7月8日 神戸大会1日目。
8日の日曜日。素晴らしい開会式の後、片付けをして9時半頃に神戸を出て一志野球場へ向かった。空は青空が広がっている!このお天気ならぬかるんでいるグランドでも暫く待てば試合も出来るだろう。
一志球場へ着くと子供達はキャッチボールも初めている。外野は柔らかい様だが内野はそれ程でもない。これなら大丈夫だろう。一志野球場は水はけが悪いので通常は前日に雨が降ると使わせて貰えない。それも気に成っていたが、金曜の夕方に管理人さんと話させてもらうとスポーツ少年団の毎年の大会だし、通常は絶対に使わせ無いけれども、使ってもらっても良いです、と言ってくれる。さすがに土曜7日はあの雨だったしね、使ってはいないが、その様に言ってくれていたので、このお天気なら少々開始時間が遅れても大丈夫だろう、と思っていた。確かに外野は夕方に成っても緩んでいたね。ここは赤土が多くて水を吸収したまま。土を入れ替えないと改善はされないだろう。
一志野球場での第一試合は笹尾東さん。いいバッテリーもいる。長いお付き合いのチームだ。先日の笹尾東友好杯は神戸にとっては一番の結果でしたが、本当にお世話に成りありがとうございました。
その試合は予定より少しだけ遅れて10時33分スタート。ユウト1の先発で始まったがヒジの低さが気に成る。1塁側のベンチ横のスタンドで見ていたのでオフセット振りは良く解らなかったが左腰も左足も開いている様子は見える。今一つコントロールも安定しない。ヒジガ低い時はインコースが外れたり高い明らかなボール球に成る。それはセットの時に更に良くない方向に行っているように感じる。
2回表にユウト1の右中間の2塁打から1死3塁でコウセイが粘って緩いボールを上手く待ってレフト前へ綺麗なタイムリー。が、その裏先頭にストレートの四球。続く5番にはDB。明らかにインコース寄りのボールが身体が開いて抜けている印象だ。無死2,3塁から簡単にセンターへ返されて同点、尚、無死1.3塁。この試合で大きな分岐点だったのがこの後のプレー。7番バッターには初球スクイズ。打球はユウト1の前にフラフラと上がり1アウト。振り向いてスタートしていたサードへ投げて2アウト。1塁ランナーもスタートしていてケイジロウがファーストへ投げて3アウト。トリプルプレーと成って1点でしのげた事だ。でもね、監督も叱っていたけれども四球、DBはバックは何も出来ないよ。ヒジが低い、身体が開くのは解っているんだから直していかないと!
ユウト1が投げるとライト方向の打球が多く成る。スピードに押されるのも有る。ミートで右方向を狙って来るのも多い。そういう場合はボールは伸びて行く。難しい打球が多いのも確かだ。4回裏、ライト線への打ち取った打球が落ちる。その後の右中間のフライも強い風は有ったけれども打球に追い着きながら捕れない。2,3塁からファースゴロで1点。ライトへの2つの打球も出来れば捕って欲しい。捕れる打球だと思う。ファーストゴロも早い送球が出来たらバックホームでアウトに取れるだろう。この辺りはチームの課題だね。
1点差に成った5回表。ユウト8が四球で出て盗塁。リョウセイが上手く叩いて1,3塁からケイジロウは粘ってライト線、ファースト寄りのファウルフライ。笹尾東さんのライトはファウルゾーンでダイビングしてこの打球を捕ったよ。ユウト8はタッチアップして1点を追加したが、ファウルゾーンだけども際どいライン沿いだし、あのプレーには誰も批判出来ないね。勝負して捕球したんだから。僕なら拍手を送りたいプレーだよ。ついでに言うと、すぐ側までファーストやセカンドが来ていて、ボールをすぐトスすればバックホームも際どいタイミングに成るだろ。それがチームプレーだよね。
その裏はユウト1が押さえて逃げ切った試合だけども攻守とも課題の残る内容だった。
その後は次の試合の庄野さんやすずらん台さんのシートノックを見ながらご飯を済ませて、ユメト・パパと一緒に各会場巡り。まずは家城グランドへ。行くと、もう2試合目が始まっている。多分、一志と同じぐらいにスタートしたのかな。朝早くからグランド整備をして頂いたと思う。グランドは予想以上に良い印象だった。それらは白山の監督さん始め、皆さんのお陰。
次は一志東小学校。川合さんのグランドは校舎から流れる雨がグランドへ流れ込む。すり鉢状に成っていてホームベース付近が一番低い。そこへ水が溜まってくる。7日の午後にまだ強い雨の頃、そのグランドに水抜きの溝を作って流れるようにしていると。それでもこのまま降り続いたらぬかるんだグランドは難しい状況だった。それでもグランドに行くと1試合目が終わり2試合ももう途中。一志野球場と同じぐらいにスタートしてくれたようだね。ひょうきんでガラは悪そうだけど人良さそうな代表さん。苦労もいとわず笑い声が絶えなかった。
そして立成小学校。サッカーとのグランドの兼ね合いの中、この2日間グランドを用意してくれていた。行くと、ここのバックネットはコマが着いて移動可能なのでグランド状態のいい校舎側にバックネットを持って来ている。今までと正反対の位置。確かにこちらの方が今までのホーム付近よりは状態は良くて少し高い位置にも有るように感じた。今までのバックネットの方では子供達が練習も出来ている。ここには滋賀の長浜から来られた湖北さんが来ていて試合も終わった後だった。昨日に久居のホテルで泊まり翌朝はこの立成さんのグランド整備も手伝ってくれたようだ。
その昔、高木選手が5年生の頃、滋賀の水口の綾野の大会で長浜のチームと知り合いに成った。それから暫くして湖北さんを立ち上げた監督さんを名誉団長の武村さんが僕と引き合わせてくれた。あれからもう何年に成る。。長い年月だよ。7日の夜は時間が有れば一緒にお酒でも、と話していたがその夜はそんな時間は無く申し訳なかった。またお礼をしよう。
その後は高茶屋小。栗葉さんと関さんとの三試合目が始まっている。ここは進行が一番早いかな。水はけもいいグランドだ。面白い監督さんはお留守。ご父兄のお母さん方にお礼を言ってオオタカへ。オオタカはまだ2試合目の途中。外野、特にライト側はまだぬかるんではいるようだ。雑草も少し見える。オオタカもまたみんなでグランド整備が必要かな。
そして帰りは一志西小学校、高岡さんへ。ここも神田さんとてい水さんとの3試合目が始まっている。水はけのいいグランドと聞かれたら神戸とこの高岡と高茶屋さんと言う。高岡の監督さんが外野ネットの外で子供達と練習している。聞くと神戸のBチームのお父さん2人は同じ学校で野球をしていた仲間らしいね。良く知っているようだ。同じ野球小僧だった人達の息子さん達がまた同じリーグで野球をやっている。開会式でも挨拶で話したけれども、そのお孫さん、その先の世代まで野球小僧達が夢見る環境を続けていけたら本当に嬉しい。
そしてその奥のレフト側では鈴鹿のチームの代表さんが汗だくに成りながら子供達に声をかけてノックをしている。彼とは10年程前に神明さんの忘年会で今年チームを立ち上げたのでよろしく、と宮山の監督さんから紹介が有った。それから暫くして交流するようになった。鈴鹿の昔ながらの少年野球の体質からリーグには入れてもらえず随分苦労はされたと想像する。
その彼がね、2013年の神戸小での神戸大会の開会式の時にどこで聞いたのか、「僕も同じ思いをしているので、良く解るんです。。これをお供えでもして下さい。。」と小さな菓子袋を渡してくれた。。彼も同じ。息子さんの。。辛い思いを経験している。僕は下を向いて泣いた。それからお盆にお供えを送ったり、大会の時に持って来てくれたり。そんな事が続いている。
そんな彼が子供達相手に大汗をかきながらノックしている。そんな姿を見ているとね、知ってるだけにグッと来てしまうんだよ。一言挨拶をと思い、歩き始めると彼がノックを止めて駆け寄ってくれた。これからもお互い元気で子供達の為に頑張って行けたら嬉しい。
そして一志野球場へ戻ると神戸と庄野さんの3試合目が始まっていた。2回を終わって1-0でリードしているが庄野さんのピッチャーは中々の速球派だ。キャッチも良い。そう簡単には崩せないだろう。
そして3回裏。ピッチャーのソウマは先頭から連続四球。送られて2,3塁からWPで失点。ブンペイも頑張って止めて欲しいけどね。キャッチの辛さも良く解るが。。こういう失点が一番イヤなんだよ。4回からはリョウセイ。何とかしのいでいる。そして同点のまま6回表。先頭のケイジロウが四球で出て、ハルトの時にキャッチがパスボール。外高めに外してセカンドへ投げるつもりが一瞬目が離れたんだろうね。ハルトの打球は完全に上がった打球だったが、これがセンターの前に落ちる。1,2塁からピンチヒッターで入ったユウト1は追い込まれてから合わせるようなバッティングでセンター越えの2塁打で1点勝ち越し。その後にPSも出て大きなこの回2点目。こういうのが相手にとっても一番イヤだろうね。
勝つには勝ったが四球、バッテリーミスでの失点。庄野さんのライトへのライナーの打球。コウセイは待って2バウンドで捕った。これでは間に合わないよ。相手は必至で走っている。こちらも前に詰めないといくら速いボールを投げても間に合わないよ。難しいかも知れない。でもせめてワンバウンドで捕れるところへ詰めて欲しい。
各会場、グランド状態の悪い中で1日目の日程を全部終える事が出来た。負け同士の4試合目を行ってくれた会場も有った。本当に皆さんのお蔭。改めてお礼をいいたいと思います。ありがとうございました。
一志野球場の外野はこの夕方でも柔らかい。アップしていた箇所はさすがにデコボコだ。外野までみんなで均して帰って来た。今週土曜14日も決勝トーナメントで使わせてもらうからね。
神戸に戻ると神戸での4年以下の交流戦も全部終了し、皆さんが後片付けをしてくれていた。Bコートなんかは使う前よりもずっときれいに成っている!素晴らしいグランド。こちらも本当に皆さんのお蔭。ありがとうございました。
皆さん、また土曜の神戸大会2日目。よろしくお願いします!
8日の日曜日。素晴らしい開会式の後、片付けをして9時半頃に神戸を出て一志野球場へ向かった。空は青空が広がっている!このお天気ならぬかるんでいるグランドでも暫く待てば試合も出来るだろう。
一志球場へ着くと子供達はキャッチボールも初めている。外野は柔らかい様だが内野はそれ程でもない。これなら大丈夫だろう。一志野球場は水はけが悪いので通常は前日に雨が降ると使わせて貰えない。それも気に成っていたが、金曜の夕方に管理人さんと話させてもらうとスポーツ少年団の毎年の大会だし、通常は絶対に使わせ無いけれども、使ってもらっても良いです、と言ってくれる。さすがに土曜7日はあの雨だったしね、使ってはいないが、その様に言ってくれていたので、このお天気なら少々開始時間が遅れても大丈夫だろう、と思っていた。確かに外野は夕方に成っても緩んでいたね。ここは赤土が多くて水を吸収したまま。土を入れ替えないと改善はされないだろう。
さあ、試合開始! |
一志野球場での第一試合は笹尾東さん。いいバッテリーもいる。長いお付き合いのチームだ。先日の笹尾東友好杯は神戸にとっては一番の結果でしたが、本当にお世話に成りありがとうございました。
その試合は予定より少しだけ遅れて10時33分スタート。ユウト1の先発で始まったがヒジの低さが気に成る。1塁側のベンチ横のスタンドで見ていたのでオフセット振りは良く解らなかったが左腰も左足も開いている様子は見える。今一つコントロールも安定しない。ヒジガ低い時はインコースが外れたり高い明らかなボール球に成る。それはセットの時に更に良くない方向に行っているように感じる。
2回表にユウト1の右中間の2塁打から1死3塁でコウセイが粘って緩いボールを上手く待ってレフト前へ綺麗なタイムリー。が、その裏先頭にストレートの四球。続く5番にはDB。明らかにインコース寄りのボールが身体が開いて抜けている印象だ。無死2,3塁から簡単にセンターへ返されて同点、尚、無死1.3塁。この試合で大きな分岐点だったのがこの後のプレー。7番バッターには初球スクイズ。打球はユウト1の前にフラフラと上がり1アウト。振り向いてスタートしていたサードへ投げて2アウト。1塁ランナーもスタートしていてケイジロウがファーストへ投げて3アウト。トリプルプレーと成って1点でしのげた事だ。でもね、監督も叱っていたけれども四球、DBはバックは何も出来ないよ。ヒジが低い、身体が開くのは解っているんだから直していかないと!
ユウト1が投げるとライト方向の打球が多く成る。スピードに押されるのも有る。ミートで右方向を狙って来るのも多い。そういう場合はボールは伸びて行く。難しい打球が多いのも確かだ。4回裏、ライト線への打ち取った打球が落ちる。その後の右中間のフライも強い風は有ったけれども打球に追い着きながら捕れない。2,3塁からファースゴロで1点。ライトへの2つの打球も出来れば捕って欲しい。捕れる打球だと思う。ファーストゴロも早い送球が出来たらバックホームでアウトに取れるだろう。この辺りはチームの課題だね。
1点差に成った5回表。ユウト8が四球で出て盗塁。リョウセイが上手く叩いて1,3塁からケイジロウは粘ってライト線、ファースト寄りのファウルフライ。笹尾東さんのライトはファウルゾーンでダイビングしてこの打球を捕ったよ。ユウト8はタッチアップして1点を追加したが、ファウルゾーンだけども際どいライン沿いだし、あのプレーには誰も批判出来ないね。勝負して捕球したんだから。僕なら拍手を送りたいプレーだよ。ついでに言うと、すぐ側までファーストやセカンドが来ていて、ボールをすぐトスすればバックホームも際どいタイミングに成るだろ。それがチームプレーだよね。
その裏はユウト1が押さえて逃げ切った試合だけども攻守とも課題の残る内容だった。
日差しが強いとは言え。。そんなにテントの下に詰め込まなくても。。。外も涼しいよ~ |
その後は次の試合の庄野さんやすずらん台さんのシートノックを見ながらご飯を済ませて、ユメト・パパと一緒に各会場巡り。まずは家城グランドへ。行くと、もう2試合目が始まっている。多分、一志と同じぐらいにスタートしたのかな。朝早くからグランド整備をして頂いたと思う。グランドは予想以上に良い印象だった。それらは白山の監督さん始め、皆さんのお陰。
次は一志東小学校。川合さんのグランドは校舎から流れる雨がグランドへ流れ込む。すり鉢状に成っていてホームベース付近が一番低い。そこへ水が溜まってくる。7日の午後にまだ強い雨の頃、そのグランドに水抜きの溝を作って流れるようにしていると。それでもこのまま降り続いたらぬかるんだグランドは難しい状況だった。それでもグランドに行くと1試合目が終わり2試合ももう途中。一志野球場と同じぐらいにスタートしてくれたようだね。ひょうきんでガラは悪そうだけど人良さそうな代表さん。苦労もいとわず笑い声が絶えなかった。
そして立成小学校。サッカーとのグランドの兼ね合いの中、この2日間グランドを用意してくれていた。行くと、ここのバックネットはコマが着いて移動可能なのでグランド状態のいい校舎側にバックネットを持って来ている。今までと正反対の位置。確かにこちらの方が今までのホーム付近よりは状態は良くて少し高い位置にも有るように感じた。今までのバックネットの方では子供達が練習も出来ている。ここには滋賀の長浜から来られた湖北さんが来ていて試合も終わった後だった。昨日に久居のホテルで泊まり翌朝はこの立成さんのグランド整備も手伝ってくれたようだ。
その昔、高木選手が5年生の頃、滋賀の水口の綾野の大会で長浜のチームと知り合いに成った。それから暫くして湖北さんを立ち上げた監督さんを名誉団長の武村さんが僕と引き合わせてくれた。あれからもう何年に成る。。長い年月だよ。7日の夜は時間が有れば一緒にお酒でも、と話していたがその夜はそんな時間は無く申し訳なかった。またお礼をしよう。
その後は高茶屋小。栗葉さんと関さんとの三試合目が始まっている。ここは進行が一番早いかな。水はけもいいグランドだ。面白い監督さんはお留守。ご父兄のお母さん方にお礼を言ってオオタカへ。オオタカはまだ2試合目の途中。外野、特にライト側はまだぬかるんではいるようだ。雑草も少し見える。オオタカもまたみんなでグランド整備が必要かな。
そして帰りは一志西小学校、高岡さんへ。ここも神田さんとてい水さんとの3試合目が始まっている。水はけのいいグランドと聞かれたら神戸とこの高岡と高茶屋さんと言う。高岡の監督さんが外野ネットの外で子供達と練習している。聞くと神戸のBチームのお父さん2人は同じ学校で野球をしていた仲間らしいね。良く知っているようだ。同じ野球小僧だった人達の息子さん達がまた同じリーグで野球をやっている。開会式でも挨拶で話したけれども、そのお孫さん、その先の世代まで野球小僧達が夢見る環境を続けていけたら本当に嬉しい。
そしてその奥のレフト側では鈴鹿のチームの代表さんが汗だくに成りながら子供達に声をかけてノックをしている。彼とは10年程前に神明さんの忘年会で今年チームを立ち上げたのでよろしく、と宮山の監督さんから紹介が有った。それから暫くして交流するようになった。鈴鹿の昔ながらの少年野球の体質からリーグには入れてもらえず随分苦労はされたと想像する。
その彼がね、2013年の神戸小での神戸大会の開会式の時にどこで聞いたのか、「僕も同じ思いをしているので、良く解るんです。。これをお供えでもして下さい。。」と小さな菓子袋を渡してくれた。。彼も同じ。息子さんの。。辛い思いを経験している。僕は下を向いて泣いた。それからお盆にお供えを送ったり、大会の時に持って来てくれたり。そんな事が続いている。
そんな彼が子供達相手に大汗をかきながらノックしている。そんな姿を見ているとね、知ってるだけにグッと来てしまうんだよ。一言挨拶をと思い、歩き始めると彼がノックを止めて駆け寄ってくれた。これからもお互い元気で子供達の為に頑張って行けたら嬉しい。
そして一志野球場へ戻ると神戸と庄野さんの3試合目が始まっていた。2回を終わって1-0でリードしているが庄野さんのピッチャーは中々の速球派だ。キャッチも良い。そう簡単には崩せないだろう。
そして3回裏。ピッチャーのソウマは先頭から連続四球。送られて2,3塁からWPで失点。ブンペイも頑張って止めて欲しいけどね。キャッチの辛さも良く解るが。。こういう失点が一番イヤなんだよ。4回からはリョウセイ。何とかしのいでいる。そして同点のまま6回表。先頭のケイジロウが四球で出て、ハルトの時にキャッチがパスボール。外高めに外してセカンドへ投げるつもりが一瞬目が離れたんだろうね。ハルトの打球は完全に上がった打球だったが、これがセンターの前に落ちる。1,2塁からピンチヒッターで入ったユウト1は追い込まれてから合わせるようなバッティングでセンター越えの2塁打で1点勝ち越し。その後にPSも出て大きなこの回2点目。こういうのが相手にとっても一番イヤだろうね。
勝つには勝ったが四球、バッテリーミスでの失点。庄野さんのライトへのライナーの打球。コウセイは待って2バウンドで捕った。これでは間に合わないよ。相手は必至で走っている。こちらも前に詰めないといくら速いボールを投げても間に合わないよ。難しいかも知れない。でもせめてワンバウンドで捕れるところへ詰めて欲しい。
2試合目も勝って次の決勝トーナメントへ。 |
各会場、グランド状態の悪い中で1日目の日程を全部終える事が出来た。負け同士の4試合目を行ってくれた会場も有った。本当に皆さんのお蔭。改めてお礼をいいたいと思います。ありがとうございました。
一志野球場の外野はこの夕方でも柔らかい。アップしていた箇所はさすがにデコボコだ。外野までみんなで均して帰って来た。今週土曜14日も決勝トーナメントで使わせてもらうからね。
神戸に戻ると神戸での4年以下の交流戦も全部終了し、皆さんが後片付けをしてくれていた。Bコートなんかは使う前よりもずっときれいに成っている!素晴らしいグランド。こちらも本当に皆さんのお蔭。ありがとうございました。
皆さん、また土曜の神戸大会2日目。よろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿