今日は昨日の雨を予測して午後からの練習に変えたが、雨は朝方にはやんでいた。けれど風がとにかく強い。でもそのお陰で神戸のグランドも7時過ぎにはほとんど乾いていた。
今日は神戸っ子学級が有るので神戸の子供たち以外で6年から2年まで皆、片田グランドで練習。
4,5年生はほぼ半分、6年は10人、2,3,4年は7人が来てくれた。特に6年は神戸の子が少ないね。
6年と新Bは一緒に練習。
アップしてキャッチボールの後、ボールを7人で転がしてのサード、ファーストの送球、返球、捕球練習を暫らくやってから、今度は林監督と二人で外野と内野に分けてノック。3人と4人のチームなので、ボーとしているヒマが無い。外野の飛球はまだちょっと怖いのか、中々正面で向かって来れない子が多いが、それでも皆、結構ボールに向かって声を出しながら良く動いているし、元気だ。
当面は外野の強いボールを捕れるようになる事と、内野のゴロでファーストアウトに取れる様にしっかり基礎練習だね。
一度、休憩しようと皆を集めると、キリやナギもミコトも「沢山出来て楽しいな!楽しいな!」と、お互いに言い合いながら戻って来る。表情も皆明るい!子供達からこんな声を聞くとこっちも凄く嬉しいし楽しくなってくるね!やっぱり、やる気を出す為にも練習のやり方は凄く大事だと感じる。
6年生が居る間も出来る所はしっかり練習してやりたい。
後半は6年生に投げて貰ってフリーバッティング。まだ空振りも多いし、ボール打ちも多いし、飛ぶ方向もあっちこっちだけども2年生も含めてバットは皆、良く振り切れている。当れば結構飛距離も出ているし面白いし楽しみだ。まずはボール打ちを少なくする事から始めよう。
明日は美里グランドで栗葉・高岡R/Tチームとの練習試合。
翔太が塾で居ないのでちょっと残念だけど、明日は大貴を軸に行ってみよう。新Aは神戸で長峰さんとの練習試合なので、広い美里グランドへ新Bも連れて来る事にした。試合が有るのであまり練習は見れないけれど、元気な顔を見るだけでも楽しみだね!明日も頑張れよ、みんな!
2009年1月31日土曜日
2009年1月25日日曜日
シティマラソンと新Aとの試合
今朝は特に寒い。朝、目が覚めたらもう6時?分。今日の集合時間は7時だったので「ヤバイ!」と思って飛び起きてすぐ出かけたけど、ちょっと遅刻・・・。
こんな事は今までに無かったなあ・・・気の緩みか、ダメだね。しっかり反省しよう。
車の外気温はマイナス5℃を示している。シティマラソン会場は去年と同じで雪もチラついているが、風が無いのでそれ程寒さは感じない。
この寒い時期でも4,5年チームも2,3年チームも全員来ているし皆元気だね。
2キロスタートの30分以上前から涼介、聖弥、直哉が上位を目指して前の方のスタート位置に並んでいる。余り気の無い後のメンバーも20分ぐらい前には少し後ろに並んだ。涼介は学校で2キロ6分40秒前後で走ったらしいい、このタイムなら相当上位を狙えるだろう。
集団でスタートして涼介が帰って来たのは先頭から2,30mぐらい遅れて4番手。タイムは7分ちょっとだったか、2年連続の入賞だし、坂の多いコースを考えると良く頑張った。続く聖弥も8番手付近だったが、9番手でゴール。入賞までもう一つだし惜しかったね。続いて直哉も良く頑張った。
意外だったのは19,20位で孝弥と大貴。久し振り?にやる気を出したのかな。
どんな事でも一つの目標を目指して頑張る事は必ず自分の為に成る。他のメンバーも良く頑張ったけど特に上位5名は良く頑張ったね。涼介も丈夫な体を活かしてピッチャーでも、もっと頑張って欲しいし、一番バネのある大貴も真剣にやればもっと出切るハズ。2月の駅伝大会も皆で上位目指してまた頑張ろう!
2,3年生のジョギングクラスでも脩太3着、凪と桐も速かったし大智も貫太郎も陸も結構上位で帰って来た。皆明るいし、元気が良いし、この子達のチームも楽しみだね!
神戸に帰って午後からは新Aチームとの試合。負けると恥ずかしいし、一方的な試合でもいけないし、やりにくそうだったけれど、1試合目に先発した拳太郎も良かったし、2試合目の大貴もノビノビと投げていた。高虎カップに向けて大貴の調子を見たかったので調度良かった。いつもよりボールも速かったし、緩いボールも旨く使えるのでまずまず安心。足の故障中の風悟も2イニング、テスト登板。やはりコントロールはいいしボールのスピードも戻った感じ。
新Aでは、みんなバットがコンパクトに良く振れている。バントも旨いしチームとしては良く仕上がっていると思う。ピッチャー優太もいい。走塁も良く出来ている。後は肝心な時にケガの無いように、しっかりケアをして、まずは春を目指して頑張って欲しい。
皆頑張れよ!期待してるぞ!
こんな事は今までに無かったなあ・・・気の緩みか、ダメだね。しっかり反省しよう。
車の外気温はマイナス5℃を示している。シティマラソン会場は去年と同じで雪もチラついているが、風が無いのでそれ程寒さは感じない。
この寒い時期でも4,5年チームも2,3年チームも全員来ているし皆元気だね。
2キロスタートの30分以上前から涼介、聖弥、直哉が上位を目指して前の方のスタート位置に並んでいる。余り気の無い後のメンバーも20分ぐらい前には少し後ろに並んだ。涼介は学校で2キロ6分40秒前後で走ったらしいい、このタイムなら相当上位を狙えるだろう。
集団でスタートして涼介が帰って来たのは先頭から2,30mぐらい遅れて4番手。タイムは7分ちょっとだったか、2年連続の入賞だし、坂の多いコースを考えると良く頑張った。続く聖弥も8番手付近だったが、9番手でゴール。入賞までもう一つだし惜しかったね。続いて直哉も良く頑張った。
意外だったのは19,20位で孝弥と大貴。久し振り?にやる気を出したのかな。
どんな事でも一つの目標を目指して頑張る事は必ず自分の為に成る。他のメンバーも良く頑張ったけど特に上位5名は良く頑張ったね。涼介も丈夫な体を活かしてピッチャーでも、もっと頑張って欲しいし、一番バネのある大貴も真剣にやればもっと出切るハズ。2月の駅伝大会も皆で上位目指してまた頑張ろう!
2,3年生のジョギングクラスでも脩太3着、凪と桐も速かったし大智も貫太郎も陸も結構上位で帰って来た。皆明るいし、元気が良いし、この子達のチームも楽しみだね!
神戸に帰って午後からは新Aチームとの試合。負けると恥ずかしいし、一方的な試合でもいけないし、やりにくそうだったけれど、1試合目に先発した拳太郎も良かったし、2試合目の大貴もノビノビと投げていた。高虎カップに向けて大貴の調子を見たかったので調度良かった。いつもよりボールも速かったし、緩いボールも旨く使えるのでまずまず安心。足の故障中の風悟も2イニング、テスト登板。やはりコントロールはいいしボールのスピードも戻った感じ。
新Aでは、みんなバットがコンパクトに良く振れている。バントも旨いしチームとしては良く仕上がっていると思う。ピッチャー優太もいい。走塁も良く出来ている。後は肝心な時にケガの無いように、しっかりケアをして、まずは春を目指して頑張って欲しい。
皆頑張れよ!期待してるぞ!
2009年1月24日土曜日
天候も打線も寒い試合
今朝は思ったよりも冷え込んではいなかったが、風が強く寒く感じる。グランドも外野は昨夜降った雨で少しぬかるんでいる。
10時40分頃まで練習して食事の後、家城グランドへ。やはりここはずっとコンディションが悪くてグランドはかなりやわらかい。雪もチラチラ・・。皆、寒さのせいか気持ちの乗りも余り感じられない。
軽くキャッチボールしている間に翔太にアップさせたが、今日のスピードは先週ボールを受けた時よりも更にスピードが増している感じ。
迷わずそのまま先発させたが、合同チームの3,4番にヒットを打たれただけで完璧な内容。3四球といつもよりボールは多かったが、攻めきれるピッチングがいい。年末に撮ってもらった津球場でのピッチングフォームを見ても後ろが小さく、前で大きく腕が振り切れている。あのボールが内側に来たら殆ど打てないと思う。翔太自信も自信を持って来ていると思うしこれからも努力を怠らず成長して行って欲しい。
途中に見に来ていた波瀬の監督さんも「また早くなったね!」とおっしゃってたぞ、翔太!上を目指してもっともっと頑張ろう!
打線は相変わらず緩急つけたピッチングに弱く、遼のレフトオーバーでの1点だけ。翔太の時はエースが来ると言うのも有るけど、いつも点が取れない。全く打線は水もの。そのままで2試合目もずっと湿りぱなし。2試合目はチャンスは作るも打てるのは3,4番だけ。点に成らない。試合も開いているしもう気持ちも乗らないし、寒いというのも解るが、普段注意されてる事が皆、全く直っていないし何とか取り組んでみようと言う姿勢が感じられない。サードゴロ、内野フライのパターンが特に多い。このままではいいピッチャーが来たらまた一緒だね。
打席で何とかチャンスを作ろうと大貴や大智はセフティーバントを試みたりしていたが、結果はダメでもこの姿勢が欲しい。
2試合目先発した涼介はいきなりボールが定まらない。四球、盗塁、バントで簡単に失点。内野も送球ミス3個で失点。ピッチャーのリズムが悪いのを差し引いてもこのエラーは致命的だった。
涼介も最後まで投げさせたが、せっかく素晴らしいボールを持っていながら置きに行くボールが多かった。これでは面白みが無い。しっかりした体を持っているのだから翔太の様に後ろを小さくして体の前でしっかり振れるフォームを作ろう。まだまだこれからだぞ!涼介。
今日、守りで良かったのは、将貴の左中間のダイビング。捕れなかったけどシングルに抑えたし、バッティングはダメでもあのプレーが有ったから2試合目も使えた。試合前に「グランドはぬかるんでるけど、滑るところは思い切ってやらないとケガするし、ダメだぞ!」と言った事をやってくれたのが嬉しい。レフト大智のファースト→サードの抜けたボールのカバーも完璧だったね。
皆も少年野球はもう終わりだけれど、大事な事は夢に向かって努力を継続する事。まだまだ次のステップがある。気を抜かずにしっかり練習して行こう。
10時40分頃まで練習して食事の後、家城グランドへ。やはりここはずっとコンディションが悪くてグランドはかなりやわらかい。雪もチラチラ・・。皆、寒さのせいか気持ちの乗りも余り感じられない。
軽くキャッチボールしている間に翔太にアップさせたが、今日のスピードは先週ボールを受けた時よりも更にスピードが増している感じ。
迷わずそのまま先発させたが、合同チームの3,4番にヒットを打たれただけで完璧な内容。3四球といつもよりボールは多かったが、攻めきれるピッチングがいい。年末に撮ってもらった津球場でのピッチングフォームを見ても後ろが小さく、前で大きく腕が振り切れている。あのボールが内側に来たら殆ど打てないと思う。翔太自信も自信を持って来ていると思うしこれからも努力を怠らず成長して行って欲しい。
途中に見に来ていた波瀬の監督さんも「また早くなったね!」とおっしゃってたぞ、翔太!上を目指してもっともっと頑張ろう!
打線は相変わらず緩急つけたピッチングに弱く、遼のレフトオーバーでの1点だけ。翔太の時はエースが来ると言うのも有るけど、いつも点が取れない。全く打線は水もの。そのままで2試合目もずっと湿りぱなし。2試合目はチャンスは作るも打てるのは3,4番だけ。点に成らない。試合も開いているしもう気持ちも乗らないし、寒いというのも解るが、普段注意されてる事が皆、全く直っていないし何とか取り組んでみようと言う姿勢が感じられない。サードゴロ、内野フライのパターンが特に多い。このままではいいピッチャーが来たらまた一緒だね。
打席で何とかチャンスを作ろうと大貴や大智はセフティーバントを試みたりしていたが、結果はダメでもこの姿勢が欲しい。
2試合目先発した涼介はいきなりボールが定まらない。四球、盗塁、バントで簡単に失点。内野も送球ミス3個で失点。ピッチャーのリズムが悪いのを差し引いてもこのエラーは致命的だった。
涼介も最後まで投げさせたが、せっかく素晴らしいボールを持っていながら置きに行くボールが多かった。これでは面白みが無い。しっかりした体を持っているのだから翔太の様に後ろを小さくして体の前でしっかり振れるフォームを作ろう。まだまだこれからだぞ!涼介。
今日、守りで良かったのは、将貴の左中間のダイビング。捕れなかったけどシングルに抑えたし、バッティングはダメでもあのプレーが有ったから2試合目も使えた。試合前に「グランドはぬかるんでるけど、滑るところは思い切ってやらないとケガするし、ダメだぞ!」と言った事をやってくれたのが嬉しい。レフト大智のファースト→サードの抜けたボールのカバーも完璧だったね。
皆も少年野球はもう終わりだけれど、大事な事は夢に向かって努力を継続する事。まだまだ次のステップがある。気を抜かずにしっかり練習して行こう。
2009年1月18日日曜日
有意義な練習
20008卒団記念撮影
今日も6年、2・3年生の合同練習。
今日も全員出席。嬉しいね。この寒い時期に2,3年生が8時からの練習に来てくれるのは、親御さんのご協力も大きな要因だが、練習を見ていても皆野球が好きで、守備もバッティングも楽しそうにやっている。このまま真っ直ぐ伸びて欲しいなあ。
効率的な練習!
朝の挨拶で皆の顔と名前を確認したが、もう大丈夫!どっちがどっちか解らない双子の兄弟は居るけれど、名前は全部覚えた。朝の挨拶ではまだまだ声が小さいなあ。何度かやり直したけれどやはり基本だし、しっかり挨拶が出来るようになって欲しい。
午前中は6年生と一緒にアップして徹底して守備練習。サードに3列、ファーストに3~4人で、ボールを手で転がして5-3-2の捕って投げる徹底練習。外野はまずお父さんにノックしてもらってフライ捕球練習。皆を回しながら1時間以上やったかな。次は軽くノックして5-3-5、6-3-4、内野ー2-3、その他、色々ボールを回しながら、遊ぶヒマの無い練習。外野は抜けた後の中継練習。皆、かなりの数のボールを捕って投げただろう。お昼前に全体のシートノックを行ったが、昨日に比べたら動きもずっと良く成ったように感じる。外野はまだまだフライに対してボールに動けてないし落球も多い。内外野とも課題はまずしっかり捕球できる様に成る事だが、皆、一生懸命に練習に取り組んでるしこの調子で頑張れば絶対大丈夫!
午後からは6年生に手伝って貰って6箇所でのフリーバッティング。体は小さいがしっかりバットを振れる2年生もいる。今は振り切るだけのバッティングだが、皆結構飛ばせる力を持っているようだ。それ程クセのある子も居ないし、しばらくはボールに対してしっかり振り切る事だね。
雨の降り出した3時過ぎまで20スイングを何回廻っただろうか。待っている5人が素振りをしていると順番がすぐに廻って来る。10回近くは打っていると思う。6年生には協力して貰ったが、こんな練習がまた出来たらいいね!2,3年生も結構楽しめたかな。 冬の雨だし、3時半には今日は終わったけれど、守備練習もバッティングも待つ暇の少ないとても効率の良い練習が出来た。
今日はアップしてから6年生の卒団用の写真撮影も行った。もうあっと言う間だね。卒団まで行事も沢山あるが、2、3年生の練習もしっかりからめて行って行きたい。
2009年1月17日土曜日
3.6年生の合同練習
今日は2,3年生も一緒の練習。
今朝も寒かったが、8時からの練習に2,3年生も一緒に入ってアップからキャッチボールへ。
初めての子供達は中々元気がいい!
無限の可能性
6年生とほぼ同じアップをこなしたが、キャッチボールではやはりまだまだ。捕る事も投げる事も練習あるのみだね。もうすぐ4年生という事を考えるとこれから春、夏にかけてが大事な練習の時。暑さに負けない体力を今からしっかりつけて基本練習の繰り返し!
特に守備は捕れるボールをしっかり捕球してファーストでアウトに出来る当たり前の事が出来るように、捕球、送球の徹底練習。後は外野のフライ捕球の練習。
中々名前が覚えられなかったが、全員、内野を守らせて「名前を大きな声で言って構えろ!」とやらせてノックをしていると大体覚える事が出来た。ただ、声が小さくて聞こえない者も何人か・・・。まだ仕方が無いが、陸が声を出さずに構えたので、怒られてグランドを走らされるのを見てからはちょっとテンションが変わった様で、まずまず声が出てきた。
フリーバッティングでも、「声を出そう!」と引張って声を出している者が何人かいるし、一所懸命さは伝わってきた。バッティングは皆、ボール打ちは沢山あるにしても思い切り良く振っている。これは鍛えれば面白い打線に成りそうな感じだね。
久し振りに2,3年生の子供達を見たが、感じたのはやはりその「無心」さと無限の可能性。明日も一緒に来てくれるし楽しみだ。
6年生は午前中はフリーバッティング主体。
子供達主体でノビノビやっていたようだ。
午後からのシートバッティングを横目で見ていると、投打とも今日は翔太が良かった。ピッチャーでも早いボールが来ていたし、バッティングではレフトの林超えなど、その他の打球も殆どがライナー性のいい打球だった。
遼も1本の林超えと大貴の速球に対しても完璧にレフト線へ捉えていた。啓太も大智もまずまず。
大貴のピッチャーも肘の不安を感じさせず、今日は楽しんで投げていたようでスピードも前回よりはかなり良くなっている。聖弥も拳太郎も投げたし、後は足を故障中の風悟だけだね。来週には出来そうだと言ううし久し振りに全員が揃えそうで楽しみだ。
今朝も寒かったが、8時からの練習に2,3年生も一緒に入ってアップからキャッチボールへ。
初めての子供達は中々元気がいい!
無限の可能性
6年生とほぼ同じアップをこなしたが、キャッチボールではやはりまだまだ。捕る事も投げる事も練習あるのみだね。もうすぐ4年生という事を考えるとこれから春、夏にかけてが大事な練習の時。暑さに負けない体力を今からしっかりつけて基本練習の繰り返し!
特に守備は捕れるボールをしっかり捕球してファーストでアウトに出来る当たり前の事が出来るように、捕球、送球の徹底練習。後は外野のフライ捕球の練習。
中々名前が覚えられなかったが、全員、内野を守らせて「名前を大きな声で言って構えろ!」とやらせてノックをしていると大体覚える事が出来た。ただ、声が小さくて聞こえない者も何人か・・・。まだ仕方が無いが、陸が声を出さずに構えたので、怒られてグランドを走らされるのを見てからはちょっとテンションが変わった様で、まずまず声が出てきた。
フリーバッティングでも、「声を出そう!」と引張って声を出している者が何人かいるし、一所懸命さは伝わってきた。バッティングは皆、ボール打ちは沢山あるにしても思い切り良く振っている。これは鍛えれば面白い打線に成りそうな感じだね。
久し振りに2,3年生の子供達を見たが、感じたのはやはりその「無心」さと無限の可能性。明日も一緒に来てくれるし楽しみだ。
6年生は午前中はフリーバッティング主体。
子供達主体でノビノビやっていたようだ。
午後からのシートバッティングを横目で見ていると、投打とも今日は翔太が良かった。ピッチャーでも早いボールが来ていたし、バッティングではレフトの林超えなど、その他の打球も殆どがライナー性のいい打球だった。
遼も1本の林超えと大貴の速球に対しても完璧にレフト線へ捉えていた。啓太も大智もまずまず。
大貴のピッチャーも肘の不安を感じさせず、今日は楽しんで投げていたようでスピードも前回よりはかなり良くなっている。聖弥も拳太郎も投げたし、後は足を故障中の風悟だけだね。来週には出来そうだと言ううし久し振りに全員が揃えそうで楽しみだ。
2009年1月11日日曜日
シニアの体験練習
今日も寒い朝。グランドも霜柱が立っている。昨日マウンドに埋めた新しいプレート付近は流した水分が凍りカチカチだった。
今朝も14人が揃って練習。みんな揃ったけれど風悟は、まだふくらはぎの筋肉を痛めて練習出来ない。走りこみ過ぎで痛めたのが尾をひいている。そのせいで正月明けから走る事が出来ず、ちょっと太ったかな?6年生での練習試合も2月に入ったし、早く直せよ、風悟。
バッティング練習
昨日からバッティングに主体を置いて練習。 やはり昨日よりも今日の方がフリーバッティングでも皆良かった。最近打てていなかった遼もグリップが下がるのを注意すればまずまず大丈夫。聖弥の飛距離も伸びた。大貴も強振せずに旨く叩いている。どうしても力が入って腰も頭も突っ込んでしまう啓太にはキャッチ寄りの右足軸でのスイングで。詰りながらもセンター方向へ行けばいい。涼介の強い打球も確率が高くなって来たかな。ライトの林手前まで何本か飛ばしていた。こんな練習が何日か続けれたらもっと強く成れるだろうね!
ピッチング練習
バッティングの合い間を見てピッチング練習。
翔太はインコース低目のコントロールが特にいい。逆に外を狙うと意識してズレるのが多い。内側は高目にも余り外れないし試合に成ったらインコースのみでいいだろう。後は高目の誘い球を大体の所にコントロール出きれば充分。シートバッティングでは緩いボールを投げたりしていたが、今はまず速球のボールを磨く事。
涼介もボールの力は増して来てるが、高低のコントロールがもう一つ。涼介もインコースの方がコントロールが安定している。フォームも、肩がしっかり入るようになって良くなって来た様に思う。体がしっかりしているのでこれから練習を積めばしっかり伸びて行くだろう。
一つ、朝のランニングを一緒に走っていて気がついたのが、涼介は特に左足が内股気味に蹴り出してくる。他のみんなもよ~く見てみると聖弥も似た感じ。守ってる下半身の姿勢がうなずけるね。普段の生活から意識すれば充分直る。僕も中学の頃に靴の外側ばかりが減るので、もったいない?と思い、平坦に減るように意識して歩きグセをつけたら2年ぐらいで直ったような記憶がある。普段から両足の親指のおなかを意識して歩こう!
拳太郎もサイドからのボールが大体インコース付近に集まっている。右足に乗った状態で腕の振りも強くなって来た。試合で投げさせてみたいなあ。
聖弥も左足のヒザに向かって投げ下ろせ、と意識させるといいフォームになって来た。
大貴は少し抜いたボールでのコントロールが良く、大体低目にストライクが取れる。正月明けから守備練習でも意識して肘を上げようとしていて強い送球については、ちょっと今コントロールが安定しない。ピッチングでも速球はまだまだ夏場に比べれば70%も無いかな。でも何も慌てる事はないし故障しないフォームをしっかり作って欲しい。
キャッチでの送球を何とか直したい遼もピッチング練習。まだまだ左足にしっかり体重が乗らないが、バッティングピッチャーも沢山やらせて少しは肩が入るようになって来たかな。
この2年間の練習方法の中で皆にバッティングピッチャーをやらせて来たのは間違いでは無かったと思う。お父さん達に頼めばバッティング練習の効率も上がったかも知れないが、何よりも皆の肩が強くなったしコントロールも良くなった。今なら僕らが投げるよりずっとマシだね。やらなかったら拳太郎や涼介のピッチャーは無かったね。春先に肘を痛めてしまった大地も投げれるようにはなったが、やはりこの半年近くの差は今の練習を見ていると特に大きく感じる。すまなかったね大地。これからもっと下半身を使えるようにしっかり頑張れ大地!
守備練習
昨日は午後から陸も脩太も一緒に守備練習。二人に対して皆がお兄ちゃんらしくして気を使いながら練習しているのが嬉しいね。気になるのは、シニアの練習でも同様だったが、伸びてくるボールが無い大貴の送球。けど故障明けだし無理する事は無い。まずフォームを作ろう。
シニアの体験練習
今日は午後からシニアの体験練習。まず感心したのは1,2歳しか違わない彼らが僕達がグランドへ行くと皆が大きな声でしっかり挨拶しキャプテンの指示通りにテキパキと動いている。出かける前に大きな声でしっかり挨拶しろ、とは言ったけど声の小さささ、思い切り、度胸の無さは相変わらず・・。これだけはこの2年間の大きな反省点。帰ってから皆に「どんな事を感じた?」と順番に聞いても啓太や大貴は「・・・・・」。
大地が「声が大きかった」と言ったけど、「彼らが大きいのでは無くて君らが小さすぎる!」と。小学生と中学生で声の質は変わっても大きさは変わらない!事実、シニアの守備練習では彼らに引張られて大きな声が聞こえていた。
これからの指導の中で何か役立つ練習は無いか見ていたが、内野守備練習でのボールの回し方。
ノックで5-3-2-5、6-3-2-4、やその他にも効率のいい全体を使った回し方。外野がファンブルした時のカットプレーの準備など。高校野球とあまり変わらないやり方だね。と言っても神戸の練習でも大きな差は無いし、シニアの練習の中に入っても皆は、それ程遜色無くしっかり動いていた。硬球とあの柔らかいグランドではボールもはねないので、内野の送球ではちょっと戸惑った様だけど、翔太の送球なんかは中学生にも負けていなかったね。
直球とカーブのマシンでのバッティング練習でも始めてにしては皆まずまず。啓太のバッティングも硬式の方が合うかな。シニアのコーチ、監督とゲージの後ろで見ていたが、やはり遼や涼介のバッティングを見るとうなずいていたね。コーチも「神戸の子は初めての硬球でも振りまけてないね。」と、社交辞令かも解らないが、今の皆のレベルなら硬式をやっても体力も技術的にも充分ついて行けると思う。
野球が好きで、しっかり上を目指して続けようと思う者は一番の近道だとも思うが、家族で良く相談して決めて欲しい。野球も大事だが、声が大きくてしっかり挨拶、礼儀が出来るという事は信用できるし、どこに行っても間違いは無いだろう。
後、卒団までもう少し。最後までしっかり野球をやろう!
今朝も14人が揃って練習。みんな揃ったけれど風悟は、まだふくらはぎの筋肉を痛めて練習出来ない。走りこみ過ぎで痛めたのが尾をひいている。そのせいで正月明けから走る事が出来ず、ちょっと太ったかな?6年生での練習試合も2月に入ったし、早く直せよ、風悟。
バッティング練習
昨日からバッティングに主体を置いて練習。 やはり昨日よりも今日の方がフリーバッティングでも皆良かった。最近打てていなかった遼もグリップが下がるのを注意すればまずまず大丈夫。聖弥の飛距離も伸びた。大貴も強振せずに旨く叩いている。どうしても力が入って腰も頭も突っ込んでしまう啓太にはキャッチ寄りの右足軸でのスイングで。詰りながらもセンター方向へ行けばいい。涼介の強い打球も確率が高くなって来たかな。ライトの林手前まで何本か飛ばしていた。こんな練習が何日か続けれたらもっと強く成れるだろうね!
ピッチング練習
バッティングの合い間を見てピッチング練習。
翔太はインコース低目のコントロールが特にいい。逆に外を狙うと意識してズレるのが多い。内側は高目にも余り外れないし試合に成ったらインコースのみでいいだろう。後は高目の誘い球を大体の所にコントロール出きれば充分。シートバッティングでは緩いボールを投げたりしていたが、今はまず速球のボールを磨く事。
涼介もボールの力は増して来てるが、高低のコントロールがもう一つ。涼介もインコースの方がコントロールが安定している。フォームも、肩がしっかり入るようになって良くなって来た様に思う。体がしっかりしているのでこれから練習を積めばしっかり伸びて行くだろう。
一つ、朝のランニングを一緒に走っていて気がついたのが、涼介は特に左足が内股気味に蹴り出してくる。他のみんなもよ~く見てみると聖弥も似た感じ。守ってる下半身の姿勢がうなずけるね。普段の生活から意識すれば充分直る。僕も中学の頃に靴の外側ばかりが減るので、もったいない?と思い、平坦に減るように意識して歩きグセをつけたら2年ぐらいで直ったような記憶がある。普段から両足の親指のおなかを意識して歩こう!
拳太郎もサイドからのボールが大体インコース付近に集まっている。右足に乗った状態で腕の振りも強くなって来た。試合で投げさせてみたいなあ。
聖弥も左足のヒザに向かって投げ下ろせ、と意識させるといいフォームになって来た。
大貴は少し抜いたボールでのコントロールが良く、大体低目にストライクが取れる。正月明けから守備練習でも意識して肘を上げようとしていて強い送球については、ちょっと今コントロールが安定しない。ピッチングでも速球はまだまだ夏場に比べれば70%も無いかな。でも何も慌てる事はないし故障しないフォームをしっかり作って欲しい。
キャッチでの送球を何とか直したい遼もピッチング練習。まだまだ左足にしっかり体重が乗らないが、バッティングピッチャーも沢山やらせて少しは肩が入るようになって来たかな。
この2年間の練習方法の中で皆にバッティングピッチャーをやらせて来たのは間違いでは無かったと思う。お父さん達に頼めばバッティング練習の効率も上がったかも知れないが、何よりも皆の肩が強くなったしコントロールも良くなった。今なら僕らが投げるよりずっとマシだね。やらなかったら拳太郎や涼介のピッチャーは無かったね。春先に肘を痛めてしまった大地も投げれるようにはなったが、やはりこの半年近くの差は今の練習を見ていると特に大きく感じる。すまなかったね大地。これからもっと下半身を使えるようにしっかり頑張れ大地!
守備練習
昨日は午後から陸も脩太も一緒に守備練習。二人に対して皆がお兄ちゃんらしくして気を使いながら練習しているのが嬉しいね。気になるのは、シニアの練習でも同様だったが、伸びてくるボールが無い大貴の送球。けど故障明けだし無理する事は無い。まずフォームを作ろう。
シニアの体験練習
今日は午後からシニアの体験練習。まず感心したのは1,2歳しか違わない彼らが僕達がグランドへ行くと皆が大きな声でしっかり挨拶しキャプテンの指示通りにテキパキと動いている。出かける前に大きな声でしっかり挨拶しろ、とは言ったけど声の小さささ、思い切り、度胸の無さは相変わらず・・。これだけはこの2年間の大きな反省点。帰ってから皆に「どんな事を感じた?」と順番に聞いても啓太や大貴は「・・・・・」。
大地が「声が大きかった」と言ったけど、「彼らが大きいのでは無くて君らが小さすぎる!」と。小学生と中学生で声の質は変わっても大きさは変わらない!事実、シニアの守備練習では彼らに引張られて大きな声が聞こえていた。
これからの指導の中で何か役立つ練習は無いか見ていたが、内野守備練習でのボールの回し方。
ノックで5-3-2-5、6-3-2-4、やその他にも効率のいい全体を使った回し方。外野がファンブルした時のカットプレーの準備など。高校野球とあまり変わらないやり方だね。と言っても神戸の練習でも大きな差は無いし、シニアの練習の中に入っても皆は、それ程遜色無くしっかり動いていた。硬球とあの柔らかいグランドではボールもはねないので、内野の送球ではちょっと戸惑った様だけど、翔太の送球なんかは中学生にも負けていなかったね。
直球とカーブのマシンでのバッティング練習でも始めてにしては皆まずまず。啓太のバッティングも硬式の方が合うかな。シニアのコーチ、監督とゲージの後ろで見ていたが、やはり遼や涼介のバッティングを見るとうなずいていたね。コーチも「神戸の子は初めての硬球でも振りまけてないね。」と、社交辞令かも解らないが、今の皆のレベルなら硬式をやっても体力も技術的にも充分ついて行けると思う。
野球が好きで、しっかり上を目指して続けようと思う者は一番の近道だとも思うが、家族で良く相談して決めて欲しい。野球も大事だが、声が大きくてしっかり挨拶、礼儀が出来るという事は信用できるし、どこに行っても間違いは無いだろう。
後、卒団までもう少し。最後までしっかり野球をやろう!
2009年1月5日月曜日
陸と脩太の特訓!?
急遽、今日も練習する事にしたが、遼や拳太郎は藤水から自転車で来てくれた。嬉しいね!5年生の本田も3年生の陸も脩太も一緒に8時から練習。
午前中は啓太も風悟も居なかったので、大貴がキャプテンが代わり。自分で解っているようで下級生達を気遣いながら声を出して引張っていた。陸達も6年生と同じアップをこなしている。陸は疲れてくるといつもの陽気なおしゃべりが無くなってくるね。
キャッチボールでは脩太の肩が強そう。フォームもまずまずだし。陸はちょっとクセが有って修正必要かな。
内野守備練習では、まだまだ基本的なステップが出来てないようで、午後からは二人の守備練習。
地面に数個のボールを並べてボールを捕って投げるステップの練習を何度も繰り返し。こんな練習は2~3年の頃しかやらなかったかなあ。陸のおしゃべりが無くなる頃には、まずまずフォームも出来て来て今度はボールを転がして捕って投げる練習。
1時間以上やって頭にも汗をかいた陸は休憩して水分をたっぷり取ると、すぐいつもの調子になる。もう少し練習を積むようになったら、陸の取り組み方も変わって来るだろう。脩太はこの練習の間も黙々と取り組んでいる。性格の違う仲のいい二人は面白いコンビだ。二人ともしっかり練習すればすぐに旨くなるだろう。
バッティングでは脩太は腰でしっかりバットが振れていてバッターボックスに入るとアッパーになるがインコースを詰まっても押出す力がある。陸はドアのダウンスイング気味。
もうすぐ4年生の二人はチームの中心に成るだろうし凄く楽しみ。
これから6年生と一緒の練習機会も増えると思うので出来る限り引張って行きたいね。
頑張れよ、陸、脩太!
午前中は啓太も風悟も居なかったので、大貴がキャプテンが代わり。自分で解っているようで下級生達を気遣いながら声を出して引張っていた。陸達も6年生と同じアップをこなしている。陸は疲れてくるといつもの陽気なおしゃべりが無くなってくるね。
キャッチボールでは脩太の肩が強そう。フォームもまずまずだし。陸はちょっとクセが有って修正必要かな。
内野守備練習では、まだまだ基本的なステップが出来てないようで、午後からは二人の守備練習。
地面に数個のボールを並べてボールを捕って投げるステップの練習を何度も繰り返し。こんな練習は2~3年の頃しかやらなかったかなあ。陸のおしゃべりが無くなる頃には、まずまずフォームも出来て来て今度はボールを転がして捕って投げる練習。
1時間以上やって頭にも汗をかいた陸は休憩して水分をたっぷり取ると、すぐいつもの調子になる。もう少し練習を積むようになったら、陸の取り組み方も変わって来るだろう。脩太はこの練習の間も黙々と取り組んでいる。性格の違う仲のいい二人は面白いコンビだ。二人ともしっかり練習すればすぐに旨くなるだろう。
バッティングでは脩太は腰でしっかりバットが振れていてバッターボックスに入るとアッパーになるがインコースを詰まっても押出す力がある。陸はドアのダウンスイング気味。
もうすぐ4年生の二人はチームの中心に成るだろうし凄く楽しみ。
これから6年生と一緒の練習機会も増えると思うので出来る限り引張って行きたいね。
頑張れよ、陸、脩太!
2009年1月4日日曜日
いよいよ2009年も始動!
皆さん、新年おめでとう御座います。
今年もまだまだお世話かけますが、よろしくお願いします。
今日は昼から初練習だけどもお天気はまずまずかな。神戸乃神社にお参りして、なまった体をしっかり動かそう!
2009初詣出
今年も伊勢神宮へ神戸の必勝祈願に行って来ました。
大晦日に早めに出て電車、バスで内宮前へ。凄い人の中で11時前に早めに並んだが、そこからは「忍」の一文字。カウントダウンが終わっても前に進まない。やっと参拝が終わったのは1時前だったかな・・・。でもこれでも去年よりは早めだったので早く終われた。あと2,3時間後だったら夜が明ける前に終わるだろうか?と思うぐらいの人々が後から後から詰めかけていた。
けどやはり伊勢神宮は格別。そこの大きな石段の下に立つと自然と手を合わせる雰囲気がある。日本人にとって特別な所だと思う。
世の中、色々な人が居て僕は日の丸は大事だと思うが天皇崇拝者でも無いし、宗教信者でもない。けれど神は信じる、そんな勝手な存在だ。ちょっと話はずれるけれど、何事も信じる事が大事。一生懸命頑張って後は神様に任せればいい。
夢は継続してこそ叶えられる!
良く、巨人の桑田投手が「野球の神様が・・」という事を話の中で良く出すけれども、一生懸命頑張っていい結果が出たら、「神様が助けてくれた!」と思い、ダメだったら「神様がもっと努力しなさい」と理解してまた頑張っていけばいい。夢は続けてこそかなえられる!
年末の最後のみんなとの挨拶の中で、シニア杯で貰った景品を今まで何も貰っていない選手の中から選んで数人に挙げた。肘の故障からやっとレギュラーに成った聖弥、今はエース格のブルペンエースだった翔太、不動の4番遼は当然かなと思うが、もう一つ、いつも真面目に練習に来てくれる那智に挙げた。「何事も続ける事が大事だぞ!ここまで良く頑張ったね!」と渡すと那智の嬉しそうな顔を見てたまらなくなった。那智のあの笑顔は指導者として最高だね。もっと頑張れよ、那智!
泣かせてくれた箱根駅伝
今年の箱根駅伝。たまった仕事を片付けながら、コタツに入ってレースを見ていた。
5区の山登り、7人を抜いた東洋大の選手の走りは凄かったね!彼が早稲田の選手を抜いた時、どんな気持ちだったろう。後のインタビューで「沿道の沢山の人たちが自分の名前を呼んで応援してくれて、嬉しくて泣きそうで凄く力に成った」と。
抜かれた早稲田の選手がゴールした後、「ごめんな・ごめんな・・」と泣き崩れる選手に対して抱きかかえたチームメートが「大丈夫、大丈夫、良く頑張ったぞ!」と・・・・。大舞台でこんな経験を出来る選手が本当に羨ましい。こんな経験は彼らの人生の大きな糧に成るだろう。
今朝の新聞に、東洋大の監督の記事に「出場させてくれてありがとう。感謝の気持ちで走ろう!」と書かれていた。不祥事の後、その精神でしっかり選手達をまとめた監督も立派だね。
感謝の気持ちを忘れずに!
神戸の選手達も野球が出来る環境を作って貰える事に感謝し、夢を信じてしっかり今年も頑張って行こう!
昨年、県大会にも東海大会にも出場し良くみんなは頑張ってくれたけれど、それは沢山の人達のお陰。昨年、団長に聞いたこの話を忘れずに(されど心に響くお話←クリック)、みんなも僕も頑張って行こう!
ご父兄の皆さん、今年もよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)