一気に寒く成って来たね。昨日も今日もまだ午前中は日差しも有って暖かかった。マーキュリーも外に出してガレージの中につないで一緒に過ごす。僕はマウンテンバイクやロードバイクの手入れ。
マウンテンバイクはもう25年以上には成るだろう。僕が乗るつもりで買ったが、息子が元気な時には時々乗っていた。タイヤも2回代えて今は後ろのタイヤもまたそろそろ買え時かなと思う摩耗ぐあい。大体の手入れをしてシートもかなり下げて乗れるかどうか試してみた。
| 古いマウンテンもまだまだ使える |
ちょっと正直恐かったよ。。最初は左足スタートで試すが動き出して右足は上手くペダルに乗せれない。右足を先に乗せて動き始めて左足を乗せるとスタートして走り始める事が出来た。家の前の道路を何度か往復して走ったよ。家の周りを2、3周5,600mぐらいかな。。車の多い表通りは今は無理だ。ロード用のヘルメットも有るが乗り出すなら着用しよう。
![]() |
| もう乗るのは無理だ。。。 |
思い入れの多いイタリアン・ビアンキは僕の今の状態ではとても乗れない。。。このロードバイクはシート位置も高く、フレームの構造上殆ど下げれない。鈴鹿サーキットでのレースにも出た。ペダルはカーボンのコンパクトクランプに変えて有り、そこそこの山登りの道路も体力次第で走れる。乗鞍岳のスカイラインは今は車では入れないが、自転車は走れるんだよ。富士山の5合目までの有料道路も一緒だ。50代超えても乗鞍スカイラインや富士山登山道5合目までは何度も登っている。どちらもめちゃめちゃしんどい。乗鞍は更にきつかった様に思う。でも下りはとっても速い!何度かタクシーなども追い越して下りていたなあ。ビアンキはこの先、どう考えても乗れそうにないのでメルカリでアップしている。大事にしてくれる人が乗ってくれればいい。色々お金もかけたし気長に待つ。
メルカリといえばハイエースやNBOXの今や不要となったスタッドレスタイヤホイルセット。先週辺りから高圧で洗ったり準備をして今週にアップすると1日ちょっとで2セットともすぐに売れたよ。そして新しく愛車に成ったデリカのスタッドレスセットを探していたが、メルカリでは沢山有っても中々見つからず、ヤフーを見ていたら丁度良いのが有って落札し、水曜には届いた。純正ホイールだしタイヤもかなり程度が良い。勢いでデリカのタイヤも代えたがこれがめちゃめちゃしんどい。。。不自由な右足右手はきつい作業は本当に辛いが、これで冬場も5,6年は大丈夫だ。
| 発売以来30年以上は経つサンスイのアンプ。当時で19万。。 |
他にも僕の年齢からはこれからは不要になりそうな、ちょっとマニアには欲しがる人も多いだろう物も処分して行こうと思っている。一番目はサンスイのプリメインアンプ。在宅リハビリに来てくれるまだ若い先生にも聞いたがサンスイなんて全く知らない。今は30㌔ぐらいはある超重たいアンプなんて使う人はいない。今はスマフォやネットで聞く時代だ。けれど僕らの年代の若い頃はサンスイのアンプなんて超高くて買えなかった。20年ぐらい前にやっとオークションで買った。中古でもかなり高かったよ。それに合わせてJBLのモニタースピーカー。時々1人休みの時に聞いていた。音の良さなんて僕の感性では良く解らないがこれからは殆ど使わないだろう。今ではJBLのスピーカーの方が高く売れるだろうなあ。今はオーディオ買取も有る様なので聞いてみようと、来週には来てくれる予定だ。
他にも家の中にも倉庫の中にも今後不要な物は沢山ある。ボチボチ処分していこうと思う。今日もマウンテンバイクで団地内の安全なコースを3周ほど走った。やはり走ると気持ちがいい。自転車のヒザの回転運動はリハビリにも良い様に感じる。坂道での力が入る感覚も良い感じだ。歩行訓練での駆け足も100歩3セットは出来た。右腕もしっかり大きく振ってね。とにかく運動は続けていかないと意味がない。車いす生活には絶対に戻りたくないんだ。
