2017年11月25日土曜日

基本練習の繰り返し。

 今日は朝から快晴!
寒くは成って来たけど、空は青空。とっても気持ちがいい!
8時前にグランドに行くと皆が揃っていた。湖北さんの大会は23日で終わってしまったので今日は6年生と新チームも一緒に練習。6年生達とも先週は練習有ったし会ってはいるハズだけど23日はドッチビーで別行動しただけで、何だか久し振りの様な感じ。雨で練習休みも有ったし、硬式の練習にも行っていたから余計かな。

 暫くしてBチームの櫛形へ。2,3年生達がとっても元気に走塁練習を繰り返していた。想定はランナー1塁で外野に抜けるヒットで走者もバッターランナーもどこまで先の塁を狙うか、または自重するか。ピッチャー、中継、サード、外野に監督さんやご父兄が着いて、ランナーコートは子供達が大きな声でリードしている。
 セカンドに着いたランナーの子は指差呼称の様に指を立てて外野の守備位置をそれぞれ確認するジェスチャーをしている。本当に基本のプレー。何度も何度も身体で覚える様に。

 下級生での基本練習の繰り返し。小さな事から何度も繰り返し覚えて行く。指導する側が気持ちを切れば、それは子供達にも伝わる。その様な流れ作業の練習に成ってしまう。本当に大変な根気の練習。改めて感じるね。

 神戸に戻ると、6年生を入れた紅白戦をしていた。今日の一番の目的はクセの有る投げ方のフォームを少しでも直す事。ティーバッティングをしていた4年生のユウスケを外して6年生のハルトとキャッチボールをさせる。
 今日はIpad mini でまず2人の投球フォームを横から撮って見る。ビデオで2,3枚ファイルずつ。それをユウスケに見せる。違いは目で解る。ずっと口で言って来ても本人には自分のフォームは見えないし、中々理解出来ないんだろうね。新チームに合流して2カ月がもう過ぎる。もう直さないといけない。

 ハルトのフォームと比べて説明して理屈はどうあれ、投げ方が違うと言う事は解った様だ。じゃあ、次はどう直していくか。いつも子供達に教えている一番最初の投げ方から始めたよ。しばらくやって次はネットに向かって実際に投げる練習を繰り返す。上体が流れない様に。左腕を回しながら引いて胸を張って右肩を回して来る。左腰で回れる様に。

 ボールかごを2回。しばらくやらせて、次はユメトとキャッチボールさせた。すぐには直らない。簡単には直る訳がない。本人が自覚して取り組まないとね。
ビデオを撮って、今度はユメトのフォームと比べる。少しは良く成った。見ているユウスケもそれは解るしうなずく。でもまだまだ。時間が空けばまた戻ってしまうだろう。それの繰り返しだ。お家で出来るタオルシャドーのやり方も教えた。しっかりやってくれたら必ず直る。直さないといけない。明日はどうだろう。来週は。。期待しよう。

 明日は新人戦の決勝トーナメント。子供達はどんな試合を見せてくれるだろう。チーム一つに成って頑張れ!

0 件のコメント: