2018年1月30日火曜日

辛かったインフルエンザ。。

 今日は久し振りに背筋を伸ばして気持ち良く歩いた。冷たい空気が気持ちよくさえ感じる。やっと復活しました!

 実は先週の月曜22日、ヨメが調子悪くて病院へ行くとインフルのB型ですと。。
ちょっと移さんといてよ。と注意は充分にしているつもりだったが、ヨメは食事も家事も普段通りこなしてくれている。辛そうだし有難いけども、夫婦二人とワンコ達の家の中では移らない方が不思議。。

 水曜辺り、ちょっとやられたかな、と思ったがまだまだ平気。仕事もこなした。でも木曜。やっぱりおかしい。寒気も少しする。週末には練習も松阪での交流試合も有る。そんな時に万一でもインフルにかかっていてはいけないので病院に行った。

 病院でヨメがインフルで。。と説明すると別室に入れられて診断。やっぱり同じインフルB型に感染していた。土曜の練習もリーグのプチ新年会も松阪も、もちろん仕事も全部パス。。長く長く子供達と野球をやる中で病気などで野球をパスした事は確か今までには無いと思う。相当辛い熱のある時でも試合には行っていた。でも今回は仕方が無い。

 年齢を重ねると病気には鈍感に成ると思っていた。少々の事はこんなもんだと。でも今回も熱は大した事無いし咳はいつもの事だろうけど、とにかくひどい下痢に成ってしまった。そして食べれない。体力も続かない。休むしかない。。
 これが無ければ昨日月曜には職場にも復帰していたんだけどね。

 そんな時に一番有難かったのが小さい時から田舎でも常備薬だった陀羅尼助。吉野や洞川の方で昔から売っている。確か、熊の肝を煮込んだ物と聞いた事が有る。
さすがに昔の人は偉い。いい薬を作る。それで日曜には復活出来た。ヨメの美味しいカレーも全部食べれた。もう大丈夫。
 
 日曜は松阪での交流戦。Aチームは三試合とも勝利だった様だ。3年生以下のチビッ子達は頑張ってくれた様だね。皆さん、本当に寒い中の交流戦、お疲れさまでした。

 そして昨日一日、身体を動かし、ワンコ達とも遊んで身体を慣らしていた。生後3か月半が過ぎたユウはとっても元気。日々増える体重はもう18.6キロ。家の中でのトイレトレーニングはほぼ完璧なお利口さん。そんな愛おしいワンコ達を見ていると健康の有難さをつくづく感じる。 健康で有る事に感謝。。
 これからもみんな健康で有れるように。

2018年1月21日日曜日

前へダッシュ!!

 今日は神戸で練習。
昨日にグランドの内野からライト付近まで塩カリを播いていたので今朝のグランドは凍て込みも無く、昨日の練習後に均してくれたままのいい状態だった。

 今日はユウト7だけインフルで休み。他はみんな元気だ。
その練習前。。昨日はかなり走り込んだからね、子供達には疲れが有るかな、と見ていたが何人かは足に来ていたようだね。それでもゆっくり慣らして行けばいい。次はあれぐらいでは堪えないぐらいに成って欲しい。

 いつもの様にアップ開始。ランニング15分から始まった。そしてアップ。ダッシュを見ているとね、そのスタートは、、良いとは言えないなあ。大体ヒザが伸びたままで構える。それでは身体が立ってしまうよ。
 その中でリクトはしっかり腕を振ろうとしているのが解る。皆にも少しでも良くしようと取り組んでいるそんな姿を見せて欲しいね。

 アップを終えて、次は筋力アップ中心のトレーニング。
まずは花壇の段差の上り下り。いつもは30回2~3セットだけどね。今日は一人10回の15人。段差もいつもより高い所。何人かはヒザに手を着いて登っていた。
 足を使ったら今度は腕立て。30回3セット。

 腕を使ったらまた足腰。階段ダッシュの10周。そのコンビを見ているとね、リクトとブンペイ?それなりにやってくれたら良いがどうだろう?どう見ても早い回転には見えない。適当に2人のペースに合わせている感じだ。そこでブンペイとハルトをチェンジ。リクトとハルト、ブンペイとユウスケのコンビに。次からはブンペイもリクトも足の回転が違う。出来るなら最初からやれば良いのに!

 次は腹筋、背筋。次はぶら下がり鉄棒での懸垂。そして1人ずつのスクワット1周。最後は腕を伸ばしてグー、パーの繰り返し。1人30回の1周やったかな。かなり腕もパンパン。もうここで時間は10時前だった。アップから2時間。まあこれぐらいで良いだろう。

 キャッチボールの後は内野、外野の、特に前にダッシュを課題に置いた練習。特にショート、サード。そしてセンター。前にダッシュして早いステップでファーストへワンバウンドを投げる練習。アウトに出来る打球はしっかり取りたい。ファインプレーよりもそれが出来たらいい。ピッチャーが打ち取った内野ゴロ。内野と外野の間に落ちる打球。これを確実にアウトに出来る様に。それでも抜けるいい当りの打球なんて仕方無いんだよ。

 足の速いユウト11。ステップも送球も今日は少しずつ詰めて良く成って来た。センターゴロは取れるかな、と思えるぐらいに。捕球も送球も、もっと確実に速く。左中間右中間の打球にも足を生かせて勝負出来るように。それが出来たらチームのディフェンスは楽に成る。
 お昼前、20分間程、ユメトパパにシートノックをやってもらったが内外野のそんな練習のお蔭で、ところどころ課題は残るけれどもプレーのスピードが増したのが解る。いい練習だった。キャッチの2人目はハルトにやらせたが、動きも送球もまずまず良かった。みんなもっともっと確実性、スピードを上げて行って欲しいね。

 午後からはキャッチの練習も兼ねた走塁練習。4年生のユウタもやっていたが捕ってからの動きが速いので練習を積んで行けばキャッチも面白いかも知れない。
 その後もシートバッティングをしながらティーバッティングも。
リクトも投げていたがコントロール、スピードとももっと欲しい。もっと腕が振れる様にしっかり走り込め。チャンスを掴むのは自分だよ。巡っては来ない。

 今年の冬場は去年よりもしっかり走り込みやトレーニング中心の練習が出来ている様に思う。これだけ毎週やっておけば夏場にはそれが生きて来るだろう、と思うし期待したい。
 今週は練習中は本当に暖かかったが、来週からまた寒波が来る様だね。来週末は練習試合、そして駅伝大会、高虎カップなど卒団式までイベントが続く。体調を崩さない様にしっかりレベルアップをして行こう。

2018年1月20日土曜日

体幹、軸で打て、守れ、投げろ!

 今日は神戸で練習。土曜授業も多いしインフルで休みの子もいるようだ。
6年生はアツキが一人参加で練習を引っ張る。他はみんな硬式の練習の様だね。
 
 今朝のグランドもデコボコでひどい状態だった。先週よりは凍て込んでいないし霜柱も内野は無い。けれども冷えたグランドの水気が抜けない様だね。それ程冷え込んでもいないのに、この様なグランドって言うのは今までに余りない様にも思う。今日もライトから右中間、センターにかけてはジュクジュクだった。
 
  Bチームも櫛形は授業なので今日は神戸Bコートで午前中だけ練習。チビッ子達もご父兄の皆さんも熱心だ。この子達の成長もとっても楽しみだ。

 先週学校にお邪魔した時に、教頭先生に又、塩カリが有れば、とお願いしていた。20日に入る予定なので、と聞いていたので、また出しておいてくれているかな?とバックネット裏を見ると、ちゃんと6袋出してくれていた。忘れずにキッチリ対応して頂いている。いつも本当にありがとうございます。今朝はその塩カリ6袋を内野とライト、右中間に全部播いたよ。内野は明日凍て込んでもこれなら多分大丈夫だろう。

 今日も練習は基礎体力、持久力アップ中心のメニュー。ランニングやダッシュ、ティー。本当に良く走っていた。声を出しながらのアップも何度も。ダッシュを見ていると今日のメンバーでは一番小さいユウスケのスタートがいい。スタートダッシュは野球では最も大事。ショートで言えばアウトに出来るか、出来ないか、そこがポイントに成る。
 試合の中でも走塁のスタートは大きな子達に負けていない。4年前の小さなキャプテン、ソウイチロウを彷彿させる。ソウイチロウも中々打てなかったけどバント、走塁は誰よりも上手かった。肩も強かった。素晴らしいショートだった。それに何と言っても本当に小さい身体で県大会の優勝投手だからね。ユウスケも自分のいいところをもっと伸ばして武器にして欲しい。

 今日は清水、田上コーチ、代表さんも来て頂いている。練習はお任せして一身田の人権センターで行われている視覚障害者と盲導犬の人権セミナーへ行って来た。
盲導犬を連れた障害者の方のお話と、中部盲導犬協会応援大使と言う肩書も持つ元中日の立浪さんの講演も有る。

 最初にアイリスと言うゴールデンの盲導犬を連れた方が、色々経験談や困った事などを話してくれる。視力を無くして30年以上と言われていたが見た目は健常者の様に見える。もう70歳と言われていたがとても頭も明晰な方だ。
 視力を無くすと言う事は僕達から見れば大変な事、と思うが人の能力の一部、と考えればそれ以外は他の人と変わらない。同じようには出来ないけれど。日常の外出などでも周りの人のちょっとした心配りや声を掛けて頂く事が本当にありがたく感じる、とおっしゃていた。

 そんな人達の為の便利グッズも紹介してくれる。時刻を言葉で教えてくれる腕時計やスマフォも。点字のスマフォって有るのかな?どんな風に使うのだろう。
物に着けると色を識別してしゃべってくれるセンサーも有る。色々進歩しているね。でも最初から目が見えない人は色を言われても解らないよな、想像出来ないよね、と思ってしまう。

 一つ教えてくれたのは色弱の人でも黄色は識別し易いらしい。だから点字ブロックの歩道は黄色に成っていると。それを知らないお偉方の設計者が作ったおしゃれな歩道の点字ブロックはグレーと成ってとても見ずらいと。こんな所がお役所仕事なのかな。

 そして立浪さんの講演。特に思うのはあの小さな身体で名球会入りする程の活躍を長い間続けていた。高校卒のルーキーからスタメンショートだからね。PL時代は春夏連覇しキャプテンでも有った。彼の前では大人しくなる数多いPL出身者のプロ選手も多いだろう。もちろん2000本安打も達成しているが、通算2塁打数の日本記録保持者で有る事も彼のプレースタイルを象徴しているね。

 入団前から当時の星野監督とのエピソード。PLでキャプテンをしていた彼でさえ恐かったと言う。とにかくあれだけ良く真剣に怒れるなあ、と思うぐらい怒りまくっていたそうだ。こっちからは近づきたくない存在。でも怒り散らされた翌日は試合で使ってもらえる。
 プロにも慣れて球団の中心選手と成って数年が経ち、もう一つ思うように結果が出ない日が続いて少し悩んだ時期が有ったそうだ。そしていつもの試合後のミーティングが終わって監督室に呼ばれたそうだ。

 彼はまた何か怒られるのか。。。と思って行ったそうだが星野監督は
「カズヨシ、お前、何か悩んでいるのか?」と問われて。。
その後は二人とも言葉も交わさず泣いてしまった。。と。男と男、それだけで解るよね。
僕は真正面の席で聞いていたけど、思わずポロっと来た。それだけで気持ちが通じ合える選手、監督。そんな集団は絶対に強く成る。
 その星野さんも今年、亡くなってしまったね。とても残念。まだ70歳だよ。改めて健康で有る事の有難さを思う。

 言って良いのか解らないが今の中日への苦言も。
肝心な勝負時に弱い。何が弱いのか?それの一番は緊張感に欠けるチームの雰囲気。
 去年のこの時期の中日のキャンプは前年に優勝したのか、と思うぐらいの楽しそうな雰囲気のキャンプでビックリしたそうだ。楽しく野球はそれは良いけども、それでは勝てない。失敗したら2軍に落とされる。。工夫して努力してライバルより少しでも上を目指す、そんな緊張感、気迫が無い。とね。若手の選手への苦言もちょろっと出ていたなあ。

 僕達が高校の時は先輩が黒だと言ったら白でも黒と言え!と教えられた。今でも忘れない。今ではバカな事を、と言うかも知れない。でも彼も同じ事を言っていた。本来チームはそうでないとまとまらない。みんなが必死に同じ方向を向いていたらチームはほっといても強く成る。

 技術面で言うとまず体幹が大事。守備でも投げる時でもバッティングでも軸がぶれない事。特に彼の様にプロの中では小さい選手が生き抜くのはとっても大事な事だろうね。特にバッティングではピッチャーの投球に合わせた間合いを取る事が大事。上げた前足で1、2~~~、3で着地のタイミングで2のところで間を合わせる。1,2,3で打つ子はタイミングが合わず前寄りでこねやすい。これも全く同感。今の子供達でもこんな子が多い。いわゆるタメが無い、と言う打ち方、投げ方。
 投げるのも、打つのも、この2~~~が大事なんだよ。これが上手く取れれば前に突っ込まない。後は投げるだけ、バットを振るだけ。特に内野サード、ショートゴロ、引っ掛ける打球が多い子はこれを意識すればいい。

 解りやすく子供達に教える時は踏み出した足でカタカナの「ノ」を書くように足先から回して行く。
バッターでタイミングを取りずらい子は足を上げて「イチ」と数えさせる。それが「イチ!」だったり「イ~チ!」「イ~~チ!」だったり。その様に教えて来た。立浪さんの話は全てが納得、共感できる内容だった。これからも気持ち新たに指導に生かして行きたい。

 講演を終えて戻って来たらまだまだ基礎練習をずっと続けていた。今日も子供達はヘロヘロだろうね。最後のロングティーでのシートを見ていると。。
内野のダッシュは気に成る。特に前のスタートはみんなまだまだ。大体、腰が高い。センターもレフトも甘いなあ。練習で球際で勝負するプレーをしなかったらいつまで経っても変わらないよ。

 今日も暖かい一日だったが風は寒く感じる。明日も練習、お天気も良さそうだ。明日もしっかり走り込もう!! 

2018年1月14日日曜日

ブンペイの声!

 今日は神戸で稲生さんとの練習試合。僕がチームを預かった時からずっと交流をしてもらっているチーム。熱心な監督さんも、もう15年ぐらいはチームを引っ張っている。代表さんもずっと元気だ。そしてとにかく義理堅い。昔は厳しい指導振りだった。今日は息子さんもチームのお手伝いに来られていた。

 昨日の練習の後にグランドを均し込んではいたが、今朝のグランドはやっぱりガチガチ。特にマウンドからホーム付近、1塁線側は霜柱も多くて温度が上がればぬかるんで来るだろう。朝からデコボコをもう一度均して荒れているところには砂を入れた。10時までにはぬかるんで来るだろうから、それまで待っていたら試合開始も遅く成ってしまう。監督とも相談して9時過ぎにはスタートしてぬかるんで来たら砂入れなど中断しながらも進めるようにしよう。

 今日はリクトと4年生のユウスケがインフルで休み。他の子達は寒い中でも皆元気だ。
稲生さんも来られてアップも開始。1試合目の2,3回ぐらいには予想通りホームや1塁線、ファースト付近は特にぬかるんで来たので中断して砂入れ。稲生の皆さんも皆で手伝てくれる。10時を過ぎると乾いてくるところも出て来て2試合目が始まる11時過ぎには内野はほぼ問題ないレベルまで戻って来た。予想よりも早く回復出来て良かった。皆さんのお蔭だね。

 1試合目はリョウセイで先発。ショートはハルト。サードにケイジロウ。ファーストはコウヤ。この試合はとにかく初歩のミスが多かった。6回で10個近い内野ミス。殆どが送球、捕球ミス。慣れない守備も有るがキャッチボールだからね。今のベストとは別のフォーメーション、誰が来てもそこそこは守れる様に成って欲しい。
 特に2,3回で6失点。殆どが打ち取った打球からの内野ミスが続く。それでもリョウセイはペースを崩さず良く投げていた。6回で7失点はしたがミスがなければ無失点と言ってもいい内容だ。

 攻撃でのいい打球は5回のユウト7の右中間、ブンペイのセンター越えぐらいかな。この試合もだが、今日一番感じたのはキャッチでのブンペイの変化。1球ずつ大きな声が出ている。守備の指示も出来ていた。ベンチで攻撃の時も応援のリードも取ってくれている。稲生さんも大変良く声が出ていたが、今日ぐらいのブンペイの声ならどこにも恥ずかしくないだろう。これをずっと続けて欲しい。それに他の、特に5年生達はブンペイの今日の声の様に4年生達を引っ張る存在に成って欲しい。そうなればもっとチームは強く成る。
 
 今日の稲生さんのキャッチをしていた18番の子。ブンペイの様な体系だけども、この子もとにかく声が出ていた。監督さんも言われていたが声が出ていたら使うけれども、出なかったら使わない。18番もそれを良く理解している。一生懸命声を出している。そんな子は指導者としては何とかしてやりたい、と思うだろう。気持ちを伝えると言う事はそういう事だよ。

 2試合目はコウセイで先発。リョウセイと兄弟ながらボールの握り方も腕の振りも違う。不思議な物だね。低目にボールが集まっていた4回までは2失点に抑えた無難な投球だった。5回には四球や内野ミスでランナーを溜めてタイムリーを打たれて4失点したがここも四球とミスが一番の原因。ボールも真ん中周辺へ集まって来たかな。6,7回はケイジロウに交代して抑えた。

 そして午後からの3試合目。2時頃からスタートしたがお日様が沈んでいくと体感温度は一気に下がって来る。弱い風が寒く感じて来る。
先発したユウト7は3失点。キャッチは4年生のハヤトでまだリズムも合わないかも知れないが、こんな時でもしっかりとコントロール出来るフォームを磨いて欲しい。まだ2モーション風のフォームが直って来ていない。そこそこボールの力は有っても真ん中では合わせられると飛んで行く。ミスや四球のランナーを出してセンターやレフトへいい当りを返されていた。

 5回からは4年生のコウヤ。ベルカアップの時よりも今日は良く腕が振れていたね。2イニングで四球1個。でもこれは簡単に2死を取ってからの四球だから、まだまだこれから。もっとフォームを磨こう。
 7回はブンペイが投げたけれども久し振りの登板だろう。確かにボールのスピードは出て来ているが素直なボールの印象。合わされやすいボールの印象なので、更にコントロールと緩急だろうね。

 この試合の攻撃で目に着いたのが4年生のコウヤ。1打席目は1塁線バントヒット、2打席目ライトオーバー。身体の前で大きく振りぬけているので打球は伸びて行く。3打席目は右中間オーバー。これは5年生を超える打球だよ。ただ、この後、サードゴロで突っ込み本塁アウト。走塁のスタートは良く成って来たと思っていたが、こういう所の判断を覚えて欲しい。ランナー3塁で自分より前の打球、サード、ショート、ピッチャーゴロは突っ込んだらダメだよ。

 今日は寒い中でも無事に3試合強化出来た。色んなポジション、打順も経験してミスも一杯有ったけれどもいい経験には成っただろう。ミスを経験して次に生かせてくれればいい。
 今日は稲生の皆さんもグランド整備もお手伝い頂き有り難うございました。これからもよろしくお願いします。
来週は試合を入れていない練習日。肩、肘の負担はこの時期、出来るだけ減らしたいからね。その次の週からはまた練習試合や大会が続く。春に向けてしっかり練習して行こう。

2018年1月13日土曜日

寒い!乾かないグランド。

 今日はグランドが午前中使えないので練習は午後から。そのグランドだけどね、幼稚園の父兄参観の多分駐車場の予定だったと思うけども、お昼過ぎにグランドに来ると使った形跡は無かったな。それよりグランドは霜柱の湿気が乾かずに、お天気は良くても気温は低くぬかるんだ所が多い。右中間の所はまだ水溜まりが残っていた。月曜は雨だったがそれからは降っていないと思うけどそれでも水溜まり。こういう状態も珍しいと思う。余程寒いんだね。水はけも少し悪く成って来たのかな。

 明日は神戸で練習試合が有る。明日も冷え込むとは思うが少しでもグランド状態を良くしておきたいので練習終わってから車で均した。でも朝は霜柱でガチガチだろうな。
 先日、仕事の帰りに小学校により卒団式の事や塩カリの事もお願いして来た。塩カリを播くと土の凍て付きが大きく緩和される。土ぼこりの緩和や、塩だから防草効果も有る。その塩カリは今日は間に合わなかった。来週ぐらいに成りそうだ。

 子供達は風邪で休んでいる子もいる。この寒さだし仕方ないかも知れない。でも他のみんなも体調崩さない様に気を付けて欲しい。6年生は3人は硬式の練習へ。残りは午後から合流してくれた。

 今日の練習も基礎体力アップを目指した練習中心だったね。グランドランニング、ダッシュ、ティーバッティング。これが延々と続いていたようだ。
 暫くグランドを離れて戻って来ると4年生3人程、バックネットで座っている。足が痛かったのかな。まあ無理する事は無いけどいつかはこれぐらいではへばらない様に育って欲しいね。

 最後にシートでのロングティーをやっていたが、先週のベルカップでは本当にバットが振れていなかった。今日もそれは感じる。ロングティーでも飛んで行かない。これでは打球は試合では飛ばないよ。
 対してM1カップに参加していたユウト7やケイジロウ、ユウト11もヘッドスピードは有る。だから芯に当たれば打球は飛んで行く。せめて良くバット振れてるな、と言われる様に成って欲しい。基本のところだからね、しっかり振り込め!

 明日も寒いだろうけどお天気は良さそうだ。夜にお散歩行ったら少し雪も流れて来ていた。お星様もとっても綺麗。明日もみんな元気に!

2018年1月7日日曜日

ベルカップとM1カップ。

 年が明けて2回目の早朝のグランド。
今日はAチームはM1カップ参加。そして新チームはベルカップの2日目。
両方に参加するには5年生のチーム分けが必要に成るので、それぞれ4人ずつ6年生チームと新チームに分かれて参加した。今日はM1は口野監督、ベルカップは清水コーチにお願いして僕も一緒にベルカップへ。

 新チームの集合時間は6時15分だったが、すでにAチームは出発している。そこから松阪の阪内川の野球場まで、早朝でも有るし30分ぐらいで到着し、球場の鍵が開くまで少し待った。まだ7時前、陽射しも届かない。マジ寒かったね。数年前のベルカップ2日目も8時半開始の試合だった。グランドは霜柱が立ってガチガチだった。今日のグランドは砂の状態が良いのかそこまでは成っていなかった。

 アップしてキャッチボール、そしてノック。子供達はみんな元気でヤル気一杯の様だ。チームベストでは無くてもミスのないいい試合を期待したい。
先発はコウヤで何とか立ち上がりを無難にと思っていたが、初回先頭に四球。右バッターにはコウヤは身体が開いて外に高く外れるボールが多く成る。コウセイにも徹底してインコースを意識させろ、と言ったが中々修整出来ない。

 まだキャッチに成れないコウセイのリードもキャッチングも送球も仕方ないだろう。これからしっかり練習をすれば良いんだよ。とにかく声が出るのが一番なんだから。
この後、詰まった打球がセンター前に落ち、3番にレフト線を越され1点、4番にはショート前にスクイズ。ランナーはスタートしていたからグラブトスしても、とても間に合わない。ここもキャッチ、内野の連携確認が足らなかった。野選に成り、続くライトゴロはユウスケと重なったのかライトからの送球が少し低いワンバウンド。リクトは捕れない。この後、この2人のランナーがWP、パスボールで返ってしまう。
 ここも今日のチームの中ではポイントだった。でもこれを課題にして強く成ればいい。

 2回は三者凡退に抑え3回も2死まで来たが4番に左中間を抜かれHR。でもコウヤが打たれた打球でヒットらしいのはこのHRと初回のレフト線だけだよ。この後も死球、盗塁、WPが重なりミスで失点。これで6失点。

 4回からリョウセイに交代。次の5回に1死からセンター前ヒットの後、盗塁で1死2塁からバッターはサード小フライ。サードが捕って戻ろうとしているセカンドへ投げたが、セカンドはまだベースに入っていない。戻るランナーと重ならない様に少しセンター寄りに投げたと思うがこのボールが抜けて行く。センターもカバーに入っていない。これで7点目のランナーが帰りコールドと成ってしまった。このプレーはベストメンバーの時でも起こりえる事。しっかり教訓にして欲しい。

 今日の打線を見て、一番に思った事。まずバットが振れていないね。どの子もヘッドスピードが全然出ていない。寒さも有るかも知れない。これでは打球は飛んで行かない。
上体が前に動いて腕だけのスイング。内野ゴロが多い。納得出来るようなフルスイングの三振も無く、さして早くもないピッチャーにまともなヒットはユウタのセンター前だけだった。

 試合を終えてその内容に涙する子も見える。それなら自分の弱いところはしっかり解ったハズだから、少しずつ取り組んで行けば良いんだよ。みんなに試合の反省をして、この後に頼めば練習試合も対応してくれるだろう。子供達に聞いた。
「まだ試合やりたいか?帰って練習でもいいぞ。」
みんなが試合やりたい、と言う。やっぱりね。でもやりたいならもっと気持ちを出すプレーを見せて欲しい。

 練習試合のお願いをして、この後桂瀬のソフトボール場へ移動。
松尾さんが試合の段取りをしてくれていた。いつもありがとうございます。
10時過ぎに着いて、すぐに第2試合に入れてくれた。

 松尾さんとの試合はユウタで先発。キャッチはハヤト。ここはバックネットが近いので抜けてもホームは狙いにくいが2回にセンター前に落ちるポテンヒットから盗塁、WPで1失点。3回はランナーを3塁に置いて5番に左中間を抜かれて2点目を失点したが打たれたいい当りの安打はこれだけだった。

 打線は初回に四球から盗塁、WPで1点先制。2回にも四球から1点、3回はリクトのセンターへのヒットからミスがらみで1点。4回にも相手のミスからランナーが出て1点。全てミスがらみからの得点。照らし返せばミスが明らかに勝敗を決めると言う事だ。それにしてもいい打球が少ない。

 午後からの試合は旭ヶ丘さん。いつも上級生の少ないチーム構成ながら中軸をしっかり鍛えて脇役も基本のプレーに徹しているチームだ。
リクトの先発で始まったが先頭にファーストミスでランナーが出て三遊間の打球はファースト間に合わない。無死2,3塁から3番にスクイズだったが、ここも野選で1アウトも取れない。内野、キャッチの判断、連携するプレーが出来ていない。四球、6番にはレフト越え、四球、センター前タイムリーなどで4失点。前進守備で詰まったフライが内外野の間に落ちる、、と言うよりそこまで返されている、と印象の方が僕は強く感じた。このイニングもまともなヒットはレフト越えの打球ぐらいだ。ちゃんとアウトに出来るハズの打球が沢山有る。

 打線は2回に2死からリョウセイのヒット、内野ミス、ユウトのヒット、そして9番に入ったエイトのライト線3塁打、ソウマの左中間2塁打などで4点を返し同点。中でもエイトは上体が突っ込んでは行くが良くバットは回って行く。少々振り遅れのタイミングでもヘッドが振り切れているので打球が飛んで行く。ソウマもライナーのいい打球だった。

 2回からはピッチャー、リョウセイに交代。5回までランナーを出しながらも良く踏ん張っていたが、やっとスクイズで1点勝ち越した6回、その裏にミスのランナーを出し、盗塁、センター前タイムリーで同点に追い付かれ引き分けと成った。この試合も5失点の内、殆どがミスのランナーを出しての失点だ。
 ベストのチームで無いとは言え、弱いところは一杯見えた今日の試合だった。これも今日の教訓の大きな一つ。無駄にせずに次は少しでも良く成る様に練習に取り組んで欲しい。

 2試合目の練習試合が終わる頃にはM1カップの試合結果も入って来た。2試合目に惜しくも敗れた様だね。3年振りのM1カップ。来年も出れる様に新チームは今日の課題をしっかり目標において頑張って行って欲しい。

 ご父兄の皆さまにはこの寒い中にも沢山の応援、ご協力を頂き有り難うございました。
6年生は卒団までもう少し。新チームのお手伝いでも良いので卒団までしっかり身体作りをしてくれれば、と思います。新チームは課題一杯。
 今後とも、皆さまよろしくお願いします。

2018年1月6日土曜日

2018年スタート!

 新年早々、父親の葬儀において皆さまから沢山のお心遣いをして頂き本当にありがとうございました。
父親はこの7,8年、医療施設などで入院はしておりましたが去年で94歳でした。
身体は本当に丈夫で長寿を全うしてくれたと思っています。私にとってはとっても優しい父親でした。サブブログでも書いています。良ければのぞいて見て下さい。
 親父との別れ


 4日はチームの安全と去年一年のお礼を兼ねた安全祈願。ずっと続けている神戸之神社への参拝。
グランドに9時前に集合してからグランド整備してお清めしてグランドにもお礼。それから皆で歩いて参拝に。去年はみんなお蔭で大きなケガは無かった。今年もそう成れるように!

 神社の参拝の後、申し訳なかったけれど時間を頂いて五条の田舎へ。
昨日には告別式も無時に終えて来ました。
皆さま、ありがとうございました。明日からまたグランドに行きます!

2018年1月2日火曜日

今年もよろしくお願い致します!

 新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

 2018年元旦の早朝、玄関を開けると空は一杯の星たちが輝いていました!
モモ達と一緒にコンテジと小型三脚を持って団地の西、田んぼに降りて星空の撮影。自分の裸眼では見えていなかった沢山の星たちがカメラには一杯映っていました。PCで再現して改めて自分の視力が落ちている事を実感する。

 小さい頃は田舎の山あいの夜空には天の川がはっきり見えるぐらいでとっても綺麗な星空だった。今はそれが見えない。視力も落ちたが街中の灯りやお月様でも見える範囲は大きく違ってくる。またそんな天の川が見てみたいと思っている。

 その後には五条の田舎へ。いつものお寺さんへも立ち寄りモモ達もユウも一緒に帰って来ました。ユウは子供達やみんなに触られまくり、お散歩も沢山行って帰りはかなりお疲れモード。



 例年なら大晦日の夜に伊勢神宮へ近鉄に乗って初詣に行くのだけど、大晦日はお天気が崩れそうだったので30日にお礼参りに。
この日も凄い参拝の人達でしたが、内宮でお礼をして戻ろうとすると誰かが声をかけてくれる。

宇治橋からたなびく日の丸が見える。素晴らしい!
  息子が神戸でお世話に成っていた頃、29番として色々教えて頂いたコーチの方。ご本人もその長男も実業団の野球部。息子より一つ上のその弟さんもずっと野球を続けて神戸でもキャプテンだった。
 同じ団地に住み、僕と年代も同じ。ご夫婦で参拝に来られていた。色々な人達のお蔭で今が有る。辛い事も沢山有るけどね。僕達は生かされている存在。感謝を忘れてはいけない。

 2018年
本年も忙しい活動に成ると思いますが、皆さま、よろしくお願い致します!