2009年4月5日日曜日

高円宮賜杯予選決勝戦へ!

 1/2年生の練習は大変!

 今日も9時から午前中はCチームの練習。
まだまだ遊び感覚なので仕方は無いが、練習以外に気が散ってしまう子、挨拶の出来ない子、など色々とまとめるのは大変だ。多分、しっかり大人から怒られた事が無いのではないか・・。キャッチボールの出来ない子が、バットを振るのはとにかく危ない。お父さん方の協力が無いと、とても皆の練習は中々出来ないね。
 それでも昨日に比べれば、道具も自分達の荷物もちゃんとまとめられるようになった。キャプテンの集合の号令でも少しは円く集まれるようになった。自分勝手な行動をする子達にはしっかりと叱ったが、ビックリしたような、泣き出しそうな・・・ 多分真剣に他人から怒られた事は無いと思う。
小さい子を経験した数年前とは明らかに子供の気質も変わって来ていると感じる。
 以前、どこかの県の小学校では学級委員を置かない、その理由が、廻りの生徒からの中傷や負担などでいじめの原因に成るから、と真剣に話す先生の話を聞いた。
とても信じられないね。事なかれ主義が蔓延していると言おうか、そんな学校で団体活動やリーダーシップなどは有り得ない。話がそれたけれど、昔は怖い先生が沢山いて本当に怒られた。団体生活の中で当たり前の事、挨拶などもしっかり教えて行きたい。



 いつものジンクス!
 今日はAチームは雨で延びた高円宮の予選。
朝6時前に起きると愛犬リーは「早く散歩に連れ
て行け!」とリビングの窓に張り付いている。
去年からの大会前のジンクスの様にリーを連れて
早朝の散歩をしてから神戸のグランド整備
をした。思ったほど先週から雑草も伸びていず
今日もしっかり均し込んだ。B,Cの練習が始まる
まで、クワで雑草を削り、デコボコも少し均した。
今年は何とかBコートの外野をきれいにしたい!

 気になっていた、2試合目の桃園戦はBコートの外野でお手伝いに来てくれた風悟、拳太郎、直哉、涼介達と、Cの2人の子らも入れて練習しながら観戦していた。顔を見せてくれた風悟達には嬉しかったし、半月ちょっとしか経って居ないのに涼介などは一回り体が大きく成ったようだ。良く食べるしトレーニングも真面目に続けている様だし、これからも楽しみだ。また顔を見せてくれよ、みんな!
 試合は3回までは押され気味でヒットも出ず。ただ今日は無死のランナーを出さなかったのが良かった。1死から出塁されてもセカンドライナーDPやショートゴロゲッツーなど、2つのDPが大きく、良く守っていた。
 攻撃では3回にやっと初ヒットが出て、バントで1死2塁となり、ここから桃園の左ピッチャーはセカンドにランナーを背負うと苦しくなってきて、死球、1番にSFバントなどで1死満塁。0対0からの場面では考える場面だけれど前の練習試合からしっかり叩く練習をして来たキャプテンは、レフト前ライナーのヒットを放ち、これをレフトがそらす間に3者が帰り大きな先制打と成った。その後もランナー3塁の場面でのファーストゴロでの生還やスクイズなど良く転がし、チャンスでしっかり得点を重ねて5回で予想以上のコールド勝ち!
長打などは無いけれど、つなぐ野球が出来た神戸らしい勝ち方だね。これも少しはジンクスのお陰かな?
 
 栗葉、思わぬ敗戦
 これで、栗葉さんが決勝に来てくれれば、前回のスポーツ少年団予選と同一カードの対戦となり、決勝でもし敗れてもどちらかの県大会には行ける!と思っていたが、何と、またしても高岡さんとのサドンデス8、9回でやっと勝利した栗葉さんが、準決勝で戸木さんに敗れるという結果・・・。どこのチームもしっかり力は付けて来ているが、やはり前の試合の疲れや緊張感の途切れに大きな要因もある様だ。悔しい敗戦だろうし、僕も何度か味わったし、良く気持ちは理解出来るけど、思い出したくない気分だろう。伊勢のあの豊浜さんも負けたようだし、野球は本当に流れでどうなるか解らないね。
 
 今日の教訓
 ◇ やっぱりチャンスでの転がすつなぐバッティングは大事。
 ◇ 投球の攻めは外中心。しっかり頭を使った攻めがピンチを防ぐ。
 ◇ 緊張感を絶対に切らさない事。気の緩みは命取り!
 今度決勝戦は11日。これが高円宮賜杯出場を賭けた試合と成る。
今日のように練習から良く声も出て居たし、少ないチャンスをしっかりつないで物に出来た事は大きな収穫だね。5年生数人がレギュラーだし、6年生もまだまだ伸び盛りだし、もっと強く成れるぞ。次も先の事など考えずしっかり集中して頑張れば絶対大丈夫!応援してるぞ!

0 件のコメント: