2019年6月1日土曜日

放送設備のテストと1年生の指導。

 今日は土曜活動、運動会の学校も有る。
神戸小は奉仕清掃活動で、練習は11時からと成っている様だ。草刈り機を持って出かけたが、家にはもうガソリンが無かった。混合ガソリンはショップで買うと高いんだよね。神戸の倉庫に確か4ℓ缶に残っていたのを思い出した。10時頃にそのガソリンを確認すると、まだ使えそうだ。長い間置かれているが、4ℓ缶で倉庫の中、日光は当たら無いし大丈夫なのだろう。普通は半年もすればガソリンは変色、腐って来る。特に混合ガソリンは。

 子供達もご父兄の皆さんも、もう草抜きをしてくれている。僕はライトの奥からセンター方向へ草刈り。暫くして子供達が後ろの刈った草を集めてくれている。今日の草刈りで思ったが、今年は雑草が少ない。特にAコート側は。Bコートのレフト側は車が止まっていたので、出来なかったが、それでも少なく感じるなあ。気候のせいだろうか。。

 ご父兄の皆さんもお手伝いを有り難うございました。集めた雑草の袋を校舎の裏へ捨てに行くと、教頭先生が待っていてくれた。ゴミを預けてから先生に「先生、まだこれから暫くおられますか?」と聞くと、暫くは、、と言うので昨年も何度かお借りした携帯用の放送設備をお借り出来る様にお願いした。もちろん快く了解してくれる。

 暫くして職員室へ行くと、先生が放送室を開けて用意してくれていました。その中に運動会で使ったアンプも有る。立派な新しい校舎から流れる放送設備の機器一式も有る。そしてフロアにはBOSEのスタンドが着いたスピーカーが有る。心の中で「これ、ええな!」と思って一緒にお借りして来た。

 グランドでは日差しも強く成って来た中で練習が始まっている。先週に休んでいたリュウノスケ。いつも元気印のリュウノスケがバックネット裏で休憩している。少しやせたのか、、インフルにかかって学校も休んでいて体重も減った様だ。調子は良く成った様だが、いきなりこのアップからの練習に着いて行くのはかなり無理だろうね。慌てず調子を見ながらやって行けばいい。

 家に戻り食事して昔のアンプを探す。僕がやりだした最初の頃の神戸大会や積水さんの大会。その今から30年以上前の小型の25Wのアンプ。今は無き国産メーカー。それにレーザーディスクのデッキ、マイクをつないで開会式を何度かやった。ところが何度目かの大会でレーザーディスクのアンプが飛んじゃったんだよね。倉庫の奥に有ったアンプを引っ張り出し、スピーカーや接続コード、マイクなど一式持って、神戸で放送テスト開始。

 ここでBOSEのスピーカーは指向性が強く音量も充分でセンター奥まで、いや今日の様に人が少ない状況では学校中に聞こえるだろう。一つ問題は携帯用の放送設備から出ている外部出力へのジャックが合わなかった事だ。すぐに新町の電化パーツへ走るとそのパーツが有った。携帯用放送設備⇒25Wアンプ⇒BOSEスピーカーの構成でスピーカーは2個、又は3個までつなげる事が出来る。CDも使えるので行進曲も君が代もOKだ。マイクはワイヤレス1本と有線マイク1本。多分これで行けるだろう。

 テストも終えて櫛形へ行くと、今日も午後から体験の子が2人。軟式は初めての様だが2人とも岩田監督のノックを受けていて、それなりに練習出来ていた。その横では3組の外野ノック。ある程度の力に合わせてメンバーを組んでいてくれているので、見ていて感じたのは、捕れるボールを打ってやる事が大事かな、と感じる。上手な子は色々工夫しながら強弱も球際も。そこまで行かない子は狭い範囲から少しずつ広げて行く。でもこれが中々難しい。レベルに合わせた練習が出来て来たら効率は上がって来る。

 そのレベル。バックネット裏ではケイタ・パパが1年生や体験中の子達を見てくれている。まあ言う事は聞かない。特製の手板グローブで取って投げる練習をしていたが、中々大きなネットの中にもボールは来ない。ホントに根気なんだよ。それぞれの相手をするのも大変。お任せするのも申し訳ないけど、チームとして大事なところ。この子達が野球を楽しく感じる様に、僕頑張って行こう、と思える様に、チームとして指導も考えて行かなければならないと特に感じている。

 明日はAチームは労金杯の予選だね。今日は運動会でユウトやソウマ、ユウスケ達が居なかったが、明日はいいゲームが出来る様に期待しよう。今日の清掃活動も皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

0 件のコメント: