今日はAチームは稲生さんとの練習試合。5,6年前からのお付き合いだが、当時の神戸の野球では中々勝てなかった。細かなしっかりした守り中心の野球をするチームだ。監督さんも代表も熱血漢で指導も僕ら以上に厳しい。当時は一つの目標にしていたチームだ。けれども団員の減少で来年はチーム編成も難しい状況だという。大きな小学校なのに子供達は何をしてるんだろうね。Cの子供達ももっと上手くなったらまた対戦出来る様にお互いに頑張って行きたい。
新Aチームは新人戦、惜しくも敗れたけど、試合結果を見ても今日、残ったチームは実力も紙一重だろう。今日出来なかった事をしっかり練習してまた次につなげればいい。またしっかり練習だ。
Cチームは8時からBコートの外野で練習開始。アップの後、稲生の監督さんと色々話し込んでいたら、もうキャッチボールを始めかけていた。今日も昨日と同じゴロの捕球練習から。ステップもまあまあサマになって来たかな。レンは相変わらずグラブが正面を向いて開かない。フライも一緒だ。本人が意識して直さないとこれは直らないぞ。
今日はネットも張っているしサッカーもいるし外野の練習は出来ない。この後はいつもの4組での内野のノック。今日の課題はファーストへの相手が捕れる送球だ。今日はでも皆、捕球姿勢も良く成って来た。何人かはリズムも付いて来た。ファーストへの暴投もぐっと少ない。1時間以上続けただろうか。今日は声も出ている。せめていつもこれぐらいは頑張って欲しいね。
この後は内野と走者を付けてゴロの時の守備練習だ。でも未だに1,2塁でセカンドゴロを打つと1塁走者は止まる者がいる・・・。もう2年近く練習して試合も何度かやっているのに、こんな事まで説明がいるのは、これは情けない。野球をしらなさ過ぎる。少しぐらいルールも勉強しよう!
サードのホースアウト、1塁への送球や、2塁でのダブルプレーとはまだ行かないが、送球練習も内野に入りそうな子は入れ替えて何度も行った。
2,3塁での内野守備と走塁練習も。今のチームの守備力から打球の方向や当り具合で投げる所、走者は突っ込むのか自制するのか、も決めてあるので、それの反復練習だ。これは6年生に成っても余り変わらない。僕は基本だ、と思っているのでしっかり覚えて声で指示出来る様になって欲しい。
今日はハルヤをファーストで試したが、送球も早いしこれから楽しみだ。
午後からはボール回しの後、バント練習から。ピッチャーは今日もヤル気のマサタケとアツシ。その間にセイヤやハルヤ、アモン、ユタカのピッチング練習。この中ではユタカが一番真っ直ぐなストライクが多かったので、バント練習の後は内野と3塁走者を付けてユタカのピッチャーでバント練習。ユタカは後ろの腕の回し方も小さく、早くなっている。夏頃のフォームよりはずっと良くなった。暫くしたらボールが高目に外れだしたが、内野守備でも送球も早くなって来ている。後は足の運びをもっと早く出来る様に頑張って欲しい。後はマサタケもハルヤもアモンもユウキも投げた。ピッチャーは何人いてもいい。
午前中にアツシにアツヤのピッチングの相手をさせて「70球で何球ストライクが入るか後で教えて」と頼んでやらせていた。後でアツシに聞くと「15,6球でした」と言う。バント練習の間に今度はミユのピッチング練習の後、ミユにアツヤのボールを受けさせたが、成る程、ヒザは曲がり、ストライクを入れようと全然勢いの無い投げ方だ。これでは何の魅力も無い。サイドからでも良いからヒジを前に出してしっかり振り切れ!とやらすとそこそこストライクが入る。やっぱり自分に有ったフォームが一番肝心だね。
最後は狭いBコートの奥でAの試合のネットの近くから、ロングティーバッティング。予想通り、アモンなんかは強い打球をフェンス近くまで飛ばしてくる。3年生の打球とは思えない。かなり飛ばしていたなあ。
ダウンスイングをやらしているレンは少しライナーが飛ぶ様に成った。セイヤもいい打球だ。アツシも少し腰で振れる様になって来た。でも、今日も一人1年生のダイキが3年生が打ちに来ないのでさっさと打席に入ろうとする。前にも言ったけど何でこんなに控えめなんだろう。何で1年生に先を越される?優しすぎるのか?
「ピッチャーは?」って聞いたら半分ぐらいは手を上げるのに、バッティングももっと欲を出してアピールして欲しい。次オレ行く!と言ってダッシュで走って来い!
最後は今日はダッシュ6本。今日も最後まで皆良く頑張ったね。来週からはBのセイヤやタカや、フウジロウも一緒に練習だ。また人数は増えるが、フラフラしているチームを3人がしっかり引張ってくれたら有りがたい。これからも基礎をしっかりやってレベルを上げて行こう。
2010年11月27日土曜日
レディーズコーチ!
朝の冷え込みもこたえる様に成って来て、フトンから出るのもちょっと遅くなってくる。今日は片田での練習だ。今日のテーマはもう一度基本練習と前回の楠さんとの試合で出来なかった外野の中継と素早い正確な返球。
この後のノックは今日は外野の練習もポイントだ。内野と外野組みに分けて、外野はカットまでノーバウンドでしっかり返す事がテーマだ。外野ノックをやり始めると、後ろに抜けても必死で追わないし、チンタラ拾って山ボールを返している。
途中からカバーやらさずに、「自分で全力で追え!」。かなりの時間を使ったが、少しは良く成って来ただろうか。それにしても皆、ボールをグラブに入れながら良くこぼす。まだ握力の問題もあると思うが、入れたら落とすな!
内野のノックはお父さんにお願いして見ながら進めていたが、声が出ないところは本当に出ない。何度もファーストは早く前に出ろ!と言われても、返事をしているのか、していないのか・・・。
貴重な時間を使って一生懸命やってもらっているのに申し訳ないし、こんな状態ではやる意味が無い。一旦集めて「ハイ!」の返事の練習から。途中、集中せずにべらべらしゃべっている者はその頭にゴツンもした。
ちゃんと返事も出来ない、言う事を聞かない、べらべらしている者は怒られて当たり前。
皆、野球が好きでやりたいから練習に来ているハズだ。上手くなって試合に出たいのなら、言われている事を良く聞いて、声を出して頭に入れて、意識を持ってやる事!。
今日は午前中、こんな状態だったので次に進まず、ずっとノックを続けた。
これからも宜しくお願いします。
片田に着いてアップの後、ゴロ捕球の形から、今日も始めた。
暫く見ていると、足を広げたままで動かずに捕球している者も沢山いる。次は軽くステップも入れて捕球の練習を始めた。ミユもタイミングをつかんで来てコウタロウとテンポのいいラリーをしている。暫くしてから足を広げたままトップの位置からのキャッチボール。ここまでは何とか・・・という感じだが、キャッチボールになるとやっぱり捕れないボールが沢山出てくる。ユウマは相変わず、頭が突っ込み腕が上がらない。今日も最後にフォーム練習をやらせたけど、自分でしっかりやらないとピッチング練習は無いぞ。
相変わらずボールを怖がるリョウガは今日は何度もグラブを外させた。ひなたも一緒だ。それでもゴロを打ったらほとんどトンネルする。でも最後にはやっとヒザを落として止めれる様になった。最低ここまでは出来る様になろう。この後のノックは今日は外野の練習もポイントだ。内野と外野組みに分けて、外野はカットまでノーバウンドでしっかり返す事がテーマだ。外野ノックをやり始めると、後ろに抜けても必死で追わないし、チンタラ拾って山ボールを返している。
途中からカバーやらさずに、「自分で全力で追え!」。かなりの時間を使ったが、少しは良く成って来ただろうか。それにしても皆、ボールをグラブに入れながら良くこぼす。まだ握力の問題もあると思うが、入れたら落とすな!
内野のノックはお父さんにお願いして見ながら進めていたが、声が出ないところは本当に出ない。何度もファーストは早く前に出ろ!と言われても、返事をしているのか、していないのか・・・。
貴重な時間を使って一生懸命やってもらっているのに申し訳ないし、こんな状態ではやる意味が無い。一旦集めて「ハイ!」の返事の練習から。途中、集中せずにべらべらしゃべっている者はその頭にゴツンもした。
ちゃんと返事も出来ない、言う事を聞かない、べらべらしている者は怒られて当たり前。
皆、野球が好きでやりたいから練習に来ているハズだ。上手くなって試合に出たいのなら、言われている事を良く聞いて、声を出して頭に入れて、意識を持ってやる事!。
今日は午前中、こんな状態だったので次に進まず、ずっとノックを続けた。
その午前中。1年生の練習のお手伝いは今日はお母さん方が数人手伝って下さった。キャッチボールや軽いノックやテニスボールでのバッティングもお父さんも手伝ってもらって半日、しっかり見て頂いた。子供らも楽しそうに声も出ている。お陰さまでCの練習を続ける事が出来たし有難うございます。筋肉痛が心配だけど、今度からはアップもお願いしようかな。。。
お母さんとのキャッチボール |
お昼からはボール回しの後、外野中心のシートノック開始。ノックの時と同様、カットへ正確で早くボールを返す事の練習。
暫くしてからランナーを付けて、2塁、1,2塁、3塁のアウトカウントの状況でどこへ投げるのか、の全体練習。
ランナーも含めてまだ理解していない子が、まだ何人もいるね。この辺は繰り返し練習して怒られて覚えて行くしかない。
けど、もう少し状況を良く考えてプレーして欲しい。
レフト、センター、ライトでのバックホームのカットまで、外野を守りそうな子は大体出来たが、他の皆にも覚えて欲しい。この練習も気がついたら、もう2時半を過ぎていたね。試合をやっていく中では大事な事だし、もっと覚える事も一杯ある。これからも皆が理解出来る様に練習して行こう。
この後は終わりまで、フリーバッティング。最初に投げたマサタケのボールはスピードもコントロールも付いて来た。コウタロウもいい。子供の成長は凄い。毎週見ている僕でもその差が充分解る。フォームも二人ともそんなにクセは無いしケガの心配も少ない。体は小さいけど、これからが楽しみだ。今日はソウイチロウも投げた。他の皆もバッティングピッチャーが出来る様に日頃から、キャッチボールからしっかり取り組んで欲しいね。
今日のバッティングでは開きが早かったユタカも打球が少し飛ぶようになった。ケイタは左足を引きすぎてど真ん中のストライクを見逃すのが多い。ユウマもレンも少しは当る様に成った。セイヤもハルヤもいいセンスを持っているのでこれから色々やらせてみよう。明日は神戸で、また基礎からしっかり練習だ。
明日はいよいよ新人戦の準決勝からの試合もある。新チームの皆、全力で頑張れ!応援しているぞ!
2010年11月23日火曜日
1日経つと元に戻る・・?
昨日からの雨が夜半頃まで降っていたが、朝には神戸のグランドもそれ程ぬかるんでもいない。これぐらいなら楠さんのグランドでも何とかできるだろう。8時前にグランドに着くと楠さんの沢山のスタッフの人が砂を入れたりしてグランド整備をしてくれている。こんな専用グランドがあるのは羨ましいが、それにしても今日は風が強かったし、寒く感じたね。
選手達のアップを見ていていると指導するスタッフが沢山いるし、厳しい声が良く出ている。Bチームの試合の時もCの子供達の試合の時も何度も怒鳴っていたね。以前はこのようなイメージは無かったんだけどね。。。
2007年の新人戦で優勝した時に、四日市で優勝した楠の監督さんから練習試合のお話を頂いたのがチームとしてのお付き合いの始まりだ。それまでは確かに実力も含めて遠い存在だった。その後、県大会で2度対戦しているし神戸にも来てもらっている。これからも色々勉強して行きたい。
アップをしながら5年生の試合を見ていたが、神戸の新Aチームもディフェンスが本当にしっかりして来たね。押し出し四球も有った様だけど1試合目は1点差で逃げ切り。2試合目も1点に抑えて勝った様だしチーム力はしっかり上がって来ている。来週はいよいよ新人戦準決勝からだ。優勝目指して皆、全力で頑張れ!
サブグランドを借りてキャッチボールなど始めたが、10メートルも無い距離のキャッチボールで暴投が連発してしまう。日曜の練習であれだけしつこくやったのに、もう半分ぐらいは忘れているね。ユウマもリオンもノーコンがまた始まっている。もう見かねてキャッチボールを外してフォーム作りのおさらいをやらせた。これから、1年、2年かも解らない、当分この繰り返しが続くだろう。来週、もう一度基礎からやり直しだ。
素振りをやらせるとアツヤやユウマは振りは良く振れているので、打力に期待して先発で行く事にした。相手は4年生だしそう簡単には打てないだろうし、マウンドも16mのまま。ユウキは大丈夫と思うが、次のピッチャーが気になっていたのでアツシをベンチに置いていつでも出れる様にスタンバイさせて試合が始まった。
シートノックをさせてくれたんだけど、楠さんの4年生チームはかなり仕上がっている。動きもボールのスピードも早い。多分、Cの皆はそれを見て最初から気持ちで負けてしまったのかな。神戸のノックの時も皆、ボールが見えていなかった。これから沢山試合も有ると思うが、練習でのシートノックもまだまだの状態だから、これからもっともっと気持ちを入れて練習しないと行けない。シートノックで勝敗の7,8割は決まってしまうだろうね。
1回の裏、ユウキは良く投げてくれたけど、アウトに成りそうなボールが内野でアウトに取れない。相手はバッティングもいいし、エンドランやバント、スクイズも仕掛けてくる。バッターも大振りしないで良くボールをミートしてくる。打者10人目でやっと1アウトが取れた。外野はボールが抜けるのは仕方が無いが、カットプレーが殆どつながっていない。ランナーの状況で外野にボールが来たらどこへ投げるのか、バックホームなのか、まだ良く理解していない。ユウキが3塁前小フライをダイビングしてやっとチェンジになったが、子供達はこんな細かな攻撃をされたのは始めてだろうね。これから君たちが覚えていくプレーだ。大量点を簡単に取られた悔しさを忘れないで欲しい。
優しいユタカにもキャッチとして辛い経験だっただろう。こうなるとピッチャーもキャッチもどうして良いか解らない状態になってしまう。セイヤとフウジロウも内野に守ってくれたが、まだまだ声が出ないし指示が出来ない。12月からは一緒での練習になるから、ピンチの時にしっかり声が出て一つずつアウトが取れる様に練習して行こう。
2回からキャッチ、アツシに交替しユウキも落ち着いて来てそれ以降はそれなりに試合になって7回まで、いい経験を沢山させて貰った。アモンも最後に投げた。ハルヤのHRも有った。相手がまだ2アウトを3アウトと勘違いしてそのスキにアモンがホームインした1点も有ったけど、得点差が有るとは言え、あれはベンチも選手も気持ちが切れている大きなスキだ。あんな事は絶対無いようにしよう。
この試合は子供達にどれだけ気持ちに残っただろうか?練習の中で自分がアウトに出来なかった所をしっかり意識して取り組んで欲しい。
試合が終わって食事して5年生の試合を少し見ていたら、某ボーイズの営業部長が体験入部のPRに来られて約1年振りに再会。去年の2007,8年チーム同窓会以来かな。今年は大貴も2年生で主力で頑張っているし、四日市で硬式をやりたい選手がいたら是非紹介して上げて下さい。
チームホームページはこちらです。
そんな話をする前に試合の主審は誰だろう?とちょっと考えていた。余り見覚えが無いんだけど、神戸の帽子をかぶっている・・・。と、それは大門隊長だったね。普段も神戸で拝見しているけれども、体形が変わった?どちらに?と5年生のお母さんらと話が少し盛り上がっていた。大門隊長も宴会部長も審判部長も営業部長もこれからもヨロシクお願いします!
この後、神戸に帰って今日は20人居るし、紅白戦開始。今日はお父さん方にも4人審判に入ってもらって審判に慣れてもらうのも兼ねての紅白戦だ。ピッチャーの四球が多くて余り参考になるようなプレーは無かったが、これからも機会有ればどんどんやって行きたい。
けどね、紅白戦は遊びでは無い。適当にプレーする者はもう試合では使わないぞ!イニング間のキャッチボール一つ、もっと真剣にやれ!
先日に、今後のチームの運営の進め方についても、色々まとめて頂いて方向性を決めて頂いた。今日は沢山応援や協力来て貰ったし、今日はセイヤやフウジロウも、12月からはタカヤも入って来る。
これからのBチームとして、今日がやっとスタートかな、と言う感慨に今日は成れた。これからも宜しくお願いします!
選手の皆も今日の悔しさを忘れずにしっかり頑張って行こう。
選手達のアップを見ていていると指導するスタッフが沢山いるし、厳しい声が良く出ている。Bチームの試合の時もCの子供達の試合の時も何度も怒鳴っていたね。以前はこのようなイメージは無かったんだけどね。。。
2007年の新人戦で優勝した時に、四日市で優勝した楠の監督さんから練習試合のお話を頂いたのがチームとしてのお付き合いの始まりだ。それまでは確かに実力も含めて遠い存在だった。その後、県大会で2度対戦しているし神戸にも来てもらっている。これからも色々勉強して行きたい。
アップをしながら5年生の試合を見ていたが、神戸の新Aチームもディフェンスが本当にしっかりして来たね。押し出し四球も有った様だけど1試合目は1点差で逃げ切り。2試合目も1点に抑えて勝った様だしチーム力はしっかり上がって来ている。来週はいよいよ新人戦準決勝からだ。優勝目指して皆、全力で頑張れ!
サブグランドを借りてキャッチボールなど始めたが、10メートルも無い距離のキャッチボールで暴投が連発してしまう。日曜の練習であれだけしつこくやったのに、もう半分ぐらいは忘れているね。ユウマもリオンもノーコンがまた始まっている。もう見かねてキャッチボールを外してフォーム作りのおさらいをやらせた。これから、1年、2年かも解らない、当分この繰り返しが続くだろう。来週、もう一度基礎からやり直しだ。
素振りをやらせるとアツヤやユウマは振りは良く振れているので、打力に期待して先発で行く事にした。相手は4年生だしそう簡単には打てないだろうし、マウンドも16mのまま。ユウキは大丈夫と思うが、次のピッチャーが気になっていたのでアツシをベンチに置いていつでも出れる様にスタンバイさせて試合が始まった。
シートノックをさせてくれたんだけど、楠さんの4年生チームはかなり仕上がっている。動きもボールのスピードも早い。多分、Cの皆はそれを見て最初から気持ちで負けてしまったのかな。神戸のノックの時も皆、ボールが見えていなかった。これから沢山試合も有ると思うが、練習でのシートノックもまだまだの状態だから、これからもっともっと気持ちを入れて練習しないと行けない。シートノックで勝敗の7,8割は決まってしまうだろうね。
1回の裏、ユウキは良く投げてくれたけど、アウトに成りそうなボールが内野でアウトに取れない。相手はバッティングもいいし、エンドランやバント、スクイズも仕掛けてくる。バッターも大振りしないで良くボールをミートしてくる。打者10人目でやっと1アウトが取れた。外野はボールが抜けるのは仕方が無いが、カットプレーが殆どつながっていない。ランナーの状況で外野にボールが来たらどこへ投げるのか、バックホームなのか、まだ良く理解していない。ユウキが3塁前小フライをダイビングしてやっとチェンジになったが、子供達はこんな細かな攻撃をされたのは始めてだろうね。これから君たちが覚えていくプレーだ。大量点を簡単に取られた悔しさを忘れないで欲しい。
優しいユタカにもキャッチとして辛い経験だっただろう。こうなるとピッチャーもキャッチもどうして良いか解らない状態になってしまう。セイヤとフウジロウも内野に守ってくれたが、まだまだ声が出ないし指示が出来ない。12月からは一緒での練習になるから、ピンチの時にしっかり声が出て一つずつアウトが取れる様に練習して行こう。
2回からキャッチ、アツシに交替しユウキも落ち着いて来てそれ以降はそれなりに試合になって7回まで、いい経験を沢山させて貰った。アモンも最後に投げた。ハルヤのHRも有った。相手がまだ2アウトを3アウトと勘違いしてそのスキにアモンがホームインした1点も有ったけど、得点差が有るとは言え、あれはベンチも選手も気持ちが切れている大きなスキだ。あんな事は絶対無いようにしよう。
この試合は子供達にどれだけ気持ちに残っただろうか?練習の中で自分がアウトに出来なかった所をしっかり意識して取り組んで欲しい。
試合が終わって食事して5年生の試合を少し見ていたら、某ボーイズの営業部長が体験入部のPRに来られて約1年振りに再会。去年の2007,8年チーム同窓会以来かな。今年は大貴も2年生で主力で頑張っているし、四日市で硬式をやりたい選手がいたら是非紹介して上げて下さい。
チームホームページはこちらです。
そんな話をする前に試合の主審は誰だろう?とちょっと考えていた。余り見覚えが無いんだけど、神戸の帽子をかぶっている・・・。と、それは大門隊長だったね。普段も神戸で拝見しているけれども、体形が変わった?どちらに?と5年生のお母さんらと話が少し盛り上がっていた。大門隊長も宴会部長も審判部長も営業部長もこれからもヨロシクお願いします!
この後、神戸に帰って今日は20人居るし、紅白戦開始。今日はお父さん方にも4人審判に入ってもらって審判に慣れてもらうのも兼ねての紅白戦だ。ピッチャーの四球が多くて余り参考になるようなプレーは無かったが、これからも機会有ればどんどんやって行きたい。
けどね、紅白戦は遊びでは無い。適当にプレーする者はもう試合では使わないぞ!イニング間のキャッチボール一つ、もっと真剣にやれ!
先日に、今後のチームの運営の進め方についても、色々まとめて頂いて方向性を決めて頂いた。今日は沢山応援や協力来て貰ったし、今日はセイヤやフウジロウも、12月からはタカヤも入って来る。
これからのBチームとして、今日がやっとスタートかな、と言う感慨に今日は成れた。これからも宜しくお願いします!
選手の皆も今日の悔しさを忘れずにしっかり頑張って行こう。
2010年11月21日日曜日
楽しみなスイングの強さ
今日もAは綾野の大会だし、お陰でCは神戸で練習が出来る。
サッカーが来るかな?と思って用意はしていたが、来なかったね。有りがたいけど連絡ぐらい欲しいなあ・・・。
朝8時からの練習なので、早く起きても色々、昨日出来なかった事を片付けていると時間はアッという間に過ぎていく。交歓大会の礼状も発送が終わり、この大会についてはやっと全てが終わった。後はお楽しみな打ち上げ?だけだ。沢山のチームとの交流もこれからも大事にして行こう。
グランドには子供達も大体集まっている。もう8時集合には慣れてくれただろうか?昨日の午後からのスポーツ少年団との交流会の中で、練習時間の話も色々出て来たが、大体は週の間にも2,3回練習をしている。神戸はそれが出来ないので、土日でどれだけ効率的な練習が出来るかだ。それがチームの力と直結する。これは間違いはない。その為にはメニューの工夫も大切だけども、何よりも子供達のヤル気だね。
今日はどうだろうか?
アップから昨日よりは少し違う。昨日は怒られたレンも最後までダッシュしている。その後の走塁、スライディング練習では他の者も誉められた物ではないが、ひなたやリョウガは上手く滑れない。一通り終わってから2人はキャッチボールの間もずっと砂場でスライディング練習。リョウガは大体、形が出来て来た。ひなたはまだまだ思い切りが無い。
キャッチボールでは、ゴロを押し出してグラブを立てて下から捕る基礎から始めた。これからこれはずっとメニューに入れようか。その後は相手をグラブで指差してトップから投げる練習。それからいつものキャッチボールで最後にワンバウンドのラリーも入れた。皆のレベルが上がる様に高望みせず地道にやって行こう。
この後、いつもの4組でのノックを始めたが、今日は基本も練習をしたのが良かったのか昨日よりはサマになっていたね。投げる力は確実に付いて来ているが、まだまだ中途半端でファーストは良く後ろへこぼす。サード、ショートはワンバウンド基本で今は覚えて欲しい。
この後、外野も含めて各ポジションに着けてノックを始めたが、やっぱりこうなると弱いところが沢山出て来て効率的な練習とは言いがたい。もっともっと外野の練習が必要だ。このメニューも考えよう。
この後、ランナーを付けて守備練習。1塁から始めて、2塁では解っていると思っていたけどサード、ショートゴロの時にランナーはどうするのか、数人は解っていなかった。もう一度おさらいをして2塁や3塁の時のファーストからの送球練習も。今日はユウマにやらせたが、少しは昨日の練習の甲斐が有ったのか、早く腕が返せていた。
お昼休みの間もグランド整備は出来ている。けど休み時間にも遊び回っているので、いちいち集合を掛けなければ行けない。もう少し次の練習の準備に気を向けてる様にしよう。特にキャプテンや副キャプテンはいつも回りに気を配る様になれ。
今日の午後から素振りではアツヤが打てそうなスイングだった。レイヤも前が大きいスイングで当れば飛ぶ。ロングティーの後、2ボックスでのフリーバッティングでピッチャーは?と言ったら今日も沢山手を上げる。この辺はヤル気が有っていい。最初はマサタケとアツシ。けれど何を遠慮しているのか次のバッターボックスに入ろうと声を出して走って来る者がいない。その間に1年生のダイキが先に入ってしまう。なんで欲が無いんだろうね。言われたら動くではダメだぞ。オレが行く!と大きな声を出してアピールしろ!ウソでも自信は力になるぞ!
最後にミユの先発でシートバッティング。ピッチング練習でもミユのボールは一番素直で伸びてくる。今は当てられ易いしアモンに右中間にHR打たれたけど、フォームは良く成ったしまだまだボールは伸びてくるだろう。楽しみだ。
ユウキは自分で組み立ててコントロール出来るし、今日もいいコントロールだった。
アモンも最後に投げたが、コントロールはピッチング練習の時よりずっと良かった。けど左足を軸に一番体の前で腕が振れる様になったらもっと早いボールが投げれるぞ。諦めずにもう少し、もう少し意識を持って頑張ってみよう。
ユウマも今日はこの間にしっかり投げ込み。やっぱり昨日よりはずっと良く成っている。腕が少し上がった分、一時よりはノーコンも少しはマシ。もう少し後ろを小さく回して、突っ込まずに来て振り切れたらもっといいボールが来るだろう。毎日しっかりイメージして動かして体に覚えこませて欲しい。
アツヤのボールも伸びがいいし、今度は練習してみようか。
今日のフリーでもシートでも素振りの力そのままだ。アツヤも確率は低いが強い打球が飛ぶ。マサタケも外野へ飛ばした。レンも脇を軽く閉めると少しは良くなる。ソウイチロウも今日は三振は無かった。ワタルも打った。ずっと振り遅れだったユウマも昨日の徹底した練習の甲斐有って、いい当りを飛ばした。ユウマは昨日は投球フォームの練習と素振りしかやらさなかったけど、やっぱり練習はウソは言わないね。
今日の練習では基礎から始めたのが、良かった様に思うし、バットスイングも形も強さも感じれる様になって来た。当分はこれからも基礎の練習をしっかりやって皆のレベルが上がる様にやって行こう。
サッカーが来るかな?と思って用意はしていたが、来なかったね。有りがたいけど連絡ぐらい欲しいなあ・・・。
朝8時からの練習なので、早く起きても色々、昨日出来なかった事を片付けていると時間はアッという間に過ぎていく。交歓大会の礼状も発送が終わり、この大会についてはやっと全てが終わった。後はお楽しみな打ち上げ?だけだ。沢山のチームとの交流もこれからも大事にして行こう。
グランドには子供達も大体集まっている。もう8時集合には慣れてくれただろうか?昨日の午後からのスポーツ少年団との交流会の中で、練習時間の話も色々出て来たが、大体は週の間にも2,3回練習をしている。神戸はそれが出来ないので、土日でどれだけ効率的な練習が出来るかだ。それがチームの力と直結する。これは間違いはない。その為にはメニューの工夫も大切だけども、何よりも子供達のヤル気だね。
今日はどうだろうか?
アップから昨日よりは少し違う。昨日は怒られたレンも最後までダッシュしている。その後の走塁、スライディング練習では他の者も誉められた物ではないが、ひなたやリョウガは上手く滑れない。一通り終わってから2人はキャッチボールの間もずっと砂場でスライディング練習。リョウガは大体、形が出来て来た。ひなたはまだまだ思い切りが無い。
キャッチボールでは、ゴロを押し出してグラブを立てて下から捕る基礎から始めた。これからこれはずっとメニューに入れようか。その後は相手をグラブで指差してトップから投げる練習。それからいつものキャッチボールで最後にワンバウンドのラリーも入れた。皆のレベルが上がる様に高望みせず地道にやって行こう。
この後、いつもの4組でのノックを始めたが、今日は基本も練習をしたのが良かったのか昨日よりはサマになっていたね。投げる力は確実に付いて来ているが、まだまだ中途半端でファーストは良く後ろへこぼす。サード、ショートはワンバウンド基本で今は覚えて欲しい。
この後、外野も含めて各ポジションに着けてノックを始めたが、やっぱりこうなると弱いところが沢山出て来て効率的な練習とは言いがたい。もっともっと外野の練習が必要だ。このメニューも考えよう。
この後、ランナーを付けて守備練習。1塁から始めて、2塁では解っていると思っていたけどサード、ショートゴロの時にランナーはどうするのか、数人は解っていなかった。もう一度おさらいをして2塁や3塁の時のファーストからの送球練習も。今日はユウマにやらせたが、少しは昨日の練習の甲斐が有ったのか、早く腕が返せていた。
お昼休みの間もグランド整備は出来ている。けど休み時間にも遊び回っているので、いちいち集合を掛けなければ行けない。もう少し次の練習の準備に気を向けてる様にしよう。特にキャプテンや副キャプテンはいつも回りに気を配る様になれ。
今日の午後から素振りではアツヤが打てそうなスイングだった。レイヤも前が大きいスイングで当れば飛ぶ。ロングティーの後、2ボックスでのフリーバッティングでピッチャーは?と言ったら今日も沢山手を上げる。この辺はヤル気が有っていい。最初はマサタケとアツシ。けれど何を遠慮しているのか次のバッターボックスに入ろうと声を出して走って来る者がいない。その間に1年生のダイキが先に入ってしまう。なんで欲が無いんだろうね。言われたら動くではダメだぞ。オレが行く!と大きな声を出してアピールしろ!ウソでも自信は力になるぞ!
最後にミユの先発でシートバッティング。ピッチング練習でもミユのボールは一番素直で伸びてくる。今は当てられ易いしアモンに右中間にHR打たれたけど、フォームは良く成ったしまだまだボールは伸びてくるだろう。楽しみだ。
ユウキは自分で組み立ててコントロール出来るし、今日もいいコントロールだった。
アモンも最後に投げたが、コントロールはピッチング練習の時よりずっと良かった。けど左足を軸に一番体の前で腕が振れる様になったらもっと早いボールが投げれるぞ。諦めずにもう少し、もう少し意識を持って頑張ってみよう。
ユウマも今日はこの間にしっかり投げ込み。やっぱり昨日よりはずっと良く成っている。腕が少し上がった分、一時よりはノーコンも少しはマシ。もう少し後ろを小さく回して、突っ込まずに来て振り切れたらもっといいボールが来るだろう。毎日しっかりイメージして動かして体に覚えこませて欲しい。
アツヤのボールも伸びがいいし、今度は練習してみようか。
今日のフリーでもシートでも素振りの力そのままだ。アツヤも確率は低いが強い打球が飛ぶ。マサタケも外野へ飛ばした。レンも脇を軽く閉めると少しは良くなる。ソウイチロウも今日は三振は無かった。ワタルも打った。ずっと振り遅れだったユウマも昨日の徹底した練習の甲斐有って、いい当りを飛ばした。ユウマは昨日は投球フォームの練習と素振りしかやらさなかったけど、やっぱり練習はウソは言わないね。
今日の練習では基礎から始めたのが、良かった様に思うし、バットスイングも形も強さも感じれる様になって来た。当分はこれからも基礎の練習をしっかりやって皆のレベルが上がる様にやって行こう。
2010年11月20日土曜日
誉めるところが無い!
今日はAチームは大会に出ていないので、Bコートでの練習だ。
先週は交歓大会で日曜は休みにしたし、土曜はスモールさんとの試合だったので練習としてはしていないのと同じかな。今日の子供達の動きはどうだろう?と思って見ていたが、キャッチボールでも今ひとつ・・・。ノックをやりだしたらゴロもフライも・・・・。
何人かは一生懸命やっている。声も聞こえるが、何でもっと気持ちを入れてやれないんだろう。貴重な時間を練習に来てくれるなら、何か一つでも持って帰って欲しい。まだ3、4年生だし、上手くなりたい!という強い気持ちが無いのかも知れない。大体皆が同じレベルなので目標や刺激が無いのかもしれない。人数が多いので誰かがやると思っているのか?
今だにボールを怖がる、よける・・・もうこんな事は卒業したハズだぞ!
今年の春先だったかな、Bチームの皆と野球教室に行った時、ひと昔前のプロの選手達が講師をやっていてくれて、その中で子供達からこんな質問が出た。
「ボールを怖がらない様になるにはどうしたら良いですか?」と。するとその元阪神の講師は「男なのにボールが怖いんだったら野球やめた方がいい!」。まあ的確な答えだ。
基本は出来ないのが当たり前だが、もうそのレベルはいい加減卒業してもらいたい。
ゴロもフライも完璧に捕れとは言わないしまだ出来ないとも思っているが、せめてボールに向かって来るぐらいの気持ちを見せて欲しい。
もっと誉めてやりたいし、怒るだけではダメだと思うが、誉めるところが今日は無かった。
まあグチはこの辺にして・・・・・。
キャッチボールでは、ユウマは全く腕が上がって来ない。上体だけが突っ込んで、基本の腕の返し方も忘れている。今日はもうこの状態では投げさせたく無かったので、ノックの間、ずっと別メニューでテニスボールでのシャドウピッチング。投げる力も打つ力も有るのだから、後は今の内にしっかりフォームを作る事だ。
最後に行ったロングティーでもタイミングさえ合えばボールは勢い良く飛んで行く。走りこんだり辛いメニューが続くけど頑張って欲しい。
今日、その別メニューで・・・って言った時に7、8人が手を上げたね。何をするとも言って無いんだけど、ネットを張ってイスを持って来たから見ている子は解ったんだろうね。ユウマが何をやらされるのか、マサタケはちゃんと理解していた。今日はミユもケイタもマサタケも同じメニューを少し。ボールセットの状態から内側ひねり、そしてトップから外側ひねりでフィニッシュの練習。何でもいいから「僕、やりたい!」って言うのはいい傾向だ。明日もまた何人かはやってみよう。
今日のロングティーでも最後に1ボックスが余ったので、おまけに2回目打たそう、と考えたけどアツシの声が一番聞こえていたので迷わず「アツシ、もう一回打て!」。オレも打ちたい、って何人かは言っていたが、打ちたかったらもっと声を出してアピールしろ! それが答えだ。 明日の子供達に期待しよう。
先週は交歓大会で日曜は休みにしたし、土曜はスモールさんとの試合だったので練習としてはしていないのと同じかな。今日の子供達の動きはどうだろう?と思って見ていたが、キャッチボールでも今ひとつ・・・。ノックをやりだしたらゴロもフライも・・・・。
何人かは一生懸命やっている。声も聞こえるが、何でもっと気持ちを入れてやれないんだろう。貴重な時間を練習に来てくれるなら、何か一つでも持って帰って欲しい。まだ3、4年生だし、上手くなりたい!という強い気持ちが無いのかも知れない。大体皆が同じレベルなので目標や刺激が無いのかもしれない。人数が多いので誰かがやると思っているのか?
今だにボールを怖がる、よける・・・もうこんな事は卒業したハズだぞ!
今年の春先だったかな、Bチームの皆と野球教室に行った時、ひと昔前のプロの選手達が講師をやっていてくれて、その中で子供達からこんな質問が出た。
「ボールを怖がらない様になるにはどうしたら良いですか?」と。するとその元阪神の講師は「男なのにボールが怖いんだったら野球やめた方がいい!」。まあ的確な答えだ。
基本は出来ないのが当たり前だが、もうそのレベルはいい加減卒業してもらいたい。
ゴロもフライも完璧に捕れとは言わないしまだ出来ないとも思っているが、せめてボールに向かって来るぐらいの気持ちを見せて欲しい。
もっと誉めてやりたいし、怒るだけではダメだと思うが、誉めるところが今日は無かった。
まあグチはこの辺にして・・・・・。
キャッチボールでは、ユウマは全く腕が上がって来ない。上体だけが突っ込んで、基本の腕の返し方も忘れている。今日はもうこの状態では投げさせたく無かったので、ノックの間、ずっと別メニューでテニスボールでのシャドウピッチング。投げる力も打つ力も有るのだから、後は今の内にしっかりフォームを作る事だ。
最後に行ったロングティーでもタイミングさえ合えばボールは勢い良く飛んで行く。走りこんだり辛いメニューが続くけど頑張って欲しい。
今日、その別メニューで・・・って言った時に7、8人が手を上げたね。何をするとも言って無いんだけど、ネットを張ってイスを持って来たから見ている子は解ったんだろうね。ユウマが何をやらされるのか、マサタケはちゃんと理解していた。今日はミユもケイタもマサタケも同じメニューを少し。ボールセットの状態から内側ひねり、そしてトップから外側ひねりでフィニッシュの練習。何でもいいから「僕、やりたい!」って言うのはいい傾向だ。明日もまた何人かはやってみよう。
今日のロングティーでも最後に1ボックスが余ったので、おまけに2回目打たそう、と考えたけどアツシの声が一番聞こえていたので迷わず「アツシ、もう一回打て!」。オレも打ちたい、って何人かは言っていたが、打ちたかったらもっと声を出してアピールしろ! それが答えだ。 明日の子供達に期待しよう。
2010年11月14日日曜日
ディフェンスの大事さ。良く頑張った準優勝
2010津市交歓大会はいよいよ今日はベスト8からの準々決勝からの試合だ。7時前に安濃球場に行きボツボツと試合準備。朝方少し雨が落ちていたが、何とか持ってくれるだろう。こんな素晴らしいグランドで試合が出来るなんて本当に子供達は幸せだ。
神戸のAチームはエース、ユウタが突き指で投げれない。タクミもヒジが不安で投げれない。残りはリキトとユウダイだけだ。打線も昨日は熊野の有馬さんにやっと4年生のショウゴのタイムリーで勝ち越してきた。不安要素は沢山有ったが、選手達はこの戦力で本当に良く頑張ってくれたね。
朝方に安濃球場で用意をしているとアナウンスもSBOランプも使える。これは使わない手はないと、予定外の試合アナウンスをタクミ、カナウママにお願いした。せっかくの大会でこんな球場で出来るんだから子供達にも、いい思い出になるだろう。今日は神戸が決勝戦まで残ってくれたので、3試合のアナウンス、大変お疲れさまでした。有難うございました。
第一試合は川合さん。ピッチャーは僕は試合では始めて見たがリキト。ちょっと担ぐ様な投げ方だが、左だしどこまで抑えれるか楽しみに見ていた。色んな事を仕掛けてくる川合さんにも、2点リードの4回に2,3塁から長打を打たれて同点に成ったが、慌てずにその後をしっかり抑えた。センターゴロも2つ取ったし外野も内野もいい守備でエラーも無い。2塁へ軽々と投げるキャッチ、タツキの肩も凄く大きな戦力だ。
対して川合さんは同点にした直後のその裏にショートゴロをはじいたたところから始まり、ランナーが溜まってまたショートゴロをはじいて大きな2点が神戸に入った。この試合の差はこれだけだね。お互いに長打で2点。エラーのからまった2点が勝敗を分けたが、基本通りにしっかり強い打球を転がせたのも大きな要因だ。
小さな4年生のショウゴもセカンドで良く頑張っている。まだ揺さぶられると体も小さいし辛いけれどもツボに来たら6年生のボールでもしっかりとらえている。昨日はショウゴで勝ち越し。今日の決勝までの試合の中でも何度か出塁してチャンスを作っていた。
ピッチャー、リキトは右バッターのひざ元にクロスに入るボールが凄く有効でボールも低めに集まっている。スローボールもおりまぜながら、微妙なスピード差で見た目以上に、今日は打ちにくいピッチングをしていた。
川合さんで7回完投して、後の今一色さんでもまた先発で投げる。このピッチングも川合さんとの試合以上に低めのイン、アウトが良く決まっていて、労金杯県大会で優勝した強力打線の今一色さんのバッターが詰まったり、小フライなどで打ちあぐねている。結局ヒット1本だけだっただろうか。完璧な内容で7回完封してしまった。
今一色さんの試合も緊迫した試合だったが、チャンスを細かくつなぎ、3対0。バックも声も出ているし良く守っている。バッターは無理に引張らずにセンターから反対方向へ押し込んでいく低く強い打球が多かったのも勝因だ。
それにしてもリキトは良く投げたね!
そしていよいよ決勝戦は高岡、栗葉さんを破って来た神明さん。体は皆、そんなに大きくないけれどしっかり鍛えられていて攻撃でも守備でもスピードがある。練習量ではおそらくどこのチームにも負けないぐらいしている、と思う。
スクイズや四球からのタイムリーなどで3点をリードしながらユウダイが中盤までしっかり抑えていたが、外野を抜かれて少し中継カットも乱れてホームまで走られる。記録には表れないミスかな。
次の回にはランナー2者からライトオーバーで同点にされる。そして3-2フルカウントからのスクイズで逆転されたが、ここは仕方が無いね。
10人しか居ない、しかも主戦がケガの状態の今のこの戦力でここまで良く頑張ってくれた、と誉めてあげるべきだろう。僕が気が付いたミスと言えば、中継ミスが、2,3回有っただけだ。やっぱりディフェンスは野球の基本。昨日のチビッ子達の試合の様に守れないと試合にならない。
やっとこれで色々準備してきた交歓大会を終える事が出来た。津リーグで初めて行う招待大会。しかも今回は当初からの40チーム、全て参加してくれたし、そこそこお礼の言葉も頂いた。これでベースは出来たし来年からは今回の反省点も入れてまた頑張って行こうか!
皆さん、色々ご協力有難うございました。チビッ子達もこんな大会で活躍出来る様にまたこれからチームの練習に頑張って行こう。
神戸のAチームはエース、ユウタが突き指で投げれない。タクミもヒジが不安で投げれない。残りはリキトとユウダイだけだ。打線も昨日は熊野の有馬さんにやっと4年生のショウゴのタイムリーで勝ち越してきた。不安要素は沢山有ったが、選手達はこの戦力で本当に良く頑張ってくれたね。
朝方に安濃球場で用意をしているとアナウンスもSBOランプも使える。これは使わない手はないと、予定外の試合アナウンスをタクミ、カナウママにお願いした。せっかくの大会でこんな球場で出来るんだから子供達にも、いい思い出になるだろう。今日は神戸が決勝戦まで残ってくれたので、3試合のアナウンス、大変お疲れさまでした。有難うございました。
第一試合は川合さん。ピッチャーは僕は試合では始めて見たがリキト。ちょっと担ぐ様な投げ方だが、左だしどこまで抑えれるか楽しみに見ていた。色んな事を仕掛けてくる川合さんにも、2点リードの4回に2,3塁から長打を打たれて同点に成ったが、慌てずにその後をしっかり抑えた。センターゴロも2つ取ったし外野も内野もいい守備でエラーも無い。2塁へ軽々と投げるキャッチ、タツキの肩も凄く大きな戦力だ。
対して川合さんは同点にした直後のその裏にショートゴロをはじいたたところから始まり、ランナーが溜まってまたショートゴロをはじいて大きな2点が神戸に入った。この試合の差はこれだけだね。お互いに長打で2点。エラーのからまった2点が勝敗を分けたが、基本通りにしっかり強い打球を転がせたのも大きな要因だ。
小さな4年生のショウゴもセカンドで良く頑張っている。まだ揺さぶられると体も小さいし辛いけれどもツボに来たら6年生のボールでもしっかりとらえている。昨日はショウゴで勝ち越し。今日の決勝までの試合の中でも何度か出塁してチャンスを作っていた。
ピッチャー、リキトは右バッターのひざ元にクロスに入るボールが凄く有効でボールも低めに集まっている。スローボールもおりまぜながら、微妙なスピード差で見た目以上に、今日は打ちにくいピッチングをしていた。
川合さんで7回完投して、後の今一色さんでもまた先発で投げる。このピッチングも川合さんとの試合以上に低めのイン、アウトが良く決まっていて、労金杯県大会で優勝した強力打線の今一色さんのバッターが詰まったり、小フライなどで打ちあぐねている。結局ヒット1本だけだっただろうか。完璧な内容で7回完封してしまった。
今一色さんの試合も緊迫した試合だったが、チャンスを細かくつなぎ、3対0。バックも声も出ているし良く守っている。バッターは無理に引張らずにセンターから反対方向へ押し込んでいく低く強い打球が多かったのも勝因だ。
それにしてもリキトは良く投げたね!
そしていよいよ決勝戦は高岡、栗葉さんを破って来た神明さん。体は皆、そんなに大きくないけれどしっかり鍛えられていて攻撃でも守備でもスピードがある。練習量ではおそらくどこのチームにも負けないぐらいしている、と思う。
スクイズや四球からのタイムリーなどで3点をリードしながらユウダイが中盤までしっかり抑えていたが、外野を抜かれて少し中継カットも乱れてホームまで走られる。記録には表れないミスかな。
次の回にはランナー2者からライトオーバーで同点にされる。そして3-2フルカウントからのスクイズで逆転されたが、ここは仕方が無いね。
10人しか居ない、しかも主戦がケガの状態の今のこの戦力でここまで良く頑張ってくれた、と誉めてあげるべきだろう。僕が気が付いたミスと言えば、中継ミスが、2,3回有っただけだ。やっぱりディフェンスは野球の基本。昨日のチビッ子達の試合の様に守れないと試合にならない。
今日はコウタロウやユウキ、お昼からはユウマやレン達も観戦に来てくれていた。嬉しいね、有難う。スタンドであっちこっち走り回って居た様だけど、少しは基本プレー、キャッチボールの大事さを感じてくれたかな?
優勝 神明、準優勝 神戸 3位 栗葉の選手達 |
皆さん、色々ご協力有難うございました。チビッ子達もこんな大会で活躍出来る様にまたこれからチームの練習に頑張って行こう。
悔しさを覚えろ!
11月13日
今日はいよいよ津市交歓大会の開会式だ。今まで色々準備してきたが、開会式のアナウンス原稿を書いていると色々気が付くところが出てくる。自分のチームの大会ではないけどやるからにはちゃんとやりたい。
昨日はラジカセも電源ケーブルもお借りした。沢山の要項書もお手伝いをして貰った。
お陰で40チームを集めた開会式もほぼ予定通り運び、まずまずの出来だったかな。
今日はいよいよ津市交歓大会の開会式だ。今まで色々準備してきたが、開会式のアナウンス原稿を書いていると色々気が付くところが出てくる。自分のチームの大会ではないけどやるからにはちゃんとやりたい。
昨日はラジカセも電源ケーブルもお借りした。沢山の要項書もお手伝いをして貰った。
お陰で40チームを集めた開会式もほぼ予定通り運び、まずまずの出来だったかな。
2010津市少年野球連盟秋季交歓大会、神戸松葉主将の選手宣誓 |
皆さん、色々有難うございました。
昨夜の内に要項もアナウンス原稿も景品も、チビッ子達の用具も全部用意して 安濃球場に6時前に着いたがまだ回りは暗い。荷物を降ろしているとぼつぼつ当番の人も集まって来る。
今回も駐車場の案内が心配だったが、色々準備したお陰でスペースも充分だったし、会場への移動も時間差移動でまあスムーズに行ったようだ。
予定通りの進行で8時半には開会式も終わり、その後はチビッ子達の試合に呼んでもらった亀山のスモールさんへ移動。
東小学校でチビッ子達と合流。
ここはもう3年ぐらいは来ていないかなあ・・・。周りの幼稚園が工事に入っていてそのせいでグランドも狭くなっている。
あの西武、巨人でストッパーとして活躍した豊田の出身チームだ。高齢な監督、指導者の方がおられて毎年、スキの無いチームを作ってくる。県大会も常連チームだ。先週は新Aチームも負けているしこれからもライバルになっていくだろう。
今日のCチームはどうも皆、気持ちがバラバラ。アツヤもチームを見ていない。なんだか気持ちが他に有るような感じだ。ヤル気も有って気持ちが伝わる子もいるが、貪欲さ、積極性が感じられない。子供達自信ではそれなりにやっているつもりではいると思う。
けどねえ・・・。甘い練習はしていないつもりだし、実際この学年ではかなりの練習量だとは思う。皆、試合には出たいだろうし、試合に出るからには僕もそれなりの結果は求めるし、気持ちをしっかり見せて欲しい。
1試合目、ユウキの先発でスタートしたが、バックが足を引張る。積極的なプレーやフルスイング3回の三振なら何も言わないし次へつながると思うが、今日の大方のプレーはそうでは無かった。
エラーしても三振しても悔しさが感じられないし、何か他のせいにしている様な感じを受ける。ベンチに戻って他の選手のプレーを見ながら、何が足らないか考えている子が何人いるかな?
もちろんベストで組めばそれなりの試合は出来るチーム力には成っていると思う。でも皆のレベルと意識のアップがもっともっと必要だ。
今日の2試合目も同じだった。今までなら交代していたかもしれないが、自分達のレベルをしっかり認識して何をやらなければ行けないのか理解して欲しかったので、出来るだけ交代させなかった。
皆は試合に出たい!と言うが、まだまだそんなレベルではないぞ。失敗したらもっと悔しがれ!そして何が足りないかしっかり考えて試合に出たかったら、文句言わず、一生懸命練習するしかないぞ。
出来ないでは無く、やらないから出来ない。これは間違いない。意識を持ってやろうとすれば出来るハズだ。
これからはこんな試合が増えるかも知れない。ピッチャー、キャッチにはきつくなるが、仕方が無い。足を引張られても動じない、精神力を付けれるように頑張って行こう。
2試合目ははアモンで先発したが、前回よりは腕は振れているが、まだまだ上体だけだ。もう少し意識して前で振れる様に頑張れ。ピッチャーをやりたいアツシはピッチング練習をやっている。まあストライクも入っているようだ。途中から交代したが、良く投げていた。グラブからボールが良くこぼれるコウタロウもサードでいいファーストへの送球をしていた。2試合目のキャッチ、アツヤも良くボールを止めていた。
これからももっと頑張れ!
今日は交歓大会の一日目で40チーム、3回戦まで沢山の試合が有った。全会場での情報共有にと試合結果を連絡してもらってリーグの掲示板に更新していったが、その面倒くさい事・・・。試合中に携帯からメールや電話は来るし、アップをしないと各会場へは連絡が遅れるし・・・。お母さん方にも手伝ってもらったが、時折、試合に集中できず、子供達にも相手のチームにもちょっと申し訳が無かった。次回からはやり方をちょっと考えよう。
今日は交歓大会の一日目で40チーム、3回戦まで沢山の試合が有った。全会場での情報共有にと試合結果を連絡してもらってリーグの掲示板に更新していったが、その面倒くさい事・・・。試合中に携帯からメールや電話は来るし、アップをしないと各会場へは連絡が遅れるし・・・。お母さん方にも手伝ってもらったが、時折、試合に集中できず、子供達にも相手のチームにもちょっと申し訳が無かった。次回からはやり方をちょっと考えよう。
今夜は明日の予定の確認と準備で再度、総会。その帰りに熊野から来ている3チームの宿にちょっと寄って来た。子供も大人も皆楽しそうだね。また、沢山のチームからお礼の電話も頂いた。Cのチビッ子達ももっと強くなって色んな大会で活躍できる様になって欲しいし、万全のバックアップをご父兄の方にもお願いしたい。
明日は大会2日目で、色々役割もあるので、申し訳ないけど練習は休み。安濃球場と豊里球場でベスト8からの試合がある。時間のある子供達や覚えたい子は内容のある試合だしレベルも高いので、勉強にもなるし応援にも来てやって欲しいと思っている。
明日はゆっくりスタンドで頭の整理をしながら野球を見よう!神戸のAチームも優勝目指して頑張れ!
明日はゆっくりスタンドで頭の整理をしながら野球を見よう!神戸のAチームも優勝目指して頑張れ!
2010年11月8日月曜日
4番サブローとキャッチ里崎
千葉ロッテの逆転で優勝となった昨日までの日本シリーズ。テレビで観戦出来たのは第一戦、そして延長15回の後半と昨日の中盤からの試合だった。
その中で特に感じた事が有る。普段はセントラルの試合放送が多いし、ロッテなんかは衛星などでしか普段は中々見れない。
まず一つは、何で4番サブローなの?
何も知らない僕が見ても調子が良いとは思えない。他に韓国の大砲や大松や(他は知らない)4番らしい選手がいるが、何でサブローなのだろう、と第一戦の時に感じた。でも暫く見ていると納得。
チャンスでサブローに回ってきた時、サインは4番にバントだったね。結果は失敗してパスボールの後、タイムリーだったけども4番にでも大事なところはバントをさせてつなぐ野球に徹する姿勢が感じ取れた。確か僕が見た中では4番に2度バントサインが有った。ホームランでしか点の取れないどこかのチームとは大きな違いだ。
韓国の大砲も大きな体からセンター中心に返すバッティングに徹して大事なところでタイムリーを放つ。そして次へ次へつながって行く。ホームランも良いが、タッチプレーやホームでのクロスプレーもある、こんな試合はスリリングで勉強になるし、やっぱりこれが野球本来の面白さではないかな。
そして次にキャッチ里崎。故障上がりで万全ではない状態で凄く良く頑張って気持ちが出ていた。そして何よりそのリードが見ていて気持ちがいい。昨日の9回、同点にされた時も凄く早いボールでも無いのに和田、ブランコにインコースをどんどん攻めていた。これもどこかのチームとは大きな違いだ。守りに入ると外のボール気味のコースしか投げない、四球、ピンチ・・・すぐ先が見えるようなかわす野球は見ていて全く面白みが無いし試合の続きを見る気にも成らない。ファンが遠ざかって行くのもうなずける。
失敗する事も沢山有るだろうが、その攻めのリードがピッチャーをその気にさせてグイグイ引張っていい結果を出した。中日のピッチャーも凄く良かったが、ロッテの中継ぎピッチャーも皆自信を持って投げている様に感じた。
ピッチャーに限らず、他の選手も何故かノビノビ楽しんでいる様に感じる。これはチームの方針、監督の人柄がそうさせるのではないか。
一つ気に成ったのは敗戦が決まった瞬間、ぼう然とする選手やコーチ達を尻目に某監督は言葉も交わさず、さっさとベンチを出て行ったけど、あれで良いのかね・・・・。
中日ファンの方には申し訳ないが、ラグビーでは試合が終わればノーサイド。全力で戦った相手や選手達に挨拶や励ましは有っても良いような・・・。どこかではしているんだろうけど同じスポーツを愛する者として、全国で見ていた人の中には同じ様に感じる人が沢山いる様に思うが・・・。
けどこのシリーズは久し振りの野球らしい野球を見させて貰った。日韓戦もあるようだしロッテの野球に暫く注目してみよう。
その中で特に感じた事が有る。普段はセントラルの試合放送が多いし、ロッテなんかは衛星などでしか普段は中々見れない。
まず一つは、何で4番サブローなの?
何も知らない僕が見ても調子が良いとは思えない。他に韓国の大砲や大松や(他は知らない)4番らしい選手がいるが、何でサブローなのだろう、と第一戦の時に感じた。でも暫く見ていると納得。
チャンスでサブローに回ってきた時、サインは4番にバントだったね。結果は失敗してパスボールの後、タイムリーだったけども4番にでも大事なところはバントをさせてつなぐ野球に徹する姿勢が感じ取れた。確か僕が見た中では4番に2度バントサインが有った。ホームランでしか点の取れないどこかのチームとは大きな違いだ。
韓国の大砲も大きな体からセンター中心に返すバッティングに徹して大事なところでタイムリーを放つ。そして次へ次へつながって行く。ホームランも良いが、タッチプレーやホームでのクロスプレーもある、こんな試合はスリリングで勉強になるし、やっぱりこれが野球本来の面白さではないかな。
そして次にキャッチ里崎。故障上がりで万全ではない状態で凄く良く頑張って気持ちが出ていた。そして何よりそのリードが見ていて気持ちがいい。昨日の9回、同点にされた時も凄く早いボールでも無いのに和田、ブランコにインコースをどんどん攻めていた。これもどこかのチームとは大きな違いだ。守りに入ると外のボール気味のコースしか投げない、四球、ピンチ・・・すぐ先が見えるようなかわす野球は見ていて全く面白みが無いし試合の続きを見る気にも成らない。ファンが遠ざかって行くのもうなずける。
失敗する事も沢山有るだろうが、その攻めのリードがピッチャーをその気にさせてグイグイ引張っていい結果を出した。中日のピッチャーも凄く良かったが、ロッテの中継ぎピッチャーも皆自信を持って投げている様に感じた。
ピッチャーに限らず、他の選手も何故かノビノビ楽しんでいる様に感じる。これはチームの方針、監督の人柄がそうさせるのではないか。
一つ気に成ったのは敗戦が決まった瞬間、ぼう然とする選手やコーチ達を尻目に某監督は言葉も交わさず、さっさとベンチを出て行ったけど、あれで良いのかね・・・・。
中日ファンの方には申し訳ないが、ラグビーでは試合が終わればノーサイド。全力で戦った相手や選手達に挨拶や励ましは有っても良いような・・・。どこかではしているんだろうけど同じスポーツを愛する者として、全国で見ていた人の中には同じ様に感じる人が沢山いる様に思うが・・・。
けどこのシリーズは久し振りの野球らしい野球を見させて貰った。日韓戦もあるようだしロッテの野球に暫く注目してみよう。
2010年11月7日日曜日
ソウイチロウの涙 出来ないのが当たり前
今日はちょっと空模様が心配だが、神戸で8時から練習だ。
今日もBチームはスモールさんとの練習試合で7時半には皆集合して出かけて行った。今度のスモールさんも力の有るチームだ。これからもお互いに色々経験させてもらってレベルを上げて行って欲しい。
今日のCチームは少し休みが有って15人でスタート。
アップの後、グランドも使えるし全員でキャッチボール開始。今日は皆、ラリーが結構続いている。アモンとミユの組は勢いの有るボールがずっと続いている。
午後からのシートバッティングで控えめに手を上げたアモンにも投げさせたが、僕とキャッチボールしていた時はグッと力の有るボールが来ていたが、プレートに立つと今日はちょっとコントロールがまとまらなかったね。フォームももっと前で振りぬいて欲しい。
ミユもこの後に投げさせたが、腕の振りは一番。ボールも早くなって来ているし、体重も良く乗っている。
2,3人投げ込むとその後はコントロールもまとまって来る。暫くミユには投げさせたが、終盤は疲れからか少し乱れて来たね。課題はやっぱりスタミナかな。今日も沢山走ったけど、もっと走ろう!
キャッチボール、ロングでの2ステップの後、最近から短い距離でのワンバウンドのラリーも取り入れている。ポイントは1歩前で捕るタイミングだ。少しずつ形も出来て来ている。
この後はサッカーが来たので外野にベースを移し、スライディング練習の後、ノック開始。
4組で内野、外野、このところは球際のボールも沢山打って横にも沢山走らせている。内野はノックの中ではかなり動ける様になって来ている。フライはまだ後ろが難しい。一通り終わった次はピッチャー、キャッチ以外の7つのポジションを2人セットで順に一かごずつ全体のシートノック。内野では特にショート、セカンドの動き、ベースカバーが解らない者がまだ沢山いる。基本はボールの方向へ動けば間違いはない。外野のカバーも一緒だが、こういう練習は全体のレベルアップには必要だ。これからも取り入れていこう。
しかしこれは疲れるね。一かご一杯のノックを内外野7セット連続だからかなりの数と時間だ。夏場だったら持たないかも・・・。
お昼前には前回の玉城さんとの試合でコウタロウ達が失敗してアウトになった、1死2,3塁での走塁練習。セカンド牽制した時のランナーの約束事や打球ごとの走塁判断など・・・2死、2,3塁とは全く状況が違うし同じ様に練習した。ひなたに「分かった?」って聞いたら首を斜めにする・・・。みんな、もう大丈夫だね?
お昼からのボール回しもひなたも少しは投げれる様になって来たし、全体でもボールが抜ける事も少ない。2つのボールを入れてもまあまあ声もつながっていたし、ボーとしている者は少ない。対角線での送球でも半数以上がワンバウンドで届くぐらいに投げる力は付いて来ている。
この後は2ボックスでのフリーバッティング。お父さん方にピッチャーをお願いして20スイング。アッパーのレン、肩の開きが早いユタカにはティーボールでの練習もやらせた。フリーでもレンはまだまだアッパーで上体が大きく動く。
素振りではソウイチロウが小さい体を軸に上手くバットを回すいいスイングをしていたが、この後のシートバッティングではミユのボールに見逃し三振に倒れて、ヘルメットの陰で悔しかったのだろう、泣いていたようだ。まだ2年生だけど本当のこの悔しさを感じる事が大事。でもその気持ちが有れば必ず打てるようになる。頑張れソウイチロウ!
今日のこのシートバッティングでもピッチャーは沢山手を上げる。マサタケも投げた。コウタロウもまずまず良かった。ユウキやミユは線が細いので無理は禁物。ケガの無いようにしっかりケアをしながら強くなって行こう。
今日の最後は10本往復ダッシュ。ひなたも皆、最後までしっかり走りきったね。夕方はすぐに暗くなるしこれからはこんな練習も増えるぞ。試合も調整しながら入れて行こう。来週も練習試合のお誘いを頂いたが、交歓大会もあるし時間を調整してお願いする事になった。子供達の励みになるだろうし、楽しみにしていよう。頑張れよ、みんな!
出来ないのが当たり前 11月6日(土)
今日はいい天気だ! 何だか待ち遠しいぐらいの朝だ。今日から11月で日も短いので3年前のAチームのごとく8時から練習開始にしたが、朝から交歓大会の準備や電話が続き練習開始に遅れてしまった。これは反省。
グランドではアップが始まっていたが、暫く見ていてもホントに声が無いね。やらされている、と言う感じだ。もっと自分達で意欲を持って取り組んで欲しい。
キャッチボールを全員でやらせたが、何人かは相変わらず自分の意識が感じられない。簡単にボールを後ろに逃がす。2ステップでやらせてもチンタラやって声も無いしボールが抜けて行く。ここで一旦集めて再度集中させた。最初からもっと集中してやれ!
この後は1年生もいる。一緒に出来るレベルでもないので、ノックはワタルパパに任せて1年生のキャッチボール相手といまだに形が出来ないレン達数人を集めて投球フォームの練習。アモンも含めてネットに向かってしっかり前で振り切る練習メニューだ。ひなたやリュウガ、リオンもワタルも。
この練習を見ていてもどれだけ意識を持ってやっているかがすぐ解るね。アモンは3セットでノックへ。何度も怒られてるレンもまあそれなりに取り組んでいるようだ。ノックが終わるまでしっかりやらせたが、お昼からのボール回しではレンがそのフォームを意識してずっといいワンバウンドの送球をしていた。これは今までに無いね。ずっとボールが抜ける原因を作っていたが、今日は1球も無かった。やれば出来るね。他の皆もしっかり取り組んで欲しい。
やらされていると思う練習と覚えようとする練習では天地の差が有るぞ!
投球フォームの練習の間も1年生の相手もあるしノックも見れない。この後はCの皆はフリーバッティングとピッチング練習に分けて練習をやらせ、1年生5人はBコートで3角ベースに毛の生えたバッティング練習。なんとか飽きさせない楽しめる練習をやるしかない。
この中では皆良く打っていたね。走塁も守備も何にも解っていないようだけど楽しそうに遊んでいた。
この子達もまだ6人だけど楽しみな素質が皆に見れる。これからも休まずに練習して伸びて行って欲しい。
午後からはボール回しの中で今日は始めて2つのボールを入れてやらせてみた。これは集中していないと大変忙しい。それでもやっぱり指示する声が少ないのでボールが途切れてしまう。一旦集めて注意すると少しは声も出て来た。
来い!の声も待て!の声も少しはつながっている。試合の中ではとても大事な連係だ。いつもこの声がつながる様になって欲しい。
この後は内野ノック、そして外野ノック。フライは確かに捕れる確率がかなり上がっている。今日の練習では外野からの1塁への送球も意識させてやらせた。投げれる者は外野からでもダイレクトで投げてくる。ミユのボールも返球はとても勢いのあるボールを投げて来る。投げる力は確実に伸びて来ているね。
この後のシートバッティングでもミユは投げていたし、コウタロウもいいボールが来ている。
午前中にフリーバッティングを始める前に、ピッチャーは・・と言ったら沢山の者が手を上げる様に成った。今日はアツシが一番勢いある声で手を上げたね。今日も皆に沢山のピッチング練習もしたし、これからももっともっと伸びてくるだろう。一人一人無理をさせないように育てて行きたい。
今日はこの後、夜はCチームの懇親会。沢山の子供達とご父兄の方が集まって頂き、貴重な時間を過ごさせて頂いた。皆さんにもお願いさせて貰ったが、団活動はご父兄のご協力が無いと成立しない。勝つことが全てではないが、負けてばかりではヤル気も起こらない。一生懸命取り組んで結果、勝てればそれにこした事は無い。
どうせやるなら悔いの無いように一生懸命やろう。
試合や練習の中で失敗したり、怒られたり、ホームランを打って大喜びしたり、アウトになって泣き出したり、子供達が全身で表す表現は団活動の中で一杯あって、そんなところをご父兄の方にも是非共有して欲しいし、その場にいないとそんな感動は伝わって来ない。たかが少年野球だが、されど少年野球。その中には僕ら大人が忘れていた物や感動を与えてくれる物が今までにも一杯有ったし、これから、この子達も一杯与えてくれるだろう。
子供達の野球はまだ始まったばかり。大人達が望む、イメージするように出来ないのは当り前だ。
トンビがタカ?を生む事も有れば、タカがトンビに成ってしまう事も有るだろう。頭脳明晰な東大出のお父さんが、子供に対して「何でこんな問題がわからない!」と叱ってもそれは本末転倒だ。子供は自分と同じクローンでは無い。
野球の指導の中でもこれは一緒だ。成長の度合いもあるし今、レギュラーを取れなくても中学、高校でレギュラー、キャプテンになる子が沢山いる。親の目線で見てその様に強要してもそれは子供にプレッシャーが掛かるだけでプラスには成らないと思う。
自分のお子さんだけでなく、中々レギュラーで出れない子供にも無心で好きな野球が出来る環境へのご協力を今後ともお願いしたい。
今日は皆さん、沢山の方にお集まり頂き本当に有難うございます。役員のお母さん方、色々お世話頂き有難うございます。今後とも宜しくお願いします。
今日もBチームはスモールさんとの練習試合で7時半には皆集合して出かけて行った。今度のスモールさんも力の有るチームだ。これからもお互いに色々経験させてもらってレベルを上げて行って欲しい。
今日のCチームは少し休みが有って15人でスタート。
アップの後、グランドも使えるし全員でキャッチボール開始。今日は皆、ラリーが結構続いている。アモンとミユの組は勢いの有るボールがずっと続いている。
午後からのシートバッティングで控えめに手を上げたアモンにも投げさせたが、僕とキャッチボールしていた時はグッと力の有るボールが来ていたが、プレートに立つと今日はちょっとコントロールがまとまらなかったね。フォームももっと前で振りぬいて欲しい。
ミユもこの後に投げさせたが、腕の振りは一番。ボールも早くなって来ているし、体重も良く乗っている。
2,3人投げ込むとその後はコントロールもまとまって来る。暫くミユには投げさせたが、終盤は疲れからか少し乱れて来たね。課題はやっぱりスタミナかな。今日も沢山走ったけど、もっと走ろう!
キャッチボール、ロングでの2ステップの後、最近から短い距離でのワンバウンドのラリーも取り入れている。ポイントは1歩前で捕るタイミングだ。少しずつ形も出来て来ている。
この後はサッカーが来たので外野にベースを移し、スライディング練習の後、ノック開始。
4組で内野、外野、このところは球際のボールも沢山打って横にも沢山走らせている。内野はノックの中ではかなり動ける様になって来ている。フライはまだ後ろが難しい。一通り終わった次はピッチャー、キャッチ以外の7つのポジションを2人セットで順に一かごずつ全体のシートノック。内野では特にショート、セカンドの動き、ベースカバーが解らない者がまだ沢山いる。基本はボールの方向へ動けば間違いはない。外野のカバーも一緒だが、こういう練習は全体のレベルアップには必要だ。これからも取り入れていこう。
しかしこれは疲れるね。一かご一杯のノックを内外野7セット連続だからかなりの数と時間だ。夏場だったら持たないかも・・・。
お昼前には前回の玉城さんとの試合でコウタロウ達が失敗してアウトになった、1死2,3塁での走塁練習。セカンド牽制した時のランナーの約束事や打球ごとの走塁判断など・・・2死、2,3塁とは全く状況が違うし同じ様に練習した。ひなたに「分かった?」って聞いたら首を斜めにする・・・。みんな、もう大丈夫だね?
お昼からのボール回しもひなたも少しは投げれる様になって来たし、全体でもボールが抜ける事も少ない。2つのボールを入れてもまあまあ声もつながっていたし、ボーとしている者は少ない。対角線での送球でも半数以上がワンバウンドで届くぐらいに投げる力は付いて来ている。
この後は2ボックスでのフリーバッティング。お父さん方にピッチャーをお願いして20スイング。アッパーのレン、肩の開きが早いユタカにはティーボールでの練習もやらせた。フリーでもレンはまだまだアッパーで上体が大きく動く。
素振りではソウイチロウが小さい体を軸に上手くバットを回すいいスイングをしていたが、この後のシートバッティングではミユのボールに見逃し三振に倒れて、ヘルメットの陰で悔しかったのだろう、泣いていたようだ。まだ2年生だけど本当のこの悔しさを感じる事が大事。でもその気持ちが有れば必ず打てるようになる。頑張れソウイチロウ!
今日のこのシートバッティングでもピッチャーは沢山手を上げる。マサタケも投げた。コウタロウもまずまず良かった。ユウキやミユは線が細いので無理は禁物。ケガの無いようにしっかりケアをしながら強くなって行こう。
今日の最後は10本往復ダッシュ。ひなたも皆、最後までしっかり走りきったね。夕方はすぐに暗くなるしこれからはこんな練習も増えるぞ。試合も調整しながら入れて行こう。来週も練習試合のお誘いを頂いたが、交歓大会もあるし時間を調整してお願いする事になった。子供達の励みになるだろうし、楽しみにしていよう。頑張れよ、みんな!
出来ないのが当たり前 11月6日(土)
今日はいい天気だ! 何だか待ち遠しいぐらいの朝だ。今日から11月で日も短いので3年前のAチームのごとく8時から練習開始にしたが、朝から交歓大会の準備や電話が続き練習開始に遅れてしまった。これは反省。
グランドではアップが始まっていたが、暫く見ていてもホントに声が無いね。やらされている、と言う感じだ。もっと自分達で意欲を持って取り組んで欲しい。
キャッチボールを全員でやらせたが、何人かは相変わらず自分の意識が感じられない。簡単にボールを後ろに逃がす。2ステップでやらせてもチンタラやって声も無いしボールが抜けて行く。ここで一旦集めて再度集中させた。最初からもっと集中してやれ!
この後は1年生もいる。一緒に出来るレベルでもないので、ノックはワタルパパに任せて1年生のキャッチボール相手といまだに形が出来ないレン達数人を集めて投球フォームの練習。アモンも含めてネットに向かってしっかり前で振り切る練習メニューだ。ひなたやリュウガ、リオンもワタルも。
この練習を見ていてもどれだけ意識を持ってやっているかがすぐ解るね。アモンは3セットでノックへ。何度も怒られてるレンもまあそれなりに取り組んでいるようだ。ノックが終わるまでしっかりやらせたが、お昼からのボール回しではレンがそのフォームを意識してずっといいワンバウンドの送球をしていた。これは今までに無いね。ずっとボールが抜ける原因を作っていたが、今日は1球も無かった。やれば出来るね。他の皆もしっかり取り組んで欲しい。
やらされていると思う練習と覚えようとする練習では天地の差が有るぞ!
投球フォームの練習の間も1年生の相手もあるしノックも見れない。この後はCの皆はフリーバッティングとピッチング練習に分けて練習をやらせ、1年生5人はBコートで3角ベースに毛の生えたバッティング練習。なんとか飽きさせない楽しめる練習をやるしかない。
この中では皆良く打っていたね。走塁も守備も何にも解っていないようだけど楽しそうに遊んでいた。
この子達もまだ6人だけど楽しみな素質が皆に見れる。これからも休まずに練習して伸びて行って欲しい。
午後からはボール回しの中で今日は始めて2つのボールを入れてやらせてみた。これは集中していないと大変忙しい。それでもやっぱり指示する声が少ないのでボールが途切れてしまう。一旦集めて注意すると少しは声も出て来た。
来い!の声も待て!の声も少しはつながっている。試合の中ではとても大事な連係だ。いつもこの声がつながる様になって欲しい。
この後は内野ノック、そして外野ノック。フライは確かに捕れる確率がかなり上がっている。今日の練習では外野からの1塁への送球も意識させてやらせた。投げれる者は外野からでもダイレクトで投げてくる。ミユのボールも返球はとても勢いのあるボールを投げて来る。投げる力は確実に伸びて来ているね。
この後のシートバッティングでもミユは投げていたし、コウタロウもいいボールが来ている。
午前中にフリーバッティングを始める前に、ピッチャーは・・と言ったら沢山の者が手を上げる様に成った。今日はアツシが一番勢いある声で手を上げたね。今日も皆に沢山のピッチング練習もしたし、これからももっともっと伸びてくるだろう。一人一人無理をさせないように育てて行きたい。
今日はこの後、夜はCチームの懇親会。沢山の子供達とご父兄の方が集まって頂き、貴重な時間を過ごさせて頂いた。皆さんにもお願いさせて貰ったが、団活動はご父兄のご協力が無いと成立しない。勝つことが全てではないが、負けてばかりではヤル気も起こらない。一生懸命取り組んで結果、勝てればそれにこした事は無い。
どうせやるなら悔いの無いように一生懸命やろう。
試合や練習の中で失敗したり、怒られたり、ホームランを打って大喜びしたり、アウトになって泣き出したり、子供達が全身で表す表現は団活動の中で一杯あって、そんなところをご父兄の方にも是非共有して欲しいし、その場にいないとそんな感動は伝わって来ない。たかが少年野球だが、されど少年野球。その中には僕ら大人が忘れていた物や感動を与えてくれる物が今までにも一杯有ったし、これから、この子達も一杯与えてくれるだろう。
子供達の野球はまだ始まったばかり。大人達が望む、イメージするように出来ないのは当り前だ。
トンビがタカ?を生む事も有れば、タカがトンビに成ってしまう事も有るだろう。頭脳明晰な東大出のお父さんが、子供に対して「何でこんな問題がわからない!」と叱ってもそれは本末転倒だ。子供は自分と同じクローンでは無い。
野球の指導の中でもこれは一緒だ。成長の度合いもあるし今、レギュラーを取れなくても中学、高校でレギュラー、キャプテンになる子が沢山いる。親の目線で見てその様に強要してもそれは子供にプレッシャーが掛かるだけでプラスには成らないと思う。
自分のお子さんだけでなく、中々レギュラーで出れない子供にも無心で好きな野球が出来る環境へのご協力を今後ともお願いしたい。
今日は皆さん、沢山の方にお集まり頂き本当に有難うございます。役員のお母さん方、色々お世話頂き有難うございます。今後とも宜しくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)