2018年7月14日土曜日

無事に終わった神戸大会!皆さんお疲れさまでした!

 今週も忙しい日々。。仕事以下の外で。
月曜はスポーツ少年団の本部へ借りていた日章旗を返しに。積水ハウスカップの大会から借りていたからね。A1の組合せ表などのお礼やティーボールの市長表敬のお礼も。
 その後はスポーツ振興課へ立ち寄って神戸大会の開会式などのお礼もして来た。その中で開会式に来て頂いていた樋口課長。津市の運動施設の現状、特に安濃球場の施設管理状況がひどくて資料を作って改善をお願いしていた。その過程の中で振興課の対応が余りに遅く適当で子供だましのような解答を出して来たので、市長表敬や神戸大会の開会式を前にして、キレて大文句を言った。その後を対応してくれたのが樋口課長。雨降って地固まる。。とは例えが違うかも知れないが、電話で言いたい事を全部言い切った相手が初対面の樋口さんで、あれからすぐに動いてくれたようだ。月曜は後程改めて解答させて頂来ます、と言う話だった。

 先週のあの開会式にも来られていて本当に感心されていた。僕はグランドに居たので外の状況は解らなかったが、大会への入口、駐車場への案内もしっかりされていた、と言われていた。落ち着いたら全体の反省もしておきたいけれども皆さんのお蔭で本当に素晴らしい開会式だったと思います。

 火曜も最終的な詰め。B交流戦の個人表彰も前年同様に上位チーム、各2名にするように表彰盾の追加もした。ぎりぎり間に合うだろう。水曜も色々したなあ。。もう思い出せない。忘れた。。
 木曜はスポーツ振興課の解答の報告をしたいと言うのでまた仕事終わってから振興課へ。家までお邪魔して、とは言うけれどウチには大型犬が今4頭いるからね。ちょっとお客さんは無理。なので出かけた。

 今回はきちんと課長名を入れて報告してくれた。実際に現場も確認して、管理業者も安濃支所にも確認してもらって対応を依頼してもらっている。金銭的にもすぐには具体的に改善はされないだろうが、すべては意識の持ちよう。使っていただこう、と思う意識で管理してくれれば自然と改善されるだろう。まだまだ当分難しいとは思うけどね。課長名で報告を頂いたので、またリーグの皆さんに総会などでも報告しようと思う。この秋の秋季大会ではまた安濃球場を使用するので、その時にまた確認してどうしようも無ければ、もっと大きな問題にすればいい。と課長にはお願いした。

 そして昨日は積水ハウスへ今大会の経費も含めた報告へ。経費面においても了解を頂いた。これでやっと一つが終わりそうだ。その後、昨夜は久し振りにXEBIOへ。閉店間近のレジに並ぶと神戸の卒団生のオチアイ君が挨拶してくれる。以前に神戸の人が自分あてにXEBIOへ来てくれたと言う。どうもこのブログ中でオチアイ君の事を紹介した事が有るが、それを見てくれた人らしい。誰だろう。嬉しいね。
 
 そして今日はプラスワンカップの神戸大会の決勝トーナメント。荷物だらけの車の中はやっと今日終われば軽く成りそうだ。朝7時にグランドに行くと、Bのご父兄の皆さんがもう準備を進めてくれていた。もう僕がどうのこうのと指示する事は無かった。皆さん、手分けしてとってもスピーディーに進めてくれていた。
 閉会式用のアナウンス原稿や放送器具を準備し、表彰状の準備も全部お願いして神戸を出た。そしてまずはオオタカグランドへ。もう時間は9時前だったが第一試合の戸木さんとIKUSEIさんの試合が始まっている。どちらのチームもベンチも気合が入っているのが良く解るね。こういう試合を重ねてチームは強く成る。結果も接戦だった様だね。

 次は一志東小学校へ。ここは栗葉さんと鳥羽第一さん。
ここも2回を終わって接戦模様。川合の皆さん、会場をありがとうございます。本当は各会場に石灰などを配りたいんだけども、今回会場をお願いした5か所の小学校分の石灰分をリーグの皆で使用するオオタカグランドの倉庫へ入れさせてもらった。また総会の中でも報告させてもらいます。
 その後は一志西小学校へ。ここは勢和さんと神田さん。こちらも接戦模様だ。高岡の皆さんもいつも有り難うございます。

 そして一志野球場へ。神戸の子供達はアップをしている。グランドの準備も整っている。時間は10時前だったが、相手の友生さんは少し遅れると言う連絡を昨日に頂いていたので試合開始は10時半と連絡していた。
 
 予報通り、本当に今日は暑くなりそうだ。。36度を超える予想も。と言う事はグランドやベンチの中はもっと暑くなるね。子供達はどれだけ集中できるだろう。大事な試合。勝ち上がって欲しい試合。けれども勝負は甘くない。油断や気持ちの隙が有ればやられてしまう。

 友生さんが来られて10時半過ぎには試合が始まった。ユウト1が先発だが打順もスタメンも入れ替えた様だね。1回の表。ユウト1の打球は三遊間寄りのゴロ。これがレフトも後逸してHRになる。1死の後、リョウセイが出てブンペイが四球、1,2塁からコウセイがレフト前で2点目。でもこの後がね。全く続かない。

 小さな左の1塁側へ大きくインステップする投手。緩いボールを丁寧にイン、アウトの低目に投げ分けてくる。この試合7回まで行ったがバッテリーで考えて考えてピッチングしている、と言う内容だった。
 3回の無死1,2塁。6番はセンターフライ。ランナーは進まない。緩いボールを思い切り振るのはいいが内野フライ、サード、ピッチャーゴロが多い。先発した5年生も中軸も殆どが2ストライクとファウルなどで追い込まれて外のボールをひっかけるパターン。それ以降は2死からランナーを出しても後続は続かない。5回に2死2,3塁からピンチヒッターでケイジロウ。バスターから構えるケイジロウが一番チャンスが有るかな、と思っていたが、いい当たりのレフトライナー。それ以外はチャンスも無かった。

 対して友生さん。ユウト1は1回の裏に簡単に先頭四球を出してしまう。次のサードゴロ。悪送球も悪いがボールはライトファウルゾーンへ抜ける。カバーも遅い。バッターランナーまで3塁へ行ってしまう。四球とミスが重なってノーヒットで1失点。この3塁ランナーは牽制でアウトにはしたがとても嫌なパターンだよ。打たれるのは良いだろう。でもこれでは相手に隙が有ると見られてしまう。

 3回からリョウセイに代わったけれど4回先頭に四球。今の内野では先頭に四球を出すと大体点を取られる。レフト前ヒットが続き、送られて1死2,3塁。1点差だし前進守備は仕方無い。6番の打球はそのショートの横を抜けた。もう少し後ろなら何でもないショートゴロかも知れないが、それは結果論。仕方無い。チャンスで転がした相手のバッターを見習うべきだよ。そのレフトへの打球もレフトがファンブル。セカンドランナーまで帰り、逆転されて、その後その1点を追い付けず。1死3塁でのサードゴロでランナー飛び出し憤死も有る。余りにも課題多い残念な内容だった。チームとしてこれをしっかり教訓として次に生かせてくれたらいいけどね。

 決勝も終わり閉会式も終えて、子供達はそのままグランドを出て行こうとする。。誰もグランドに振り返って頭を下げる子は。。
 子供達には叱ったよ。言いたくは無かったけど、そんな事が有ったので皆を集めた。今日の試合、どこまで反省や整理が出来ているだろう。大事な神戸主催のみんなが期待している大会。準決勝の友生さん、決勝の戸木さん。それぞれどれだけ一生懸命ベースまで走っていただろう。労金の予選で万事休すのピッチャーゴロをセーフにしたユウト8の走塁。お前たちはあの日にも叱ったのにもう忘れたのか!
 友生さんは1塁まで良く走っていた。ピッチャーゴロでも際どいタイミングが有った。そしてセカンドゴロ。1塁塁審は大きく手を広げた。ユウト1には何度も言っているが変わって来ていない。今のフォームでは難しいよ。肩も腰も回って来ていない。ヒジも低い。上体が前に流れているだけ。セットでもあれだけオフセットで構えたら余計に時間がかかる。それだけ動きも大きく成る。コントロールが難しく成る、キャッチも盗塁を刺せない、自分が苦しく成ると言う事だよ。まだまだ5年生達も課題多い。6年生主軸もだけどね。でも少しでも工夫しよう。考えよう。チーム全体で工夫しよう。今日の教訓を絶対に無にはしないで欲しい。
優勝した戸木さん、おめでとう!

準優勝の栗葉さん。

3位の友生さん。

3位の神田さん。

 準決勝は栗葉さんが競り勝ち、決勝は戸木さんと栗葉さんとの津リーグ同士の対戦と成った。この試合で目に着いたのは戸木さんの走塁。思い切り良く2盗、2盗してくる。ランナーが出てそれを栗葉さんは止めれず、2ランスクイズも決められて、それで勝負が決まった感じだった。どんな方法でも良い。先の塁へ進む事。進ませる事。野球は点を取らないと勝てない。
優秀選手表彰のみんな。



 今日はプラスワンさんの社長や専務さんは仕事の都合で来れず代わりの部長さんが朝日屋のバーベキューセットの目録を持って来てくれた。
閉会式も神戸小で借りた携帯マイクセット。これがどこでも本当に役にたつ。一志野球場の放送設備は中しか使え無い、とは聞いていたがマイクも持参したけれども全く使えなかった。こういう所も直して欲しいなあ。そんなに高い金額でもないと思う。
最後に表彰式に残った4チーム全員で。みんなおめでとう!本当に暑い中お疲れさまでした。

 無事に閉会式も終えて片付けて一志野球場を出たのはもう5時を回っていた。帰りにミヤタさんへ寄り支払も済ませて来て、やっと一段落。後はまとめ。各チームや協力頂いた皆さんへの礼状発送。それでやっと終わり。まだ時間はかかるけどね。

 そして明日は名張大会。来週はもう全国大会への前週に成る。今日の教訓を絶対に無にしないように。チームとしてまた皆で頑張って行きましょう。
プラスワンカップ争奪神戸スポーツ少年団交流大会。参加頂いたチームの皆さま、会場準備に尽力頂いた津リーグの皆さま。協力頂いた企業の皆さま。本当にありがとうございました。またこれからもよろしくお願い致します!

0 件のコメント: