2022年8月7日日曜日

打たれても抜かれても次のステップへしっかり覚えて行け!

  今日も早朝には強い雨が降っている。。ユウ達とのお散歩はこの雨では無理やな。。と暫く諦めていた。予報を見ても6時から7時過ぎまで雨量も多い。。それでも少し小降りに成って来たので、覚悟してカッパを着てお散歩に出かける。蒸し暑いが雨の影響で涼しくも感じるぐらい。20分ほど。。小降りに成って来る。ユウ達を終えてモモの2便目お散歩は殆ど雨も感じないぐらいだった。

 ユウ達の世話を終えて用意をする。今日はAは関大会。まだ連絡はないがおそらく大丈夫だろう。Bは鈴鹿での練習試合。鈴鹿方面も雨は無いようだね。今朝は殆ど津周辺の雨模様だ。8時過ぎには鈴鹿の箕田さんのホームグランド、箕田公園に着いた。Bの子供達も元気にグランドで練習している。今日はここで午前2試合の予定。箕田さんも3年生以下で相手をしてくれる様だ。女の子も3人はスタメンに出ている様で、先の神戸大会の4年生大会でも数人の女の子が出ていた。女の子でも入りやすいような環境が有るんだろうね。この伊勢湾沿いの箕田公園の周辺には民家もすぐ側に有る。綺麗なトイレも設置されているし、野球以外のお散歩やランニングしている人達もこのグランドの回りを通っている。そんな環境も少し羨ましいな、と感じる。

箕田公園野球場。第一試合が始まった。

 楽しみな第一試合が始まる。25番ユウトの先発。前回までの投球の中で、一旦沈み込む投げ方や左足が大きく後ろへ向きクロス気味に成る投げ方も、今回は殆ど修正されていて、いいボールが来ている。ストライクを取りに行く8分ぐらいで投げているフォームの方を今はもっと磨いた方がいいかな、と感じる。時折、顔が下を向くぐらいに振って来る時も有る。そのフォームの差は少し大きく感じるので、基本は同じフォームでスピードは腕の振りだけで着けて行く方が良いと思う。まだ3年生。何よりケガをさせない事が一番。

 4回から投げた24番ショウタ。1年前のショウタからは本当に上手に成った。腕っぷしも強そうで投げ方にそれも出ている。一番直して欲しいのはボールを握って投げるトップの時にボールを打者向きに握って、そのまま投げている。コンパクトで良いけれども、このトップの形ではヒジが肩より大抵低く成る。僕達が教えられて来たのは投げるフォームのトップの時はボールは後ろ向きか下向きで握る。そうする事でヒジは自然と少し上がる。ボールを前向きで持つ時とのその差は大きい。ピッチャーでのコントロールの一番大事なポイントはそのトップの位置だ。そこから同じ軌跡の腕の振りで投げれば大抵の所にボールは行く。小学生の時は下半身の無駄な動きもできるだけ減らした方がいい。大人の理想は小学生、特に低学年には捨てた方がいい。それは僕の今までの経験から強く感じる事だ。

 前回の佐藤薬品の予選でもいいピッチングをしていたキョウゴ。2試合目の前に投球練習をしていたが、ボールを握った右手は投球フォームに入ると右足の後ろに真っすぐ下がる。この投げ方もコントロールが定まらない子の修正などに教える事も今までに何度かあった。一番のポイントはトップの位置を決める事なので、この時もボールを後ろ向きに持たせて右足に添わす。そこから決まったトップに持って来れればいい。ただセットの時はそこまでのフォームとは少し違って来る。暫くはセットでの練習に重点を置いてコントロールをつけるのも必要かなと思う。

 その他、2年生32番ゼンも投げた。20番アラタも投げた。途中鼻血が出て交代。その後は21番カミーユも投げたね。身体も大きく成ったカミーユ。投げるのもバッティングでもこれからしっかりフォーム作りをして欲しい。

 2試合とも、神戸の子達の投手力、バッティングが勝った結果だったが、勝負はこれからだよ。1打席目は三振した2年生ジョウジ。次の打席ではセンターへ返し、相手のミスも有ってホームまで一気に返って来たが、その走塁が速い。同じ2年生のアオイは三振しても今日は泣かなかった。アオイも足が速い。ゼンも速い。2年生もとっても楽しみだね。

 その後は箕田さんにも挨拶を頂いて関のグランドへ向かう。途中に有馬さんに勝って2試合目は野登さんと連絡も頂いた。関のグランドに着くと沢山の選手達がグランドで試合をしている。ここは4面コートが取れる会場で、昔はこのグランドを関さんに世話頂いて神戸大会の4年生以下交流大会も何度か開催した事がある。ボールが抜けてしまったらHRに成ってしまうグランドだが、そう成らない様に攻めて守ればいい。ネットが有るグランドとは違う守り方、攻め方が必要に成る。それも子供達にはいい経験に成るだろう。

 奥のコートの土手で昼食を取りながら3試合目の有馬さんと桔梗さんの試合を見ていた。外野を抜けるとHRに成ってしまうがそれをどこまで3塁やホームまでで止めれるかだね。この試合も数本HRが出ていたが、外野の子は大変だろうな。

 3時前から始まった野登さんとの試合。先発したフウタは大きく外れるボールも少しは有ったが打たれても良く投げていたと思う。ただ今日はいい時の低目に沈むボールが少なかった。シュンも良く声は出ていて一生懸命だった。ただキャッチフライは捕ろう。またディフェンスでの指示もこれからもっと大きくしっかり指示できるように成って欲しい。

 1回の表にいきなりレフト越えHRを打たれ、ヒット、四球などで無死満塁。5番の打球は少しショート寄りのサードゴロでソラはベースを踏んで1アウト。ファーストへ投げたがここは間に合わない。バックホームでも良かったが一番確実なアウトを先に取った。これは間違いでは無いと思うね。特に野登さん相手のゲームでは何より走者を減らす事だ。ところが2塁ランナーはいないのにファーストはバックホームしてしまう。1塁ランナーは労せずして3塁へ。こういう所も状況が理解されていなかった。初回に4失点。その後も7失点と大量点を入れられるが半分以上は外野を抜けるHRに成る打球。何度かは3塁で止める事も出来た。

 最初のディフェンスではショートにショウト、セカンドにユウジロウが入り二遊間は4年生。ショウト横の強い打球にショウトは少し身体が立って下がったね。ここはこれからのショウトの課題だ。打球は抜けてカバーに入ったはずのリュウのグラブも抜ける。これは反省点だよ。1死満塁で打球はライト右中間寄りの打球。リュウキは良く捕ったが何でセカンドに投げたんだろう。迷わずタッチアップの3塁ランナーを刺すバックホームだよ。あの距離ならアウトに出来るかも知れない。4年生だから、とはもう言われない様に覚えて頑張って欲しい。リュウキの肩ならアウトに出来るよ。

 途中からセンターに入ったハル。何度かHRを打たれてかなり走っただろうね。警戒してポジションも余りに深いので、深すぎる、と前に寄せた。すると打球は右中間寄りのライナー性の打球。そこからしっかり捕球姿勢に入ったがグラブの土手に当たったかな、打球はこぼれた。これは仕方無い。そこまでは入れる様に成った。

 大量失点の中でもフウタから代わったハルも良くがまんしながら投げていたと思う。大抵野登さんはベルトより低目を狙っている様だ。緩いボールには呼び込んでそれが良いだろう。大抵打たれているのは低目。高目の外は振らないかファウルが多い。シュンにもその様には伝えたがまだまだその攻めはピッチャーのコントロールも難しく、これから低目一辺倒では無く、相手を見て攻め方も変える、そんなリードも覚えて欲しい。

 1回裏、1死から2番に入ったハル。ファウルで粘った後、外の速いボールを右中間を抜くHR。2打席目も右中間へのライナー性のヒット。ナイスバッティングだよね。身体の近くで打てるハルのいい所だ。4番ソラは力みが目立つ。ハルの様に徹底して右狙いなら充分に返せると思う。レフト越えは頭から外してしまえ。1回はリュウのショートゴロが相手の悪送球も誘い3点を返す。シュンのバッティングも速いボールにはタイミングが合っていた。レフト線に2つファウルの後、緩いボールを投げられてフライ。こういう所もこれから勉強だね。でも5年生達、今日は良く頑張ったよ。僕は神戸での待ち合わせなどが有ったので、試合途中で失礼したが、3回裏にはユウジロウのレフト線のHRも出て大きく盛り上がっていた。大きな点差は着いたが今は発展途上。外野を何本も抜かれるこんな経験も大事。次は少しでも減らせる様にバッテリーの攻めもピッチャーのコントロールもカットプレーも、もっともっと磨いて行けばいい。

 今日は早めに神戸に戻り、9日の甲子園三重高の応援に向けたチケットや応援グッズの受け取り。ハルトのお母さんも5時前には来て頂いて、全部預かりました。ここしばらくお天気も大丈夫そうです。久し振りの甲子園もとっても楽しみです。来週11日はお盆休み前の最後の練習日に成ります。お盆が開けるとすぐに月末には秋の県大会への予選も開始する予定です。コロナ対策、熱中症対策も大変ですが来週もよろしくお願いします。

0 件のコメント: