2019年12月7日土曜日

グランド一杯・見どころ一杯の練習試合!!

 今日の予報は曇り。寒い一日だと。早朝のお散歩も雪でも降って来そうな空模様だった。7時半にグランドに行くと、A、Bコートとも殆ど準備が出来ていた。今日は桃園さんと立成さんとの両面コートでの練習試合。サッカーにもお願いしてグランドは午後からも空けてもらった。Aコートでは桃園さん、立成さんの6年生と神戸。その後は午後まで立成さんとの新チームでの練習試合。Bコートでは神戸4年生生と桃園さん4年生との午前2試合。午後からは6年生チームの試合予定。久し振りに神戸A、B両面コートでの練習試合。グランド一杯の元気な野球小僧達がとても楽しみだった。

 両コートとも9時には試合開始。僕はどちらも見れる様にAコートの3塁線レフト側で観戦するつもりだったが、やはり両方を細かく観戦するのは無理だね。Aを見たり、時折Bコートを見たり。そんな風に試合を見ていた。なので今日は試合内容よりもそれぞれの撮れた写真をアップしますね。

 午前中のAコートでは2回に神戸らしいバントを絡めた攻撃が出てリードを広げて行く。先発したコウヤは今では6年生では1番だね。フォームも良く成った。コントロールも良く成った。高目のボールで打ち取れる程、ボールの力も回転も良く成った様だ。そんなコウヤの写真、午前中は一枚も撮れなかった。。ナイスピッチングだったよ、コウヤ。
ユウセイのピッチング。

タイセイのレフト前ヒット!

リュウノスケは後ろが大きい。。投げるのも一緒だぞ。

振り切るスイングでは一番のシュンスケ。もっとセンター狙いでいい

ケイタの大きなスイング。もう少し脇を締めよう。

前に流れるスイングの見本のようなケイヤ。そろそろ修正して行こう。

 2試合目の新チーム、立成さんとの試合。先発したユウセイは良くは成って来たが、ブルペンとマウンドではボールが違う様に感じる。序盤まで高低のボールが多かったね。上から下へのフォームだから仕方無いかな。まだまだフォーム固めは必要かな、と感じる。セットで投げる時の方が無駄な動きが少なくコントロールも安定する様に感じた。
安定感一のタイガ。


シュンスケのキャッチも上手く成った。

カンタは低い構えから伸び上がってしまうね。もっと下半身を使おう
2番手で投げたタイガ。このところは長いイニングは余り投げていないと思うが、フォームがしっかりしているから2,3ボールからでもいいボールで勝負出来ている。見ていて不安気の無いナイスピッチング。フィルディングもはじいても後処理が早い。ピッチャーにはこういう事もとても大きな要素だ。
ハルヤのスイング。形はいいぞ!

ユウセイのバッティング。バットの重みをもっと使え。力は要らない。

 昨夜に神戸小がインフルエンザで学校閉鎖の連絡を受けた。4年生のエイタやハルキ、カナト、3年生のリュウノスケらもそうらしい。ナオタロウは大丈夫そうだが、学校閉鎖だからね。神戸のBチームの子達はいない。主力が数人抜けての練習試合には成ったが、こんな時こそ普段出れない子達にチャンスが巡って来る。試合は2試合とも敗れた様だが、いい経験には成っただろう。アップでのノックや返球を見ていたが、まだまだ練習必要だよ。投げるフォームも捕球する姿勢も、もっと基本からしっかりやらないといけない。試合前にはそんな練習を見ながら、沢山叱ったよ。本当に遠慮なく叱った。もっともっと捕る事も投げる事も基本に必死に成らないといけない。形そのものから直さないと、と思える子もいる。遊びじゃないからね。相手が捕れない送球をして野球に成るかな?チームの為に、ボクは何が出来るだろう?守れるだろうか?投げれるだろうか?少しでも不安が有るなら、ならどうしたら良い?しっかり話を聞いて取り組んで欲しい。
Bチーム、2試合を終えて。。やる事は一杯だよ。。
そして午後からの新チーム、6年生の試合。タイセイのピッチングは少し今日はコントロールがいつもより悪かったね。スピードも出て来たけれど、何でだろう・・とバックネット近くから見ていたが、フォームをずっと見ていてもそんなに気に成る所は無い。あえて言うなら少し上体が前に突っ込んで来たかな・・と感じた。それぐらいしか思いつかない。速いボールでしっかり体重を乗せて、という気持ちも有るかもとは思うが、前に上体が突っ込んだらその分、前で腕を振るフォームはどうなるだろう。。ヒジが下がって前で小さく成る、と僕は思う。その分、コントロールは高低が難しく成る、と思う。だからそんな要素は出来るだけ減らした方が良い。身体の前でしっかり振る事の方がボールは伸びて行く。子供の投げる投球の基本と大人の理想とはハッキリ言って違う。大人のイメージで教えたらフォームは良くても、身体が着いて行かないからスピードもコントロールも良く成らない。これは少年野球を長く見て来て僕が一番感じる所だ。前に体重を乗せて!は理想だけどもそこまで出来ていない下半身、上体が今の小学生だ。なら、どうしたら良いのか?答えはそれぞれ有るかも知れない。一つは6年生のコウヤのフォームだ。良い時のコウヤは前えのステップも大きく無く腰、肩が上手く回る。コントロールが難しそうで今は一番コントロールが良い。それは身体の前後のブレが少ないからだよ。一つの見本にして欲しいと思う。
ステップも少し小さめで胸を張って身体の前で振り抜く。

肩も前に入れ替わり右足に体重も乗って目線も前を見たまま。
 Bコートでの午後からの6年生の試合も、Aコートの新チームの試合を見ながら見ていた。ピッチングが良く成ればバッティングも良く成る。まだまだミスショットは有るがいい打球も飛ばしていたね。

 終盤にAコートで投げたケイタ。監督からは四球出してもいいから思いっきり腕を振れ!とは言われてるだろう。まだまだだとは思うが一つ四球を出し、ここから腕でコントロールしようとする。タメが無く成り、ミットを指さす左腕はすぐに引いて腕を振る。ピッチャーで言えば、一番近いコントロールの目標は左腕の人差し指。グラブでしっかり指さして右腕が上がって来るまで、そのままで前のタメのを作る。要は前に流れない為に目標をギリギリまで保つことだよ。目標はその左のグラブの先に腕を振れば良い。解らなかったら左腕を引かなくてもいい。その左腕の先に当たる様に腕を振れ、とそんな練習もした事が有る。その時には左のお尻はバッターを向いているはず。それらがコントロールの要だと思うな。
イッポもいい打球。

ユウスケも打った。

コウヤも打った。良く顔が残っているナイスバッティング!

エイタもタイムリー。いいスイングだ!
 
ユウトは後ろをもっと小さく。もっと打てる。打たなきゃ行けない。

 少し望遠の効くカメラで見ていたが、初球を簡単に打ったりする子は撮れていない。それも一つ勉強して行かないといけない。アウトカウント、ランナーの状況、チームとして何が一番望まれるのか・・そんな事も考えてプレーして欲しい。もうそれぐらい充分に経験して来ているはずだよ。
 6年生達と新チームは全て勝利とは成った様だが、まだまだ弱い所は一杯有る。特に新チームではディフェンスでも確認して練習しないと、と思うプレーも目に着いた。まだまだチームはこれから。それぞれにみんなは素晴らしい素質が有るからね。しっかり練習して強く成ろう。新チームは春を目指して欲を一杯出して練習に取り組んで行こう。
 また桃園、立成の皆さん、今日は寒い中でしたが、一日みっちりの練習試合、本当に有り難うございました!これからもよろしくお願いします。

 そして今夜はAチームの今年の納会。本当に沢山の応援フォローを一杯頂きました。怪我人が多い中でも、選手達は本当にくさらず良く頑張ってくれたと思います。まだまだ発展途上。子供達にとっては野球人生は始まったばかり。これからも夢を追って頑張って欲しい。
素晴らしい盛り上がりの忘年会~楽しかった~またやりましょう!!

 新チームの5年生達もそれそれ素晴らしい素質。もっと叱られて褒められて強く成れ!今日も寒い中、皆さん有り難うございました。納会も本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。明日はAチームは年末恒例と成った宮山さんとの練習試合。明日もよろしくお願い致します!

0 件のコメント: