2024年7月28日日曜日

必死さを気持ちに出せ!!

  今日は更に暑いだろう。今日も朝からグランドは草抜き30分少々。子供達も外野中心にやってくれていた。いつもながら一生懸命やる子もいるし、時折座り込んでいる子もいる。昔なら「集中しなさい!!」と注意はしていたが、今はないね。。それだけ時代は変わって来たと言う事だ。昨日までの高校野球の県予選大会。確かに暑いかも知れないが、ちょっと恥ずかしいミスも見られた。足がつって試合中断。。それも長い時間の中断をする。そんな光景も多く見られた。攻める方は緊張感も途切れてしまうよね。一生懸命の高校野球だから僕達も応援して来たが、今年の試合振りを見ると正直残念だなあ、と感じる事が多かった。確かに気温も暑いだろう。けれど冬場の走り込みはしっかりして来たのかな??とさえ思ってしまう。本当に時代は変わって来た。昔はこんな事は無かった。長時間の中断などは高野連も対応を考えた方が良いのでは無いかな、とも思うね。

 今朝も草刈りをやるつもりだったが、草刈り機の調子が悪い。。朝から何度か修理も試みたが直らず、今日の草刈りは出来なかった。ちゃんと直してまたやろう。今日は9時には体験の子が来る予定なので、9時前には櫛形へ行く。櫛形ではBチームの皆がティーボールの練習をやっていた。今日の体験は1年生が2人と2年生が1人。うち2人は兄弟でみんな仲良しの子達の様だね。今日の子達はグラブを持って来ていなかったので、素手でのボールの捕り方をテニスボールで行う。その後はティーボールでのバッティング練習。最後は打って走るメニューまで。この暑い中だし休憩して水分補給しながら進めた。

 そんな中にOBのお母さんがそうめんを引き取りに来てくれる。本当にありがたい事だよ。神戸を卒団してもう大学生にも成るのに今も応援してくれている。今日は神戸に戻ってもOBのお母さんが来てくれました。これからも子供達と言うか、もう青年だね。彼らの今後の成長を応援して行きたいと思います。いつも本当にありがとうございました。

 監督が行うシートでの外野ノック。レンは夏休みに居ないのでポジショニングも変わってくる。今日はセンターにユウトが入っていたなあ。。ユウトのプレーはどこでも難なくこなしてしまうけれども、もう一つ足らなく感じる。もう一つ必死さが欲しいんだよ。チームの要という意識。。まだそれが見えて来ない。キッカはセンターで成長して欲しいが、今日のノックでもシートバッティングでも捕れる打球を落としたり、追いついた打球をファンブルしたり、カットへの送球が悪かったり。。まあ色々有るがもう少し時間が必要だね。他にも良くファンブルしたりする子も多い。そんな子のグラブを見るとちゃんと手入れしているかな。キャッチからもその捕り方は危ないぞ!の声も聞こえる。キャッチが感じる事は僕達も同じだ。恐い危ない捕球だとは言うが、直って来ない。本当に日々同じ事を言われているんだから、少しでも直して欲しいんだよ。5月から入団したハルキはフライも捕れる様に成って来たし、動きも早く成って来た。送球も早い。そのウチに外野や内野で競争中の子達の中に割り込んで来るだろう。監督の言う様に、今は外野を任せられる選手がいないから今の先発メンバーに成っているだけ。どんどん意欲を持って取り組んでいかないと、抜かれてしまうよ。

 午後からのシートバッティング。リュウキのピッチングは余りいい所が無かった。今日の様な内容では試合では使えない。ピッチングでのアンバランスがバッティングにも影響している様に感じるね。緩いボールにも振り遅れている。対してショウトやユウジロウ。特にユウジロウなどは遅いボールでストライクが入るので、内外野はすぐに打球に動く。2人とも打たれるだろうけど、ピッチャーとの全体のディフェンスを考えたら、ずっとその方が良いね。速いボールでもこの時期ならコースを狙わないと強いチームには大抵打たれる。何よりストライクが入る事がピッチャーの条件だ。

大きすぎる存在感だったユウはもういない。本当に寂しい。。

 今日は連日の睡眠不足も有って身体は辛かった。けれども皆さんの協力も頂いて、そうめんは後2件のみ。皆さま、沢山のご協力をありがとうございました。今日は3時過ぎにはグランドを後にしました。今日の津市は36度を超えています。確かにこの暑さは老体寝不足の身体には辛かったです。4時前からエアコン27度でソファーで寝ころび、隣には11歳8か月のマーキュリーが甘えてくる。抜群の存在感だったユウがもういないのは本当に寂しいが、マーキュリーが傍にいるだけでも幸せな時間。夜には大好きなハチミチもスプーンで梅酒と共に一杯食べました。また来週も皆さんよろしくお願いします。今日も暑い中本当にありがとうございました。

2024年7月27日土曜日

監督を県大会へ連れて行こう!

  今日はとにかく暑い。しっかり暑い日中の気温は36度を超えるだろう。そんな中でも今日はやる事が有る。昨日からそうめんの仕分けをする。伝票事に確認し領収書と組み合わせて行く。昨日の夜にはやっと出来た。そして車にそれぞれ分けて混ざらない様に積む。今日は草刈り準備も有るので草刈り機などの準備。廃品回収も有るので、家の中の段ボールをまとめ、古本をまとめて車に積み込む。ハイエースの中は久し振りに一杯に成った。ユウがいなく成って、ハイエースは殆ど使わなく成ってしまった。車中泊仕様にしたのにね。。

 8時前にグランドで段ボールなどを降ろし、草刈り開始。作業ツナギに長靴、顔面も完全防御して始めるが、やっぱり暑い。本当に暑かった。ライト側の草を刈って40分過ぎ。ガソリンはまだ有ったが、刈り取りワイヤーが無くなってしまった。今日はこれまで。子供達もお父さん方も暑い中草抜きをありがとう!夕方には草刈り機の替えのワイヤーも買って来た。また明日出来たらやろう。

もう少し刈りたかったグランド。またやろう。

 今日は11時頃に櫛形へ行く。今日からティーボールの大会に向けての練習に切り替えている。この暑さだし今日から午前での練習に切り替えてはいるが、監督もお父さん達もゲームに入って暑い中頑張ってくれていた。これからお天気は続きそうだが、とにかく暑いのでしっかり休憩取りながら頑張って欲しい。

 神戸に戻るとシートノックの仕上げ。それが中々終わらない。もう一つ集中して欲しい。この暑い中だけど、集中しないと練習する意味が無いよ。。午前中の練習の中でも、コーチが色々考えてメニューに入れながらやってくれている。そんな中でアラタの動きがとても気に成る。4年生の頃はもっと積極的だったと感じていたが、今、ゴロ捕球ではまず最初に左足を後ろへ引いてしまう。何でそんな事をするんだろう。。例えば内野守備で速い打球に対してタイミングを合わせる。それならまだ解るが、今練習しているのは緩い打球に対してどういう動きをするかだよ。一番大事なのは、まず前に出てくる事だよ。左足の前か横で捕球してすぐ投げる。左足を引いてしまうと、投げる時にも、またステップが必要で2歩以上は余分な動きだ。尚且つ、投げるポイントは2歩以上は後ろに成り、内野ではファーストアウトに出来ないよ。アラタには言ったが、内野でも任せられる様に成って欲しい。

 午後からのピッチャーを入れてのシートバッティング。2番手に投げたキッカ。ブルペンでの練習では良かったが、マウンドではストライクが入らない。マウンドでの位置も自分に合う位置を覚えて行く必要も有るが、どう見ても左腰が開いているね。インコースに外れるボールが多かった。リュウキはまだ腕の回し方が時々違っている。少し横気味だったりする。まだ高めに外れる無駄玉も多い。これを無くして欲しい。最後にユウジロウが投げるフォームを見ていたが、殆ど同じ所にストライクが来ていたね。チームとしてどの様な戦い方をするかが連戦でのポイントだろうな。

冷たい差し入れをありがとうございました。

 今日はOBの皆さんもそうめんを取りに来てくれました。子供達にと、冷たいゼリーの差し入れも沢山頂いて、ユウジロウ達も美味しそうに頂いていました。そんなユウジロウ、午前中のキャッチボールでの掛け声は。。しばらく考えて「監督を県大会連れて行くのを忘れるなよ! 」でした。そう有って欲しいね。明日も暑いけれども、今日も沢山のお父さん方のサポート、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします・

2024年7月25日木曜日

ティーボール全国表敬訪問と懐かしい嬉しい話。

  今朝の早朝お散歩に出かけると。。まだ6時にも成っていないと思うがユウジロウがヘルメット被ってバットを背負って自転車で走ってくる。挨拶して、これから公園で練習するらしい。後からお兄ちゃんナオタロウも追っかける。夏休みの早朝、気持ちが嬉しく成る光景だった。

 マーキュリーは11歳8か月を過ぎ、普段は動きは遅く成ったがワンコを感じると一気にスピードを上げる。圧倒的な存在感だったユウがいないのは本当に寂しいが、トイレの時もお風呂の時もドアの前で待っていてくれるマーキュリー。とってもお利口さんだ。

 今日はBチームのティーボールでの全国大会出場での市長表敬訪問。思い起こせば2014年。Aチームはスポーツ少年団での全国出場を決めて、前葉市長への表敬訪問。そしてその後にBチームがティーボールでの県優勝を決めて同じく表敬訪問。この年にはスポーツ少年団全国大会に出場するメンバーの中に東京ドームでのガールズトーナメント全国大会に出場する子がいて、北海道旭川での大会途中に東京ドームへ移動する、という本当に忙しい嬉しい年だったね。そのティーボールはこの年が初めての出場だった。当時のキャプテンのカツミがFM三重で監督と共にインタビューを受けていたのを僕は仕事しながらスマフォのラジオで聞いていたよ。この年は西武ドームの前に広島でのティーボール大会にも出場していて、この時は全国3位に成っている。

 市役所のロービーで集まって待っている間に、Bのキャプテン、ゼンのお母さんが硬式で頑張るお兄ちゃんの中学の担任の先生が神戸のOBだと教えてくれた。タイラと並ぶ写真を見てすぐ解ったよ。2007年のエース、リョウヘイだよ。忘れる訳がない。6年生が3人しかいなかった2007年のチーム。まだこの当時はピッチャーでのアイシングもしているチームは余り無かった。その年の春の予選でのオオタカでの試合中、先発していたリョウヘイが急にヒジが痛いと言い出した。それがこの年の最後に成ってしまった登板。それ以降、アイシングは欠かさなくなった。あの時はまだまだ指導者としての意識が足らなかったと思っている。それからリョウヘイは試合には出れ無くても練習にはずっと来てくれた。やっと投げれる様に成って最後に試合に出たのは翌年冬2008年の栗葉さんの記念大会。この時は決勝まで勝ち残り最後の栗葉さんとの試合。リョウヘイは覚えているかな。。もうヨメはもらったかな。。

2008年冬の栗葉さん記念大会での写真。僕の隣がリョウヘイ。
後席はこの後一気に強く成った5年生達。

 ティーボールの全国大会については2014年以来、確か6回か7回ぐらいはこの10年で出場していると思う。そのうち、全国優勝2回だからね。素晴らしい活躍振りだよ。今年は参加チームも多く成り予選会も日程も変えて2会場で行い、決勝トーナメントは津球場でのナイターでの決勝戦だった。厳しい試合も有った様だが、昨年の全国大会での逆転負けをしっかり教訓としてディフェンスでのポジショニングなどがしっかり出来たのでは無いかな。ゼン以下、それぞれの抱負もちゃんと話してくれていた。全国でもしっかり頑張ろう!!

 今日は監督以下、ご父兄の皆さんも多く参加して頂きありがとうございました。コロナも流行っている様なので、体調管理にはご家庭でもしっかりして頂いて本番までベストで挑める様に、よろしくお願い致します。今日はありがとうございました。

2024年7月21日日曜日

練習の合間から自分の課題を無くせ!!意識を持て!

  今日は更に暑そうな予感。昨夜は遅くまで楽しませてもらったが、グランドの雑草は気にかかる。。早朝お散歩の後から草刈り準備を進めて車に積み込む。とりあえずガソリンが無くなるまで今朝は頑張ればいい。大体1時間~1時間半ぐらいだ。作業着を着こんで長靴、マスク、メガネ、タオルなどで顔をガードし草刈り開始。土が一杯飛んで来て耳の中まで入って来るんだよ。。

 8時過ぎからライト側から刈り始めた。1時間ほどでセンター付近から戻ってくる。今日はご父兄がこの暑さだし心配してくれたのか、冷たいポカリを持って来てくれた。ありがとうございます。僕は暑さには慣れているし1時間ぐらいは問題ないし、ポカリも車には持って来ている。でも木陰で少し休みながら冷たいポカリを頂くととても有難かったね。ありがとうございます。その後、ライト側ファウルゾーンまで進み、ブルペン辺りも、と刈り始めたらガソリンが切れた。時間は9時半。まあ想定通りだ。これ以上は無理だな。また来週もやろう。

 子供達はこの暑さの中でも元気に頑張ってくれている。今日は熱を出して昨日は休んでいたユウトが出て来てくれていたが、今一つ精気が無かったなあ。早く体調を戻そう。そんな中でもこの暑さの中で多くの時間を休憩に費やす子はいつもよりは少なく感じた。この暑さの中でも強く成ろうという子達の頑張りに期待したい。練習風景を見ていて感じるのはユウジロウやショウトの2人の細い体ながら、一生懸命動き続けるその姿だ。練習の中で、辛く成って休憩する事が無い。中でも。。ユウジロウはこの暑さの中でもその動きは変わらず、外野を守っても内野を守っても、チームメイト以上の動きをしている。今や試合の中でポジションを変わる事は良く有るが、ピッチャーも含めてどこでも守れるユウジロウの存在は監督にとっても、とても有難いだろう。サードの動きでも素早く成って来た。今や外野も安心して任せられる。内野バントの練習ではショウトはその素早い動きをずっと見せてくれていたが、その動きに着いていける子はまだいないね。何人かがピッチャーを交代しながら投げてくれていたが、その動きはまだまだだ。

 課題となる外野。キッカがもっと安定してくれたらレンも内、外野へ動かせる。フクトのセカンドやファーストへの送球はミスも無く本当に良く成ったが、守備範囲で言えばどうだろう。レフトも同じ。せっかくポジション着かせてもらってシートノックを受けていても、随所で山ボールを投げたり、グラブ入ったボールを落としたり、そんな甘さが随所に見える。それは練習の間から見えてくるんだよ。試合のカットプレーで山ボールを投げるかな。。有ってはいけない事なんだよ。もう秋の予選が終われば4年生達が入ってくる。もう2か月少しだよ。もっと必死で頑張らないと抜かれてしまうよ。

草刈りを一部終えたライトの外野から。空は青空一色だった。

 夕方のフリーバッティングでは5年生のリュウノスケが一番振れている様に感じた。神戸大会でも名張大会でも2死からタイムリーを打ってくれた。大降りでは有るけれども大事な所ではいい所で単打でもタイムリーに成っている。リュウキはまだこねるスイングが多い。同じスイングが出来ていない様に感じる。主軸に成れる様に頑張って欲しい。力は有るんだから。

 今日も本当に暑い中、皆さまありがとうございました。チームはまだまだ発展途上。来週もサポートをよろしくお願いします!!

2024年7月20日土曜日

神戸大会報告も全て終了!!皆さまありがとうございました!

  今週末には東海地方も梅雨明け。例年雨を心配する神戸大会も暑いぐらいの晴天に恵まれ続く名張大会も無事に終わり、想定より早い梅雨明けとなった今年。神戸のグランドの雑草の伸びは例年より少ないとは思うが、今朝には内野から外野に向けて雑草が多く出て来ている。ライト側の雑草も鉄棒周りに有る雑草も刈りたい。けれど今日は用意は出来ないなあ。。朝のグランドではコーチやご父兄が草抜きをしてくれていた。練習前には子供達もやってくれたようだね。そんなグランドの状況なので来週土日には朝の練習開始からご父兄にも集まって頂いて草抜きをする事にした。今やっておかないと雑草は一気に伸びてしまう。

 神戸小の水道漏れは先週には直った様で駐車場の真ん中に掘り込んだ後が有る。グランドの水道は出る様には成ったが、運動場のトイレが水も出ない。おそらく水漏れの工事前からどこかに有る止水栓が締められているのだろう。辺りを探すが解らない。校長先生にLINEを入れると解らないので来週に聞いてみます、と返事が来た。元々トイレの水は止まりにくかったし直ってはいないだろうなあ。。

 熱中症アラートも出て来そうな蒸し暑さ。休憩も充分に取りながらの練習をしてくれていたが何人かは木陰で休憩してる。。大体休む子はいつも一緒なんだなあ。。今はそれでも子供達を休ませるのが最優先。昔に比べれば、確かに暑いかも知れないが、もう少し集中して頑張って欲しいと願うのは昔の人間かな。

 今週には神戸大会での収支報告もプラスワン様に済ませ、ご負担金もご了解頂いた。予想通り収支では神戸の負担金が増える事には成ったが、団費から皆さんに負担頂く事は無い。多くの皆さんのご協力でそれらもカバー出来た。今日はその収支報告をA、B両チームへする。すべての領収書も揃えている。後援頂いた教育委員会やスポーツ協会、その他にも報告は済ませた。今日がチーム内の報告で最後だ。

 12時頃からはAチームの皆さんへ説明し、40分頃からはBチームへ行き、同じ様に説明してくる。今日は島手そうめんさんの活動の締め切りでも有り、それらの注文も頂いた。昨年よりは少ないですが、何とか今回も目標はクリア出来るかな、とも思っています。OBの皆さまもご協力頂きありがとうございました。大会へのご協力もありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します!!

 午後からの練習ではピッチング練習も入れてもらって、まずリュウキを投げさせる。無駄を省いたフォームには成っては来たが、まだ伸び上がるクセも着いてくる。高めに外れるのは大抵それだ。ボールのスピードよりもストライクを取る練習からだ。もっと小さく早く腕を振ってくるフォームにしたいとは思っている。足の上げ方も色々変わって来るので何よりそこはシンプルで行きたい。左足がしっかり着地して腕がしっかり振れればスピードも出てくるとは思うが、それはまだまだ先だ。

まだまだ不安定なリュウキ。リュウキが変わればチームも変わるよ!

 この後はイチもやったが、イチはブルペンでは良かった。ワンバウンドも無い。クロスで踏み出すクセも余り見られなかったが、マウンドで投げると、クロス気味から腕が内側へ振れて来てワンバウンドに成るパターンが多かった。これを直さないとね。ゲームではランナーを出すとワンバウンドは全て進塁されてしまう。リュウキも投げたがバッターからは見やすいボールに成ってしまうのかな。レンやリュウノスケに左中間へ痛打されていた。まだアウトローを狙えるコントロールが難しいのでね、打たれるのは仕方ない。今はストライクが入っているだけで良しとしよう。

 そして今夜は神戸大会のお疲れさん会。報告なども終えてからと思っていたので、急な日程でのお願いに成ってしまったが、お母さん方も来て頂いて、気が付けばもう11時前??の時間まで楽しく過ごさせて頂きました。こんなに長く楽しめたのも本当に久し振りでした。皆さま、ありがとうございました。明日も練習に成りますが、よろしくお願いします!今夜は本当にありがとう。

2024年7月15日月曜日

5年生達の成長を期待したい集中ノック

  今日の天気予報は午後から雨模様。空は曇り空だったが7時を過ぎると日差しが出てくる。今日は日焼けクリームも塗って長袖のアンダーシャツを着てグランドに向かが、神戸のグランドは日差しも出てとても暑く成りそうだ。。

 子供達は元気にアップを始めていた。グランドはこの蒸し暑さだし、日差しもきつい。サングラスをする子も数人。今の時代だしそれもいいだろう。一日炎天下でいたら身体もきついが、目にも影響は大きく有る。特に僕らの世代に成るとそれは堪える。これから試合の中でもその様な子が増えてくるかも知れない。

 今日は神戸大会の準備などで、お礼や副賞などを準備して頂いたご父兄に大会経費の中から代金も戻し、後はプラスワン様との調整と報告だけ。その報告も今日の午前中なら、と連絡も頂きそれも行って来て大会経費についても了解頂いて来た。今回の大会経費ではやはり豊里球場の負担が一番大きい。他の市の管理する球場施設ならスポーツ少年団の単位団での主催大会だし、半額減免に成るが、豊里は民間施設なので全額負担だ。当初からちょっと足は出るな。。と思っていたが、結果はその通りでも、多方面からの協力も頂き想定内で済ませる事も出来た。いや本当にそれらが無いと大会運営は一単位団では難しいんだよ。

 来週末にはチーム内においてもA、B両方に大会経費についての報告はさせて頂きます。足が出た部分についても多くの皆さんのお蔭でカバーも出来ました。団で行っている廃品回収資金やそうめんについてもそれらの一部を負担出来ています。大会での一部の表彰賞品の中でもそれらを使わせて頂きました。A、Bチームの皆さまも大会費用は他人事とは思わず随所で多くの方々のご協力を頂いています。これからも団活動についてのご協力をよろしくお願いしたいと特に願います。

 大会で残念だった事は久居グランドの管理状況。僕も6日のグランド状況を見て「これはひどいな。。」と思った。外野はラインも引けない程草ボウボウ。。市のスポーツ振興課にも電話を入れたが、かかって来た担当者は「久居の〇〇の振興課へ言って下さい」確かに担当部所はそうかも知れない。けれどもお金を払う使用者が、そんな風に言われてまた同じように説明するのは僕には納得がいかない。メールを入れた担当者には「同じ市のスポーツ施設を管理する津市のスポーツ振興課でしょ?それなら使用者にたらい回しをせず、あなた方で完結して下さい。」と伝えた。まあ、それから電話連絡か、メールぐらいはしたんだろうね。僕は草ボウボウの写真を送ったが、どこまで改善されてるかは解らない。市の振興課からはありきたりの改善しました。。7日は大会で使用もしていないので返金もさせてもらう、と返信メールが届いた。それで今日は久居グランドを確認しに行く。やっぱり僕の予想通りだったね。一部の所は草刈りはしたかも知れない。あれから一週間が経ち、僕の目には何が変わったのか?と言う印象だった。久居体育館の事務所で面倒な返金申請も3枚も書き、グランドは改善しましたか?と聞いたら、1人は「はい、ちゃんと草刈りやってます」別の1人は「昨日雨だったので。。」おそらくやっていない。同じ事務所内でもこのレベル。「現場の確認は管理するならやるべきですよ。」と言って帰って来た。まあ改善は今後も無理だろうね。市のスポーツ振興課さん。現場確認は必ずやりましょう。そんな事は当たり前だよ。

 神戸に戻ると監督の厳しい大きな声も聞こえる。ノックに入っていたが、外野の6年生はフクトだけ。キッカやアラタもハルキもコタロウも丁度球際の所に上手くノックの打球が飛んで行く。それが大体捕れない。監督の大きな声が更に飛ぶ。。キッカも、もっと出来るだろうととは思うが、単純な落球も有る。ポカが多い。送球も外れる事も有る。特にキッカは投げる時に身体が正面を向いてしまうのも多い。アラタは中々山ボールの送球から直らないなあ。徹底的に意識を持って欲しいんだよ。そんな中でハルキも頑張っているが、中々捕球出来ない。前後左右に動いての捕球では打球の方向までは行くが、グラブを捕球出来る角度で出せる事がまだ出来ていないかな、と感じてすぐにレフトへ走った。基本のグラブの回し方だけを教えるがまだまだ走りながらではそれは難しい。打球が左利きのグラブを持つ腕に当たって痛がっていたが、少し泣きながらも我慢して頑張っていた。打球に対してグラブのポケットを向ける事が走りながらではまだ上手く出来ていないが、それさえ出来ればもっと捕球出来る様に成る。送球も速いしいつかはピッチャーもと思わせる所も見える。頑張れハルキ。内野では捕球の後のボールの4つぐらい回して戻る練習も何度か続けていたが、この中でも6年生は4人だけ。残りの5年生達が良く動き、6年生と変わらないプレーを続けている。これからもこのチームは楽しみだなと感じる全体ノックだった。

 12時を過ぎてお昼に成ると、予報通り雨が落ちてくる。家に帰ってご飯を食べて戻るとグランドは水一面。。一気に雨が降って午後からの練習は中止と成った。この雨では仕方ないし、雷も時おり聞こえる。竜巻注意報も出ている。練習中止は正解だし子供達にも休養にはいいかも、とは思ったがこれ幸いと、子供達はどこかの家に集まって遊ぶらしい。。そのご家庭も大変だろうなあ。。

グランドは一気に水浸し。。

 僕らの様な高齢者にはありがたい予想外の休み時間。家でゆっくり休んだよ。僕にとってはとても有難かった。来週は神戸で練習に成ります。来週もよろしくお願いします。

2024年7月14日日曜日

想定内と想定外のピッチング。

  今日は名張大会2日目。6時過ぎには集合して神戸をでる。試合会場のすずらん台小学校。ここには神戸のグランド以上に広いグランドが有る。A、B面充分に取れる広さだ。僕達が少年野球でお世話に成り始めた頃は良くこの辺り周辺の学校のグランドでお世話に成った。このすずらん台でもスポーツ少年団が有り、当時の知り合いの代表や監督さんにも色々お世話を頂いた。当時はかなりの生徒数がいたと思うが、いまや全校で130名未満の様だね。神戸よりも少ない。数年前にはこの学校の野球チームも無く成ってしまった。時代の流れとはいえ残念だね。Aコートの方には鳥羽第一さんが来られていて、監督さんと暫く昔話。僕が最初に市外のチームと仲良しに成ったのは当時の安楽島さんで、数年して今の監督さんが代わられて、チームが合併して今の鳥羽第一と成ってもずっと監督をやられている。神戸大会では悔しい負け方をしたが、もう20年ぐらいのお付き合いだね。これからもお互い頑張って行こう。 

 今日はこのすずらん台のグランドでは美旗さんがグランド準備を行てくれていた。神戸大会にも例年来てもらっているチーム。美旗さんも昔からお世話に成っているチームだ。今日の対戦相手は奈良の前栽さん。もうその昔と言った方が良いかも知れない。あの当時も代表さんや監督さんとも暫くは交流させてもらっていたが、その後は全く無くなってしまった。今日は遅れて8時半頃にチームは着いたがその代表さんが挨拶に来てくれた。僕の事も覚えておられる様だったが昔の話も暫くして別れた。そしてその前栽さんとの試合が終わり、神戸の抽選負けとなって準決勝進出は成らなかったが、後で副代表さんやコーチ、指導者の方々3人が来てくれる。試合内容は先制された2点を追いつき、更に1点勝ち越された後に同点に追いつき、最後の抽選の結果は45の負けと成ったが内容はまずまずナイスゲームだった。今日はリュウキがいなかったが、残りのメンバーで新しいポジションも守りながら頑張ってくれた。今日はその副代表以下の3人の方々も昔の事を覚えていてくれて、また是非!とも言ってくれる。ありがたいね。今日はいい試合が出来た子供達のお陰だ。 

 その試合は1回の表。先頭の1塁線の当たりそこないに送球が遅れて無死1塁。2番はピッチャー前のフライだったが、ショウトが前進して来て落としてしまう。この後、4番に打たれて2点を先制されるが、その裏先頭ユウジロウが四球、3番ユウトも四球で23塁からレンの犠牲フライで1点。続くリュウノスケのライト前で同点と成った。234回とも両チームにチャンスは有ったが決定打が出ない。

  5回表には2死から左中間2塁打。その後、1番マークの3番に3塁線上を抜かれて1点勝ち越される。しかしその裏2死と成ったが3番ユウトがいい当たりのセンター前、盗塁の後、四球が続き2死満塁でイチが押し出しを選んで同点。7番アキセの打球はセンター前への飛球。いい当たりだったがもう少し低い打球なら得点出来たいた惜しい打球だった。ピッチングでは6回投げて無四球70球にも満たないショウトのピッチングはしっかり低目に良く投げていた想定内のナイスピッチングだった。後に続く選手も、次にピッチャーを目指す者もショウトのピッチングを目指して欲しい。バッターが振り遅れるような速いボールが無くてもここまで投げれるんだよ。

前栽さんとの試合の後、監督から言われてそれぞれに話をする選手達。。強く成れ!

 試合は10時半過ぎには終わり、引き分け抽選も終わって、さあどうしようか。。と監督とも相談する。出来れば練習試合でも出来ればいい。5年生達も出れるだろう。そこで、この会場を段取りしてくれている美旗さんにお願いしてみたら、午後からこちらへ来てくれる事に成った。本当に有難いね。一旦片付けかけたコートをまた準備して1時頃からは練習試合が始まった。そのスタメンを聞いて、ちょっとビックリ。キッカが先発するらしい。そのキッカ。1回の表は満塁のピンチを作るが何とか切り抜けた。2回は四球は有ったが無失点。3回は三者凡退。4回は先頭四球を出したが無失点で切り抜ける。3回で3四死球のみ。4回はハルトが先頭死球を出したが無失点でゲーム。この試合でのキッカのピッチングは下半身の無駄な動きが少ないのもいい。投げる前のトップの位置が頭の後ろに決まって来たらストライクが入る。まだまだフォームはぎこちないし、ランナーを置いてもボークだらけだが、腕の振りも一定で無駄な力は余り感じない。それでいて5年生なら普通以上のスピードも有る。これらのピッチング内容は僕の想定外だったね。キッカに教えた事はボールのトップの位置だけだ。これから少しずつ育って欲しい、そう感じるピッチング内容だった。

 もう1人コントロールを付けて欲しい、インステップのイチ。今日は投球練習でもステップも小さく成って来て以前よりも前で腕が振れる様になって来た感じがする。今日の3試合目には先発させてもらって見ていたが、それが少し良く成って来てボールも速く成って来たような。。まだまだ色んなチームとの経験も必要だが、少し良く成って来たよイチ。

 今日の2,3試合では5年生全員が出してもらっていた。キョウゴもコタロウもハルキもね。アラタはランナーを置いてもちょっとフライが多かったな。監督は何を望んでいるかな。。フライでない事は確かだよ。しっかり整理して次につなげよう。ハルキはレフトフライをちゃんと捕球した。まだ入部して3か月も経たないが練習も休まず着いて来てくれている。いいスイングもしてるし、その内に皆にすぐ追いつくよ。頑張れ。

 今日は無理なお願いをきいて頂いた美旗さん。本当にありがとうございました。大会では鳥羽第一さんがスモールさんとの決勝と成ったようで、結果はスモールさんと成った様です。今日は前栽さんとはいいゲームが出来たが、もっと上位のチームともいいゲームが出来る様に頑張って行こう。最後にチームで両チームの挨拶。良く日焼けした可愛い女の子のキャプテンの笑顔が印象的だった。来年にはもっと強く成れると感じる美旗さん。これからもいいゲームが出来る様に頑張って行きましょう。今日は本当にありがとうございました。明日は練習に成ります。明日も皆さま、よろしくお願い致します!! 

2024年7月13日土曜日

無駄な動きを一切無くせ!!

  今日は名張大会。お天気は少し心配だが大丈夫だろう。開会式は8時からの名阪スタジアム。僕は少し遅れて8時過ぎに着いたが、開会式は始まっていた。


 神戸の子達は一番ファースト側に並んでいたね。何人かの監督さんにも挨拶されたが、先週のプラスワン神戸大会で20年振りに会った下村君が来てくれたよ。この大会にも来ている富田さん。チームの代表さんには彼に写真を渡して下さい、とお願いしていた。ブログも見てくれた様だ。あの写真は本当に良く覚えている。チームメイトのお母さんが確か撮ってくれたと思う。思い出に残ってくれたら嬉しい。 

 今週は神戸大会終了後の七夕の深夜に愛犬ユウが旅立ちました。愛犬の事を話題にして申し訳ないが、家の中では太陽の様な存在だったユウ。40㌔を超えるその身体一杯で甘えて来るユウ。。ぽっかりとその大きな存在がいなく成ると本当に寂しい。息子の名前の一部を着けたユウ。先月15日に食欲が減ってきたなあ。。また今年も暑く成って来たし。。と思い病院で診察すると。。レントゲンでは心臓の裏の肺に大きなふくらみが有る。。これ以上の事は解らなかったが、普通ではない事は解った。それから暫くの間、薬を飲みながら元気に旅行行ったりして過ごしていたが、71日の朝には急に立てなく成ってしまった。そこから下半身不随に成り、高度医療病院も紹介してもらって行って来たが、それは僕が見ても厳しい状況だと言うのは解った。組織球肉腫が全身に点在し下半身のマヒもその影響だった。立てなく成ってからわずか1週間。余りに悪いその予後。。一気に旅立ってしまった。太陽がいなく成った家の中。本当に寂しい。本当に寂しいよ。。

今年の5月。富士山の西湖での2人。いつも一緒の2人が今はマーキュリーしかいない。。

 神戸大会が予定通りに終わってそのお礼もまとめも作らなければいけない。沈む気持ちの中で資料も沢山作り続け、後援頂いた教育委員会やその他へも今週11日には全部済ませて来た。もちろん全参加チームの皆さんへもお礼などを配信すませ、ホームページへもアップを済ませた。お世話に成ったぎゅーとらさんへもお礼に行く。今回はぎゅーとらさんから大会前に「もうお弁当のキャパを超えてしまったので。。」とも相談を受けた。2日間で250食以上は売れた様だね。良かった。後はプラスワン様への収支報告のみ。その資料も殆ど作成済で後はご父兄の皆さんが持っている領収書をその報告書に付けるだけ。今日はその資料も頂き、全ては完了。後は報告だけだ。 

 その神戸大会での2日目のリュウキのピッチング。それをバックネット裏から見ていて、これだけボールが高低、ワンバウンド、DBが有るのは、これはもうイップスでは無いか?と感じる様に成った。腕の振りもバラバラだ。以前にNHKでイップスを克服した横浜の徳山投手のドキュメントを見た。大阪桐蔭では春の選抜での優勝投手。彼がプロへ入ってのバッティングピッチャーのビデオを見てもまともなストライクが入らない。バッターの後ろだったり遠く外れるボールだったり、とてもバッティング投手にも成れない。。明らかにイップスと成り一度は引退も考えたが、自らフォームを修正し、それを克服した徳山投手はプロ3年目でプロ初勝利を上げた。そのフォームは徹底して無駄な動きを無くすこと。足を上げなくても150㌔を超えるスピードボールを投げる。リュウキにも共通する所があるのではないか。。とずっと考えていて監督ともLINEで話した。多くの人があれやこれや言っても意味がない。しっかり方向性を示してあげる事だ。

 まずリュウキは左足を高く上げる。そして左足を更に後ろへ流し、身体は立ったままで伸び上がり悪い時には右足がかがむ時も有る。下半身だけでもそれだけコントロールに影響する動きが多く有る。徳山投手のNHKの番組を見た時に、彼がイップスを克服したのはそれらの動きを全部なくしてしまう事だった、と言う。要は無駄な動きをしている間に腕を振る頃には「ストライク入るかな。。。」と思ってしまう事が多かったという。 

 矢印良かったら見て下さい ⇒ 徳山投手のイップスを乗り越えて  

 今朝、青山グランドでのアップの後のキャッチボールからリュウキのフォーム修正に取組んだ。今日は藤田コーチだったが、1試合目はリュウキで行くという。それなら丁度いい。少し時間をもらって、徹底的に無駄をなくすフォーム修正に取組んだよ。キャッチボールをしていても僕が取れなかったのは2球だけ。かなり球筋はまとまってきた。が、リュウキは全然納得していない様子だったね。清水コーチや真川コーチの所へ行くと「何か。。合わない感じがする。。」と言っていたようだ。それは自分が悪いんだよ!! 子供達が早めのお弁当食べてキャッチボールをしているリュウキの姿が見えた。また元のフォームで投げてる。。。「こら!!リュウキ。さっきまで何やってたんだ!!何教えたんや!!」叱ったよ!子供の意識ってそんなもんだろう。。。

 もう一度、試合が始まるまで徹底的にやり直す。途中からリュウノスケも受けてくれたが下半身をコンパクトにするだけでもコントロールは大体まとまって来る。後は腕の回し方も直して行きたいが、今日は無理だ。この状態でどこまで投げれるか試してみたい。続いて左足がクロスに入るイチも直したいが今日は時間が無かった。イチも足のステップを少し小さくして腕を真っすぐ振る方がスピードももっと出ると思うね。 

 そしてリュウキの先発で始まった厚生宮山さんとの試合。1番はセカンドゴロ。2番には四球を出す。。3番にはサードエラーで13塁と成ったが4,5番を連続三振。2回は何でもないピッチャーゴロをファーストへ緩いボールを投げてこれがワンバウンド。アキセは取れない。何でピュと投げない!!本当に情けないミス。リュウキは外野でもこういう事が良く有る。何度か叱った事が有るが未だに直らない。。続くバッターはファーストフライでランナーもアウトに成りDP。それでもまた四球を出すが、サードゴロで終えた。3回は三者凡退。4回は先頭を四球で出したが後続は何とか抑えた。4回60球の投球。まだまだ不安要素は大きい。課題は一杯有るがまずは方向性が少し見えたという事だろう。

リュウキは1回を無得点に抑えてベンチに戻ってくると「ピッチングが解って来た~」と言っていたがそんなに簡単な物じゃないよ。大体考えが甘すぎる。。本当に甘すぎる。今日はたまたまと思った方が良い。5回からはハルトに交代。先頭をDBで出したが、外野のナイスプレーも有ってゲーム。ハルトのボールは先週の神戸大会でも打たれたが、合わされやすいボールなんだろうね。しかも軽いボール。良く飛ぶ。もっと緩い、速いボールが必要。フォームも大きいのでもっと小さく、何より腕をもっと振る事かな。 

 そして2試合目の青山さんとの試合。先発したユウジロウは初回は5球、2回は9球、3回は7球とたった21球で3回を終えてしまった。初回にライトライナー、ライトゴロが有ったがフクトが好捕してアウトにしたね。四球なんかよりずっといい。リュウキはこのピッチングを良く見ていたかな。低目に落ちていくボールに徹している。何より低目のストライク。明らかに外れる速いボールなんて要らないよ。

 今日の2試合で良い打球が打てたのは4番レンのセンター越え、ショウトのレフト前、イチのセンター越え、リュウノスケのセンター前タイムリーぐらいでは無いかな。リュウキは良いボールのストライクを見送って低目のボール球に手を出して内野フライ、ゴロでいい当たりも無かった。 

 子供の野球は本当に難しい。今日はユウジロウは完璧だったが、これが2,3カ月経つとスピードが代わり合うチームが出て来る。リュウキもそうだが今の速いボールでも真ん中しか入らなかったらそこだけ狙われて長打を打たれる。春までのエースでもイメージを変えて行かないと夏には打たれる。緩い低目のボールが有ってこそ相手は考える。打ち損じもでる。速いだけのピッチャーでは必ずやられるよ。神戸大会でも優勝したMマリンズさんは速いボールの子は多くいたかな?そうでは無かったはずだ。 

 名張大会は明日につなげる事が出来たが、明日は奈良の前菜さんだね。かつては高円宮で全国優勝も経験しているチーム。10年以上前にその時のチームが伊賀大会へ来られていたが、誰一人として速いピッチャーはいなかった。緩い山なりのボールの子も多かった。それでも勝ち進んでいくんだよ。明日はそんな前菜さんとの試合。楽しみだね。明日も皆さま、よろしくお願いします。

2024年7月7日日曜日

チームの結果はちょっと残念。。それでも素晴らしい大会!皆さまありがとうございました!!

  今朝もワンズ達の世話をして豊里球場へ走る。7時前に着いたがMマリンズさんの方が早かったね。昨日の夜は豊里ではナイター練習が有ったので、ベースやプレートは外している。グランドも綺麗に整備されていて、昨日のライン跡も無い。今朝は僕もコート作りを手伝ったが、昔はどんなグランドでも練習や試合が出来る様に、図は頭の中に大体入っていて、コート準備はどこででも出来た。他所の大会の会場作りも何度か手伝った事も有る。今日はそれでも40分過ぎまでかかったね。チームの皆さんにも野球のレイアウトは覚えていて欲しいし、データー図でも保存しておけばスマフォで確認も出来るし活用して欲しいと思います。

 第一試合のMマリンズさんは1日目の結果を見ても打ちまくっているね。身体も神戸の子達と比べたらフタ回りは大きい。試合前にしかビヨンドは使わないで練習する。。とも聞いた。そうだろうな。今の子達はビヨンドで飛ばすのが当たり前に成っている。詰まっても飛ばせると思ってしまうのか。。根本的にバッティング練習も見直す事も必要かな、とも感じるようなMマリンズさんのバッティングだった。

 グランド準備も出来て8時過ぎには神戸小へ戻る。まだ試合前だったがB会場での賞状や景品を届けたり、栗葉小学校でも今日は3位ゾーンのトーナメントを行っているので、それらの表彰賞品などを届けに行く。栗葉さんの会場では試合は始まっていたが、表彰賞品などを説明してお願いし、そこからグリーン道路を経由して豊里へ戻った。

 第一試合はすでにもう4回。リュウキが投げているね。。まずはコントロールが定まる様に考えて投げなさい。その為には無駄な動きを無くす事。ヒジをバッターに向けて行く意識を。。とは何度も言っているが中々変化が見えて来ない。まだ小学生だから仕方ないが、少しでも良く成る様に直して欲しい。今のままではダメだよ。四球、WP、入る真ん中のストライクは完璧に持って行かれている。低目の両サイドのボールならまだファウルで追い込めるんだよ。更にリードを広げられて、ゲームと成ってしまった。まあしかし良く打つMマリンズさん。ちょっとぐらいタイミングを外されてもヘッドを残して持って行く。ナイスバッティングだね。Mマリンズさんは2試合目の鳥羽第一さんにも打力で圧倒し、決勝へ進んだ。

 神戸の2試合目はこの日の3試合目、鳥羽第一さん。この試合も序盤にリードしながら後半に守り切れないチーム。ささいなミスが続く。ユウジロウがキャッチをしてリュウノスケがサードに入っていたが、バッテリーミスも何度か有った。ユウジロウも頑張ってはくれていたが、バックネットから見ていて、リード感がもう一つかな、と感じた。ボールが定まらないピッチャーの投球傾向を早く掴んで、それを意識しながらリードして行く。真ん中を構えていてはダメだよ。もっと両サイドを狙い、右に外れるボールが多いなら思い切ってインコース一杯を構える。ボール気味でもいい。それぐらのリードも欲しかった様に感じた。ピッチャーは何とか入れようと一生懸命なんだよ。アキセは先発外れたが、何が足らないのかな。。ユウトも途中交代したが何か足らない事は無いか?ライトで先発したアラタは一つ結果も出したよ。外されたフクトは何を感じているかな。。試合結果は残念だったけども、チームの皆はよく頭の中を整理して考えて取り組んで欲しいと願う。

 豊里より早く進行していた北部グランドでは、その神戸の試合中にすでに豊里へ来られていた。そして、暫くして始まった決勝戦。やはりMマリンズさんの打線が爆発していたね。打球が本当に良く飛ぶ。ボールを捉える所の押しが良いんだろうね。神戸の子達の様に振るだけではあそこまで飛ばない。右中間、左中間。オオタカならHRに成ってる打球では無いかな。栗葉さんも良く守っていたが、試合は5回裏にMマリンズさんが追加点を入れ、そこでゲームと成った。

 表彰式の準備をすぐに進めて4時過ぎから開始する事も出来た。裏方のお母さん方が賞状の準備や島手ラーメンの副賞も全部準備してくれている。お母さん方の協力もこの大会素晴らしかったです。本当にありがとうございました。

 こう言っては失礼だとは思うが、余りこういう機会が少なかったと思うMマリンズさん。対して表彰慣れしている栗葉さんはわりとクールな子が多かったかな。。メダルをプラスワン社長にかけてもらう笑顔がMマリンズさんの子供達は本当に嬉しそうにはしゃいでいたね。とても子供らしくて好感が持てました。9月にはマリンズさんとの練習試合も入れています。その時はもう少し頑張れる様にしっかり練習して行こう。

マリンズの選手達の表情が良いね!!
表彰式でのメダル授与。嬉しいね!!良く頑張った。

 プラスワンの皆さまも今年も多くのご支援を頂き本当にありがとうございました。大会要項に印刷されていたメーカーさんの人達が津リーグの監督さんとも知人で声をかけてくれた事も聞き、報告もさせて頂きました。またお弁当ではお世話頂いたぎゅーとらさんでも、「もう1日のキャパが一杯なので。。」と嬉しい声も頂きました。島手そうめん様にも頂いた商品をA、B共の優秀選手賞に副賞として15ケースをそれぞれ付けさせて頂きました。その他、色んな方々のご協力を頂き、大会を終える事が出来ました。本当に皆さま、ありがとうございました。

左からキャプテン池村と松本。そして右端が下村。

 続いて昨日の2004年の卒団生、下村君の思い出です。20年前のオオタカグランドで確か新人戦優勝した時の写真が有ります。懐かしい写真ですが、僕の記憶にもはっきり残っている写真です。あれから20年だよ。。月日はアッという間で、今その子供達が野球をやってくれている。嬉しい限りだね。

20年前に優勝して大喜びの選手達。本当にいい笑顔だね!

 来週はチームは名張大会参加となります。一つ気持ちを切り替えてしっかり頑張って行きましょう!来週もよろしくお願いします!!

2024年7月6日土曜日

神戸大会、素晴らしい行進と開会式が出来た!!

  今日はいよいよプラスワンカップ神戸大会。当初の天気予報は崩れて予想以上のお天気模様と成った。数多くの今までのこの大会の中でも、雨の心配をしなくてもいい大会は本当に久し振りで余り記憶がない。明日もいい天気の様だし、とても有難いし本当に楽しみだ。 

 開会式での荷物も積んで豊里球場へ走る。640分頃には山岸さんの事務所に着いたが閉まってるよ。。電話を掛けたら出て来てくれてカギを預かった。7時頃からグランド準備に入ったが、結構今回はグランド設営に時間がかかったね。次回はもっとスムーズに行くように準備しよう。橋北中学の吹奏楽部への楽器の積み込みもスムーズに運んでくれた様だ。7時半にはグランドで生徒さん達も準備を進めてくれていた。 

 2日ほど前から気温が35度を超える気温が続いている。今日も暑く成りそうで、この状況では試合途中での水分補給タイムも必要だと感じていた。開会式でも気温は上がって来て、来賓の祝辞も無しで進めていく。 


先頭はレンのお父さんと妹さんを先頭に神戸が行進する。

チーム行進と全体行進も上手く出来たね。

国旗掲揚も君が代演奏もしっかり出来た。
プラスワン様ご挨拶。

 今回の大会の入場行進はライト側からのチームごとの入場行進を行う。この入場行進は何振りだろうね。忘れるぐらい長くやっていない。少し不安も有ったが、センター付近からの入場行進よりも5分も長くはかからなかったね。それぞれチームが紹介されてホームベース近くを回って行進して行く。それなりにいい入場行進が出来たのでは無いかな。橋北中学の演奏も素晴らしかった。君が代の演奏も良かった。国旗掲揚とのタイミングもバッチリだった。ユウジロウの選手宣誓も良かった。8時ちょっと前から始まった開会式も820分頃には終わったので、時間的には問題無かった。次回も出来れば今回の様な開会式でやりたいと思う。 

選手宣誓もしっかり出来た。

 開会式が終わり監督ミーティングでは水分補給タイムを試合間に12回は取ってもらうようにお願いした。そして神戸は第一試合。その表の守りは緊張の中でのミスが見られたが、その裏にはすぐに取返し、球場を離れて各会場を回って来た。今日はどこも想定以上に込んでいて北部から神戸小、戸木小、そして久居グランドへ寄って来たが、久居グランドのグランドコンディションはひどかったね。。内野もデコボコだし、戸木の皆さんが土を入れて均してくれてはいたが、外野は草ボウボウ。。ライト、レフト線の草はシューズが完全に隠れてそれ以上で、ラインも引く事も出来ない状況だった。もう10年近く前にこの久居グランドもそうだが、当時の安濃球場の状態が本当に悪くて、スポーツ振興課に打ち上げて当時の女性課長に現場確認もして頂き対応して頂いた事が有る。久居グランドも一時は良く成ったんだよ。でも今は野球出来るレベルではないね。グランド管理する久居体育館には状況を伝えたが、週明けには振興課にも打ち上げようと思う。これはずっと言わないと良く成らないんだよ。 

神戸小での試合風景

北部グランドで撮って頂いた写真。ありがとうございます。

 この後、栗葉小学校にも行き、美里グランドにも行ったが、市内の立成小と高茶屋小さんだけはもう12時半も周り行けなかった。申し訳ない。豊里へ戻るともう第三試合が始まる所だった。この試合、中盤に同点でユウトが四球で出て1塁。4番レンは粘った後に左中間を抜く大きなタイムリーHR2点リードし、そのまま6回までショウトが良く低目中心に抑えてゲーム。ショウトの低目両サイドのピッチングが光った内容だった。

第二試合は良く頑張ったよ。

 この大会、豊里では何とか神戸が勝ち残り、気に成る北部グランドでも栗葉さんが勝ち残り大会運営としては本当に有難い内容と成ってくれて、明日の準備も大会要綱の予定のままで行ける。今日は暑かったし2日目の交流戦を希望するチームも少なく明日の準備もすぐに出来た。手が掛かったのは4年生交流戦の順位によって、明日の会場を決めないといけない。それらが全部出て来て、参加チームへ配信する。家に帰ってワンズ達の世話をしながら終わったのは7時過ぎだった。 

 今日はとっても嬉しい話も。開会式が終わって豊里での第二試合に成るチームの父兄がそのチームの子供さんを連れてネット越しに挨拶に来てくれた。「監督!久し振りです。下村です。」2004年の23期生の卒団生の下村だよ。あれから20年経って子供も出来て、その子はもう5年生らしい。おそらく卒団依頼会ってはいない。それでもちゃんと覚えていてくれたよ。嬉しいね。 

 明日も大変暑く成りそうです。参加チームの皆さま、本日は本当にありがとうございました。明日も皆さまよろしくお願いします。