2019年11月2日土曜日

快晴の秋季大会!沢山の皆さんのご協力ありがとうございました。

 今週末のお天気予報はやっと晴れ。今年の大会はずっと雨に振り回されたが、今回の秋季大会は大丈夫そうだ。早朝のお散歩。晴れ予報だけど星は見えなかった。霧か、かすんでいるのかな。でも早朝から霧が出る時は大体晴れるんだよね。2便目のお散歩、東の空は赤く空を照らして来た。今日は晴天だ!

 色々準備をして7時10分前には安濃球場に着いたが、すでに駐車場案内もしてくれていたし、受付準備も出来ていた。リーグの皆さん、本当に有り難うございます。大会要綱や急遽エントリー変更の案内など、説明をして準備をして頂いた。そしてもうすぐに招待チームの皆さんも集まって来る。受付は担当の方々にお任せして球場内の準備。今回も球場担当のチームにアナウンスをお願いする。今週半ばには市長のご出席も決定し、エントリー変更や祝電の紹介など、お母さん方と原稿の打ち合わせ。神戸のお父さん方が担当の国旗掲揚のリハーサルも万全。そうこうしている内にグランド準備はもう全部出来ていた。
もっと元気な声で!!

 エントリー変更でのチームの整列順序もしっかりとしてくれていた。入場行進での各要所での配置も終わり、市長が来られて8時頃には開会式がスタート。先導に続いて前年度優勝の尾鷲さんから行進して来る。参加33チーム、みんな元気に行進!中でも一番元気に聞こえたのは桃園さんだったかな。IKUSEIさんも元気だった。開会式はみんなの大きな挨拶の場だからね。堂々と大きな声で行進しよう!
元気な桃園さん。


 国旗掲揚はとっても大事なセレモニー。日本人で有り、この国で、この様に子供達と野球が出来る時間を僕達も共有出来る。そのお陰はこの地、国に有る。国を思い感謝する事は当たり前の事だ。掲揚は日の丸しか出来なかったが、出来ればスポーツ少年団旗、これは三重県のスポーツ少年団旗が有って、優勝旗の様な旗なんだよ。スポーツ少年団の県大会で優勝して全国大会へ行くときにそれを持って行く。まあ、これは無理だけど、津リーグの旗を作っても良いなあ、とは感じた。

 市長の挨拶の中では、僕は急遽放送室に入っていたので、全部は聞き取れなかったが、神戸の子達のティーボール全国優勝2連覇も紹介してくれていた様だ。2009年頃から始めた、この様な大きな秋季大会。その時から前葉市長は毎年の様に出席してくれていて、良く話や要望を聞いてくれる。時間はかかるが、当初はひどかったこの安濃球場の雨漏りも一度は直してくれた。それからまた今も漏っては来ているけどね。
素晴らしい選手宣誓!

 栗葉キャプテンの選手宣誓も素晴らしかった!始めてで・・・・と引いていたお母さん方のアナウンスも完璧だった。開会式も無事にほぼ予定通りに終了。本当に皆さんのお陰。ありがとうございました。

 開会式が終わり、試合会場の芸濃球場へ。グランドの先行仮予約は例年、12月頃までには行う。本予約はスポーツ少年団本部が行ってもらうが、今回は気を利かせてくれたのか、安濃球場の7時開場の依頼に合わせて、他会場も7時や8時に合わせてくれた。本来なら9時しか開けません、とか8時半からです、とかお役人仕事そのままで聞いてくれないんだけどね。これなら大会開催も2日目の会場準備も楽に成る。それで芸濃は7時。それに合わせて早めに準備をしてくれたいる。子供達もキャッチボールを始めている。先発予定のタイガがアップしている。フォームもコントロールに少し苦労していた時よりはまとまって来たかな。後は上体が、頭が、前に流れない事だろう。上下のコントロールが乱れるのは大体その辺だと思う。少ししてアップを始めたタイセイ。フォームが安定している分、コントロールも大体まとまっているね。真ん中でも低目一杯ぐらいのボールがいい。

 1回表、タイガの立ち上がり。やはり上下、外のコントロールに苦労している様だね。ボールは多いがそれでも3人で終えた。3回先頭に振り逃げでランナーを出したが牽制で刺し、その後四球を出したが後続は抑えた。4回は1死からセンター前に2本目のヒットを打たれたが後半は危なげのないピッチング。見ている限りフォームの乱れは少なかった様に思う。頭を突っ込まず、左腕で胸を張る様に、頭を軸に回しそこに右肩が着いて回って来る、そんな感じでいい。

 打線は3回の5年生のシュンスケのレフト越えHRだね。これで試合を決めてくれた。インコース高目のボールだろう。シュンスケ独特の軸で回るスイング。けれどもそれまでは消化不良の攻撃。初回にミスで出た無死2,3塁から三番のスクイズ失敗。4番のセカンドゴロで1点先制出来ただけ。点を取りに行って、それがまだ出来ていない。2回も無死2塁から7番はバント失敗の小フライ。WPで1点はもらったが、それだけ。エイトの左中間2塁打の後のタイガの送りバントは完璧だっただけに、それまでのサインプレーをしっかり決めていたら…と思う攻撃だった。

 3回、ハルトがレフト前、ソウマもセンターへ返し無死2,3塁。4番三振。まだ高目、低目のボール球の見極めが出来てないよ。そしてコウヤ。長打を期待したが、セカンドゴロ。それ程全身守備もしていない。ほぼ1,2塁間のライン上だよ。それなのにハルトは打球を見ている。セカンドがファンブルしたのを見てスタートした様だった。同じくセカンドランナーのソウマもそれを見ていてスタートしていなかった。ハルトに合わせてスタートする。何でだろう。。。2次リードをして前進守備でも無いセカンドのゴロで一気にスタート出来ていない。こんな甘さがとても気に成る。以前にも皆に言ったが、この様な状況の中で頭の整理が出来ているだろうか。肝心な所で点が取れないのはそういう所だと思う。1点は入ったが、その甘さが気に成る走塁。それを払拭してくれたのが、次のシュンスケ。完璧な打球のレフト越えHR。それからユウタのセンター前、エイトの左中間、タイガのサード内野安打も続き、この回6点。4回裏にもハルトのセンター前、2四球が続いて1死満塁から、またシュンスケがレフト前タイムリーで1点追加。タイガも後半は安定して来て試合を締めた。下位打線の活躍が目立った試合だった。

 次に試合が始まる前に、僕は美里グランドへ。久しくこのグランドは1年近くは使っていない。明日の会場予定もしているのでまずグランド状況を確認したかった。それにこの美里の中学校の下の土手には四季成り桜が有るんだよ。グランドでは有馬さんと員弁ビッキーズさんとの試合が始まっていた。良いゲームに成るだろうね。
美里グランド周辺の四季成り桜。本当に咲いている。
その後は櫛形へ寄る。丁度お昼頃、皆がお弁当を食べている。今日から3年生のレオンも練習に来てくれている。他にも入団は有りそうだし、これからも楽しみだね。この後は急遽エントリー変更などに協力頂いたチームの北部グランドの試合会場へ。エントリーキャンセルが今週月曜だった。3チームでのリーグ戦や5チーム枠の安濃球場のチームを移動させるかも考えたが、皆さんそれぞれに準備もしているだろう。一番いいのはそこに代わるチームがエントリーしてくれたら一番いい。そんな段取りも進めて無理を聞いて頂いたチームの皆さん、本当に有り難うございました。北部グランドでは高茶屋さんが勝ち残り、松尾さんとの対戦に成りそうだ。頑張って欲しいね。

 それから芸濃へ戻るともう13時過ぎ。2試合目が終わって3試合目の準備に入っている。青山さんとの試合予定は2時過ぎの予定だったが、すでにベンチで皆がスタンバイしている。そのまま2時まで待たずに13時半頃には試合がスタートした。

 1回表。ハルトが1死からDBで出たが、2塁盗塁アウト。ハルトはスタートで立ち上がって右に回って行きスタートする。ここでワンテンポ遅れる。足は速いけど一瞬のスタートは立ち上がってしまう分、遅れるね。これはバッターでのバントでのスタートでも同じだ。その足をもっと生かすなら、そういう事もしっかり意識して練習しよう。2死からソウマが四球で出て4番ユウトの引っ張った打球はファーストのグラブをかすめてライト線へ2塁打と成り1点先制。が、2、3回、ランナーを出してもフライ、内野ゴロで抑えられている。

 先発したタイセイ。今はチームの中でコントロールも一番安定している。1回外野エラーで1死2塁、そして3回は先頭四球、続くバント守備の自らのミスから無死2,3塁のピンチに成ったが、落ち着いて良く後続を抑えた。この後も危なげのないピッチングを続けてくれたが、欲を言うならピッチャーとしてのフィルディングもしっかり練習して欲しいね。

 3回表、ピッチャーが代わり先頭コウヤが四球。ボーク、WPで1死3塁からユウタのスクイズで1点。ユウタも送球エラーで2塁まで行き、続くタイセイはセンター前へ。タイセイはセンターゴロには成ったがユウタが帰って2点目。この後、四球で出たエイトの走塁も、キャッチのちょっとしたファンブルで先の塁を取る走塁も見えた。6回にはシュンスケが出てWPなどで3塁まで行く。こういう走塁がチャンスを大きく広げる。ユウタのセンター前で1点。タイセイ四球の後、エイトのセンターゴロで1点。ハヤトのセンター前で1点。ハヤトもWPでホームへ入りこの回4点目が入って試合を決めた。大した当たりは無かったけれど、2塁、3塁へランナーが積極的に進めたのが得点につながった。やっぱり本当に走塁で試合は動いてしまう。普通はあのキャッチの肩なら今までならスタートすら切らないのではないかな。

 6回裏は初めて6年生が登板。コウヤは1イニングだけだったが、明日に向けての調整でもいい。2死からセカンド当たり損ないのゴロ。セカンドはベース寄りに走ったが、打球は抜ける。が、ショートのエイトがカバーしてファーストへ投げる。もちろん間に合わないが、良くここまでカバー出来る様に成った。構えも低くタイミングを合わせている。ミスの多いサードも見習って欲しい。

 何とか2試合目も勝ち明日につなげる事が出来た。5年生のタイガ、そしてタイセイがしっかりゲームを作り勝ちにつなげてくれた。今年は夏以降の大会で余り勝ち上がれていないからね。明日も少しでもいい試合が出来る様に頑張って欲しい。6年生ももっと頑張って欲しい。

 他のゾーンでは栗葉さん、AMさん、てい水さん、そして高茶屋さんが上がって来ている。そして高岡さんも1試合目はコールドで勝ち、2試合目もあの有馬さんに勝って上がって来ている。春先からしっかり練習して強く成って来たんだろう。明日はその高岡さんとの準々決勝からだ。

 そして今夜は明日の敗者同士の交流戦の組合わせや、本戦のグランド担当や審判対応を決めないといけない。ただ今回は津のチームが勝ち上がって来てくれているので、会場担当を調整するのは比較的楽だ。後は審判対応や交流戦でのチーム、グランドなどを、調整すればいい。そんな事を考えながら帰り、準備もして6時過ぎからの監督さんらとの打ち合わせ。各チームの皆さんもしっかり協力して頂き、お陰さんで7時過ぎには終わった。明日も各チームの皆さん、よろしくお願いします。神戸の皆さんも今日一日開会式からグランド対応ありがとうございました。明日もいい試合が出来る様に、よろしくお願いします。

0 件のコメント: