今日はリハビリ訓練を早めにして頂き、2時からヨメも交えて、先生や療法士さんとの面談。退院後にお世話に成るケアマネージャーさんも一緒に入って頂いた。
結果は1月16日の退院に成りました!!倒れてからまる3か月と1日。本当に長かった。けれどね、完治した訳ではない。。
最初は右足の親指がたまにかすかに動くだけだったが、予定よりかなり早く歩けた。2か月ぐらいで、病院内は杖を付きながらでは有るけど歩きまわっていた。それに比べて右手の手の平、5本の指ともマヒが残り、しびれている事が多い。肩はかなり動くようには成って来たが、ボールを投げるのはいつに成るだろうね。それでもそれらを補う為に、左手を一生懸命練習して来た。右手は無理やり訓練用のハシや、スプーンを使って食事しているが、それも左手でも出来る。文字書きも左でもう大丈夫だ。「般若心経」や芭蕉の「奥の細道」も書いて練習している。退院しても家で生活に困る事は無いだろう。
今後は在宅でのリハビリを当分続けて行く予定だ。お世話に成るケアマネージャーさんにその手配もお願いしている。車に乗るのはまだ先の話で、今はいつになるかは解らない。もう少し右手が回復しないと。。そんな事も有って、先の事は在宅でリハビリを続ける、今はそれだけだ。
それでも、何より家に帰れる事、家族と暮らせる事が嬉しい。そして待ちくたびれているマーキュリー。まず最初に家に帰ったら、何よりマーキュリーと遊ぶよ!!本当に逢いたかった!
もうちょっとで会えるよ、マーキュリー!! |
今回の入院については、僕の2人の兄弟以外には身内にも話はしてはいなかったのですが、その子供達やヨメの兄弟の子供達も僕のこのブログを見てて、知らせて広まったようです。野球関係の方々も同様の様ですね。ありがたい限りです。チームの皆様には退院後に、少し落ち着いてから、改めて皆さまへ挨拶に伺いたいと思います。まずは本当に嬉しい退院日の報告。でもまだまだ先は長いです。勝手を言いますが、皆さまよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿