今日は津シティマラソン。Aチームのメンバーも出る予定だったが、車も一杯だろうし、例年遠い所から歩いて行っていたので、大変だろうから今年は行けなかった。申し訳ない。
櫛形へ行くと、Bチームのチビッ子達は元気に挨拶に来てくれる。しばらく休みだったカナトも元気に出て来ている。嬉しいなあ。1,2年生達は校舎側の場所でお父さん方が練習をしてくれている。こんな所で卒団生のお父さん方が指導してくれるのも本当に有難い。そんな彼も、僕が病院に入院していた時の介護士さんの知り合いだった、というのも病院で知った。その介護士さんは17,8年前の津リーグのチームの父兄さんだった人だ。他のチームのご父兄だった人も院内には何人かいた。色んな人達とのつながりが色んな所で有るね。。
先週には近所の小さな男の子が遊びに来てくれたよ。その子が書いて書いてくれたお手紙。「いぬちゃんとおさんぽしたいです」と書いてある。かわいいなあ。
その「いぬちゃん」は僕の愛犬、もう12歳を過ぎたマーキュリー。今日の歩行訓練の後に、そのマーキュリーを連れてお散歩。もうお婆ちゃんだけどもとってもお利口さんだ。お昼前には神戸へ行き、6年生達はシティマラソンを終えて、下級生達へのふるまいの準備を昇降口の所でしている。ご父兄の皆さんも大勢ありがとうございます。12時を過ぎて、グランドで練習していた子供達も練習を終えて皆集まって来た。6年生と新チームの皆が集まって昼食のふるまいも始まる。例年こんな事もチームで続けてくれている。火を使えなく成ったり、コロナだったㇼ、状況は変化して来ているが、続けて行って欲しいなあ、と感じる。今日も皆さん、ありがとうございました。3月までもう一月も有りませんが、卒団式までよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿