2024年5月5日日曜日

子供の日の青山大会。思い返すと27年前。。

  今日もいいお天気だね!子供の日の朝は5時過ぎにはユウ達とお散歩出かけて、ゆっくりして出かけた。もちろん日の丸も掲揚してね。今日は青山大会。思い返しても僕がこのチームに関わった頃から青山大会は開催されている。その要項を見ると第27回と有る。そこから逆算すると1997年、平成9年となる。。平成9年と言えば僕がチームに本格的に関わった年。その翌年は息子達の世代だった。そこからずっとだよ。。。伊賀名張地区では青山大会と同じようにその頃から長く続いている大会が名張大会や伊賀大会が有る。いずれもずっと参加させてもらっているが1997年よりは少し古いかも知れないね。それだけ続けるという事は本当に大変な事だよ。一番印象に残っているのはその平成9年の伊賀大会での開会式での行進模様だ。あの広い伊賀まちグランドで中学生らのブラスバンドが行進曲を演奏して入場行進してくる。あの風景は大きなインパクトが有って、僕が始めた神戸大会でも、これぐらいはやって見たいなあ。。と感じていた。話はズレるが今年の神戸大会はコロナが明けてその様な協力を橋北中学からしてもらえる事にも成りました。大変では有るけれどもとっても楽しみです。皆さんのそれぞれの協力が無ければそれらは続いては来れない。伊賀名張地区以外の大会は伊勢の有緝さんの大会ぐらいで、その他は大抵無くなり交流も減ってしまった。。時代は変わって来たが、日々続ける事の大変さを改めて感じるね。

 8時頃に出発して青山の会場に着き、子供達はアップを始めていたが、ご父兄が僕を呼んでくれる。何だろう?と出向くと。。すぐには解らなかったがその頃から交流させてもらった事が有った名古屋のチームの代表さんだ。おそらく今は80代後半だろうと思うがまだまだ元気で一方的に話をされていた。今日の第一試合の対戦相手は名古屋のチームで清水ファイターズさんと有り、どんなチームなんだろう、と思っていたが、その方が代表さんに成っている。昔は違うチーム名だった。その方の名前はと、スマフォの電話帳をめくってみると名前も思い出した。神戸の名誉団長とも親しかった方だ。神戸大会にも招待した事も有る。名古屋ドームでの交流戦にも招待してもらった事も有る。ティーボールでの所沢での全国大会には名誉団長と西武ドームに来てもらった事も有る。その他にも色々思い出した。この後の試合では、その高齢で主審までやって頂いた。その試合の後では青山大会の代表さんの姿も見えて一緒に話されている場にお邪魔させてもらって挨拶をさせてもらった。この方も僕が関わった頃からお世話に成った方。同じように高齢では有るが今も審判をされている。僕の事も覚えてくれている。本当に皆さんの心身共の健康振りには感服してしまうね。先日の僕達世代の古希に成る最後の同窓会でも特に感じたが、今も健康で元気に過ごせるコツは常に意欲を持ち、日々大変でも夢を持ち、ときめきを忘れない事だ。僕の人生の中で子供達との野球の大きな刺激と夢と楽しみ。そして世話は大変でも可愛いワンコ達との安らぐ毎日。これらが無くなったらボケるだけだ。

 その第一試合は大きな10番の女の子が投げる。大きなフォームでボールも速くある程度荒れてもいるので、神戸の子達は大変打ちにくいだろうと思っていたが、予想に反して打ち返してくれたね。初回に1点取り、2回表には同点にされたが、その裏は速いボールも打ち返し、相手のミスも誘って10点。3回表は0に抑え、さあ攻撃と思ったら大会ルールでは3回10点差でコールドと有り、スタメンが交代する事なく試合は終わってしまった。ちょっと残念な気持ちだったね。

 第四試合の名張さんとの試合は先発したユウトが四球や長打を打たれる。先頭から外野の中途半端なミスも有る。その後四球や外野への痛打が続き1死も取れずに4失点。第一試合では後ろも小さく成ったフォームで1イニングだったがいい感じて投げていたが、この試合ではランナーが出ると投げる途中でランナーを見たりする動きが多々見られて、それではバッターには集中できないと感じた。その後の6番以降からイチに交代。そこから4回まで2失点でしのいでくれたから、これは大きな収穫だと感じる。

 打線は名張さんの2番、1番に4回にあげた四球からの1点のみ。これもイチのレフトえのタイムリーだった。試合は5回表を終えた所で80分を過ぎてゲーム。1回の失点が重かったね。ユウトは投げれる様に成って来たんだから、もっとバッターに集中して投げれる様に成ろう。


 大会を終えて神戸に戻って来た全員16名の選手達。その後ろの神戸のグランドは昨日に塩カリをまいて水を入れて綺麗に均されたグランド。サード前のグランド状況はベストと言ってもいい状態だった。昨日には壊れていたトンボの補強板の修理も行いました。殆どすべてのトンボの修理は済ませて来た。壊れる所は決まっていて、折り曲げてボルト止めされている所から折れる。修理したアルミ板は折り曲げずに緩く曲げて止めている。こうして置けばショックが伝わっても、たわんで折れる事はまず無いんだよ。せっかく卒団生の皆さんが贈ってくれたトンボだからね。大事に使っていこう。


 明日6日は完全休養日に成ります。私もですがゆっくりワンコ達と遊びます。皆さんも身体を休めてまた来週の練習日からよろしくお願いします。子供達も怪我や体調不良など無いようにお願いします。今日も本当にありがとうございました。

2024年5月4日土曜日

取り組む気持ちを変えろ!!

  昨日は快晴の中での積水カップの2日目。僕は用事で9時過ぎの近鉄電車に乗ったが、その2日目の大会日程など、皆さんが本当に順調に進めてくれていたようです。積水さんも来て頂き、津球場での決勝戦も観戦して頂き、閉会式までしっかり行って頂きました。今年からリーグ事務局もスポーツ少年団の常任委員も全て後任にお願いしてやって頂いています。今日の閉会式後での大会まとめなども、しっかりと作成して頂いていました。本当にお疲れさまでした。リーグの皆さまも、そして大変お世話に成った積水ハウス株式会社様にもお礼を言いたいと思います。2日間、問題無く大会運営も終わり、本当に皆さんのお蔭でした。ありがとうございました。

 僕は8時前には津球場での、のぼりを設置して9時前には家に帰り、急いで津駅から電車。このGWに空いてないかも。。と聞いてみたらキャンセルが1つだけ有り、運良く乗れました。大会事務局から試合結果なども随時入り確認も出来ていました。決勝は戸木さんと栗葉さんとの津リーグ同士の対決となり、戸木さんが優勝したようですね。春先のケガ人も復活し、チーム力も益々向上して来たようですね。大会優勝、本当におめでとうございます。神戸の皆も、負けずに、もっといいゲームが出来る様に頑張って行きたいと思います。チーム全員で頑張って行きましょう!

とっても可愛い斑葉ウツギの花。大きなハチが蜜を吸いに来る。。

 そして今日は神戸での練習日。お天気は快晴で申し分なし。出かける間には日の丸を今日も掲揚し出て来る。家の斑葉ウツギもとっても綺麗に咲いて来ている。もう後少しの間の見ごろだろうな。小さな庭のオデマリは植えて11年目に成るが、今年は一番の綺麗さを見せてくれている。この花の暫く楽しみだ。

11年前に小さな鉢のオデマリを買って来たが背丈をはるかに超えてしまった。

 先月に入団した5年生のハルキ君も今日から初めての一日練習に参加してくれていた。一日練習は初めてだと思うが、今日一日ばてる事無く元気に練習に参加してくれていた。左投げで腕の回し方も早い。フォームにも無理はない。シートバッティングでもヒットを打っていた。足も速そうだし、これからも楽しみだね。6年生のイチは内野やピッチャーもやりながらバッティングも上手。もう昨日の試合にも出ているしAチームは16人に成り、益々競争が激しく成るね。6年生も全員スタメンで出れるとは思えない状況に成って来ている。次へ向けてベストなスタメンを探って行きたいね。

 それでも、今日の午前のノックや守備練習を見ていると、色んな所でまだまだ変わっていない。県大会で負けたのは何が問題だったんだ!!普通に守って全力で思い切ってプレーしてくれていたら、2つや3つの試合はアウトに取れていた。それらがしっかり取れていたら逆転されるランナーは出ていないんだよ!!そんな意識の無さが本当に残念で、お昼前のMTの最後には久し振りに叱ったよ。ダメでもいいから全力でやって見ろ!!それで1つでもアウトに取れていたら、県大会での逆転のランナーはいないんだよ!

コーチからもミーティングで気持ちを変えろと。。少しでも取り組め!

 残念だがそれが今のチーム力。それが少しでも変えれる様に取り組んでいきたい。午後からの内外野のノックでも監督の厳しい声も何度も飛んでいた。こんなのは普通だよ。何度も同じミスを続けている。少しでも変えていかないとね。

 Bの櫛形へも行ったが、3人ほどは休みも有った様だが、皆元気に練習していた。今年の神戸大会は橋北中学校ブラスバンド部の協力も頂き、開会式での行進局演奏や国歌斉唱の君が代など演奏もお願い出来る事と成った。以前に卒団生のOBのご父兄が今週水曜に先生達との打ち合わせをセッティングして頂きました。約4年振りぐらいに成るのだろうか。5年振りかも知れない。それらの頃は、入場行進での生演奏はとても良かったと、参加頂いたチームの皆さんからも大勢喜んで頂いた。準備は大変には成りますが、津リーグの皆さんや、チームの皆さんも一丸で協力して頂いて、いい大会にして行きたいと思います。皆さまのご協力をよろしくお願いします。

 今日は2007年のキャプテン、ユウイチロウが家族でグランドに遊びに来てくれた。奥さんと子供2人。来年ぐらいには入団して欲しいなあ。ユウイチロウも野球がしたいんだろうね。家族に優しいしお子さんと虫取りなどで、グランドの外野の林の中や校舎の辺りで遊んでいた。今の時代は子供の意見を第一に優先する人が多いね。それが当たり前だろうな。野球バカのお父さんが無理やりやらせる、と言うような子は最近は本当にいない。

 昨日は、僕達も古希に成る今回がもう人生最後に成るだろう高校の同窓会で、午後からの時間だったが、色々思いだし、昔はそんな事もしていたのか、、と思いも新たにした。今では考えられないぐらいにね。本当にそんな時代だったが、皆元気だったね。真夏でも水飲まずに3,4時間練習は当たり前。。へばる子はいなかったと思うなあ。。同級生は450人ぐらいはいたと思うが、今回は60人もいたかな。。前回の同窓会はもっと沢山いたよ。解らないぐらいにね。亡く成っている子も多い。何より感じるのは誰よりも健康でいられる毎日に改めて感謝したい。そして毎日、ときめき、夢を追い続けたいと考える。止まったら終わり、と自分でも改めて思った。神戸は今年43周年目。まずは45周年まで頑張ってそこから先はまた、皆さんにも協力頂きながら考えよう。これからも少しでもいいチームに成れる様に頑張って行きましょう。明日は青山大会。僕がこのチームに関わった以前からある大会。遠征には成りますが、明日もよろしくお願いします。

2024年4月29日月曜日

第11回目の積水ハウスカップの開催。

  今朝の早朝お散歩は一面灰色の空模様。公園の芝も少し濡れていたが、それでも何とかお天気は持ちそうだ。玄関先には祝日だし日の丸を掲揚して出かけて来た。今日は津市春季交流積水ハウスカップ少年野球大会。コロナで何度か中断は有ったが、今年で11回目を向かえる大会と成った。多くの皆さんの協力を頂いて良く続けて来れたと思う。これからも津リーグの皆さんと続けて行ける様に微力ながら協力して行きたいと思います。朝7時前には安濃球場へ行き準備を始めたが、もう津リーグの皆さんも大勢準備を初めてくれていた。

 いつもの様に放送設備はすんなりとは動かなかったが、マイクも直りグランドの準備も進んで参加チームの皆さんも集まってくれて来ている。積水ハウスの支店長も20分ぐらい前には到着頂いて、空模様もお昼からは心配な状況なので少しでも早めて開会式も10分ぐらい早くスタート。選手達の紹介と行進が始まった。24チームの参加と成った今年の大会。津のチームが6チームしか無く成ってしまったので、それも仕方ない。出来る範囲で開催できる様に進めて行くしかないね。

選手達の行進も始まった。

国旗掲揚

選手宣誓

 開会式も予定通り進行でき、各チームの選手達もそれぞれの会場へ移動を始める。僕も暫くして安濃球場を片付けて神戸に戻った。グランドでは今日に集う4チームの皆さんが、ほぼ集まってくれていて第一試合の準備も早めに始まっている。それぞれの車の駐車場も皆さんがチーム別に場所を決めて誘導してくれていて、車も整然と止まっていた。ご父兄の皆さんもありがとうございました。

 神戸の第一試合は9時半頃から始まった。先発は初めてのリュウノスケ。昨日の県大会から戻ってからの練習でも少し投げている。今までのメンバーでは難しいのはハッキリして来たからね、ピッチャーもどんどん作って欲しい。それに今日からはイチも試合には出場できる。どんなポジションでも大体は出来るだろうし、6年生だからピッチャーもやって欲しい。今日からのチームは県大会での改善も含めた先発メンバーに成っていた。5,6年生のチームだけども6年生が難しいなら5年生でも良いと思う。気持ちが出て来る選手をどんどん使っても良いと思うね。そうしないとチームは変わって来ない。意識は変えて行かなければ進歩は難しい。

府中さんとの試合が始まった。

 府中さんとのその試合ではリュウノスケは1回に2番にセンター前へ打たれ、センターのキッカがファーストへ投げるが間に合わない。次の3番の打球はエンドランがかかっていた様でランナーは迷わず2塁へ走るが打球は右中間寄りのフライ。キッカは捕ってファーストへ投げてDP。その後はボールを大体ストライクゾーン近くで集めて3人ずつで切って行く安定したピッチング。動きの少ないフォームでバックもリズムに乗れるピッチングを6年生のリュウキはどう感じたかな。。自分のフォームとは大きく違うハズだ。リュウキのフォームは全部の動きが大きくて下半身と上半身が上手くつながっていない。右足に体重を乗せる事も出来ていない。今日も第二試合で少し投げたが動作は更に大きく、何も変わって来なかった。

 この試合の終盤5回には初めてイチも投げた。いきなりレフト前に2本、四球も出て無死満塁に成ったがそこからでも落ち着いていたね。左腕は真っすぐバッターを向いているし、もう少し投げ込めばもっと良く成って来るだろう。満塁からWPが有ったが、カバーリングも早くてアキセからのボールでホームアウトにする。その後は三振、内野ゴロでゲーム。これからが楽しみだよ。

 打線は最初は緩いボールに手こずってサードゴロが目立っている。監督からも「何をすればいいのか考えろ!!」と言われながらボックスに入る。その中で6番に入ったユウジロウ。センター右へヒット。この後も打球は右方向、右中間のいい打球も打つ。ユウトのライトへのヒットも出て、気持ちの意識が芽生えて来た子達には結果が出て来た。サードゴロを打ってばかりならもう進歩は無いね。今日はレンが休みでセンターで先発したキッカ。慌て者のキッカは守備でも良く転ぶが今日は落球する事無く守っていた。何より右中間、前の打球への足の速さが魅力だ。バッターボックスではまだ考えずに初球を打つ事も多い。この試合でもサード、ショートゴロが有ったが、足の速さは少し送球が遅れるとセーフに成る。これは大きな魅力だね。もっと考えて初球を打つなら、どこを狙ってどこのコースを打つか、そこまで考えてボックスに入れ。そういう事が出来て来たらレギュラーに成れるよ。

 2試合目の玉城さんとてい水さんとの試合は途中に櫛形へ行っていたので、前半と終盤しか見れなかったが、どちらも本当に力の有るチームだ。てい水さんは上位の打線がしっかりしているし、例年高円宮県大会にも出て来るチーム。対して玉城さんは伸び盛りの印象を強く感じるチームだったね。試合は終盤にも玉城さんが追い上げ1点差のナイスゲームだった。力勝負でのしっかりした両チーム。どちらも大きな見本としたい素晴らしいチームだ。

 その櫛形では今日はお昼前に行くと軟式の練習をしている。昨日はティーボールの予選会で安濃球場で4試合を戦って4連勝して5月末の津球場での決勝トーナメントまでつなげる事が出来た。終盤では1点差や逆転勝ちでの勝ち上がりで選手達の頑張りも一生懸命だったんだろうね。本当に良く頑張ったと思うなあ。ご父兄の皆さんもとても喜んでくれたと思う。Aチームも負けない様にもっと頑張って欲しい。本当に!

 そして第三試合はてい水さんとの試合が始まる。先発したショウトは力を抜きながら2回まで抑えていたが、3回1死から9番にストレートの四球を出してから上位打線に捕まる。1番から4番まで、センター越え、レフト、またセンター越えなどで4失点。これは仕方無いね。打った方が偉い。それでもキッカのセンターはしっかりボールを背走しながら追っていたし、カットボールもすぐに返せていた。もっと背走が上手く出来たら捕れる打球も出て来るかも知れない、そう感じるプレーだった。

 打線は初回に四球から1点先制したが、2回の無死満塁のチャンスからショウトの時にスクイズ失敗。それでも3塁ランナーのキッカは全力でホームへ来てキャッチがこぼしたボールをタッチされてアウトには成ったが、普通ならあの際どいタイミングまで来れる選手は他にはいないね。セーフと言ってもいいぐらいのタイミングだった。3回にもリュウノスケの右中間の2塁打。ライナーでネットを超える理想的なバッティングだよ。3塁まで進むが後続は内野すら超えれない。4回には1塁にランナーを置いてユウトのライト前のヒットがワンバウンドで超えて1点を返す。この所のユウトはこういうバッティングが出来る様に成って来たね。チャンスで打てる様に成って来たのもいい。守備でも動きも良く成って来て捕球や送球でのミスも大きく減って来た。県大会からずっとノーミスでは無いかな。もっと信頼してもらえる様に成ろう。

 5回表にはまた1死から四球を出し、これが得点につながってしまう。ショウトも小さな身体でとても良く頑張っているが、今日の3四球が全て得点に成ってしまっている。少し緩いボールでもいいからストライクを取れる様に成ろう。2,3塁からベンチは満塁策を取り、5番バッターの打球はキャッチ前の打球。アキセが早く動いてタッチすればアウトだったと思うがボールがこぼれる中途半端なミス。これもアキセの課題だよ。続くバッターはショートゴロでユウトが投げてホームアウト。2アウトに成りリュウキに代わったが、ストライクが入らずワンバウンドのWPで痛い1失点。この裏も1点を返してチャンスも有っただけに、労せずして失点するこういうミスはとても悔やまれる。

 積水カップは2日目には進めなかったが、走塁でのボーンヘッドも今だ有り、反省する事も多いが楽しみな面も増えて来た。足の速いキッカの好守での動きはとても魅力。今日はユウジロウのいいバッティングも多く見れた。リュウノスケやユウトも攻守とも良く成って来て、5年生達が中心と成って来た。バントヒットやライト前ヒットのイチの活躍も楽しみ。次の3日は神戸での交流戦に成りましたが、スポ少県大会で優勝した松阪ファイターズさんが来てくれます。とっても楽しみです。県大会から上手く出来なかったり、ミスをした選手達もいるが、気持ちを切り替えて何が必要なのか、何を変えて行かなければいけないのか、しっかり良く考えて頑張って行こう。

 今日はご父兄の皆さまも大会運営など協力頂きありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。

2024年4月28日日曜日

思い切ったプレーをやれ!

  今日は県大会2日目の準決勝から。試合は2試合目なので7時20分集合で神戸を出る。今朝は予報通り空は青空一色でとてもいいお天気に成りそうだ。8時半までにはアイリスパークに着いて球場に入ると、もう第一試合の準備を両チームが初めている。松阪ファイターズさんと鈴鹿の一の宮ホープさん。いつもの背の高い代表さんがベンチでおられてスタンドの上から声をかけると、わざわざ上がって挨拶に来てくれたよ。もうかれこれ16,7年のお付き合いに成るかな。確か2008年の暮れに鳥羽で交流戦が有り、その夜に宴会らしき物も開催されて大勢の監督さんや指導者の人達が多く集まっていて、その中で伊勢の交流有るチームの監督さんから、新しくチームを立ち上げたので、と皆さんに紹介されたのが初めてだった。あれから2,3年して練習試合もさせてもらった。神戸のグランドが急に使えなくなった時に鈴鹿のグランドで暑い最中に練習試合もさせてもらった事が有る。あの時はその代表さんが、子供達にとスチロールの大きな箱に氷などを詰めて来て、中にはアイスやジュースをごちそうしてくれた。忘れないよ。あれから神戸大会や津の大会にも来て頂く様に成った。本当に義理堅い子供の為を思う代表さんだ。今日も初めての県大会で準決勝まで、本当に喜んでいた。決勝で会える様にとお互い激励して別れた。今日はその他にも員弁の長くご無沙汰していた審判部の方や今はチームは無く成っても裏方で頑張っておられる人達も来てくれた。皆さんありがとうございました。かつては本当に良くお世話に成ったんだよ。今日は他にも神戸が対戦する紀宝さんの以前の監督さんも来られて挨拶に来てくれた。もう10年ぐらい前に成るかな、紀宝さんのグランドにも練習試合でお世話に成った事も有る。その頃からの監督さんだよ。津の大会にも何度か来てもらっていた。

 第一試合は予定より早く始まる。ホープさんが1回の表に3点先制したが、その後、松阪ファイターズさんがじりじりと追い上げ、逆転して試合はそのままゲームとなった。6年生の多い松阪さんに比べて、ホープさんは6年生が4人。その差が下位打線に出た印象だったね。

 そして始まった紀宝さんとの準決勝第二試合。紀宝さんも6年生が揃っている。投げれるピッチャーも数人はいる様だね。数年前は人数が揃わずチームは試合活動は無かった様に思うが去年には5年生達が出れる様に成って試合も活発にされている様に聞いていた。その子達が成長して来たんだろう。1回の表に2死からユウトがレフト前、リュウキが四球で出て、ユウトの3盗は相手のキャッチの送球ミスを誘い1点。5番リュウノスケはレフト前に返し2点目。3回表にはアラタのヒットから1点を追加したが、その裏には1死からレフト前ヒットから6番の緩いセカンドゴロがアウトに出来ない。。前へのダッシュが遅いよ。スコアには出ないミス。これが何より痛かった。2死2,3塁と成りバッターは8番の女の子。初球をレフト前に打たれる。この時のレフトのバックホームも普通ならセカンドランナーは刺せないといけないが、それが送球も遅く弱い返球で間に合わない。定位置より前の打球だよ。。思わぬ痛い2失点。どちらもスコア上にはミスは無いが1点なら仕方ない。でも2点目は絶対に殺さないといけない。3回にも1死から2番バッターにレフト前の打球。レフトは前に来ていてそのままファーストを狙っても充分にアウトは取れる。ところがすぐ近くのショートにトスして、ユウトは振り向いて投げたが間に合わない。なんで一人で投げない。何で自分で思い切って投げない。。結局、このランナーが4番の右中間の3塁打で返されて同点と成ってしまった。その前の3回表も四球などで無死満塁からのチャンスも有ったが、スタートも悪いしホームDPでチャンスを潰していただけにとても残念だった。

 5回表にアラタのファーストゴロで1点を勝ち越したが、その裏、セカンドフライの落球が有って、次のバッターもセカンドフライ。。まさかと思ったがこれも落ちて傍に来たユウトがすぐに拾ってファーストへ投げてアウト。これは相手のバッターもまさか落ちるとは思わず全力で走っていないミスだったね。。でもフライ落球はもうダメだよ。そんな事でショウトの投球数もまた増えてしまう。ピッチャーはキョウゴに代わり何とか0には抑えたが次の6回裏も1点リードしているとは言え、抑えきれるのかな。

 その6回裏、4番の打球はライト前へ。正面の前の打球で素早く投げれたらアウトには取れたが、送球も少し遅れてセーフ。5番のバントは足が出る反則打球でアウトには成ったが6番には左中間を抜かれ、同点と成り1死3塁でサヨナラのピンチ。こういう場面なら満塁策でも良かったかな、とも思うがそれは解らない。後1人は投げれるショウトに交代したが、3塁けん制も1球もせずにバッターに投げてしまい、セカンドゴロは送球も少し遅れてタッチも間に合わない。1球でも2球でもけん制を投げていたら。。申告敬遠で満塁策でホースプレーにしていたら、とは思うがそれはどうなるか解らない。悔しい悔しいサヨナラ負け。でも冷静に振り返っても得点と成ったランナーの打球はセカンド正面の前のゴロ、レフト前の打球の処理、ライトゴロなど。。一つでも二つでもアウトに取れるチャンスは充分に有った。でもそれを思い切って出来なかった事が大きな心残り。これも教訓だよ。決して忘れてはいけない。


 その悔しい敗戦の中の選手達。3位の表彰もして頂いたが多くの5年生は泣いていたね。。6年生はそうはいなかったとは感じたが、フライ落球した子は暫くしてスタンドに上がって来てもまだ泣いている。その中でアキセが「気持ち切り替えて。。」と下を向く子が殆どの子達を励ましていたのが印象的だった。試合の印象的にはバッティングでも良く頑張っていた5年生達。次もしっかり頑張れ!残念な結果だったが、明日は積水カップ。しっかり切り替えて頑張って行こう。

 昼食を食べて暫くして神戸に戻る。新しく入ったイチくんも入れて、シートノックから始まった。落球した子も外野に入っている。外野の方がいいような気もするなあ。色々ポジションを変更しながら監督も試している。全てのポジションでね。明日はレンもいないし5年生には大きなチャンスだよ。明日は積水カップ。色んな事も試して欲しいな、と勝手な事も期待する。もう同じ事をやっていたら成長は無いよ。中途半端なプレーだけはしない様にしっかり頑張って欲しい。2日間の県大会も本当に皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

2024年4月27日土曜日

県大会1日目。何とか明日につなげたが。。

  今朝の早朝お散歩は5時過ぎから。ユウとマーキュリーも元気で歩く。空は雲が厚く、時折小雨も落ちて来る。今日は一日こんなお天気だろう。チームとは少し遅れて6時半過ぎには家を出る。7時半過ぎには駐車場に着いて球場へ向かう。すぐに開会式が始まったよ。選手達を向かえる監督さん達の後ろにコーチの人達が並ぶ。その前を選手達が並んで行進して行く。昔から見かける光景だけども子供達には記憶に残ってくれるかな。津リーグの立成さんも行進の順番が来て監督達の前を進んでいく。最後の方に神戸が行進。今日は連盟の登録もすでに済ませた新しい6年生の入団生も一緒に行進している。今回の大会には出れないけれどね、一緒に行進だけは本部も了解してくれた。来週からはチームの一員として戦力に成って頑張って欲しい。



 開会式を終えて、試合会場の松原球場へ向かう。ここは初めての会場だね。街中の間に有る公園も兼ねた球場。両翼は90m無いが、少年野球には丁度いいぐらいだろう。駐車場やトイレは狭いけどね。第一試合は今一色さんが勝ち、続いて神戸と亀山さんとの試合が始まった。

 先発したエース、ショウトはちょっと力みが見られたかな。。1回の表に1死からボールが続いて四球を出し、盗塁されて3番の打球はサードのユウジロウの右をゴロで抜けて行く。レフトのリュウキも捕って投げようとはしたが、少し時間がかかり、ホームインされてしまう。厳しいようだがサードもレフトのプレーも残念だった。試合前のシートノックでもゴロははじく、ボールは落とす。。心配だらけのプレーが見られた。

 その裏、先頭のレンが右中間を抜いて3塁打、カットに帰って来たボールはベンチの方へ抜けてレン1人で同点と成った。続くショウトのヒット、送りバントからスクイズで1点勝ち越し。2回はユウジロウ四球からフクトのライト前で1点。レンはまたセンターへ返しエラーも有ってこの回3点目。3回に1点、4回にはレンの四球からユウトのタイムリーなどで5点が入り、5回の表は1死からキョウゴ二代わり、このイニングでゲーム、何よりフライアウトが少なかったのが良かった。

 この試合の間に先の試合で勝利した馴染みの今一色さんの監督さんと暫く話し込んでいた。もうかれこれ20年近くはお付き合いさせてもらっているのでは無いかな。何と言っても、もう40年以上の指導をされている監督さん。僕よりも3つ上で今も現役だ。それでも今どきの悩み事も僕達やリーグの皆さんと同じで指導者育成が一番の課題の様だね。この時代に自分の時間を犠牲にして子供達の為に力を貸してくれる人はそうはいない。それは近年特に感じる事だ。どこかで引き継いで行かないと、チームは存続していけなく成ってしまう。僕もまだ少しは。。と思っているが70を超えたら理由はどうあれ引き継ぐべきだと思う。この先が難しい。これはどこも現実的な問題だよ。そんな話もしていたが、4年生以下も12人はいるそうなので、是非神戸大会の4年生交流試合にとお願いして了解を頂いた。神戸大会は4年生以下もこれで11チーム。後1枠だけまた声をかけてみようと思っています。今一色さんの4年生の選手も来てくれて、試合がしたくてとても楽しみにしてくれている様だった。いい大会にして行きたいね。

 そして第三試合はその今一色さんとの試合と成った。幸いに神戸は先行で、先頭レンの四球からショウトのヒット、四球、リュウキのヒット、リュウノスケの2ランスクイズなども有って大きな4点を先制。2回にはユウジロウ四球、フクトのヒット、ショウトのヒット、ユウトの3塁打、リュウキのセンター前、更にピッチャーが代わってリュウノスケもセンターへ返し、この回大きな5点が入った。

 ところがね、先発リュウキのストライクが入らない。本当に良く監督も我慢したと思う。1回,2回は何とか1点に済んだが、内容はボール先行の2-3ピッチングが続く。おそらくバットを振らずに見られていたらもっと四球は出ていると思う。3回も同じでボールが2つ3つ大きく外れるピッチングが続く。2失点してやっと1アウトに成ってまた四球を出してキョウゴに満塁で交代。続く4回裏は3点取られて一死後にショウトに交代。まだ第一試合の球数が少なかったのが幸いした。それでも点差は9-6とチームはアップアップの内容だった。回はまだ4回を終わった所だったが、すでに制限時間1時間30分を超えてしまった様で、これでゲームと成った。もし後1イニングでも続いていたらどうなっただろうね。今回の大会要項にも書いて有った。ゲームは6回戦、又は試合時間1時間30分経過後の均等回数を終えてゲームとする。と成っている。昔は5回まで、と有った様な気もするがどちらにしても、このゲームは先行で良かった。

 このゲームでチームを救ってくれたのは5年生のバックだ。あれだけ四球が続いても気を緩める事無く内野のミスは無かった。これ一つでも出ていたら、2死でランナーはスタートしているし、多分同点ぐらいには成っている。特にランナーをおいてショートに飛んだ打球が2つ3つ。今日はヒットも打っていたユウトはしっかり前に出て来てグラブに入れてファーストアウトにした。2アウトだし、あれ待っていたらダメだね。セカンドのアラタも正面でボールはこぼしたが落ち着いて拾いアウトにした。リュウノスケも声を出して良く守った。レンが足の調子が悪いようですでに代わっていなかったし、6年生は外野2人とショウトだけだったが、5年生が良く頑張ったよ。監督が今日も言っていたが、最後に1点多ければ良し!良く我慢して守ってくれた。でも本当はもうちょっとしっかり投げれるピッチャーに成ろう。

 ちなみに10年前の今日は2014年のチーム、県大会優勝を決めた日だったよ。あの時は津の第二代表でやっと掴んだチャンスの大会。本当にいい試合が続いた大会だった。

 管理人のYou tube ページで見れます。 ⇒ 2014年スポーツ少年団県大会優勝

明日はアイリスパークでの2日目の試合に成ります。明日も遠方と成りますがよろしくお願いします。