早朝お散歩も少しずつ時間がズレて来た。。相変わらず寝不足だけども夜のエアコンも不要で、ユウ達も暑がる事も無い。僕が起きるまでユウもマーキュリーも待ってくれるが、何しろ日の出が遅く成って来た。5時ではまだ暗い。5時半頃からようやく明るく成って来る。夏前の頃と比べると1時間は遅く成って来ている。それでも眠い。。そんな朝も1時間ほどのお散歩。ワンズ達との時間は癒し以上に身体を起こす運動にも成る。最近はコロナ影響でのお家時間が増えたせいか、ペット、特にワンコ達の値段がペットショップでも吊り上がっている様だ。ユウやモモのバーニーズマウンテンなんて50万近くの値を着けて売っているらしい。。ぼったくりもええとこだよ。ちゃんとした有名なブリーダーさんでも30万前後だ。また暫くしたらもう飼えなくなったと保護の依頼が増えるんだろうなあ。。皆さんペットショップでは買わないようにね。。
今日はAチームは神戸で練習。Bチームは鈴鹿での練習試合なので今日はそちらへ見に行く予定だ。朝の神戸のグランド。もうアップも始まっている。今日も全員元気にアップしている。今日は監督は不在だが、浅井コーチがしっかり基本練習をしてくれるだろう。Aコートのレフト奥、Bコート付近はかなり車で均しはしたが、まだかなりデコボコ。今朝は5年生のお父さん方が土を入れたりしてくれて均してくれている。いつもありがとうございます。来週の交流大会でも会場として使用するので前回には草刈りも大体やったが、整備はしておきたい。今日は鈴鹿から帰ったらやろうと思っていたら、校長先生がジャージを着て挨拶に来られた。いつもグランド整備をありがとうございます、とお礼を言われるが10月は運動会が有るしね、グランドの状況も気にされていた。今、デコボコの辺りは多分トラックにかかりそうなところだし、そこからBコートのピッチャープレートの付近まで楕円のトラックが引かれる。通年はここまで草も無いと思う。コロナ影響での活動自粛の影響も大きい。
校長先生にも挨拶して9時半頃に神戸を出た。久し振りに走る23号線の鈴鹿まで。道路の回りの風景も少し変って来ているね。これもコロナの影響が大きいだろう。昔は毎日四日市までよう通ってたなあ、と思いながら。会場の箕田公園グランドは予想以上に遠くて普通に走って50分近くはかかったのではないかな。ここは初めてのグランド。もう伊勢湾の海の堤防のすぐ側だ。代表さんや監督さんとも話させてもらったが、ここはバックネットや周囲を2m以上の金網設置など、まだ出来たばかりでこけら落としに近いと言われていた。両翼は70m。フェンスネットは高いがシュンスケやダイチならミート出来たら超えて行くだろうね。神戸のレフトは70m。センターのサッカーゴール手前で80m以上あるが、そこも6年生なら超えて行く選手もいる。やや狭くは感じるが小学生の野球には丁度良いぐらいだ。ここは日曜は全部借りているので、いつでも来て下さいと言われていた。また鈴鹿地区でもチーム減少は続いて今年も2チームは減るらしい。そしてチームの校区などの区分けも今年から全部無くしたそうだ。誰でも同じ小学校の子でも好きなチームに入る事が出来る。同じ小学校で野球チームが有っても他の入りたいチームへ流れて行く事が普通に成る。本当にそれでいいのかなあ。。益々強いチームはクラブチーム化してしまわないだろうか。。それでも招待頂いた箕田さん、Bチームの小さな子達も沢山いた。女の子も何人かいる。そんなチームの雰囲気が有るんだろうね。
とっても綺麗なグランド。バックネットも外周ネットも新しい |
11時前から始まった試合は庄野さんとの試合だ。4年生以下の子も沢山いる様だね。庄野さんも神戸もまだまだ守れてはいないが、庄野さんの上位の子達のスイングはみんな良く振れていた。しっかりそういう練習はしているのだろうと想像できる。このスイングが先日の県大会でのあの庄野さんの6年生達のスイングにつながって行くのだろう、と感じる。神戸の子達も良く頑張って相手のミスももらいながらこの試合は勝利。先発したソラや2番手のハルも良く投げていた。キャッチは4年生のリュウノスケ。ちょっと気に成るのはピッチャーへ戻すボールをちゃんとしたフォーム、投げる方向に左足を出して・・の形をやらずに投げる事が多い。これは2試合目にキャッチをやったソラも一緒だった。これは直した方がいい。投げるフォームは全ての基本。手を抜いていたら肝心な所でのミスにつながる。ケガにもつながる。
とってものどかな伊勢湾。本当に気持ちのいい風景 |
1試合目が終わってその間に堤防辺りまでゆっくりお散歩。ユウ達がいたら喜ぶだろうなあ、と思いながら。堤防からは伊勢湾が一面に広がる。風は爽やかで波も静か。堤防から釣りをする人もお散歩する人も。こんな風景、心も落ち着く。日本ていいなあ、とさえ思うね。セントレアはどの辺だろうか?グーグルマップで見える方向を眺めていたが、飛行機の姿も暫く見えず解らなかった。
グランド周辺には木陰や休憩場所も有る。綺麗なトイレも有る。 |
そして2試合目は箕田さんと。大抵は2桁の背番号を着けた子達だが、1人8番を着けた大きな子がいる。その子が投げて来るがフォームも良いし大体速いボールでストライクも入っている。1回は三者凡退に終わり、その裏の箕田さん。1番バッターはその8番。先発はノブトラ。オーバースローから身体を使って投げ込んでいる。打球はセンター方向へ抜けこれがHRと成り1点。まあこれは仕方無いだろう。普通は2塁か悪くても3塁では止めれるだろうが今のレベルでは仕方無い。けれどもその後のノブトラ。ミスでランナーを背負いながらも後続は良く0に抑えた。2回も共に得点出来ず。3回表、ライトで先発していたカミーユ。空振り三振して戻ろうとするが、もう泣いてしまって中々動けない。身体は大きいけどね、まだ1年生だよ。監督にヘルメットを取ってもらって促がされて泣きながらライトの守備に走って行く。可愛いなあ。ホロッとしてしまうよ。。これからも沢山経験して強く成ってくれるだろう。
3回の裏にはまた8番に打たれて1点。1回が終わって思ったがこの子は上のチームでも出ている子だろう。後で監督さんにも聞いたが6年生にも劣らないと言われていた。ただ箕田さんも他の子は神戸の子達とそうは変らない。4回表にはノブトラのヒットと言うのか、、打球が抜けて1点を返し1死3塁。リュウノスケの打球はセンターフライ。深くもないし普通ならタッチアップは無理な距離だと思うが、この4年生のレベルでは勝負してもいい所だけどもノブトラはスタートしなかった。
5回裏にはまた8番起点に2失点。4回からリュウノスケが投げていたが、キャッチの時と同じで踏み出す足が前に出ていないんだよね。ヒザガ前を向かず、つま先も左ひざも1塁側を向いてしまう。これだと身体が回るだけで腰は回らない手投げに成ってしまう。コントロールも難しいし何よりヒジへの負担が気に成る。前にも櫛形の練習でも言った事は有ると思うが、まず一番に直した方がいいよ。箕田さんのピッチャーは最後までその8番の子が投げ、5回6回と1点ずつは返したが1点差で敗戦。でも内容は良く頑張った内容、バックが2,3年生の今のレベルで充分だと思う。
試合を終えて。。ちゃんと話を聞けよ。。 |
リュウノスケ達4年生3人は次は新チームへの合流が待っている。上のレベルでの野球を一杯経験して新チームの中で伸びて行って欲しい。まだ10月中はこのチームでの練習試合もいくつか予定されている。悪い所は少しでも修正して行きながら頑張って行こう。
神戸に戻るとAチームはお父さん達に投げてもらって2ボックスでのシート形式でのフリーバッティング。今はどんどん生きた球を打って打球を感じてバッティングレベルを上げて行って欲しい。それでも外野へライナー性の打球は多かったかな。まだまだ少ないと思うね。もっともっと打て!そんな練習を見て外野を見ると青いジャージを着た人が雑草をバーナーで焼いている。。あれ校長先生だよ。僕もすぐにクワを持ってレフトの奥の外野へ行き、デコボコのグランドを少しでも、と削って均していた。校長先生は僕が戻ってからも2度ほど燃料を入れ替えながらバーナーで焼いている。もう5時のチャイムも鳴ったよ。。クワでの均しもまだまだ半分も行かない。デコボコで固まっているので有る程度は削りながら土も入れて均すしかないなあ。。グランドを均す子供達にもある程度は均してもらったが、来週4日は交流大会でグランドも使用するしね。3日の練習日にはもう一度グランド整備をやろう。校長先生にも挨拶をして終えて来た。
来週はお天気も暫く続くようで4日も大丈夫でしょう。いい大会に成るように来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿