレーが連発する。こうなるとベンチはすごく盛り上がるが点差は最終回6回の裏、4点差がある。相手の4回から代わったピッチャーは3年生ながらアモンと変わらぬ体格をしているし、伸びのあるコントロールのいいボールを投げ込んでくる。4,5回と3番から簡単に三者凡退だし、正直無理だろうと思っていた。

 その6回の裏、今日は乗っていたマサタケがこの試合2本目のヒットをレフト前へ。ケイタがDB、アツヤがピッチャーを強襲して1死満塁。期待をかけたアモンは三振で2死となった。4番コフルは全然合っていなかったので、午後から来てアップやダッシュを沢山やらせたユウマを代打に送った。タイミングは合っていなかったが、追い込まれて何球か粘った後、緩いハーフライナーの打球が3遊間に飛ぶ。タイミングのずれた打球なのでサードはファンブルし、慌てて間に合わないホームへ投げたがこれがボールが少しそれる。1塁ランナーのアツヤはサードを狙い、キャッチが慌ててサードに投げるとこれをサードは取れず、ユウマまで帰って来て同点となってしまった。
 フルカウントまで粘ってランナーがスタートを切ったのも良かったが、ファンブルしてもセカンドへ投げとけば3アウトだったね。
「へえ~こんな事も有るんだ!」と感心したが、もう2死だし勝ち越すのはここでも無理かな、と思っていた。

 ところが野球は本当に解らない。
2死走者無しからレイヤが3塁線をいい当たりで抜いて出塁。ミユ四球、コウタロウもミスを誘て再び2死満塁。バッターは一巡して再びマサタケ。
今日はトスでもフリーでも確かにインコースは良く振れていた。また同じようなインコース寄りのボールだろう、再び今日3本目のヒットをレフト前に打ち返し、まさかのサヨナラ逆転となった。
 今朝、少し大きく見えたマサタケはやっぱりそれなりに自信も力も着いて来たという事を結果で見せてくれたね。でも多分アウトコースを攻められたらまだ難しいだろう。これからは自信を持って少しずつゾーンを広げていけばいい。

 この試合はコフル以外は4年生以下で最後まで進めたけれど、栗葉さん相手に、普段そんなに機会の無い子も本当に良く守った。大きな当たりなんて無い、ピストルにも満たない打線だけど、良く転がしてつないだ。いいプレーをして喜ぶ子供たちも本当にいい表情をしていたね!
 この土日は2007、8年のメンバーだった佑一朗や佑輔がご家族で来てくれたし、グランドのトンボやAの審判もしてくれたようだ。子供達のいいプレーも沢山見れたし、辛い事も有るけれど沢山の力を貰って本当にいい嬉しい週末だった。
 
 A・Bチームとも急な試合でご父兄の皆さんにはお世話かけて申し訳なかったけれど、子供達は、こんな試合が出来たんだから少しは自信も着いただろう。
また来週も力試しだ。今日の様にエラーを恐れず思い切ってプレーしよう!

2011年11月26日土曜日

ダウンやストレッチをしっかりやれ!


 今日は神戸で長嶋さんとの試合だ。
久し振りにグランドを車で均して試合準備。お天気も今日は申し分無し。
8時半頃には長嶋さんも来てくれて9時半から試合開始。
昨年の神戸大会でも練習試合でも4年生の時は勝てていない。
あの頃は今のセイヤ達5年生達がいなかったし力負けだったけど、今回は5年生相手だし、何とか勝ちたい、と思っていた。

 投球練習ではショウゴ、ショウダイで始めたがショウゴに何とか自信をつけて欲しいので1試合目は先発させた。
1回は四球を出したが、タカヤがセカンドで殺してくれた。ショウゴはセットも上手いしモーションも早いので、キャッチがいいボールを投げればアウトのタイミングになる。
これは大きな武器なんだけどボールが続いてはやはり辛い。
2回、2四球からヒットを打たれて2失点。
 4回に先頭を歩かせてからショウダイに交代した。
              
 攻撃では3回にタカヤの内野安打からショウゴのヒットとフウジロウのゴロで2点。4回に相手のミスも有って2点で逆転。良かったところはランナーを何とか3塁まで進めた事だ。3塁まで進めば内野ゴロでも相手のミスでも点につなぐ事が出来る。

 2試合目はフウジロウ。今日は相手の早打ちにも助けられ7回まで87球。ヒットは1本だし2四球だけだからいいピッチングかな。今日はのびのび)投げていたね。低めに集めていればそうは打たれない。牽制の暴投や左足の踏み出しがクロス気味に踏み出して牽制するので、少しボークの注意が必要。
 2回にスクイズで1失点したが、牽制暴投からだから今度は少し練習をしよう。

 この試合もセオリー通りランナーを3塁まで送る事を徹底してやった。1回もバントで、2回もユウキには2つ失敗したけども前回の教訓通り3バントで3塁まで送り、ヒットや内野ゴロで2点。6回にも四球からゴロで3塁まで送った事が得点につながった。

 3試合目は投球練習ではいいボールが来ていたショウゴで再び先発。けれど2回に2四球とスクイズや内野ゴロで2点。途中からマサタケに代わったが3回にも四球から送られてレフトへ犠牲フライ。ハルヤはワンバウンドでタカヤに返したが、追いタッチになった分、セーフ。この時にショート、サードはカットに入らなかった。普通にやればアウトだ。
 この後、マサタケはいつものペースで6回までヒット2本と1四球に抑えて逆転につなげるナイスピッチングだった。バックも良く守っている。

 攻撃では4、5回に四球から徹底して送るスタイルで相手のミスや内野ゴロで6点で逆転。この試合もヒットらしい当たりは少ない。結果としてランナーを3塁に進めた事が得点につながっている。
 
 今日の3試合でまだまだバッティンングは大きな課題だ。前半の試合は特に前に突っ込んでしまって内野フライなどが多かったが、少しは修正出来てきていい当たりも出て来ている。ピッチャーのコントロールとランナーを送る事の大事さを皆は解ってくれたかな。

 試合後にフリーバッティングをしたが、それでもいい当たりは少ない。これでガンガン打たないと、まあ試合では無理だ。
ハルヤやショウゴなんかは朝のトスでもいい感じだったし、このフリーでも思い切りのいいスイングで強い打球を飛ばしている。でもそれは試合でのスイングと大きく違うね。
メンタルな物なのか?そんな風には見えないけどね。
バッターボックスに入ったら、自信満々で「オレは打てる!」ぐらいの気持ちで振り抜いて欲しい。

 最後のダウンで見ていると、まだこの子達はダウンの大事さを解っていない。大体適当に遊び半分でやっている。今日は2試合目にユウマに投球練習しろ、と言ったら「ヒジが少し痛い」と言う。なんでもっと早く言わない!
そんなに無理はしていないと思うが、適当にやっていたらこんな事になる原因になる。
せっかく出る機会が増えて来ても、また暫く出来なくなってしまう。
 ダウンや普段のストレッチは手を抜かずにしっかりやろう。自分の為、チームの為だぞ。
 

2011年11月22日火曜日

太陽と虹

昨日のスモールさんとの試合で一つ感じた事が有る。
スモールさんの監督さんもコーチの方も僕が神戸にお世話に成った頃から変わっていない。毎年のご父兄のスタッフも人当たりも良い。
亀山東公園のグランドを借りてもらったが、そのグランドには卒団した中学生、又は高校生ぐらいの沢山のお兄ちゃん達が来ている。

ノックや試合の合間、終えてからもそのお兄ちゃん達が皆出てグランド整備をする。
2試合目が終って、グランド整備が一旦終るとスモールさんの練習が始まったが、小さな子供達の練習もそのお兄ちゃん達がカバーしたり、教えたりしていた。
それを見ていて、毎年そんなに大人数でもない、スタッフも沢山いる訳でもない、そんなスモールさんが毎年、県に出てくるのはこんな体制、チームの伝統が有るからだ、と感じた。
伊勢の玉城スポ少さんでも試合が終ると中学生達が集まってくる。
何年か前、何で豊浜さんはあんなに打つんだろう?と思った鳥羽の監督さんが普段の練習を覘きに行ったら、中学生達がピッチャー役で沢山のバッティング練習をして、それを打ち返している、と話を聞いた。

神戸の30周年も沢山の先輩や卒団生に協力してもらったが、普段の練習では中々そんな事は出来ない。他校区から来てもらっている子も多いので、難しいとは思うが、卒団したら終わりではなくて出来る時に来てくれたら嬉しいなあ、そんな伝統みたいな物が出来る様に皆さんの協力をもらって頑張って行きたいね。

そんな事を思いながら今朝、家を出て走り始めると東の空からは赤く染まった太陽が顔を出している。何度見ても日の出は気持ちがいい。
西の山手の虹 11/22
辛い事も沢山有るけれど、大津波で苦しみながら亡くなった人達や先の見えない病に苦しむ人達に比べたら、ささいな事だ。野球で失敗してもまた練習して笑えばいい。日の出は誰にでもやってくる。

車の中にはいつも好きなオールディーズの曲・・・柔らかい女性のボーカルが始まり疲れた気持ちも体も胃袋の中まで癒してくれる。
暫らく走ると反対側の西の山手にはキレイな虹が見えて来た。本当に気持ちのいい朝だ。
今日は何か良い事が有るかな?!

2011年11月20日日曜日

集中してバント!

 今朝も朝方には雨が降っている。今日は大丈夫かなあ・・・と思いながらグランドへ。
神戸のグランドも一部はぬかるんでいるが、このまま降らなければ大丈夫だろう。
そんな事を考えていると携帯が鳴る。今日はスポ少の県大会に出ていないチームの大会が伊賀地区で有る。そこに出場する有緝インパルスさんが、途中で中止に成ってしまって途方に暮れていると・・・・。
それなら神戸なら6年生が居るしグランドも大丈夫。と、言う事で、6年生のご父兄には大変急で申し訳が無かったが、急遽練習試合となった。

9時前に有緝さんが来る頃にはもうグランドも準備万端だった。神戸大会にも津の大会にも、いつも来てもらっているチームだ。
10時頃には試合も開始。これから12月まで6年生の試合も入れて行きたい。

その間にBの皆はノックして奥のコートでバントとトスバッティング。
バントを見ていると皆、バットが体に近い。もう前から何度も何度も言っている目線の前でやれ、と言う事がまだまだ出来ない。
今日の午後からの試合でも沢山バントのサインを出したが、転がせたのはフウジロウとソウイチロウとユウマだけだった。他の者は前にも転がらない。2ストライクに追い込まれて仕方無く打てのサインに変えたが、いい結果は何一つ無い。
今度から徹底して3バントもやる。試合が終わって、そう皆には言った。ランナーも進められないでは点は取れない。

早めにご飯を食べて12時に出発。12時半頃には予定通り亀山東公園のグランドに着いた。
もうスモールさんは準備をしてくれていた。
1試合目は4年生以下の試合。フウジロウで先発したが、今日はボールが多い。それもはっきりしている感じだ。
この試合もヒットらしい当りは無い。バントで進めて相手のミスを誘って点をもらっただけ。
バッティングはまだまだ基本の練習が必要だ。

2試合目は5年生以下の試合。ショウダイで先発したが、ボールの伸びも有るし、時折緩いボールも混ぜれたしいいピッチングだった。
けれど同点の7回裏にミスから1死3塁と成って、初球、タカヤには外せ!のサインを出したが、外し切れずにスクイズを決められてサヨナラ負け。この時にも1度、3塁への牽制は欲しかった。
ショウダイもこんな場面は一つ様子を見る余裕が欲しい。これからもこんな事は沢山有るからしっかり覚えて行こう。

このランナーが出たのもレフト前に落ちる打ち取った当り。外野は最初から諦めずに勝負をして欲しかった。打たれたヒットはこの1本だけ。後は1個の四球とエラーが重なる。
2点リードしながら追いつかれたのも、小さなミスからだ。
捕ったらすぐ投げる、まだまだキャッチボールの練習が必要だ。
この試合は、そこそこ打球も飛ぶ。まあまあヒットも出た。けれど分岐はやはりランナーをバントでも打っても進められない事だ。
それにまだサイン通りに動けていない。理解していない子もいる。
良くは成って来たけど、またしっかり練習だね。
来週もまた頑張ろう。

2011年11月19日土曜日

打って勝とう!

 今週はずっと天気予報から目が離せない。何とか雨は避けたかったが、昨夜遅くにリーと散歩していても星は全く見えなかった。
朝方には雨の音が聞こえる。もう仕方がないね。予報を見ても止みそうな気配は無く、中止の連絡を入れた。

豊浜さんとは2008年以来だ。それまでは雲の上のチームだった。小さな学校のチームがとにかく良く打つ。ディフェンスもしっかりしている。そして何よりも正統な野球をする。
2007年は伊勢の大会で5点ぐらいだったか、打たれて負けた。その時は、まさか豊浜さんがスクイズは無いだろう、と思っていたら2度やられた。そして長打。ミスが無くても力で負ける。
翌年の栗葉さんの30周年の大会で初めて2対1で勝てた。それもHRとスクイズで。

その試合の後、その監督さんがグランドをトンボで均している。中々そんな監督さんはいない。そして神戸の次の相手のチームの情報まで教えてくれる。この2年ぐらいは関東に転勤で、その都度伊勢に帰って来ている。今日は出来なかったが、12月に球場を取ったのでどうですか?、と逆にまたお誘いを受けた。残念ながら先に予定が入ってしまっていたけどね。
また今度、楽しみにしよう。

今日は中庭で午前中の練習。
渡り廊下の1~2階でアップやダッシュ、筋トレをしながら交代でティーバッティング。
先週まで松葉つえを付いていたアツヤはもうユニフォームもシューズも履いて練習に参加している。もういいのかなあ・・と思うぐらいだが、これぐらいは全然大丈夫ぐらいの図太さが有る。こんな強さは自分自身にも大きなプラスに成るし楽しみだ。バットも強く振れていた。
ユウマは顔に少し傷を付けて練習に来ていた。どうも上級生とケンカしたらしい。
まあ、昔はこんな事は当たり前だったんだから、褒めはしないけど皆、経験して強く成れ。
ユウマのスイングも良くなって来た。前に上体が動かないのがいい。後、最短で早く振り出せたらいい感じになる。

病み上がりのアモンも強く振れている。右の膝から浮いてしまうところを直して行きたい。タカヤは右腕のフォロースローを大きく、セイヤは左ひじが下がらない様に。
今日見た中では皆、それ程悪くは無い。その内に打ってくれるだろうか?

今日は1日良く降ったが、午前中でも練習出来て良かった。
明日はお昼からスモールさんとの試合だが、夕方には雨も上がったし、何とか大丈夫だろう。
子供たちの頑張りに期待しよう。

2011年11月13日日曜日

やっぱり守りは大事!

 今日は津市交歓大会の2日目。
朝一に白山総合グランドへ。Aチームのご父兄にも準備をお願いしたが、7時半にはもう準備を始めてくれていた。
昨夜、リーグで調整して他チームのお手伝いさんも来てくれている。今回は津リーグのチームが2チームしか勝ち上がっていないので、皆さんの協力が無ければ大会進行は難しいが、お蔭で最後まで無事終える事が出来た。

決勝戦はその残った2チームの高岡さんと神戸。
神戸のAチームは子供達中心に特にプレッシャーも無く、プレーしている様だ。
準決勝の最終回に白山総合グランドに着いて観戦したが、2点リードで無死2塁と成ってWPでランナー3塁。
逆にこれで開き直れて通常守備に戻したのが良かったね。
この後、内野ゴロ、フライで守り切って2年連続の決勝へ。

決勝戦もスタイルは変わらず、先制されてもマイペースで守っていた。攻撃でも1塁のコーチャーがサインを出している。もうこの時期にはこのような野球でも良いのかもしれない。子供達も指示された野球では無く、少しは考える事も出来るだろう。

決勝戦での守りでは、高岡さんの守備は素晴らしかったね。外野を抜けそうな当りをダイビングキャッチで何度もピンチを救っている。2,3塁でセンターに抜けた当りでもファーストでフォースアウトにした。
やっぱり守りは1本のヒット以上の価値が有る。間違っても落球は無い。
全部の試合は見れなかったが、子供達は良く頑張ったと思う。コウヘイもリュウノスケもダイスケもレオもハナノも頑張っていた。皆が頑張った2年連続の準優勝、本当におめでとうと言いたい。
優勝した高岡コンドルズさんと

一志球場での表彰式と閉会式。最後に津のチーム同士で出来たのも今年は良かった。
やっとこれで一段落。
今度はセイヤ達の番だ。また気持ちを入れ替えて頑張って行こう。

今日は朝の準備を終えて、練習試合を組んだオオタカに寄り、神戸に戻った。
子供達はランナーを付けてノックを受けている。楽しそうに練習していたが、やはりヒザの高いのが気に成る。
一旦休憩してから、フライ練習組と内野ゴロの送球、捕球組に分かれてノックを続けた。
少しでもミスを減らしたい。球際に強く成って欲しい。

やはり課題は腰が高い。ボールと顔が遠い。基本の正面に入らない。送球が中途半端。
暫くノックを続けたが、特に送球がばらつくので、ノックをやめてマウンド付近から転がして練習させた。それでも捕球の時に目を切ったり、送球も中途半端が多い。
暫く徹底して続けるしかないね。

今日の決勝戦を見ていてもやはりポイントは守りだ。ミスの無い方が優位に立つ。
しっかり練習して行こう。

2011年11月12日土曜日

自分の課題を見つめ直せ!

  今日はいよいよ津市秋季交歓大会の開会式だ。
今週からずっと天気予報を確認しながら金曜の雨が早く上がれと祈っていた。
お陰で、夕方には雨も上がり何とか出来そうで安心していたが、問題は一番水はけの悪い一志球場だ。昨日の3時頃にはこの様子では明日は使えません、と管理人から連絡が来る。。。
いつもながら融通の利かない管理人で、諦めて波瀬小への変更を考えてチームで準備していた。

開会式での選手宣誓。立派な宣誓でした!
今日は津市長も来る。こんな大会にただの管理人の判断でNGはおかしい、、とスポ少の事務局を通じて役所経由で了解指示をしてもらった。これなら管理人も文句は言えない。と、言う事で一志も心配だった、白山も開催可となり予定通りに出来た。
開会式準備も本番もほぼ予定通りに終わり、ホッと一息。正直言って疲れたね、今回は。

開会式の後、市長を交えてリーグの事務局としばらく懇談。色々とお願いもしたけど、大会の会場の融通や野球小僧の裾野を広げる活動や施策につながってくれたら嬉しい。
この後は、神戸によって青山グランドへ。
Aチームになると年に1,2度は必ず来るグランドだが、久し振りだ。
神戸は2試合目に主催者が合わせてくれていて有りがたい。子供達は外野でノックをしてもらっている。

先週の新人戦の反省では内野のミスが目立ったので、今日はまずそこから考えた。相手の1試合目のチームは一応、春のスポ少の県大会に出ているチームだ。守りでミスが出たら勝ち目は無い。
先発はマサタケ。打球は飛んで来るだろうから、まず捕る事。そして一つずつ送球、アウトだぞ。と試合前には皆に話しをしたが。。。

1回は難なく終わる。
だが2回、何でも無いライトフライのエラーから連鎖反応が続く。
ランナー2塁でサード寄りの三遊間のゴロ。ショウダイが動けばただのサードゴロだと思ったが、動かず、ショウゴもグラブに当ててこぼす。
何でも無い1塁よりの当たりそこないをマサタケは上からグラブで捕れず、セカンドのアツシはボールでは無く1塁カバーに走っていた。
サードゴロにもショウダイはランナーを牽制しすぎ、ハルヤはボールを落とす。
簡単な1塁よりのフライにハルヤは動かず、マサタケが落とす。
ショートゴロからの送球も少しそれてファーストがはじく。。。
ボールがこぼれた後のカバーも廻りが見えていない。
どこまで、続くのか。。。と考えてしまった。
落球も大きな問題だが、ボールの方向へ早く動くという基本が出来ていない。


マサタケはこんなミスが続いて長打を打たれて大量点を入れられたが、普通なら悪くても2点に収まっていた。野球にたら、れば、はダメだけど、0点で終わったと思う。四球も出していない。ハッキリ言ってバックの責任。
やろう、と思ってエラーする訳ではない。良く解っているし厳しく怒りもしないが、これはレベルの問題。

次の2試合目もセカンド、ファーストの落球が有る。大事な時のセカンド牽制アウトも有る。走塁でも守備でも足が動いていない。サインが解っていない者も未だにいる。
2試合目はかろうじて引き分けたけど、僕は1試合目が始まった時点で2つとも勝てると思っていた。
考えも甘かったかもしれないが、普通にやれば相手が県に出たチームでも接戦は出来たハズだと思う。
打てない打線も問題だが、今日は本当に弱い所が全部出たね。
子供達にも話したけれど、自分達が真剣に取り組まなければいけない事を本当に理解してくれただろうか?
先日も平日の8時を回った頃に他チームの監督さんに電話すると、その電話の向こうでは大きな子供達の声が聞こえてくる。普段、何もしなかったら、真剣に自分の課題に取り組まなかったら差は開いて行くばかりだ。

明日は練習試合も出来たが、こんな状況ではとても出来ない。
弱いところの練習を個々に徹底してやりたい。

2011年11月6日日曜日

悔しい敗戦

今日は雨模様だが、6時過ぎには雨も無くこのままなら何とか出来そうだ。
Aチームもグランド整備をしてくれている。
6年生のリーグ戦閉幕式を始める8時前には少し雨も降って来たが、それ以降は雨も止み、晴れ間も見えたり何とか一日持ってくれた。
今日はそのリーグ戦閉幕式。来年にはセイヤ達も今頃は同じ事をする。1年は本当に早い。
これから1年、しっかり練習して強く成って欲しい。

新人戦が9時前から始まったが、まだチームも、もうしっかり出来ているチームも。この時期は特に力の差が大きい。
3試合目の高岡×栗葉さんの試合もいい試合だった。両チームともしっかり出来ている。他のチームも去年のメンバーが残っているチームが多くて今年は混戦模様だ。

4試合までの間、朝から長い時間が空いたが、ノックやバント、トスなどその間に沢山出来た。トスを見ているとそれなりにはミート出来る様になって来ている。バントも転がせる様には成って来ている。
そこそこは打てるだろうとは思っていたが、やっぱりそうは簡単には行かなかった。

先発はショウダイ。1回の表にヒットの後、ミスも続いて無死満塁となってしまう。けどこの後、ショウダイは踏ん張ってレフトフライ、三振2つでピンチを乗り切る。
3点リードしながら5回にヒットからまた送球ミスが続き、この回外野を3回抜かれて逆転されてしまった。
それまでは緩いボールも混ぜながらバックも良く守っていたし、いいリズムだったが、ピンチになると一本調子に今日は成ってしまったね。このところはこれからもっと経験して直して行けばいい。ピッチャーとしては今日は無四球だし、スピードも有る。内容としては充分だと思う。後はそのコントロールを活かして、もっと幅を持たせればいい。間をおいてバックに声をかける余裕も欲しい。

攻撃では1回の無死満塁を乗り切って3回に四球からチャンスをつかむ。ショウゴもセンターにヒットを打って満塁。
その後、WP、四球、相手の送球ミスで3点をもらった。得点は出来たが相手にもらっただけで、打って取れた得点では無い。
最終回に代打のユウマがセンターへ打ったが、ヒットはショウゴとこの2本だけだった。
5回までもいい当たりは無いし、代打も考えたがリードしている間はリズムを変えたくなかった。

津リーグでの初めての公式戦。勝利とは行かなかったが、ショウダイは無四球で投げ切った。試合が終わって泣いていたけども今の5年生の時期なら、ボールの力もコントロールも充分。大きな自信を持ってもいい。これからは春に向けてしっかり練習して行こう。
守備ではやはり送球ミスがピンチを招く。サード、ショートの打球処理も今日は課題だ。
悔しいけれど、ショウダイのボールを10安打しているんだから打力は相手が上。むしろ良く守った方だと思う。今日の敗戦を無駄にしないように、次への肥しになるように頑張って行きたい。

2011年11月5日土曜日

ありがとう、の気持ちを持て!

 今日は朝から雲行きが怪しい。何とか一日持って欲しい。
朝、アップしてからはまず走塁練習。前の高岡さんでの試合でショウダイやショウゴがセカンドやホームで低く滑らなかったのが気になっていた。ホームではショウダイが膝をキャッチとぶつけていた。
こんな事で怪我はして欲しくない。
早いスタートと低く滑る事。これは毎日やってもいい。

この後は内野4組、外野1組でのノック。内野は2箇所で打ってもらったし各組3人だから一人当たり今日は沢山ボールを捕れたと思う。
内野の課題は捕ってからの送球。外野は早く落下点に入る事。
ワタルは腕を伸ばして捕球に入るので、反発でよくボールがこぼれる。マサタケはグラブが左外から回ってくる。二人ともそれで脇が空く。だから落球しやすい。原因は解っているんだからまず直す努力をして欲しい。

この後はバント練習を3セット終えた後、1,3塁からの走塁と守備練習。1塁がスタートした時、セカンドがカットした時、またはスルーした時、センターがセカンド入る時。両方の練習をバッターも入れてやった。
何度かやって解っていない子もいる。
「解らない物は手を上げよ!」と言ったらソウイチロウだけが上げた。本当に他は解っているのかな。何度も繰り返したけど、多分何人かは解っていないだろうね。

次は2,3塁でのスクイズの守備と攻撃での練習だ。今日はアモンが居ないのでピッチャーはショウダイとマサタケ。ショート、サードはコフル、ショウゴ、ショウダイで交代しながらだ。
しっかり覚えて欲しいのはショートのダッシュ。セカンドはランナーのカバーからすぐにダッシュで前進。
ショートは皆、ダッシュも早くなってホームでもアウトのタイミングもある。
これからもこれは練習メニューの一つだ。

午後からはトスバッティングからフリーバッティングへ。3時半ぐらいまで続けたが、打球は少しは良くなったか。特に5年生はもっとボールをミートするように意識して欲しい。体はそれなりの力はあるからミートさえすれば、軽く内野は越えていく。それで充分だ。
このフリーを見ていて、ユウキの声は聞こえてくるが、とにかく声が続かない。キャッチに回った者はチンタラチンタラしてキャッチの役をしていない。子供達に投げさせているので、コントロールが悪いのは申し訳が無いが、コースが悪かったり、体に当たったり、そんな事で集中出来ていなかったり、小言を言うのは僕は許せない。
根本的にそれは間違っている。野球をやらせてもらっている、投げてもらっている、上手くなりたい!という気持ちが有ればそんな態度や小言は出てこないハズだ。
試合の中で相手のピッチャーに真ん中の打ち易いボールを投げろ、と言えるのか!!

そんな事を叱ってしばらくは声が続く。以前にも叱ったけどこんな事はもう言われない様にしよう。
その後はランナー2塁からのストライクエンドランの練習。ここでもライナーやフライは5年生が多い。
打球が上がったらランナーはスタート切れないし、2塁方向の打球ならランナーは3塁までだ。ここはボテボテのサードゴロかバントがベスト。
それを打てとは言わないが、せめて転がす意欲を持て。何人かは3塁線のバントをしてくれていた。この方が練習にはなる。

お昼からは何人かに投球練習も50球ずつ。エンドランの練習でも投げたけどマサタケやフウジロウは大体安定していた。
明日は雨模様だが、リーグ戦の閉幕式、そして新人戦が始まる予定。
閉幕式での表彰の準備や来週の交歓大会の準備など、大変だったけどほぼ予定通り準備が出来た。後は天候だけだ。
明日も来週もお天気を祈ろう。