2025年1月5日日曜日

43㌔越えと8.2㌔。。

  昨日の1月4日は例年チーム恒例の神戸の神社参拝。今年もA、B合わせて多くの団員達が集まってくれた様だ。長くチームに関わって初めての事だと思うが、出席出来ず申し訳ない。ご父兄が写真を送ってくれました。まずは何より安全、この1年も怪我無いように頑張って欲しい。多くのご父兄の皆さまもありがとぅございました。今後も新年の神社への参拝は続けて行きたいと思います。指導者の皆さまも今後ともよろしくお願い致します。



 病院では元旦からもリハビリ訓練を続けています。年末の廊下の風景では、車椅子の年配の女性の患者さん。面会に来ていた息子さんだろうね。。「明日は〇〇が来るから。。帰るよ。。」それを聞く患者さんは、言葉に成らない声で泣いていて、リハビリ室へ入っていく。。そんな光景が見られた。みんな早く家族の元へ帰りたい。誰しも同じ。核家族化が進み、家に帰っても老夫婦だけだったり、誰も居ない家に帰る人もいるだろう。それでも帰りたい。

 ウチでも同じで老夫婦2人と愛犬マーキュリー。家に帰ったら、まだ弱い右足やマヒの残る右手でも、家の中を安全に動ける様に、ガードパイプなどの改造が必要に成って来る。今、そんな準備を進めているが、介護保険やケアマネージャーさんから、在宅療法士さんへの依頼など、まだまだ解らない事が一杯だ。

 退院しても右手のマヒは残る。在宅リハビリもかなり長くは成りそうだ。先日、握力計で両手の握力を計った。左は43㌔を超え、ほぼベスト状態。右腕は。。8.2㌔しか無かった。これでは倒れても支える事も出来ないので、年末から握力アップの為のハンドグリップを始めた。最初はヨメが家から持って来てくれた30㌔以上のハンドグリップ。左手にはいいが、右はとても使えない。アマゾンで10㌔から調整式のグリップを買ったよ。これ、安くて優れ物だ。一杯握ると動くカウンターも着いている。毎日、30~50回を見安に無理しない様に10㌔から進めている。退院までには15㌔ぐらいには行きたいなあ。。


 もうすぐ帰るよ、マーキュリー!!待っててね。一杯遊ぼう!!

0 件のコメント: